引用元: あなたの心がなごむとき~第32章


776: 大納言 2006/11/01(水) 17:45:05 ID:4KzSNInb
 
ちと長いけど、魔王スレより。 

(※
魔王に微妙な呪いをかけられるスレ
 






おばんでやんすおめだづ
イベントラッシュでまんつ忙しい頃だども
ひとっち呪わせでもらうんす

イベント前で猛修羅場中のおめの家の戸を
宅配のあんつぁがドンドン叩くべった
あんつぁはおめにしこたまおめー箱さよごしてきゃーるさ
その箱ぁ田舎のあばが送ってきたもんで
ひらぐと新米と野菜がへっぺ入ってるべや
「新米とれだ。身体さ気ぃつけで」ってあばの手紙付きだ

そーすっとおめは作業ほっぽらがして
新米を炊いてしまうんだべさ
ほかっほかツヤツヤの新米の魔力は恐ろしもんだ
おづげっこだけでもいーしミソのせるだけでもんめし
玉子醤油かげたら大ごっつぉだ
満腹したら寝むでぐなるーって分かってっども
おめは腹いっぺ新米まぐらっでしまうおの
もちろん食後は茶ーのまねばなんね
親が氏んでも食休みづー言葉もあるべ作業なんか明日にせ
そーだ、ちゃんと田舎の方角見て

あばありがとう、いただきますって言わねねど!

せばな!
------------------------------------------------
おかあちゃん、新米ありがとう。うまー!


---ココマデ---
分からない単語(「おづげっこ」とか)もあるけど、民話っぽくてするっと読めた。
家族愛郷土愛と腹いっぱいの幸せを感じてなごなご。


777: 犬納言 2006/11/01(水) 17:51:09 ID:+MMnskbB
>>776
「お漬物」ではないかな?
「お漬物だけでもいいし味噌のせるだけでもうまいし」と訳してみた、
違ったらスマソ

東京生まれ東京育ちだから郷里の言葉がある人はうらやましいな

778: なごみ 2006/11/01(水) 17:51:21 ID:319rygvk
>>776
「おづげっこ」は漬け物かなと思った。
「あば」っておかーさんだったんだ。ばーちゃんかと思っちゃった。
箱いっぱいの新米とはぜいたくな。

779: なご ◆g0A3JSu6AE 2006/11/01(水) 18:03:31 ID:hbc7tHhS
なごむけど、お腹減ってきた…

781: なごみ 2006/11/01(水) 18:25:17 ID:Z/LnlHNs
たぶん、>>776の魔王様、自分と同郷か近隣の出身だと思うんだが、
そこの言葉なら、年配の人は味噌汁のことを「おづげ」って言うな。
「おみおつけ」の省略&ナマリ。

782: なごみ 2006/11/01(水) 18:28:37 ID:319rygvk
おお、そういや「付け」って汁物のことだな。
…おなかすいてきた…新米の銀シャリはこの世で一番美味い食い物だ…

783: 犬納言 2006/11/01(水) 18:30:34 ID:+MMnskbB
ぐぐったら出てきた、「味噌汁」のことなのね。

味噌汁にご飯・・・お腹すいた。

784: 名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ 2006/11/01(水) 18:33:02 ID:anrUWzc9






コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年10月15日 01:30
    • その日会社で嫌なことあっても、炊きたての新米食べたら忘れるくらい新米好きw
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年10月15日 15:01
    • 秋田ですね~。ちょっと訛りがキツイかな?
      ひいばあちゃんの声で再生されたよ~。
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年10月15日 22:04
    • 普通に…普通に読めてしまった\(^o^)/
      by秋田
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年10月16日 09:52
    • 朝ごはん食べてまだ2時間経ってないのに腹減ってきた…
      これが魔王の呪いか!
      強力過ぎる!
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年10月16日 15:22
    • 何となくノリで読んだら呪われた
      ご飯、炊こう!
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年10月17日 15:21
    • すんなり脳内再生された秋田民
      ちょっとご飯炊いてくる!
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年01月20日 23:54
    • 原文のままでたまにわからなくても調べてみてわかったらもう「ああ~!!!美味しい…!!」ってなって涎が…
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年08月17日 18:22
    • この訛りに親近感が湧いてしまう宮城県民
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年08月17日 18:34
    • 福島県民だけど違和感なく読めた。
      新米、もう少しだなぁ…。
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年08月19日 21:50
    • 新米食べたい。塩むすびで食べたい。
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年08月20日 15:00
    • 何言ってるかさっぱりわからないけどとりあえず米を炊きお新香と味噌汁こしらえて母へ感謝のLINEを送る私は都民
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年08月27日 14:06
    • 最初のおめだづ(お前達)でウケる私は秋田出身
      聞くのは普通なのに、字面にするとなしてがおもしぇぐなるなェ
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年08月28日 20:55
    • だああ、飯食ってはいけないときにこんなの
      読むんじゃなかった! ・・・あと18時間がんばる!
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年08月31日 14:05
    • 漢字だけ読めば何書いてあるかわかる
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年09月15日 08:00
    • てか、飯テロ直撃くらった!
      ちょっと新米買ってくる
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年03月04日 11:24
    • これは・・・
      素敵な魔王様の呪い!
    • 17.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年03月04日 17:45
    • 秋田に近い宮城県民、脳内再生余裕
    • 18.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年03月06日 01:26
    • 飯テロめ…!
      私は玉子ご飯がいい…
    • 19.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年08月24日 12:35
    • そう言えば勇者も無断で家に入ってくるなあ
      魔王も城に鍵かけてないし
    • 20.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年10月23日 21:24
    • 山形の血を引く石川系福島県民だが八割がたはわかるわ
      おづげ飲まねえと一日が終わんねえだ
    • 21.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年11月11日 21:58
    • 秋田県民の祖母を持ち、ネイガーを観倒した私には隙ばかりだ!!!
      くそーきっちり読めると余計に腹が減るわちきしょー!!!
    • 22.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2018年01月27日 09:54
    • 炊きたての白飯を塩握りにして食べるのが最高だと思う。
      でも炊き立てご飯と塩鮭も凶悪なうまさなんだよなぁ・・・・。
      とりあえず肉と飯をたべよう。
    • 23.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2018年02月12日 20:43
    • ちっとも聞いたこと無い方言だったが字面で見ると大体理解できた
      口頭でまくしたてられたら絶対理解できんwww
    • 24.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2018年03月13日 12:25
    • ※23
      確かにそうだな
      所々漢字で意味を理解できるのも大きいね
    • 25.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2018年07月24日 21:55
    • 全部ひらがなで書かれたら絶望的だな
    • 26.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年05月06日 22:18
    • 方言って、自分とこ以外はクソに見えるのな。
      意味がわかんないから、とくに東北。
    • 27.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年01月06日 16:31
    • これが新米魔王とやらか。
    • 28.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年03月01日 20:42
    • 秋田だな
      「釣.りキチ三平」で見慣れた文体だ
    • 29.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月21日 20:00
    • ちょうどそろそろお米もらいに行くか〜って言ってたとこにこれだから里心が…母の里だけどさw
      今年は久々にササニシキもらえることになったんだ、もう今からヨダレ出ちゃうよ🤗
    • 30.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年02月01日 12:28
    • え、これ秋田なん?
      「啄木の気分だわ…」と思いながら読んでた元岩手県民。
      炊き立て新米はほんっっにんめがらなー。
    • 31.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2024年06月12日 11:05
    • 方言はその人の腹見せてくれてる感じがする
      東京モンが冷たいって言われるのもそれがないからなのかも

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/