引用元: 勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その79


445: 長文すみません。 2006/05/06(土) 15:17:09

ヌカかもしれませんが、自分がスカっとしたのでカキコ。

ウトは潔癖性というか、なんでもきちんと整理整頓されていないと気が済まない人。
息子である夫はその反動なのか少々だらしない部分があるが、
男兄弟に囲まれて育った私から見たら

「男の人なんてこんなもん」という程度(脱いだ靴下を洗濯カゴに入れずそのままとか)。






ある時、義実家で夫が食後に自分の食器を流しに持って行かずに
煙草を吸いに行ってしまった(義実家では食後各自で自分の食器を下げることになってる)。

後で自分の分と一緒に持って行けばいいかと思っていたらウトが息子はだらしない、
嫁のフォローが足りない、嫁の教育がなってないなど色々言い始めた。
誰でもうっかりすることはありますからいいじゃないですかと言ってもうだうだうるさい。

ちょっとイライラしてきて「二十歳過ぎたら自分の行動は自分の責任でしょう。
それで困るのは自分自身なんですし。
小さい子じゃないんですから私の出る幕じゃないと思いますよ。」
と言ってもまだ嫁子の教育が、フォローが、とうるさい。いい加減頭にきて
「そんなに息子がだらしないなんて、親の躾が悪いんじゃないですか。」

と言い返したらうっと黙った。


446: 名無しさん@HOME 2006/05/06(土) 15:23:50
>>445
靴下ぬぎっぱは個人的にイヤンだが、ウトに対してはGJ!

447: 名無しさん@HOME 2006/05/06(土) 15:34:18
>>445
食器を片付けるのが義実家ルールならば、それに従うべきじゃないの?
それもしないで煙草を吸いにいく夫をかばう妻…。
靴下脱ぎっぱなしも、洗濯する人の気持ちを考えればできないはず。
>>445がトメになったら、嫁に「男の人はできなくても仕方ないわよ~w」と
息子をかばいそうな悪寒がする。

453: 名無しさん@HOME 2006/05/06(土) 16:22:34
>>445
もしかして、だんなさんは実家にいたときはきちんとしていたのかもね。
結婚してからだらしなくなったとしても、それは妻のせいではなく自分のせいだ。
ウトはおかしい。

455: 名無しさん@HOME 2006/05/06(土) 16:25:20
実家にいる間はしっかりしていたのなら、
妻があまやかした、と思われるのも仕方ないんじゃない?

嫁の教育がウンヌンと口に出して文句言うのは はぁ? だけど、
どっちもどっち。 


456: 445 2006/05/06(土) 16:38:55

いや、普段はちゃんと食器を下げるんですよ。
たまたまその時忘れただけのことで。
ちゃんとしてる時の方が明らかに多いのにたまたま
一回うっかり忘れただけのことをうだうだいつまでも言うからムカついて言っただけなんです。

なんか後出しですみません。


457: 名無しさん@HOME 2006/05/06(土) 16:40:42
>>456
あなたは悪くないんだが、
いつもやっていることをたまたま忘れるというのが不思議だ。

459: 名無しさん@HOME 2006/05/06(土) 16:44:30
>>457
みんながみんな完璧超人ってわけじゃないからなぁ…


■ (っ´・ω・*)っのほほんとしてみませんか!管理人おすすめの過去記事↓↓
※1週間で3つ、おすすめ記事更新!


・彼氏とデートの日が天気予報で雨になった!(´;ω;`)父にからかわれw不貞腐れて部屋にこもったら・・・!

・おっきいふさふさのわんこをモフモフしていたら、赤がよちよちとやってきてぺちぺちo(`ω´*)o何も知らない両親あわあわ…「ぺちぺちだめぇぇぇえ」(つД`*)

・バイト先に、着ぐるみ着用の兄ちゃんが2連チャンでやって来たwもう、無理www注文内容笑ってしまうwwwwwww



コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年11月06日 14:43
    • 煙草吸う時点でアウト。
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年11月06日 15:07
    • 嫁に会うより先に親に教育されてるべきなんだがなぁ。
      これだから団塊と男様は
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年11月06日 16:39
    • 的外れの嫌煙厨が涌いてる
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年11月06日 17:00
    • 何で報告者が責められてるのか分からない…
      食後に光の速さでタバコ吸いに行ったわけじゃあるまいし。旦那(息子)が食器持たずに部屋を出ようとした時点でウトが直接注意すれば済んだこと。
      それを『嫁がなってない~』って話にするから反撃されたんじゃなくて?
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年11月06日 19:08
    • 自分で息子に言えばいいことなのに嫁にいちゃもんつけるのが的はずれなんだよなー。
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年11月06日 20:15
    • 妻には夫を教育する義務はないだろうw
      親にはあるが。
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年11月07日 23:53
    • 457が嫌
      でも旦那もよりによって実家で忘れることはなかろう
      父親がうるさいの分かりきってるはずなのに

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/