引用元: 勇者降臨待つ! 新 舅・姑に言ってスカッとした一言


498: 名無しさん@HOME 02/06/23 13:07
 
ウチの姑、記念日婆なんですよ。

結婚記念日とかならわかるけど、 
私たち夫婦の行事で自分が居合わせた日はすべて記念日。

新居に引っ越した日、ダンナ妹夫婦がうちに初めて訪れた日などはまだいい方。 






突然電話が来て、

「あれから1年ねぇ・・・」
「ハァ?」
「あなたたちと一緒に映画に行ってから1年たつのねぇ」
「○○(夫)が携帯落として大騒ぎして今日でちょうど1年ね」
「私があなたにヌカ床あげてから1年たつのねぇ」

しかも、朝夕のバタバタしてる時に平気でかけてきてねっとり言われるからたまらない。
一昨日、出勤まぎわでバタバタしてる時に電話がきたのでついに言いました。
「お義母さん、そのナントカから1年ねぇ、ってのもうやめてください。
何か期待してるんですか?それともほかにすることないんですか?

あいにくですが、私たちそんなヒマじゃないのでもう結構です」

ひと息で言ってすぐガチャン、と電話切ってあげました。
 

499: 名無しさん@HOME 02/06/23 13:48
>>498
うわぁ~、かっこいいですー。
私もそんなこと言えるようになりたいなぁ。

500: 名無しさん@HOME 02/06/23 13:53
>>498
姑さんこわい・・・
よく覚えてる人なんですね。

501: 名無しさん@HOME 02/06/23 13:53
(・∀・)イイ!
 

505: 名無しさん@HOME 02/06/23 14:17
 
>>500

記憶力の悪さは一般の婆とさして変わんないんですけど、
すぐ手帳につけるの。
毎年年末になると次の年の手帳と日めくり買うんですけど、
まずやるのが各種マイ記念日の転記!
写経してるみたいな執念でコワいっすよ。

舅の話じゃその日は家事が全てストップするそうです(ちなみにうちは別居)。
で、毎朝日めくりめくって何か書いてあったら電話、ってわけです。

おとといも記念日にされてて、
「あなたから記念日やめて、って言われて1年たつのねぇ」

ってもし言われたら私の負けだな。


506: 500 02/06/23 14:23
>>505
やっぱり執念が怖いよ~

>私の負けだな
「じゃ2年目に突入ですね。これからも延々続くので毎年報告しなくていいですから」
こう言いましょう。決して負けではありませんから。


■ (っ´・ω・*)っのほほんとしてみませんか!管理人おすすめの過去記事↓↓

※2週間で記事の内容は変わります。


・ラジオから流れた『今日のニュース』。 「五匹の子豚がダンボールに …」(゜Д゜)ハァ?

・10歳の妹が母に珍しくおねだりした物 【これはイイ話】

・未来の義兄「お父さん と 結婚させてください!」wwwwwwwwwwwwww






コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年03月24日 16:12
    • たった1年でしみじみしてんじゃねえ
      50年経ったら認めてやる とかは?
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年03月24日 17:36
    • 記念日をやめてと貴女が言ったから
      ◯月◯日は絶縁記念日
      by トメ子
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年04月05日 11:07
    • 渡辺美里の歌に、あれから十年も〜♪ってのが有ったなぁ。関係ないけど。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/