引用元: あなたの心がなごむとき~第36章


811: なご1/2 ◆14Z.bo9NJQ 2007/05/12(土) 19:23:19 ID:g62dXOS30
31 :美麗島の名無桑 :04/03/23 04:31 

オレじゃなくて、いやね、ウチの母親なんですよ。 

母親が台湾に旅行するってんで、お守り持たせた訳ですわ。 






母親の入ってる団体の慰安旅行だから別にそんな危ないわけじゃないんですけど、
ウチの母親飛行機乗ったことないイナカモンなんで、怖がったから持たせたんです。
お守りっていっても、翡翠の玉(漏れが山で拾ってきて磨いて
キーホルダーに加工したやつ)なんですけどね。


で、無事帰ってきたおかんがなんか暗い顔してんの。
どうしたの、楽しくなかったのか?
ってきくと 「財布落とした」って。
台北かどっかのタクシーの車内にうっかり忘れてきた
みたいだ、って言うんですよ。
財布はともかく、漏れに貰った翡翠の玉を入れてたのが
申し訳ない、って、

なんかもうタヒにそうな顔で 。

あほだなあ、おかんが無事で帰ってきたんだからじゅうぶんなんだっつーの
って言ってもまだ立ち直れないの。

812: なご2/2 ◆14Z.bo9NJQ 2007/05/12(土) 19:26:10 ID:g62dXOS30
 
んで、そんなことがあって帰国から10日くらいたった日にね、国際郵便が届いたんですわ。
差出人は台湾のヒト。
なんじゃこりゃ、とおもって母親が開けると、そこには落とした財布が入ってたのね。
ついてた手紙には「私はタクシーの運転手だが、台北の駅であなたたちを降ろしたあとに
財布を見つけた。追いかけて返そうと思ったが、もう見つからなかったので
失礼と思ったが財布の中身を見させてもらった。
運転免許証を見つけたのでその住所にこの財布を送ります。

私は日本語が読めないが、祖父が日本語の読み書きが出来るので
代筆してもらいました」とかあったんですよ。

もうね、アホかと。

行きずりの外国人のサイフですよ?ネコババしてもばれないのに、

律儀に送り返すって、どういう人たちなのかと。おまけに、入れてたNT$も全額そのまま。
で、封筒には別の包みも入ってて、それには「財布を落としてしまっては
お土産が買えなかったのではないか。 とても美しい翡翠の玉が入っていたので
あなたは石が好きな人なのだろう。お土産代わりにこれを贈ります。

どうか台湾にまたいらしてください」とかいう手紙と翡翠のブレスレットが入ってたんですよ。


もうね、なんつー人かと。ちょっと書いてて涙出てきちゃうくらい、イイ人じゃないかと。
こんないい香具師がいる国だったらこんどは漏れも行ってみたいなと思ったわけでした。

---
台湾行きteeeeeee!!

813: なごみ ◆g0A3JSu6AE 2007/05/12(土) 19:27:57 ID:UoN4lxNH0






コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年09月23日 23:33
    • いい話だけど、運ちゃんはやっぱ現地の警察に届けるべきだったんじゃ?
      品物だけならともかく、財布だし、お金入ってたわけだし。
      いや、いい話だけどね、常識的にね。
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年09月23日 23:35
    • さすが台湾さんやで
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年09月23日 23:55
    • 海外は警察に届けるのは割とリスキーですわw
      8年前だけど、イイ話だねw
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年09月24日 04:13
    • まあ現地の警察に届けたからって戻ってくるとは思えん。
      何を言ってるのかまったくわからんえ上の人は
      警察がすべて対応してくれると思うほうが間違いだわ
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年09月24日 09:10
    • 免許証いれっぱの方が怖えええええ!
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年09月24日 11:58
    • 1は人情ってもんが無い国の育ちなんだね分かるようんうん。
      携帯が落ちてた、財布が落ちてた、身分証が落ちてた云々
      例えば携帯、落とした人はとんでもなく困るよねー
      もしどこかからかかってきた時、かけてきた人は困り果てた本人さんかも知れない。
      本人さんでなくても受けて事情を説明すれば友人伝いでも本人さんに連絡が取れていち早く本人さんに返って行くかも知れない。
      トラブルはあるかも知れないけど、トラブルを回避したいからと警察に預ければ良いって安直さが今のホテルサービスにも顕れてる通りで
      本人さんは緊急に必要で探しまくってて一縷の望みで自分の携帯にかけてるかも知れない可能性は無視するのが当然になってる。
      出ても第三者なら特に大きなトラブルは生まれないのに…例えばそれが不倫相手からの着信だとしても。
      それと同じ。
      人情無くしてトラブルと責任回避しか頭に思いつかねー奴はこんな当たり前の気遣いからは離れるんだよ。
      報告者さんは翡翠に出会うべくして出会ったんだから大切にしてやってほしいな。
      翡翠からのまだまだ守ってやるよってメッセージみたいなもんだよ
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年09月24日 12:13
    • 常識なんか国によっても人によっても地域によっても違うわなー
      己の常識が万国共通とか笑えるわ
      困った人見かける度に警察呼んでりゃいいんじゃね1さんは(笑)
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年09月24日 14:15
    • 台北のタクシーはみんな親切だよ。日本人とわかると特に愛想いい。ただし、台湾南部などの地方のタクシーはボッタクリの危険性があるので要注意!
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年09月27日 12:23
    • 最近涙腺がゆるくなってしまったなー
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年09月27日 20:53
    • 運転手するような年齢の人の祖父母なら、「日本人」だった世代だね。
      現地の開拓とか治水事業とかで恩を受けたからと、親日家な方も多いらしい。
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年10月07日 13:41
    • 台湾の人達はいい人だけど、警察はちゃんと仕事しないから運ちゃんはいい判断をしたと思うよ。
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年04月17日 13:36
    • ※6
      なんか一生懸命書いているけど的外れですわ
      ※1
      どこの国だって、落とし主を懸命に探してくれる警察関係者なんていないと思うよ。
      日本国内での落し物で、財布の中に日本人の身分証が入っていたら連絡してくれるだろうけど
      外国人の身分証が入っていたら、大使館や自宅に連絡をするだろうかとも思うし。
      旅行者だったら行き違いになって結局連絡が取れずにそのままになる事もありそう。
      郵便のトラブルさえなければ、運転手さんの選択が一番のはずだよ。
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年04月26日 15:35
    • 5 K国とわ、違うのだよ。K国とわ!!
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年04月29日 13:25
    • 親切やな〜お礼しなきゃ…
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年04月30日 07:53
    • こういう話を拡散すべきだな
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年04月30日 15:33
    • 台湾のひとは今も日本をいい国だと思ってくれてるのだろうか。
      最近の日本人の民度を見ると恥ずかしくなってくる。
    • 17.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年05月04日 00:21
    • いい話だナー
    • 18.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年05月06日 00:08
    • 台湾行きたくなったー!!( ´∀`)
    • 19.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年05月14日 23:53
    • 俺もこの運チャンくらい気を利かせた親切出来るよーになりたいな
    • 20.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年09月14日 12:50
    • 米1の頭の悪さと、空気の読めなさがすごい
    • 21.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年10月03日 09:59
    • 素晴らしいなぁ。
      きっとお母さんもとても感じのいい観光客だったんじゃないかな。

      ※16さんはいつごろと比べて、今の日本の民度が低いと感じているのだろう。
      当方40歳くらいですが、自分の若い頃や更にその前のバブル期より、今の方がむしろ民度はあがっていると感じます。
    • 22.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年10月07日 18:10
    • 周りが結構、旅行好きが多くて、こう言ったいい話をよく聞く。
      欧米はもとより、東南アジアや反**感情の強い中国でも心温まるエピソードを聞くのに、とんとそんな話を聞かない国がある、それが韓国という国だ。
      **韓を口にできるようになったここ数年よりも前から、行った人の9割がたが「行く価値のない国」と断言するくらいだったし、腹の立つエピソードに事欠かないという観光に向かない国。
      怖いもの見たさで行こうかと思ってる人はやめておくように。
      マジでお金の無駄。
      同じ金額を出すなら、国内か東南アジアのちょっとマイナーな地域に行く方が何千倍も有意義だ。
      ソースは俺。
      周りが止めるのに何で行っちゃたかな、ほんと、マイナスしかない旅行だったよ。
    • 23.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年10月23日 23:01
    • ※22
      あの国は、旅行するなら国内は絶対に嫌だって言われるみたいだしな
      同じ*国人でも旅行者からはボッタくるのが当たり前で、観光するような場所もほとんどないらしいね
      ちなみに俺は公務員だけど、うちには海外旅行する時の要注意国リストみたいなのがあって、危険・渡航禁止、要注意、注意、みたいな感じでランク分けされてるけど*国と*国は毎回注意か要注意国に入ってる

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/