
引用元: ・嫁(旦那)との馴れ初めを語れ
134: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)21:42:21 ID:Y9rQeHBRb
旦那とは趣味のサークルで知り合った。
最初から「俺マザコンです!片親だしマザコンなんで!」とアピールしてる変な人だった。
本人いわく「いつ彼女ができてもいいように。
マザコンのせいで二回ふられてるんで、今度は最初から俺がマザコンとわかってて、
それでもいいと言う人と付き合いたい」だと。
最初から「俺マザコンです!片親だしマザコンなんで!」とアピールしてる変な人だった。
本人いわく「いつ彼女ができてもいいように。
マザコンのせいで二回ふられてるんで、今度は最初から俺がマザコンとわかってて、
それでもいいと言う人と付き合いたい」だと。
マザコンどうこうはともかく、普通に面白くて話も合う人なのでメアドを交換し
たまに集団で遊びに行ったり、ご飯を食べたりした。二人きりで会うことはなかった。
知り合ってから二年くらいして「そういえば彼氏はいないの」と聞かれた。
うちは私が学生のとき父をなくし、母ひとり子ひとりで、母はその時点で何度か大病していた。
だから「彼氏どころじゃないな。私もマザコンだから」と言った。
旦那は「そっかーマザコン同士、きっと気があうな」と
なぜかいきなり「結婚して」と言ってきた。
マザコン同士じゃうまくいかないよ、と言って断った。
さらに二年くらいして、旦那の母親がうちの母と同じ病気になった。
入院生活や付き添いのアドバイスしたり、お見まいに行ったり、
洗濯物を引き受けたりしてるうち、親しくなった。
でもそれだけだった。
翌年、うちの母の具合がまた悪くなった。
旦那が「車出すよ」とか「いつでも頼って」と申し出てくれたが、礼だけ言っておいた。
でも見まいに来てくれた。退院のときも来てくれた。
そのうち、うちの母と向こうの母が仲良くなった。
「いつ結婚するの」とか「×子(私)ちゃんがお嫁に来てくれれば安心」とか言われるようになった。
でも「マザコン同士じゃうまくいきませんって」とヘラヘラ答えた。
その年、上司の紹介で見合いした。
相手は本物の、いわゆる典型的なマザコンだった。
今の若い人には通じないだろうけど、ドラマで「冬彦さん」という強烈なマザコンキャラがいて
そんな感じの「ママの言うことは絶対、逆らうな」なマザコンだった。
旦那とは違う、いわゆる「たおぱんぱ」な人だった。
後日旦那に「いやー最近見合いしたんだけどさ」と世間話で報告したら
「真性を見た」という本題にたどりつく前に泣かれて、走って逃げられた。
その夜「お見合いは断ってください、俺はマザコンだが、今は母ときみと選べないくらい
きみが好き」とメールが来た。
「見合いは断る。私もマザコンだが、それでもいいなら付き合うよ」と返事した。
その後話し合い、お互いの母は実子メインで介護にあたること、
時に母>恋人になっても文句はないこと 等々を取決め、結婚。
お互いの母親と同居し四人暮らし開始。出会ってから八年で結婚。
その後六年のうちに、母親が二人ともなくなり、
今年のお正月はふたりの母の遺骨といっしょに新婚旅行に行ってきます。
ぜんぜん新婚じゃないし、もうおっさんとおばはんだけど(笑)
でも、幸せでしたし、今も幸せです。
母ふたりも幸せだったと思う。
たまに集団で遊びに行ったり、ご飯を食べたりした。二人きりで会うことはなかった。
知り合ってから二年くらいして「そういえば彼氏はいないの」と聞かれた。
うちは私が学生のとき父をなくし、母ひとり子ひとりで、母はその時点で何度か大病していた。
だから「彼氏どころじゃないな。私もマザコンだから」と言った。
旦那は「そっかーマザコン同士、きっと気があうな」と
なぜかいきなり「結婚して」と言ってきた。
マザコン同士じゃうまくいかないよ、と言って断った。
さらに二年くらいして、旦那の母親がうちの母と同じ病気になった。
入院生活や付き添いのアドバイスしたり、お見まいに行ったり、
洗濯物を引き受けたりしてるうち、親しくなった。
でもそれだけだった。
翌年、うちの母の具合がまた悪くなった。
旦那が「車出すよ」とか「いつでも頼って」と申し出てくれたが、礼だけ言っておいた。
でも見まいに来てくれた。退院のときも来てくれた。
そのうち、うちの母と向こうの母が仲良くなった。
「いつ結婚するの」とか「×子(私)ちゃんがお嫁に来てくれれば安心」とか言われるようになった。
でも「マザコン同士じゃうまくいきませんって」とヘラヘラ答えた。
その年、上司の紹介で見合いした。
相手は本物の、いわゆる典型的なマザコンだった。
今の若い人には通じないだろうけど、ドラマで「冬彦さん」という強烈なマザコンキャラがいて
そんな感じの「ママの言うことは絶対、逆らうな」なマザコンだった。
旦那とは違う、いわゆる「たおぱんぱ」な人だった。
後日旦那に「いやー最近見合いしたんだけどさ」と世間話で報告したら
「真性を見た」という本題にたどりつく前に泣かれて、走って逃げられた。
その夜「お見合いは断ってください、俺はマザコンだが、今は母ときみと選べないくらい
きみが好き」とメールが来た。
「見合いは断る。私もマザコンだが、それでもいいなら付き合うよ」と返事した。
その後話し合い、お互いの母は実子メインで介護にあたること、
時に母>恋人になっても文句はないこと 等々を取決め、結婚。
お互いの母親と同居し四人暮らし開始。出会ってから八年で結婚。
その後六年のうちに、母親が二人ともなくなり、
今年のお正月はふたりの母の遺骨といっしょに新婚旅行に行ってきます。
ぜんぜん新婚じゃないし、もうおっさんとおばはんだけど(笑)
でも、幸せでしたし、今も幸せです。
母ふたりも幸せだったと思う。
■ (*゚∀゚*)みんなから人気あり長編まとめ!管理人おすすめの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
お悩み相談、最新ニュースで語り合う『ガルトピ』♪ 女性のためのおしゃべりコミュニティOPEN!気になる話題にみんなでコメント、投票ボタンで盛り上がれる掲示板サイト【ガールズトピックス】
コメント一覧
-
-
2.
- 2015年07月13日 12:25
-
>その年、上司の紹介で見合いした。
相手は本物の、いわゆる典型的なマザコンだった。
上司くそすぎる
-
-
3.
- 2015年07月13日 12:52
-
良くも悪くも自称○○は当てにならなんね。
-
-
4.
- 2015年07月13日 17:59
-
※2
紹介者の前では本性隠してたんじゃないの。
-
-
5.
- 2015年07月13日 21:44
-
2chでは全面的に親<パートナーじゃなきゃダメ!って論調だけど、親を大事にしたり、時と場合によっては優先順位が親>パートナーとなる事もあって、そこは仕方がないと思うんだよね。
多少マザコン気味でも母親がちゃんとした人なら実害ってほとんど無いんだよ。
おかしくなる、ならないは、親の人間性が大きいと思う。
-
-
6.
- 2015年07月19日 15:01
-
なんだよー。泣けるじゃないか。泣けるじゃないか。(泣)
-
-
7.
- 2015年09月24日 01:10
-
一般的に嫌悪の対象になるマザコンは、親孝行方面じゃないんだよね。
ママにお世話されないと何も出来ない赤ちゃんオッサンか、母親を潜在的に性的に見ているから異性として妻と比較するか。
それと、日本にありがちなのが妻に自分の分の親孝行させようとする意味不明な奴もいるね。
法的にも妻は義理親の面倒見る必要ないのに、当然介護もやって貰えると思ってたり。
-
-
8.
- 2016年01月18日 20:14
-
親と仲良しとマザコンは違う
-
-
9.
- 2016年01月19日 12:45
-
米1が全て言っちゃってる
-
-
10.
- 2016年01月19日 13:06
-
ええのお
-
-
11.
- 2016年01月22日 04:53
-
※1 素敵。
-
-
12.
- 2016年01月22日 13:44
-
上に「親<パートナー」とか「親>パートナー」とかあるけど、2chで問題になるのは「普通状態の親>病気などのパートナー」ってことだと思う。「病気の親>普通状態のパートナー」は問題にされないんじゃないかな。
-
-
13.
- 2016年01月22日 14:05
-
全わたしが泣いた(>︿<。)
-
-
14.
- 2016年01月22日 17:10
-
親のために子供がいないのはかわいそうだな
シンママでも、高額の保険に入るのが大事だね
-
-
15.
- 2016年01月22日 20:51
-
両家の母親とも幸せな中で逝けた事だろう
-
-
16.
- 2016年01月23日 21:40
-
マザコン、ってのは母親の価値観に支配されてる状態だよね。
自我が確定されてて、母親の言うことでも「それは違う」「嫌」って言えるようなら10歳でもマザコンじゃないし、「母親がこう言ってるから~」って言ってる人は40歳でもマザコンだ。
-
-
17.
- 2016年01月23日 23:19
-
うああああああ
お母さんたちも幸せだったろうなあ
-
-
18.
- 2016年01月25日 09:42
-
よし!幸せになる呪いをかけマース
-
-
19.
- 2016年01月28日 13:53
-
※2
冬彦も外だと普通な人だからな
-
-
20.
- 2016年01月28日 19:25
-
亡くなったお母さんふたり、幸せな人生だなぁ…
-
-
21.
- 2016年01月30日 14:22
-
親孝行とマザコンってのは別物だろ
-
-
22.
- 2016年01月30日 15:21
-
一人っ子同士の結婚も増えてるから、
こういう夫婦のあり方も珍しくなくなってくるかも。
-
-
23.
- 2016年01月31日 17:37
-
母親に甘える、とかでなく、「母親 VS 嫁で意見の対立があったとき、嫁の味方をしない人はマザコン」みたいなこと言う人はネット以外でも普通にいる。
「嫁は実家に入って孤立無援の状態なんだから夫だけでも味方にならなくてどうする」ってことらしいが、「嫁には無条件で味方しろ。嫁の主張が間違ってると思っていても味方しろ。それができないとマザコン」みたいな言い分なので、さすがに同意は無理。それでは味方じゃなくてイエスマンじゃないかと突っ込んだことがあるが、それのどこが悪いのか本当に理解できない風だったのでCOした。
こんな身勝手なマザコン認定する奴もいるってことで。
-
-
24.
- 2016年01月31日 18:33
-
惜しむらくは、御母堂様方にお孫さんを見せれなかったことだね
-
-
25.
- 2016年02月01日 14:03
-
なんだとってもいい話じゃないか(´;ω;`)
-
-
26.
- 2016年02月14日 00:06
-
こんな素晴らしい旦那をかつて「マザコン」と称したのが二人もいたってのが衝撃だが、
お蔭で投稿者と旦那、母親たちの幸せな人生が4つも出来た。素敵な話。
-
-
27.
- 2016年05月16日 15:42
-
マザコンにも種類があって
ママ大好き!親孝行する!タイプと
ママがボクの世話をするのは当然、ママへの孝行は嫁がやって当然タイプがいる
-
-
28.
- 2016年06月04日 07:52
-
俺はマザコンだがで吹いたw
大切な場面なのにごめんねw
-
-
29.
- 2016年06月09日 09:15
-
幸せなマザコン家族だったんだな。最高に親孝行したと思う。お疲れ様。これからは旦那コン嫁コンでゆっくり夫婦の暮らしを楽しんで欲しい。
-
-
30.
- 2016年06月12日 22:28
-
ただの親孝行をマザコンと言われてきたんだろうな>旦那
-
-
31.
- 2016年07月01日 12:38
-
いい話だった
-
-
32.
- 2016年07月29日 17:18
-
トイレで見ながら泣いたじゃねーか。
踏ん張りすぎで辛いのと勘違いされるじゃねーか。
どーしてくれる・・・(;´Д`)
-
-
33.
- 2016年07月30日 03:30
-
いい話だ もう寝る
-
-
34.
- 2016年09月20日 21:47
-
タオパンパなマザコンと母想いのマザコンは全然ちゃうからね〜
後者は素敵よね。前者は一生彼女すら作らず独身でいてほしい
-
-
35.
- 2016年09月25日 22:11
-
きっとおたがいのご先祖様も喜んでる。本当にいい夫婦だね。子どもさんいないのかな
-
-
36.
- 2016年12月13日 11:02
-
そりゃ、悪くとる人がとればマザコンなのかもだけど、これは立派な親孝行だよね…読んでてなんか幸せな気持ちになった
-
-
37.
- 2016年12月27日 11:16
-
ドラマみたいでほっこりした。
-
-
38.
- 2016年12月31日 12:41
-
マザコンだけどパートナーへの深い愛情もあるかわいい旦那さんですやん
ええ話や
-
-
39.
- 2017年01月02日 17:15
-
真生のマザコン2人がくっついたのかと思ったら
親思いの二人がくっついただけだった
-
-
40.
- 2017年01月29日 00:02
-
お母さん達は直ぐに生まれ変わるだろう。
貴方達の身近な存在として。
-
-
41.
- 2017年02月01日 18:53
-
なにも言うことはない。
幸せになりやがれバカヤロー(^^)
-
-
42.
- 2017年02月03日 23:41
-
とっぴんぱらりのぷぅ
ってやつか
-
-
43.
- 2017年02月14日 18:28
-
青春ドラマみたいな旦那さんだ
-
-
44.
- 2017年02月20日 19:23
-
ただの親孝行だね
-
-
45.
- 2017年04月02日 01:47
-
せっかくだからもうちょっと長生きしてほしいところだがなあ・・・
-
-
46.
- 2017年05月16日 16:11
-
母親を大切にするのとパートナーをないがしろにするのは別のことだからな~
親孝行とマザコンの違いはそこだろうね
-
-
47.
- 2017年07月29日 12:04
- 母親同士がすでに仲良くなってた、そしてどっちとも一緒に同居したってのが勝因かな。
-
-
48.
- 2017年10月18日 15:20
- マザコンじゃなくて優しいだけ
-
-
49.
- 2017年11月09日 20:43
- えー話やw
-
-
50.
- 2018年02月15日 18:31
-
自覚のあるマザコン→ほとんどの場合ただの親思い
自覚のないマザコン→害悪
-
-
51.
- 2018年03月17日 10:05
-
うちもマザコン同士で結婚したわ
お母さんが好きで何がわるいの!って思う
-
-
52.
- 2018年09月27日 08:40
-
「自分を大事にしない人は他人を大事に出来ない。」
「親を大事にしない人は伴侶を大事に出来ない。」
-
-
53.
- 2019年02月21日 12:45
- お互いに理解し合い、関係者全てが納得し合ってれば、どんな家族構成生活スタイルでも(法に触れなければ)幸せに暮らせるんだね。
-
-
54.
- 2019年07月16日 16:16
-
新婚旅行に遺骨を持っていくあたりガチのマザコンなんだろうな
両親ラブな子供でも育てて幸せになってくれ
-
-
55.
- 2019年07月19日 22:21
- これは良いマザコン
-
-
56.
- 2020年01月04日 16:22
- 走って逃げなきゃ文句なしに良い話だったのに
-
-
57.
- 2020年03月21日 00:02
- めっちゃいい話だなぁ。泣いた。
-
-
58.
- 2021年01月21日 09:04
- 孝行息子と娘さんの話だよね
-
-
59.
- 2021年03月06日 12:15
-
何回読んでも温かい気持ちになる
コロナでできなかった帰省、今年はやろう……
-
-
60.
- 2022年06月10日 04:21
- 遺骨持って旅行はオカ板案件
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
親孝行なふたりだと思う。