
930: 名無しさん@おーぷん 2014/09/02(火)09:19:36 ID:rQh4dJVYg
離婚したこと。
20年前に、夫が浮気相手との間に生まれてきた子供を家に連れてきた。
その2年前に義両親の起こした事故で私の娘が氏*んだ。
切迫流産の恐れがあって、入院中の出来事だった。
娘が*んだショックで結局お腹の子も流れてしまい、
もう妊娠は無理だろうと言われた。
その後、不可抗力だったとはいえ娘が*んだことで
義両親との間にわだかまりができてしまい、
夫は浮気をしてしまった。
娘もお腹の子も*んだショックで、夫とはレスになってしまったからだったと思った。
そしてその1年後、夫が2歳になる女の子を家に連れて帰ってきた。
浮気相手との間に生まれた子供だった。
私は子供の年齢を聞いて頭がおかしくなってしまったんだと思う。
浮気相手が新しい男を作って子供を
旦那が援助しているマンションに残して消えた。
20年前に、夫が浮気相手との間に生まれてきた子供を家に連れてきた。
その2年前に義両親の起こした事故で私の娘が氏*んだ。
切迫流産の恐れがあって、入院中の出来事だった。
娘が*んだショックで結局お腹の子も流れてしまい、
もう妊娠は無理だろうと言われた。
その後、不可抗力だったとはいえ娘が*んだことで
義両親との間にわだかまりができてしまい、
夫は浮気をしてしまった。
娘もお腹の子も*んだショックで、夫とはレスになってしまったからだったと思った。
そしてその1年後、夫が2歳になる女の子を家に連れて帰ってきた。
浮気相手との間に生まれた子供だった。
私は子供の年齢を聞いて頭がおかしくなってしまったんだと思う。
浮気相手が新しい男を作って子供を
旦那が援助しているマンションに残して消えた。
義両親は年だし子供の面倒は見たくないと断られ、
仕方がないから家に連れてきたんだって。
すぐに離婚しようと思ったけど、女の子で
娘が*んだ時と同じくらいの年齢だったこともあり、
そのままにできなかった。
結局そのままその女の子の面倒を見ることになってしまった。
ひどいことだと思うけど、今でも娘のことが
かわいいのか憎いのかわからない。
ちゃんと愛情を注げていたのか自信がない。
本当にかわいいと思ったり、にくいと思ったり
この20年間本当に激しく揺れていたと思う。
今年になって娘の就職が決まり、
家を出ることが決まった時点で私は離婚を決めた。
娘には正直に話した。
娘はわたしが本当の母親ではないと知らなかったので、
非常に傷ついたようだった。
私は娘は本当は知っていて知らないふりをしているんだと
思っていたので、ひどいことをしたと思う半面、
なんというか心のある部分が晴れたというか
なんとも言えない気持ちになった。
夫はなぜ今更離婚するのかと言い、非常にこじれたが、
娘が夫を説得した。
そしていま私はなぜか娘と一緒に住んでいる。
夫は今義両親の介護に明け暮れている。
娘が傷ついたことを知って喜んでしまった私が
一緒にいることはいけないと思うのに離れがたい。
娘はこれからはお母さんに親孝行をするよと
言ってくれているが、私はもうすぐ出ていくつもりにしてる。
やっぱりお互いの為には慣れたほうがいいと思うから。
夫に復讐するつもりで離婚を申し出たが、
自分で自分をこんなに嫌になるとは思わなかった。
やっぱり復讐をしてやろうと考えると
自分に帰ってくるんだなあと今更ながらに実感している。
931: 名無しさん@おーぷん 2014/09/02(火)09:23:18 ID:rQh4dJVYg
互いの為には慣れたほうがいいと
互いのために離れたほうがいいとです。
互いのために離れたほうがいいとです。
932: 名無しさん@おーぷん 2014/09/02(火)16:04:28 ID:K6Kg8ibam
>>930
なんか切ないな
でも少し距離を置いたほうが上手くいくこともあるし、
それでもいいんじゃないか
元夫とは復讐のために離婚して、娘とはお互いのために離れる
近すぎてぶつかり合う事になるよりはよほどいい
なんか切ないな
でも少し距離を置いたほうが上手くいくこともあるし、
それでもいいんじゃないか
元夫とは復讐のために離婚して、娘とはお互いのために離れる
近すぎてぶつかり合う事になるよりはよほどいい
933: 名無しさん@おーぷん 2014/09/02(火)19:43:21 ID:M4m7fserq
>>930
でも娘がかーちゃんと別れたがってるかどうかわからないから、
一応出る前はちゃんと相談してね娘と
自分が嫌いになったんでしょ?
じゃあ娘の言うこと聞こうぜ
嫌いな自分の気持ちに従ったてどうなるの?
でも娘がかーちゃんと別れたがってるかどうかわからないから、
一応出る前はちゃんと相談してね娘と
自分が嫌いになったんでしょ?
じゃあ娘の言うこと聞こうぜ
嫌いな自分の気持ちに従ったてどうなるの?
934: 名無しさん@おーぷん 2014/09/02(火)21:03:32 ID:xDmTzShBF
>>930
切ない。
淡々と語ってるけど20年…長いよ。。
複雑な思いを抱えながらちゃんと育てたんだね。
だから娘さん、一緒にいるんだ。。
>>933の言うように娘さんと話し合ったほうがいいよ、
二人にとっての最善だけ考えたらいい
切ない。
淡々と語ってるけど20年…長いよ。。
複雑な思いを抱えながらちゃんと育てたんだね。
だから娘さん、一緒にいるんだ。。
>>933の言うように娘さんと話し合ったほうがいいよ、
二人にとっての最善だけ考えたらいい
935: 名無しさん@おーぷん 2014/09/02(火)21:39:40 ID:YXRlLDU0k
娘は本当の母親だと思ってたって事は、
人並みの愛情注げてたんじゃない?
現に今も暮らしてるなら尚更
酷いのは別れた旦那と捨てた実母だし、
*なずに成人して自立したのは
>>930のおかげでもあると理解してると思うから、
二人だけで話し合えばいいさ
人並みの愛情注げてたんじゃない?
現に今も暮らしてるなら尚更
酷いのは別れた旦那と捨てた実母だし、
*なずに成人して自立したのは
>>930のおかげでもあると理解してると思うから、
二人だけで話し合えばいいさ
936: 名無しさん@おーぷん 2014/09/02(火)22:13:42 ID:ZB26ixJ7X
>>930
傷ついた姿を見て喜んだって本心?
事実をきちんと伝えた安堵感だったりしないかな。
きちんと受け止められる人に育ったんだね。
離れがたいのが、もし愛情ならば一緒にいたら?
娘さんの存在に嫌悪を強く感じるなら離れるのもいいんじゃない。
そんな人生も、その子への試練でもあると思ってさ。
楽になれる選択肢を選べばいいよ
傷ついた姿を見て喜んだって本心?
事実をきちんと伝えた安堵感だったりしないかな。
きちんと受け止められる人に育ったんだね。
離れがたいのが、もし愛情ならば一緒にいたら?
娘さんの存在に嫌悪を強く感じるなら離れるのもいいんじゃない。
そんな人生も、その子への試練でもあると思ってさ。
楽になれる選択肢を選べばいいよ
938: 名無しさん@おーぷん 2014/09/02(火)23:06:43 ID:MtDQGlAlG
血の繋がった父親より>>930を選んだんだね
物事の道理のわかる娘に育ってるじゃない、
子育てってただでさえ難しいのに、頭が下がる
聖人君子じゃないんだから、醜い思いもあって当然
そんなとこも引っくるめて、
娘さんは930を愛してるんじゃないの?
ただの義務感で親孝行とか言ってるようには思えないよ
物事の道理のわかる娘に育ってるじゃない、
子育てってただでさえ難しいのに、頭が下がる
聖人君子じゃないんだから、醜い思いもあって当然
そんなとこも引っくるめて、
娘さんは930を愛してるんじゃないの?
ただの義務感で親孝行とか言ってるようには思えないよ
939: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)08:34:00 ID:QsrOCQX3p
>>930
あなたは頑張ったよ、感情の揺れはあって当然、
自分を責めないで
この20年間で、娘さんとあなたは家族になったんだと思う
あなたは頑張ったよ、感情の揺れはあって当然、
自分を責めないで
この20年間で、娘さんとあなたは家族になったんだと思う
■ (っ´・ω・*)っのほほんとしてみませんか!管理人おすすめの過去記事↓↓
※2週間で記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2014年11月03日 20:17
-
悪い人でもないし、むしろ善人なんだが
何の計画性も持てず、これをしたらどうなるかという結果も想像できず
自分の性格もいまいち理解できないままの、頭の悪さがにじみ出てくる文章だった
-
-
3.
- 2014年11月04日 20:32
-
近年稀に見るアホだと思いました
-
-
4.
- 2014年11月05日 19:30
-
離婚して、娘にも全部伝えて
離れたらそのまま消え去りそうで怖いから一緒にいるのではないか
出て行くときには安心させてから各々の道を進んでほしい
20年間の緊張の糸が切れてそうで心配になる
-
-
5.
- 2015年03月31日 17:08
-
これ旦那目線もあるよね
-
-
6.
- 2015年08月31日 12:43
-
※2
子供を2人同時に亡くし、妊娠する望みも失い、夫には裏切られた挙句に他所で作った子供を押し付けられた人間が、どれだけ苦しみ混乱して判断力を失うか、そして彼女が今迄度々苦痛やパニックに襲われてきたであろう事を想像も出来ないんだな。
頭が悪い上に共感性もないのが文章から滲み出てるね。
-
-
7.
- 2025年05月14日 16:57
-
>>3
それはお前だよ
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
実の親子でも憎いと思ったりすることあるんだし、そんなに自分を責める必要はないよ
きちんと子育てした結果、いい娘さんに育ったようだし
人間、割り切れた存在じゃないから、いろんな感情があることは否定しなくてもいい
娘も大きくなったんだし、一度子離れ、親離れの意味でも別居するのは悪いことじゃないと思うけど
新しい環境に飛び込むのもいいと思うしね
まだ若いんだからパートナー作ってもいいじゃない
娘さんとはスープの冷める距離くらいで行き来したって楽しそう