854: おさかなくわえた名無しさん 05/01/10 22:21:18 ID:DBdY1Qhq

訳あって引き取って育ててた

かわいげ皆無なキッズがけっこーいい大学に受かった。







正月に親戚が集まったとき
あんまり性格がよくない俺の嫌いなおばちゃんに

「私たちのところで引き取ってたらもっといいところに行けたかもね」

ってそのそいつが言われてて、
(そのおばちゃんはこいつを誰が引き取るかっていう
親族会議になったとき 「私は絶対嫌」って本人の前で言いやがった。

一番経済的な余裕があるのに!

それで俺が勢いで「じゃー俺育てます」って言っちゃったんだけど)

俺はいらいらしつつもああそうなのかもな、
俺がもっといい会社に就職したりはやく出世したりしてれば、
こいつにもっといい環境を与えてやれただろうし

塾だって通わせてあげれたのにな、

よく考えれば俺があのときこいつを引き取るなんて言わなければ
他のもっと金持ってる誰かがこいつを引き取っただろうし、
あー俺もしかして悪いことしちゃったのかな、って思ってたら


そのキッズ、

「今の自分があるのは〇〇(俺の名前)さんのおかげだし、
俺がこんなとこに受かれたのも〇〇さんのおかげです」って。

言ったんだよ。

おばちゃん沈黙。
そいつ普段俺の名前にさんなんかつけないんだ。
常にえっらそーに呼び捨てなんだ。

ほんっとにタヒぬほど嬉しかった。

今まで生きてきた中で一番嬉しかった。


帰りの車で、俺すっごい浮かれてて、そキッズ
「ありがと」
って言ったら、奴は俺がそのとき襖一枚向こうにいたのを
知らなかったらしく、 怪訝な表情をして、

そんでしばらくしてからマフラーに顔埋めてそっぽむいた。

どうやら照れてるらしかった。

すっげえかわいかった。
俺、こいつ引き取ってからこの瞬間まで
こいつをかわいいって思ったことなかった。

クソ生意気で補導はされるわ女連れ込むわ
俺の大っ嫌いな煙草をわざわざ俺の寝室で吸うわ
もうほんっとにどーしよーもなキッズったけど、

もうほんとかわいかった。

実際に子供いたらこんな感じなのかなって思った。

……よくよく思えばこれ武勇伝でもなんでもねーな。
でも胸はすーっとした。


おばちゃんは未だにいらいらする。


855: おさかなくわえた名無しさん 05/01/10 22:49:09 ID:LJDWrhnW
>>854
武勇伝じゃないね。

でもいい話だと思った。

856: おさかなくわえた名無しさん 05/01/10 22:49:30 ID:4OFEtwb4
こんないい話は腐女子の目に触れる前にsageなければいけない!!

857: おさかなくわえた名無しさん 05/01/10 22:56:46 ID:SfUmFrVU
みんな、わかってると思うけど、>>856はスルーですよ!(`・ω・´)

858: おさかなくわえた名無しさん 05/01/10 23:22:06 ID:N/8EkMgX
いい話やなぁ~

859: おさかなくわえた名無しさん 05/01/10 23:27:02 ID:OEoYzacr
>>854
よかったね。
人として一番大事なものを持ってるいい子じゃんか。
854は立派なお父さんだとオモ。

クソ生意気なのも854に甘えたいからじゃないのかね。

860: おさかなくわえた名無しさん 05/01/10 23:55:02 ID:N/8EkMgX
信頼してるし、好きだからこそ
生意気に振舞っちゃうんだよ
補導されるのだって迎えに来てくれる事や
見捨てられない事わかってるからだし

もっと構ってもらったり甘えたいけど素直になれなかったり…
その年って素直に感謝とか照れるんだよ

漏れがその年だからわかるよ

861: おさかなくわえた名無しさん 05/01/10 23:56:57 ID:m102n7jG
>854
結婚してくれ

863: おさかなくわえた名無しさん 05/01/11 00:15:45 ID:esX8QS77
>クソ生意気で補導はされるわ女連れ込むわ
俺の大っ嫌いな煙草をわざわざ俺の寝室で吸うわ


なんか、悪い人がちょっとだけいいことすると

本当はいい人だと言われる法則を思い出してしまったよ

865: おさかなくわえた名無しさん 05/01/11 02:56:40 ID:JYJcVkrD
>>863
普段悪役ばっかりやってる俳優の人がプライベートで良いことすると
(道行くばあさんを助けるとか)

めっちゃ拍手される。ってやつ?

866: おさかなくわえた名無しさん 05/01/11 03:00:13 ID:mjjO+DAt
トムクルーズは普通にいい人らしい。

872: おさかなくわえた名無しさん 05/01/11 13:42:41 ID:hlUOkLfs
>>871
あったねぇ
トムさんのおかげで

募金の目標額が達成されたんだよね。

873: おさかなくわえた名無しさん 05/01/11 16:02:35 ID:fTyJGiTP
かっけえぇ!
例えPR目的があったとしても俺は尊敬するぜ、トムクルーズ。

875: おさかなくわえた名無しさん 05/01/11 16:28:09 ID:ma+mTaNK
俺は一年ためた1円玉と5円玉を延々とコンビニの募金箱に入れ続けたけどな。

876: おさかなくわえた名無しさん 05/01/11 16:58:06 ID:TSRgHjpl
>>875
それはそれで格好いいと僕は思うよ。

877: おさかなくわえた名無しさん 05/01/11 17:17:02 ID:7waH17k6
>>875
かっこいい!





コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月26日 01:36
    • 報告者が育てた子が色々やらかしたのは、継子が継母に対してする
      “どこまで許されるか”ってのを試す行為?なのかもね。
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月26日 13:24
    • 「実際に子供がいたら」って
      お前もう子供いるじゃねえか。
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月27日 20:48
    • 十代の間に煙草と女の連れ込み止めなきゃ信用できないな。
      口先だけなら何とでもカッコつけられる。
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月28日 00:25
    • いつかの小学生を引き取ったオタ長男と三男の話を思い出した
      あれは大震災という悲劇があったけど
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月28日 00:49
    • 連投すまんが、こういう話ってぼかすために性別変えてたりするんだよな
      >>1が女で引き取った子も女、でよく男を連れ込んでる、と
      小学生を引き取ったオタ長男と三男で、書き手の三男が女だとすれば色々納得できる部分が増えるって話を見たことあって思い出した
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月28日 02:13
    • でも基本はクズなんですよね

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/