引用元: 今までにあった最大の修羅場 £65

592: 名無しさん@HOME 2012/11/08(木) 07:27:47

 
私が学生の時に離婚した両親。 

それまでは喧嘩も見たことなく、おしどり夫婦で有名だっただけに娘の私も動揺しました。 
当時は理由を聞いても話してくれなかったのですが、数年経った今、
ようやくぽつりぽつりと漏らしてくれるようになりました。 

その中の一つ。

つい最近聞いて、私の心まで修羅場った話。 






結婚直後から多額の借金、サイマークズの父に苛まれてきた母。

結婚前は借金なんて影も形も見えなかったのに、結婚してから数百万単位でごろごろ。
母は自分で何でもできてしまう人で世話焼き。いわゆるダメンズウォーカー&メーカー。
仕事もしていたし、祖父(父の実父)に肩代わりしてもらいながらも、
いつか父が変わることを信じて頑張っていた。

私が生まれ妹が生まれても、父の性格は変わることなく、
闇金からの取り立てが家や職場にまで及んでいた。

家に来た借金取りが、玄関に飾られている家族写真を見て
「娘さんが二人もいるんですか。女の子はね、高く売れるんですよ」
「家や学校内は手は出せませんよ。でも、登下校中はどうします?お母さん」
母は半狂乱になって父に話した。
娘にまで危険が及ぶことをわかってくれれば、と。
でも父は「そんなの、脅しだろ?」とげらげら笑っただけだった。
その晩は眠れず、包丁を持って父が寝ている部屋の外に座り込んでいたらしい。
こいつをやらなきゃ家族がやられると、何日も思いつめたとか。

文章にすると短くなってしまいましたが、母の修羅場の一つです。

今は20年近くに及ぶ地獄の結婚生活に幕をおろし、手につけた職で自営業をいとなんでいます。

3回ほどやろうと思ったとよく言っていますが、私たちにはほんの一端しか話してくれません。
離婚事由になりそうなことは一通りされたとだけ聞いています。あとは墓に持っていくと。
夫はサイマーギャンブラー浮気性クズエネほぼ無職の人でなし、
嫁姑バトルに毒親と家庭板の体現のような母。

話を聞くたびにすごい忍耐だなと思いつつ、何も知らずにわがままで
お子様だった自分を思い出し毎度心の中がプチ修羅場。

思い返せば母に対して背中から撃ちかねない行動をしたこともあり
何も知らなかったとはいえ認識を改める日々です。

書き捨てるつもりだったのに長くなってすみません。

乱文失礼しました。
 

593: 名無しさん@HOME 2012/11/08(木) 07:33:45
プチ?
 

595: 592 2012/11/08(木) 07:54:20
 
>>593

もうずいぶん昔のことですし、母もこんなことあったのよーと軽く話してくるので
あまり真剣に思いつめないようにしています。
母に相槌を打ちながらもえええまさかそんなことが!?と動揺はしてます、一応。
本当に何不自由なく育ててもらって、何も知らなかったので正直実感がわかないんです。

今更後悔しても仕方ないと、これから母を大事にする方に考えを向けてます。

後出しになりますが、母は今父から取り立てる側に立っています。

離婚する際、弁護士を挟まず両者のみの示談で
月養育費10万、慰謝料なしに決めたそうです。
ここも母の毒親が引っかき回したらしいですが割愛。
この10万すらまともに払わないので、鬼電鬼メールでどやしつけてます。
母は普段声を荒げることはほとんどありません。私も妹も、叱られた記憶は皆無です。

私は既に成人していますが、慰謝料がわりの養育費なので、しぬまで10万取り立てると
言っています。慰謝料というと絶対に出さないから、あんたたちをだしに使ってごめんと言われました。

だしにでも何でも使って欲しいです。むしろ取り立て協力する勢い。

父にとっては、優しかった母が893ばりの巻き舌で電話掛けてくる今が一番修羅場でしょうね。


597: 名無しさん@HOME 2012/11/08(木) 08:15:31
お母さんはそんな形でもいいから夫とつながってたいんじゃない?
子供に気付かれてなかったからえらいけど、
サイマーから取り立てるなんて手間の方が多そうだし
普通なら二度と関わりたくない物件。別れるのに20年もかかってるし、ある意味
仲良くけんかしな状態なのかなってかんじに読めた

599: 名無しさん@HOME 2012/11/08(木) 08:24:30
>>597
ないわ~。

600: 名無しさん@HOME 2012/11/08(木) 08:32:58
>お母さんはそんな形でもいいから夫とつながってたいんじゃない?

バカなサイマーの旦那と結婚している時に掛けられた迷惑の不満を
赤の他人となった今昇華させてるんじゃないのかな?と感じた

601: 名無しさん@HOME 2012/11/08(木) 08:40:20
養育費って成人したあとでもとれるっけ?
妹さんがまだなのかな?
もし払わなくていいとしてそれに父親が気づいたらもうもらえないね

604: 名無しさん@HOME 2012/11/08(木) 08:44:49
>>601
両者だけで決めたんだからどんなルールもありでしょう
 

609: 592 2012/11/08(木) 08:52:20
 
>>597

そんな解釈もありましたか。

すべてを語ってはくれないので、もしかしたらそうかもしれませんね。
ただ私が聞いた限りの情報だけでも、同じ立場なら刺しても仕方ないようなことを
された相手と、つながっていたいという気持ちはよくわかりません。

>>600さんの解釈もあると思います。

単に怒鳴ってストレス発散という簡単なものではないかもしれませんが。

私の推測ですが、勝手にこう思っています。
別れたきっかけの一つに、子供が成人すると借金を被る危険が挙げられる。
サイマー父がどこからお金を借りてるかわからないので、籍を外しても
血族として追いかけてくる可能性がある。
そのため最低限行動を察知しておきたいのではと。
↑の様な事を漏らしていたので、あくまでも推測ですが。

また、現在家族であった頃に中古で購入した物件に住んでいますので
そのローンを父に払わせていると聞いたことがあります。これも慰謝料代わり。
名義は母らしいですが。
それを止められては面倒なので、という理由もあるのかなと。

世間知らずの推測ばかりですみません。

>>601
妹はまだ学生なので、養育費の名目は立ちます。
私が成人した時、お祝いの代わりに
「20歳になったから養育費半分でいいだろ」という連絡が母に入り
母の激怒スイッチがオンになりました。当時まだ私は学生。
養育費という名の慰謝料なので、おそらく父がしぬか物理的に働けなくなるまで取り立てるつもりでしょう。

サイマーが結婚した直後からなら、出来婚じゃあるまいし子供ができる前に逃げればよかったのにと
産み育て守ってもらってきた私の立場からは軽々しく聞けませんでした。

母の性格も、自分自身に対しエネミーだったんだと思います。
 

612: 名無しさん@HOME 2012/11/08(木) 09:00:39
借金癖のある人に金の無心に来させないためには
逆に金貸せと言うといいと聞いた
それの変化形なのかもと思ったよ

>>592
乙でした


■ (*゚∀゚*)みんなから人気あり長編まとめ!管理人おすすめの過去記事↓↓

※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!


・【前編】泣き叫ぶ嫁から携帯を強奪!腹を足で踏んづけた状態でメールを一読「今日はご飯にする?それともホテル?(クロ確定)」→ 「おまえは地獄に堕ちる準備でもしとけ。 」

・【前編】旅行から帰ってくると義実家ズが荷物と一緒に召喚されていた・・・!?→只今、旦那をクローゼットにブチ込んで事情聴取中・・・

・【前編】実父から「連絡しないでほしい」と電話。私の愛する故郷を、日本に見捨てられた地と言い放った旦那を許せません。心はもう奴から離れる方向で固まっています。






コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年03月18日 16:53
    • 養育費は普通、大卒までの期間くらいで区切られる。
      成人=就職ではないからね。
      金額は2.5~3万位が多い。
      養育費は離婚した双方の生活レベルを同程度にするのが、基本的な目的なので養育費を支払う側の収入が低ければ支払額も少なくなる。
      受け取り側も実家に戻れるなど経済的な負担が緩和される場合は、金額が低くなることもある。
      因みに、特別な支出は養育費とは別に双方で話し合い支払うことになる。
      特別な支出の主なところは子供の入学や大病等の医療費が含まれることが多い。
      まぁ7割は支払われていないそうなので、養育費の支払いを期待して離婚するのは自滅する可能性が高いからお勧めしない。
      件の母親のように、自立する目処を立ててから離婚したいところ。
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年03月18日 19:14
    • お母さんはしっかりした人なんだろうけど、
      毒親育ちのせいで人間性に対する判断力は鈍っちゃってたんだろね。
      最終的にそこを脱したんだから偉いわ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/