引用元: 【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者142【敵】


906: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 10:20:07
 
旦那がエネミーだと思ったのは、子供が出来てから。 

気がつかなかった私も何なんだけど、外面よくって全く内では何もしない人だった。 

もちろん育児に対する手伝いなど全くなし。 
でも、外ではオムツを替えているとか、おきてこない嫁の変わりにあやしているとか、 
小さな嘘をたくさんつく。 

そのせいで、私はずぼらな嫁、旦那はよく出来た奴との評価を演出していた。 

ずぼらどころか神経質な私。
育児がうまくいかなくって本当に辛かった。 






子供にも伝わるのか、子供もピリピリしていた。でも周りに言えなくって、
辛いときは昼から寝込むようにしていた。

そうなると、家事に支障が出来てきて旦那の嫌味がかなり堪えていたけど
我慢していた。茶化すように、嫌味言うんだよね。
ある晩、子供のオムツ換えのとき。脱がした途端に、*らした。
そのときいた旦那は、ただ笑うだけ。もちろん手伝わない。
試すみたいに「手伝って」と頼んだけど「はぁ?お前の仕事だろ?」だって。

粗相の始末をしていると涙が出てきて、泣いているとなんと旦那爆笑。

907: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 10:22:21
 
びっくりして、何で笑っているの?!って叫んじゃった。

「いや~おまえってやっぱり馬鹿だなとおもって」
その言葉で、もう駄目。

自分でも狂ったかと思うほど泣いた。
次の日、病院にいこうかと迷っていたら、
義母から家に電話が。子供を引き取るから家をでていってだって。

909: 906 2009/02/26(木) 10:25:44
 
驚いて、旦那に連絡すると

「え?」ってとても驚いた様子。

私がおかしくなったから、孫を預けられないって言われたんだけど
どういうこと?と問い詰めると、無言。
しかも、昨日の夜あったことを午前中に電話してくるってことは、
朝一で義母に、報告したってこと?

912: 906 2009/02/26(木) 10:28:28
 
今までの流れからいって、脚色されずに義母に伝わったとは思えず、
確かめるのも怖かったけど確かめた。
なんて話したの?というと
お前が子育てで辛そうだって言っただけだ。

・・・絶対 嘘だ。
 

914: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 10:34:29
たぶん、それまでにも結構トメに言ってたんだと思うよ。

自分がいかに苦労しているかって(ウソ)美談をね。
最低な旦那だな。

918: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 10:38:16
レコーダーとか電話の録音機能を用意して
トメが旦那から何を聞いてるか記録した方がいいね。

本当、馬鹿で最低な旦那だ。
「子供が生まれて嫁ちゃんがかまってくれなくて寂しかったんだモン!」
とか言い出す予感・・・
 

925: 906 2009/02/26(木) 10:43:22
 
義母もかなり脚色好きな人なので、旦那はその血を受けていると思います。

事実+脚色で、話がとてもうまく人を引き込む才能があるんです。
それが、楽しい話だったら問題は無いんですが。
電話では、家は滅茶苦茶で、日中泣き叫んで子供に当たるとか、その声で、ご近所に警察呼ばれそうになって、
旦那が謝りに回ったとか聞いていると言われました。もちろん事実無根です。
ふさぎこんでも、子供に当たるパワー無かったし・・。
義母の脚色もプラスされているので、かなりおかしな話になっていました。
それを旦那に言うと「通報ってなんだよ?!」って言っていたので、
旦那のアレンジではないかったようです。

多分、本人たちの頭の中ではちょっとした脚色(通報されかけた等)でも本筋(取り乱して泣いた)
があっていれば真実を話していると思っているのかも。

脚色というより、先天的な嘘つきな人たちなのかも。
 

929: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 10:45:57
>旦那はその血を受けていると思います
今目の前にいるその赤ちゃんにも・・・・

930: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 10:46:04
>>925
まだ「元」旦那じゃないんだ?
さっさと捨てなよそんなクズ。
まずは荷物まとめて実家に逃げろ。

931: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 10:46:19
もう子供渡して身軽になっちゃえば?(笑)

932: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 10:47:21
>>925
とりあえず実家に帰ってゆっくり休みなさい
それが一番いいことだと思うよ

934: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 10:50:18
>>931
後々後悔するように逃げてどうするんだよ。
今出来る最善の方法をとらないと。
 

938: 906 2009/02/26(木) 10:54:39
 
皆さん、ありがとうございます。
実家なんですが、母は他界していていまは父が弟夫婦に
面倒を見てもらっている状態なのです。

だからなんとなく
実家が頼りにくいのですが、相談してみます。

子供を手放すことは考えられません。
もう子供渡して身軽になっちゃえば?(笑)ですか。
(笑)なんてつけるなんて旦那の感性に似ていてぞっとしました。
 

940: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 10:57:23
>>938(笑)

942: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 10:57:44
>>931はそんな>>906の馬鹿げた態度に「(笑)」をつけてるんじゃないの?
よう知らんけど。
子ども置いてくはともかくとして、子どもにとっては
そんなクズ旦那にしがみついてる>>906も同じクズだよ。

943: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 10:58:29
険悪な空気が・・・

946: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 11:00:59
>>906
とりあえず、このままだと確実にあなたが悪者になってしまうよ。
相手の方が悪いということを証拠に残さなくては。
今からでも遅くないと思うので、日記に記してみては?
あとIDレコーダー。

とりあえず、いざって時のために逃げる準備だけはしておいたほうがいいよ。
このままだと、トメに子供を本当に奪われかねない。
赤ちゃんを守れるのは>>906さんだけなんだよ。

とりあえず、偽物が出てくる前にトリップを付けることをお勧めします。

大変だけど、栄養のあるものをがっつり食べて英気を養って!!


951: 906 2009/02/26(木) 11:04:06
 
ありがとうございました。
 

953: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 11:05:50
>>951
はい、おつかれ。

956: 906 2009/02/26(木) 11:08:25
バーヤバーヤ
ここまで爆釣りだと笑えるね!
ホントはエネ話に乗って書いてみただけ、ただのネタだよーん!

958: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 11:09:16
('A`)

真剣にレスして損した

960: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 11:10:20
かわいそうな母親はいなかったんだ、よかった。

…ひでえ。(´・ω・`)


961: 906 ◆RCatQRvL1I 2009/02/26(木) 11:12:01
 
偽者ってでるんですね。
 

964: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 11:12:38
だからさっさと鳥つけろと…

965: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 11:13:58
まぁ、ひどくなる前にトリつけてよかったよ…。


968: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 11:15:27
>>961
トリップ変えたほうが良いよ #1207
 

969: 906 ◆RCatQRvL1I 2009/02/26(木) 11:16:31
 
覚悟していたとはいえ、ちょっと堪えましたがここで相談してよかったです。
自分ひとりでは、煮詰まっていたし親しい友人に話すのも、
旦那を疑っていない人には通じそうに無い話なので。

ありがとうございました。

973: 906 ◆tutUSg2apE 2009/02/26(木) 11:17:33
ちょっと離れます。



8: 141スレ906 ◆tutUSg2apE 2009/02/26(木) 13:01:50
前スレで脚色する旦那の相談をしたものです。


9: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 13:04:12
>>8
大丈夫?
落ち着いた?

10: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 13:05:34
お帰り
大丈夫でした?

やつらは通報する「ぐらいの」騒ぎだったのよってノリで
話を無意味に大げさにするんだろうな
ふざけるな

頑張れ!
 

11: 141スレ906 ◆tutUSg2apE 2009/02/26(木) 13:06:28
 
あれから、進展がありました。

実家の父に連絡して、数日間ですが泊めてもらうことにしました。

父への詳しい話は、会ってからすることにしましたが、いぶかしげな様子。
父も、旦那の事をざっくばらんないい奴だと思っているのです。
信じてもらうのが大変かと思うと憂鬱になります。

脚色旦那からは、ずっと家に電話が入ります。
もう嘘を聞きたくないので、出ていません。
携帯にはメールとメッセージを何件か残していますが、

ここのアドバイスとおり、残しておきます。

13: 141スレ906 ◆tutUSg2apE 2009/02/26(木) 13:11:41
 
義母も連絡してきますが、ナンバーディスプレーを見てでていません。
家の留守電でも凄い事言われているので正直堪えます。
脚色旦那が、なだめすかしで、義母が脅しです。

携帯に家の留守電を録音して父に聞かせようと思います。
義母もすぐうちに来るといっているので、その前に出て行きます。
では、仕度しますので失礼します。スレの上にある項目とってもたすかります。

自分1人で悩んでいたら、実家を頼ることすら出来なかったと思います。
本当に、道が開けた気持ちになりちょっと落ち着きました。
皆さん、本当にありがとうございます。

その後、お伝えできたらいいのですができなかったらごめんなさい。
では、これで失礼します。
 

14: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 13:12:16
がんばれー
旦那の態度見るとなんかなーんにも真剣に取り合ってないような印象なんだよね
軽いというか…
嫁が泣いてるのに爆笑とか性根が腐ってるとしか思えん

17: 名無しさん@HOME 2009/02/26(木) 13:13:12
口八丁な奴って、ほっんと周りの人間取り込むの上手いから。
とにかく実家で休養とってね。
 



598: 141スレ906 ◆tutUSg2apE 2009/03/02(月) 14:38:22
141スレの906です。
報告させていただいてもいいでしょうか?
 

599: 名無しさん@HOME 2009/03/02(月) 14:40:07
>>598
どうぞ
 

601: 141スレ906 ◆tutUSg2apE 2009/03/02(月) 14:43:43
 
実家の父のもとに、子供と一緒に身を寄せています。

うちにくるといっていた義母とは、あわずにすみました。

本当に、孫を守りに来る気があったのかとさえ思います。
実家にいて落ち着いたので今は、冷静にいろんなことが考えられます。

父には実家に戻ったときに、あった出来事を話しました。
やはり、最初は信じてもらえないので携帯に録音した義母の留守電を
聞かせました。それでちょっと話が、おかしいと思ってもらえました。
弟夫婦にも説明しました。
小さな嘘が入り混じって話がこんがらがるので、紙に時系列で書き出して
義母の暴言電話の録音が弟夫婦の説明の時に、大きく役に立ちました。
いまでは、夫と義母は平気で嘘をつく人間だとをいう認識になっています。

夫からは、今まで1度も連絡がありません。それで、父と弟夫婦におかしいのは夫のほうだと
信頼された結果になったわけですが。
情けない気持ちと、このまま何も行ってこない気なのかと変な不安もあります。

義妹に迷惑かけて申し訳ないので、実家の家事や、実家に来てくれる弟夫婦のために
食事の用意をさせてもらっています。
嘘を聞かなくて言い、疑わなくていい人間関係にやっと安らげています。

今の気持ちでは、離婚に向かっています。
 

603: 名無しさん@HOME 2009/03/02(月) 14:50:50
 
気持ちが離婚に向かっているなら、その方がいいね。
嘘つき家族と一緒だと子供も嘘つきに育ってしまうもの。

605: 名無しさん@HOME 2009/03/02(月) 14:54:19

多分連絡してこないのは、ウソがばれると困るからでしょ。
そして、そのうち帰ってくると相手を見下してから下手に出れないんでしょ。
 

606: 141スレ906 ◆tutUSg2apE 2009/03/02(月) 14:55:40
 
ありがとうございます。
まだ、子供は赤ちゃんなので嘘つきに育たないようにしたいです。

夫から、ぱったり連絡がなくなったのは、実家に帰った晩からです。
実家にも、弟にも連絡はありません。
前は、旦那ってよんでいましたが今となっては、親しみはまったくありません。
楽しい人だったのですが、今となってはあれは嘘で彩られただけだったのかもしれません。
 

607: 名無しさん@HOME 2009/03/02(月) 14:59:50
お父上に信じてもらえてよかったね
一度も連絡してこないなんて、誠実さのカケラも無いね

608: 名無しさん@HOME 2009/03/02(月) 15:01:44
全部口先で都合のいいことを言って物事をこなして来た人なんでしょ。
口先だけで解決できなさそうだから、どうにかなるのをただ待ってるんじゃない?

609: 名無しさん@HOME 2009/03/02(月) 15:04:04
脱出できてよかったね
嘘つきのうえに誠意のかけらもない最低男とは離婚が一番
旦那はずいぶんと狡猾な嘘つきだから、弁護士立てたほうがいいと思うよ
 

610: 141スレ906 ◆tutUSg2apE 2009/03/02(月) 15:11:43
 
父が、今週中に夫とあって話すつもりだと言ってくれています。

嘘つきは病気だから、性根を直すのは無理だから、実家に戻ってきてかまわないといってくれています。
父しては、一人で子育てに奮闘している娘を、笑いものにしたのが一番許せないと聞きました。
実家でも話し合いのときに泣きましたが、静かに流れた涙でした。心の疲れを洗い流すように泣きました。


613: 名無しさん@HOME 2009/03/02(月) 15:20:57
>>610
離婚で意思が固まってて、実父も応援してくれてるとなれば、
後は動き出すだけだね。お子さんの為にも、気を強く持って踏ん張って欲しい。
トメや旦那からの録音もあるし、後は余裕のある時にでも
トメと旦那に言われた事を書きとめておいたほうがいいね。

614: 名無しさん@HOME 2009/03/02(月) 15:22:21
逆に906への興味を失ったのかもしれん>ウソつき旦那

興味つーか、利用価値かな。
ウソつき旦那が欲しかったのは
「自分の嘘を信じて嘘で傷ついたり困った立場に追い込まれる嫁」であって、
嘘が通じない上に糾弾してきたり謝罪を求めたりする嫁には用がないんじゃないかな。
そんな気がした。

サイコパスとまでは言わないけど、冷血なんだと思う。

615: 名無しさん@HOME 2009/03/02(月) 15:24:22
いや、十分サイコパスだとおもうよ。
サイコパスが嘘をつくってのはデフォルトだったよね。


617: 141スレ906 ◆tutUSg2apE 2009/03/02(月) 15:28:32
>嘘が通じない上に糾弾してきたり謝罪を求めたりする嫁には用がないんじゃないかな。

まさに、そうかもしれません。
思い返すと私が嘘に振り回されるたびに、喜んでいたような・・。
弁護士に自分が依頼することになるとは思いませんでしたが、探してみます。
ありがとうございました。
 

618: 名無しさん@HOME 2009/03/02(月) 15:33:36
>>617
子供にはよく注意してあげてね。
旦那さんの性格、もしかしたら遺伝的なものかもしれないんで。
脅かすわけじゃないけどさ。

育て方とか環境だけじゃないんだよね、そういう性格って。
 

619: 141スレ906 ◆tutUSg2apE 2009/03/02(月) 15:40:09
 
嘘つきの遺伝。それを一番恐れています。
義母も夫ほどではないですが、嘘つきです。

話を大きくする人だなくらいしか思っていなかったのですが、
今、考えると、十分嘘つきです。
夫の嘘つきは、義母からの遺伝かもしれません。
義父は、すでに他界しているのでよくわかりません。
遺伝していたその場合は、病院にいけばいいのでしょうか・・。
 

620: 名無しさん@HOME 2009/03/02(月) 15:44:43
たしかにサイコパスは生まれつき嗅覚異常などが伴い遺伝的と言えなくもないが
ネットで聞きかじった程度の話でサイコパスと決めつけ、子供に遺伝するぞなんて脅す奴も十分サイコパス。

621: 名無しさん@HOME 2009/03/02(月) 15:46:04
>>619
母親のアンタも今から子供をそんな目で見ているんじゃ先は長くないな、悔い改めろ。

623: 名無しさん@HOME 2009/03/02(月) 15:48:58
たしかに遺伝する部分もあると思うけど、
性格やものの考えかたは育成環境が一番大きく影響すると思う。

母親の906が「嘘は人を傷つけるし自分を孤独にする」ということを
しっかり教えて模範を見せていれば、ちゃんとまっすぐな子に育つよ。
がんばれ!
 

625: 141スレ906 ◆tutUSg2apE 2009/03/02(月) 16:00:07
>母親のアンタも今から子供をそんな目で見ているんじゃ先は長くないな、悔い改めろ

そうですね。自分だけの遺伝ではないから心配してしまいました。
>「嘘は人を傷つけるし自分を孤独にする」この言葉を子供に教えたいと思います。
ありがとうございました。
家のことをするので、この辺で失礼します。

皆さん、本当にありがとうございました。
 

634: 名無しさん@HOME 2009/03/02(月) 17:08:47
嘘つき姑と嘘つき夫を間近で見た906が「もし子供に遺伝したら…」と
心配してしまう気持ちもわかるよ。

嘘や他人を見下すことを許さない毅然とした態度を母親が見せ続けたら、
子供は嘘つきになんかならないよ。

離婚&子育てがんばってね。


■ (*゚∀゚*)みんなから人気あり長編まとめ!管理人おすすめの過去記事↓↓

※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!


・【前編】旦那がいなくなった私を心配したウトメからのお見合い話で、「弟(旦那)がいなくなったのはあんたのせい!」とか罵声浴びせてくる糞コトメに偶然のDQN返し!\(^o^)/

・【長編1/4】娘が号泣しながら帰宅してきた。娘の大切なキーホルダーを同級生とそのおばあちゃんに奪われたそうです。子供から無理矢理物を奪っていく大人がいることに驚きです・・・

・【前編】いろいろありまして・・・!カッコイイ下剋上なんて何もないけど、キレたら旦那は私の奴なみに言うことを聞く犬になった。そして、義実家遠距離完全絶縁10年目!




コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月01日 00:35
    • 後日談ないのかなー
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月01日 02:43
    • 遺伝なんかじゃなく環境であると思いたいな。
      環境由来ならいくらでも軌道修正できるから。
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月01日 03:24
    • >サイコパスが嘘をつくってのはデフォルトだったよね。
      虚言癖はクラスタBの他害傾向のある人格障害者(自己愛、ボダ、サイコパス、演技性)の特徴の一つ
      サイコパスと演技性は分からんが、自己愛とボダは幼少期の家庭環境だったり
      自己愛やボダが傍にいて強い影響を受けた際に感染(糖質や鬱なんかも傍にいると感染る)したり
      (段々と性格が似てくるらしい。糖質は糖質に引き摺られて幻覚や何かが見え始める、ヤバい)
      ボダに育てられればアダチルになる確率が最も高く、運が悪ければ自己愛かボダに育つんじゃなかろうかと
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月01日 05:02
    • これ無事離婚できたのかなー
      幸せに暮らしてるといいなあ
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月01日 06:46
    • 途中で旦那みたいに報告者をイジメようとしてる奴、気持ち悪いw
      旦那と同じ思考だから、悩んで追い詰められてる人を見ると
      自分の話術で地獄に突き落としたくてしかたないんでしょうね
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月01日 10:11
    • 旦那に必要だったのは、精神安定のための鬱憤晴らし専用サンドバッグってことだな
      嘘の上手いモラハラが恐いのは、周りに信じてもらえない事、証拠って本当に大事!
      避難先が確保できて良かった 今は幸せになってるといいなあ
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月01日 11:30
    • ウソつきが遺伝すると困るから離婚も仕方ないと思うけど
      そうなったら旦那はまたウソついてあなたを悪者にすると思うよ
      後々にもさしさわるから、旦那の有責ってことを明確にして別れた方がいい
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月01日 22:18
    • サイコパスと虚言壁が結びつくとおっそろしいことになるな
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月02日 04:04
    • こういうやつ知り合いにいたな
      最初はきさくで良いやつなんだけど付き合いが長引くと見栄っ張りの嘘つきなのがバレバレでただの胡散臭いやつという印象に
      それで騙して何のメリットが?ってくらい小さな事でもホラ吹きまくっててなんか怖かった
      なぜか周りを味方につけるのには努力を惜しまないから流れで交際させられそうになって全力逃亡したわww
      化けの皮が分厚くて結婚前に気付けなかった報告者さんマジ乙
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月02日 11:06
    • 環境遺伝?かな
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月02日 16:35
    • モラハラなんじゃないかな?うちの父とよく似てる。
      外では「おっかぁが何もしねぇから俺が何でも家の事やってる」と言いふらしてて、実際周りもそう思ってたらしい。
      でも家では母と私達を見下してバカにして罵倒して。
      周囲に愚痴っても「あんないい人が?あなたが至らないんじゃないの?」と逆に説教される始末。
      でも、モラハラも歳と共に抑えきれなくなってきたのか、会社でもモラモラモラモラモラモラしまくり孤立してるってさ。
      当然家族からも嫌われてる。のに気付かないクソモラハラ親父。
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月03日 00:03
    • すんなり離婚できたのかな?
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月08日 11:59
    • 離婚してひとりになるのはいいとして、この人は自立できるのかな?
      弟夫婦も乳幼児連れの出戻り姉は困るだろうし。
      神経質で弱弱しくて、その後が心配だわ……
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月08日 17:29
    • 続き知りたいんだけどないのかな?
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月08日 22:43
    • おいおい続きないのかー
      すんなり離婚できていることを願う。
      嘘つき旦那は嘘つきババアに育てられたから
      そんなふうになったんだと信じたいね。
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月08日 22:51
    • 虚言癖が遺伝していない事を祈ってるよ
    • 17.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月10日 11:22
    • 嘘つきは遺伝しないから大丈夫。
      私の親も我が子も馬鹿が付くくらいの正直者で、むしろ困ってるくらい。
      私は幼少期から嘘ばっかついてたのに。何で私だけこんなんなんだ・・
      これは嘘じゃないよ
    • 18.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月15日 08:48
    • サイコパスは素質と環境がつくるとおもう。素質だけなら徹底的に良いことと悪いことを教えればなんとかなるよ。
    • 19.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年02月17日 15:52
    • サイコパスもそうだけど、
      基本的にDV男(女もね)って、周りは絶対に被害者の事信じないくらい
      いいツラしてるんだよね。
      逃げられたのかな?心配
    • 20.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年07月23日 22:16
    • 嘘吐きってのは遺伝ではなく環境だよ。
      親に自分を見て欲しい子が、親の興味を引くために嘘を吐く。
      過干渉な親の折檻から逃げるために嘘を吐く。
      旦那みたいな嘘吐きは、プライドだけは一丁前だから離婚は手間取るだろうね。
      上手く行くことを願うばかり。
    • 21.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年08月19日 15:02
    • ごーじーつーだーんー
      ないんかーい

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/