引用元: 不倫されて離婚。間男、元嫁のその後 3

※この記事の内容は、【未解決】です。

945: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 00:04:18

離婚して6年。離婚のきっかけはあっちの不倫。
今頃になって素直に認めるけど、根本の原因は性格の不一致。
私はいまだに再婚できない。

あっちは、とっとと不倫相手と再婚して、離婚したらしい。
子供は娘2人。当時は乳幼児だった2人も、今は小学生。
男親って娘はかわいいんだね。そして、頭が上がらないんだね。
年々口が達者になってきた娘に、今はかなりやり込められている。

946: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 00:07:42

離婚当時のことは、いまだにわだかまってる。
あっちと2人になると、あんまり話す内容がない。

私の領域、心の領域に入り込まないで欲しいから、
あっちの近況とかもあんまり聞かない。
仮面父母だけど、仲の悪い両親を子供に見せるのはいやだから、
我慢してきた。4人でいるときは楽しく楽しくやろうと頑張った。
養育費が滞っても、それで心苦しくなるのは自分でしょ?と、
耐えてしのんで、許してあげてた。 






949: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 00:10:58

子供たちの前では、優しいお父さんだと思う。
私より子供との遊び方が上手。
私はゲーム、苦手だけど、あっちは上手。
子供たちにドラクエやプヨプヨ教えたのも、あっち。
ギターも教えてもらってた。

子供たちは、お父さんのところに行って、
思う存分、料理の腕を披露してたみたい。
これでいいんだと思ってた。

面会なんて月に1度か2度だと思ってたし。
あともう少し頑張れば、私なんかいなくても、
お父さんの意思だけで自由に会うことができるわけだし。
私が子供たちにできる償いの一つが、
お父さんと自由に会う権利を侵害しないことだって、

汚したりしないことだって、そう思ってた。


948: キラーエクセリオン 2008/02/13(水) 00:10:14
スレ違いのやうな気もするがw
まぁイイや的紫煙


950: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 00:18:36

スレ違いかな? ごめんなさい。これで終わります。

最近、上の子が夜中にシクシク泣いてた。
学校でイジメにでもあってるんじゃないかって心配した。
仕事から帰ってきても、泣いた後の顔してる。
うるさいと思ったけど、しつこく聞いた。
要するに、また、裏切られました。

離婚の原因は、私が育児放棄したから、育児放棄したくせに子供を手放さない、
手放すくらいならコロスと言って聞かないから、手放すしかなかった。
心配だから、毎月たくさん養育費を送ってた。
でも、君たちは携帯電話一つ買ってもらってない。
そのお金は、お母さんが使い込んでるんだろう…
耳を疑いましたが、小4の実の娘に、こんなこと、吹き込んでました。
そして、自分のところへ来ないか?と、言ったそうです。
子供の前で、ワンワン泣きました。

子供の気持ちはまだ全部聞けてません。
私のほうが動揺してしまって、話をするどころでなくなってしまいました。
吐きそうなくらい、悔しいです。


956: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 01:32:08
別にスレ違いじゃないだろ

しかし外道な野郎だぜ
そんな汚い嘘で娘を奪いたいのか
小4てもう10歳だろ?真実を話して娘に理解させな
悪とは何かをな

951: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 01:04:43
もうそんなクソ旦那に会わせなくていいんじゃね。
一時的に動揺するのは仕方ないけど早く冷静になって
傷ついた子どもの心をフォローしてやってくれ。

952: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 01:07:22
>>950
うわー、そりゃ最悪だね。
自分から家族を裏切っといて子供を利用するとは・・・鬼畜にも劣るわ。

でも、文面からだとあなたの子供に対する愛情も薄い印象を受けるのが
気になるな。

953: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 01:11:40
うわ最悪だな。でも小4だったら、冷静に落ち着いて話して
養育費の振込み口座の通帳でも見せれば
どちらが正しいか判断できるんじゃないかな。
小4ってもう意外と大人だと思うよ。

それと合わせて、今までも伝えているだろうけど、
あなたを愛していると言うことをキチンと言葉で伝えるのもいいんじゃないかね。
やはり言葉にするって大事だと思う。

当然元旦那も締めるべきだろうね。
第三者、できるなら弁護士等を入れて証拠になるように録音等もしてね。
こういう外面を気にするタイプは権威に弱いと思うので、
弁護士なんかが出てきて大事になりそうになると

すぐにシュンとなると思う。

954: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 01:13:43
>>950
元旦那がそうでるなら全て暴露してしまえ。
養育費も滞納してるなら、給料差し押さえした方がいい。

955: 恋する名無しさん 2008/02/13(水) 01:22:29
里親制度がなぜ発達しないのか・・・・それは親のエゴで子供をてばなさないから。

面倒みれないのに親権を放棄しないから、養子縁組や里親への引き渡しができない。
子供の人権を最優先していない。

957: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 02:05:39
>>950
どうもその行動から見ると、元旦那はモラ夫である公算が大だな。
モラは判で押したように同じ行動を取るんだけど、
「嫁が子供を連れて行くと、平気で養育費を滞納して兵糧攻めにする」
「それを他人や嫁に指摘されると、恥知らずな理屈で自己正当化する」
結果的に子供を苦しめる事になっても、
「それは嫁のせい」「(こんなに愛している)
自分のところに子供を置いていかないのが悪い」と本気で考える。
モラは自己愛の延長でしか子供を愛せない。

相手は、子供にとって何が良いのか、ではなく「自分が子供を可愛がりたい」
「良く映る自己愛の鏡が欲しい」と言う動機で行動するモンスター。
取った手口は言い訳のしようがないもの。その旦那、今潰さないと、子供が将来えらい事になるよ。

958: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 03:01:57
養育費滞納の時点でいいお父さんではないということに
ほんとは気付いてただろ

>養育費が滞っても、それで心苦しくなるのは自分でしょ?と、
耐えてしのんで、許してあげてた。

これ無理矢理自分を納得させてるだけじゃん

959: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 06:16:38
養育費は子供の権利であって母親は一切関係ないんだが。
なんで子供の権利を母親が決めてるの?


960: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 08:10:07

みなさん、ありがとうございます。

愛情、薄いでしょうか…>>953の言うとおり、
もっと言葉に出して言ってみます。
6年、ずっと、格闘の連続でした。

>>959の言うとおり、養育費は子供の権利だけど、
向こうが「養育費待って」と言って来るのは私に対して。
困る、いつまで待つんですか…など聞けば、
面会権を盾に養育費を請求されると共通の友人に相談したり、
養育費がなければ子供を育てられないなら子供などこっちによこせと言われたり、
私としては、それ以上の行動は起こせなかったのです。
待てば必ず払うんだからと言われたら、強制執行は憚ってきました。
あちらも、2回の離婚によって会社を退職し、
転職を繰り返したので、取りようもないかな?と。

961: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 08:29:32

いい父親じゃないとは、私の視点で見ていいお父さんじゃないと、
そういう視点で子供と父親を会わせないのはどうかな?と、ずっと疑問でした。

数ヶ月待てば養育費が払われていたので、
払うと言ってるうちは会わせなさいと、
女性相談センターから言われたアドバイスも、
そういうものなのかな?と思ったりしていました。
子供たちがお父さんと会いたがること、
一緒にゲームしたり、ギターを教えてもらったり、
お金の話を抜きにしたら、子供にはただただ優しい楽しい父親だと、
今は、そういう存在も必要なのかな?と、そう思っていました。
私の両親も離婚していて、私は父の悪口を聞かされて育ち、
何か母の気に入らないことがあると父の遺伝子だみたいに言われたので、
そうはなるまい、離婚してしまった以上、それだけは絶対に守ろうと。

幸いにして徐々に収入が上がってきていて、
これ以上の上がり目はないんですけど、
市営住宅にもあたって、養育費がなくても贅沢を望まなければ、
子供たちの学資保険払って貯金できるくらいにはなれたので。
あんまり養育費が入らないようなら…と様子を見てるうちに、
払ってくれていたので。

962: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 08:36:44

何人かの方がおっしゃっていますが、
モラって言うんですか?自分を正当化してしまう人。
付き合ってるときはそうは思わなかったんですけど…
あちらの曾おばあちゃんが子供たちにお年玉を送ってくれます。
一度だけ、どうしてもひ孫の声が聞きたいと、電話をくれました。
そのときに聞いたのですけど、再婚相手の不倫女性も、
家事もろくにしないで借金だけ残して出て行ったと、
そんな風に言っていたようです。実際は、お互いが浮気したようですが。


964: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 10:05:47
>>950
元旦那最悪
小4の女の子ならきちんと話せばわかると思うから
真実を理解してもらえるまでしっかりじっくり話した方がいいと思うよ

あと、今回の件について元旦那を問い詰め、
子どもたちにきちんと真実を説明するまでは面接はなし
元旦那と子どもだけで会うことは禁止する
今後養育費の滞納は許さない&増額(あなたの言う通り携帯買ってあげるため、とか言って)

ちょっと厳しいかもしれないけど、
その話し合いの席に子どもを同席させてきちんと話を聞かせるのもいいかもしれない
自信がなければ弁護士なりの第三者を通してもよいかと

963: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 08:41:16

はじめ同じような話で相談されたことがある。ひどいなと思い、
元旦那に説教しに行ったら、月25万半年ごとに30万、習いごと
旦那持ちで送迎旦那両親だった。これで離婚して7年貯金ないんだと。
結婚しばらくして家事ほとんどしないのに旦那に嫌味ばっかり。毎
日ジャージ着てて、でも掃除しないの。そのくせ、自然食品と石け
ん運動など。しかーし、食事はファミレス。趣味パ*ンコ。
確かに、元奥さんのアパートは散らかってた。
そりゃ旦那逃げるわとおもった。

子供が上の中1のとき、父方へ妹とともに逃げ。
どうも養育費は子供の養育のみに使って、それもすべてそれで賄う
わけではないってしらなかったようで、毎月親へ仕送りしてんの。
一概に旦那責められない例もあるよ。
養育費を自分の生活費に使う人のおおいようだし。
養育費は子供の権利であって親のものではない。

965: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 10:09:49
>>950
育児放棄、養育費の使い込み等に一切の心当たりがないなら、まず旦那と話し合うべき
とは思うんだけど、相手がモラ夫なら話は全く通じないし噛み合わないからなぁ
大変だね

知人にもいる、旦那の不倫が原因で離婚した女性
女性が離婚家庭で育ったのも同じ
その女性も子供達に元夫の悪口は言わず、仕事の都合で別居してるだけと言い切ってた
子供が中学生ぐらいの頃から子供達だけで会わせる様にしてた
少し楽になったって言ってたから、同じ心境だろうね
別々だけれども父と母とからちゃんと愛情を貰ってるから、普通に育ってる
だから、あなたのやってる事がおかしいとは思わないけど、そこの元夫は普通の人だからなぁ
男としてはいい加減だけど、養育費は少ないけどちゃんと払ってるし、子供にそんな事も言ってないし

相談センターの人にその事を相談してみたらどうかな
いくら何でもそれは酷過ぎるし
生活が何とかやっていけるなら、そんな父親切り離してもいいと思うけど
子供には自身の潔白をちゃんと言うだけで、父親の不倫の事はまだ言わない方がいいと思うよ
小学生には解らないだろうし、辛すぎるから
それと、もし引っ越すなら、新居には上げない方がいいし、出来たら住所も知らせないように
縁を切る時に逃げ切れるように用意しておいた方がいいような気がする
でも、不倫離婚を繰り返して職も不安定で、育児なんて出来るのかな
何で子供引き取りたいんだろう?
知人の旦那は自分が良いとこ取りしてるの理解してるから、子供欲しいなんて絶対言わないのに

967: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 10:33:50
>>965
> 子供には自身の潔白をちゃんと言うだけで、父親の不倫の事はまだ言わない方がいいと思うよ

でもさー、育児放棄してたって言われてるのに
それを覆すにはもう真実を伝えるしかないような気がするんだけど
母子の関係が悪化したままずるずるいくなんて、それこそ元旦那の思う壺じゃん

でももうすでに子どもに何か吹き込まれてるかも
あるいはのんびりしてる間にそういうことをこれからもずっと吹き込まれるかもしれないよ
「お母さんは、お父さんが浮気したとか言ってるけどそれは全部嘘だから信じちゃだめだよ」とか

ま、まずはセンターなどの冷静な第三者に相談、って意見に賛成

> 何で子供引き取りたいんだろう?

たぶんイヤガラセでしょ
それだけ悪意ある嘘を吹き込んでるところからみて、
子どもを取り上げて辛い思いをさせようとしてるんじゃないかな

966: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 10:32:17

離婚の際、弁護士は雇ったのか?
雇ってたならその弁護士に相談しなよ
つまらない嘘を子供につくなと、偽証で子供を騙行いは法的にもよろしくないしな
養育費も取り決め通りに支払われないなら、給料の差し押さえもあり得ると
その2つ、弁護士から通達されりゃ、野郎も襟を正すだろうぜ

969: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 11:01:29

>>965
必要なら言ってもいいとは思うけど、あんまり子供に聞かせたくない言葉だし、
多分>>950もそう思って言ってないんだろうと思って
自分の無実の証明もそうなんだけど、証明をきっちりと、と考えるより、
小学4年なんだから、言葉は考えて選んだ方がいいなって思ったんだ
育児放棄も使い込みも、無実の証明だってしにくいけど、
「そんな事はない」と言い切って子供にちゃんと接すれば理解と言うより肌で解ってもらえそうだけど
多分だけど、子供も本気でそれを信じてなかったから、ちゃんとお母さんに言ったんじゃないかと
そんな事を言うお父さんの事とか、まさかお父さんが嘘を言うわけないとか、
色々考えたとは思うんだけど

そういう事を言う人の心理って私には理解できなくて、大人だって
理解しにくい事なのに子供なら尚の事
父親が何故そんな事言うのか、それは嘘なのか、母親が嘘なのか、すごいパニックだと思うんだわ
だからやっぱり専門家に相談した方がいいなって

元妻に対しての嫌がらせで子を引き取ろうとしてるなら、本当に後先考えてない行動だよね
意味があるとも思えないし、常人には理解出来ない
だから、
「お母さんはちゃんとあなた達を育ててきたし、頃すとか物騒な事を言った事もないよ
それよりも、お父さんは今ちょっと心がおかしくなっていて、時々嘘を言ったりするから、少しだけ会わないようにするよ
寂しいけど、お父さんが治るまでは会わない方が良いんだよ」
とか何とかで誤魔化せないかな、と
真実なんて大きくなってからでもいいし

上記の知人女性は子供が高校卒業するまで真実を言わなかった
でも、子供はまだ何故母親が黙っていたかとかそういった事をちゃんと理解していない
その知人は、理解出来ないぐらい深い闇を知らずに育ってて良かったと笑ってたよ
だから、それで良いんだと思ったんだ

970: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 11:16:16

子供に深刻な嘘を吹き込んで傷つけるのは、虐の可能性あり。

また嘘の的にされた>>950は名誉毀損とその回復を訴える権利がある。
養育費が滞った証拠を用意して、正々堂々と向こうの嘘とその卑劣さを主張すればいいよ。
とことんまで戦いたいなら司法書士あたりに相談してみな。金があるなら弁護士でもいいけど。

>お金の話を抜きにしたら、子供にはただただ優しい楽しい父親だと、
それは、『子供に優しくするのが気持ちいい人間だから』だよ。
それ自体は悪いことじゃないけど、他が疎かなら話は別。
金は払わず(義務はろくに果たさず)に自分のやりたいこと(権利)だけ主張する無責任男に過ぎないね。

971: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/13(水) 13:57:40
>>950
弁護士同伴で元旦那の元乗り込め。
子供も一緒に。で、実際には養育費払い込まれてない事。
通帳も見せてな。
離婚の原因が父親の不倫であること。全て父親の口から認めさせろ。
で、接見禁止と、改めて一括で養育費を払わせろ。
駄目なら差し押さえ。後、嘘に対する慰謝料も請求。

小4なら理解できる。こっちが考えるより大人だ。
あなたの口から本当は違うといっても駄目。
子供はもうあなたに疑いを持ってる(そう仕向けられた)んだから、
"貴女が言い逃れしてる"と思われる。

解決策は子供の目の前で有責者の嘘を徹底的に暴き、潰すだけ。

■ 2014 7/31 タイトル修正が難しいため、記事本文の一番上に【未解決】の表記をしました。
コメント欄いて、ご指摘ありがとうございます。


■ (っ´・ω・*)っのほほんとしてみませんか!管理人おすすめの過去記事↓↓
※1週間で3つ、おすすめ記事更新!


・ちびっこからの質問に「お日様が暑くて葉っぱが日焼けしちゃったんだよ。」と教えたら… (*´Д`*) !!!!!!!

・お母さんの回答「エグザイル」←娘からの質問にちゃんと答えるべきだった…

・ホラー映画を家族で見て、夢を見たんだ…リアルに警察がやってきて、てんやわんやorz





コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月31日 13:24
    • はよ弁護士雇え
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月31日 13:51
    • >離婚のきっかけはあっちの不倫。
      >手放すくらいならコロスと言って聞かないから、手放すしかなかった。
      状況によってはどちらも真実の可能性があるからなんともいえない
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月31日 14:36
    • 虐待の可能性アリっつーか虐待ですよ
      まだ親が大好きな子どもをしょーもない自己保身の嘘でどれほど傷付けたことでしょうね
      道具にしか見えていないんじゃないか
      子どもがこの先人間不信を抱えて生きていくとしても、自責の一つも感じられないんでしょう
      母親はお前を*そうとしているんだ、なんて子どもにとってはどれほどストレスになる言葉かわからないのか?
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月31日 15:07
    • >子どもにとってはどれほどストレスになる言葉かわからないのか?
      わかってるから言ったんでしょうよ
      モラハラ男は言われて一番いやなことを言うものだよ
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月31日 15:35
    • これで終わりなのか
      管理人さん、きちんとタイトルに【未解決】とか書いた方がいいのでは?
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月31日 15:49
    • うちの両親は父親の暴*、経済DV、モラハラ等々で離婚。で現在は父親と絶縁なんだけど一時期施設に行ったり父親に引き取られたり母親に引き取られてから父親が会いに来たりしてた。で、その時に父親がこの親父と似たようなこと言っててその中でもよく覚えてるのが「俺金がなかったらお前らは生きていけへんねんで」って台詞。当時少3くらいだったのですが子供心に「この人は何がしたいのか?可哀想な人だな」としか思えなかった。泣くほどのことかなぁ・・・。
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月31日 16:38
    • 続きないなら【未解決】ってタイトルに入れてください。
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月31日 16:52
    • ※5 ※7
      記事、本文内の一番上に【未解決】の表記をしました。
      タイトルの変更が難しかったため、上記の対応になります。
      ご了承ください。
      コメント欄にて、ご指摘いただきありがとうございます!
      (※「おにひめちゃんの監視部屋」管理人より。)
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月31日 19:01
    • 期限付で父親の所に行かせればいい。
      どうせ娘の世話なんてできないんだから。
      こんな父親なら娘だってどっちが本当の事言ってるかすぐわかるんじゃない?
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月31日 19:25
    • 養育費を払いたくないから引き取るって言ってるのミエミエ
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年08月01日 02:27
    • 稀に見る糞夫
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年08月02日 16:04
    • ※9
      子供の安全を考えないご意見どうも。
      期限付きってそのまま返さないよ。
      モラハラ野郎は相手をコントロールしたいのにできないのが一番許せないんだから、
      娘と言う人質を返すはずがない。
      娘もモラハラの被害に遭うようになってしまうし、娘の心に大きな傷を残すことになる。
      子供に愛情がないなら渡しても良いけどね。
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年08月03日 16:35
    • 子供にはちゃんと情報開示して思ったこと言った方がいいと思う。子供だからこんなこと言うのは…なんて言ってたら思春期はいったとき不信感でしか母親のこと見れないよ。あなたは母親であるけれどその前に一人の個人でしょ。母親としての役割を果たそうと頑張ることはすごい偉いと思うけど、子供達本人がそれを望んでいるかどうかっていうのは別。ちゃんと子供と母親として接するだけでなく腹割って個人として話し合わないとズレが生じて家庭崩壊しかねないよ。まあこれは子供視点の意見だから親からしたらプライドとか子供に悪影響とか辛い思いさせたくないとかいろいろあるんだろうけど、子供だって当事者なんだからもう小学生だし話してあげないとむしろ可哀想だよ。私の体験談からこれは絶対に言える。
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年09月14日 17:13
    • うーん、嫌なこと言うけど
      少女に乱暴する事件の相手は6割が近親者だからね
      血の繋がらない新しい父が1位で2位は離婚した元夫(実父)
      両者2割強で拮抗してる
      モラハラな人って男女問わず他の人をモノのように思うから危ないんだよ
      その発言をセンターの人に見せれば報告者とは別の危機感持つと思うよ
    • 15.
    • モラハラで離婚したバツイチママ
    • 2014年10月03日 20:38
    • それは子供への虐待です。その発言も。奥さんが置いて行ったのも貴方のモラハラが原因でしょう。私はモラハラ夫に家を追い出され親は他界していたので行く当てもなく会社の同僚に助けられて不倫不倫とモラハラ夫に言われ責め立てられ、お前を捨てたママは病気だから不倫したんだよ。と子供に言い子供を置いていくよう言われたので裁判で親権争いをし収入面と鬱病で負けました。モラハラ、嘘つき、借金癖の夫のおかげで鬱になりました。子供の精神鑑定をし問題がなかったので安心していますが、貴方のような人格の方は子供を育てる資格はありません。身から出た錆でしょう?女が育児をすると誰が決めたのですか?二人で協力すれば良かったのでは?
      私は元夫の不倫相手が妊娠したのをきっかけに元夫が子供が邪魔になったと言い親権を貰い今に至ります。弁護士を雇い今養育費と慰謝料の裁判中です。子供と奥さんが可哀想です。貴方のようなモラハラ夫が存在する事態不幸です。乱文失礼しました。結婚するなら別の国で大好きなお母様とご結婚されてはいかがですか?
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年07月07日 10:08
    • 子供さんがお父さんとこで料理の腕をふるってきたってあるから、それ見て「もう家政婦として使えるな」と思ったんじゃないの?>なんで引き取りたがるのか

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/