
923: 名無しさん@HOME 05/01/02 09:50:12
「エライ失礼ですよね」とウトに言った。
うちの両親は離婚している。
結婚の挨拶は自分の実家に戻っていた父&再婚していた母の二ヶ所に行ってもらった。
その時点で私の実家はないと脳内変換されていたらしい。
今年、長女の入学で実家の父(娘にとっては実の祖父)が年末にランドセルを買ってくれた。
うちの両親は離婚している。
結婚の挨拶は自分の実家に戻っていた父&再婚していた母の二ヶ所に行ってもらった。
その時点で私の実家はないと脳内変換されていたらしい。
今年、長女の入学で実家の父(娘にとっては実の祖父)が年末にランドセルを買ってくれた。
無邪気に報告する孫娘を見てウトのライバル心に火がついたらしく
「家はなんとしても初売りで学習机を買ってやる!」と酔っ払って息巻き始めた。
「机は春先でいい」といさめる夫。
「いや。買わねばならん。どこのじいちゃんに買われたかわからないランドセルより
本当のじいちゃんが買ってやった机は大事だ」と。
今までの失言は酔っ払いのたわごとと流していたが、それを聞いて私の頭の中は沸点。
「私の父はこの人。母はこの人と挨拶のときにちゃんと紹介したでしょ?
母の再婚相手だってそれはそういう関係の人。娘にとってはちゃんとしたじいちゃん。
えらい失礼なこといってるのわかってるの?」と一気にまくし立てた。
普段黙って聞いてるだけの私が切れたのが伝わり
旦那は「とにかくちゃんと謝らなきゃならないことだ」と仲介。
ウトは「男はそう簡単に謝れない」とモゴモゴし始めたので、あきれて席を立って終了。
とりあえず言いたいことだけは言えたので、私はスッキリして新年を迎えました。
926: 名無しさん@HOME 05/01/02 10:42:28
GJ!!
ウト、反撃されてビビッただろうねえ
ウト、反撃されてビビッただろうねえ
928: 名無しさん@HOME 05/01/02 10:51:57
>>923
「あーそうですか。あなたは”間違ったことを言っても謝れないじいちゃん”なんですね。
孫も軽蔑するでしょう。それとも”孫に会えないじいちゃん”にしときましょうか?」とか。
「あーそうですか。あなたは”間違ったことを言っても謝れないじいちゃん”なんですね。
孫も軽蔑するでしょう。それとも”孫に会えないじいちゃん”にしときましょうか?」とか。
929: 名無しさん@HOME 05/01/02 11:01:06
>>923
GJ!
ちゃんと謝ってこないうちは相手しなくって良いよ、そんな失礼なやつらは。
ダンナさんがちゃんと言ってくれたのも良かったね。
GJ!
ちゃんと謝ってこないうちは相手しなくって良いよ、そんな失礼なやつらは。
ダンナさんがちゃんと言ってくれたのも良かったね。
931: 名無しさん@HOME 05/01/02 11:43:14
アフォジジィの為に、嫁が我慢することナシ。
言って良いことと悪いことの区別もつかんジジィの夢なんてクソ。
言って良いことと悪いことの区別もつかんジジィの夢なんてクソ。
引用元: ・勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言その60
コメント一覧
-
-
1.
- 2014年07月23日 21:13
-
男はそう簡単に謝れないと言うならそう簡単に失言するな、謝らなきゃならんことするなと。
-
-
2.
- 2014年07月25日 00:24
-
婆ちゃんの再婚相手は爺ちゃんじゃないだろうよ。
-
-
3.
- 2014年07月26日 17:08
-
正直、双方が良好な関係ならじいちゃん3人は羨ましいよ。
物ごころついたときから田舎も無い、祖父母もいないよりはね…
親戚のじいちゃんはやっぱり親戚でしかないんだよ。お年玉いっぱいくれたとしてもさ。
-
-
4.
- 2024年05月01日 13:20
-
器がミジンコ以下のジジイだな
実に醜い
-
-
5.
- 2024年05月01日 13:45
-
自分のミスで仕事中に客や取引先に迷惑かけても謝らないんかな
取引先の代表者からそちらの対応次第では以後取引切るみたいな最終警告的クレームが会社にきて社長にこの件はお前が悪いんだから謝りに行けと命令されても突っぱねるのかな
とんでもないジジイだな
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/