197: 本当にあった怖い名無し 2009/12/21(月) 18:30:27 ID:C+/KuaUh0
 
幼稚園の頃の話。 

近所の仲が良かった友達にはまだ赤ん坊の弟がいた。 
友達の両親はいつも弟につきっきり、弟ばかり可愛がっていて 
自分のことは全く見てくれない、とよく俺に愚痴っていた。 

泣いていたこともあったし家出?して俺ん家によく泊まっていた。 
そんな友達の様子を見て一人っ子でよかったなと思っていた。 
しかし、母親が二人目の子を妊娠した。俺は絶望した。 
こいつが産まれたら俺も友達と同じ苦痛を味わうことになるのか。 
優しかった母親が豹変して俺に冷たくなるのか。と色々嫌な想像をした 
日に日に大きくなっていく母親の腹を見て怖くて仕方なかった。 






母親はそんな俺の気持ちも知らず、俺に弟か妹ができて嬉しいだろうと
勝手に思い込んでいたらしい。母親に、話かけてみてごらんと言われて
俺は「産まれてくるな!頼むから産まれる前に氏ね氏ね氏ねしねsアqwセdrftgyフジコlp;@:」
と発狂したように叫びまくった。それから俺は母親の腹を蹴ったり
足をひっかけて転ばしたり、冷水をかけて冷やしたり、思いつく限りの
妊婦の身体に悪いと言われることをしまくった。
とにかく流産してほしかった。

自分の小遣いは全部神社のお賽銭にして、神様に弟か妹が流産しますようにと毎日祈った。
ある日母親は入院して、お腹が元に戻って退院してきた。そこに赤ん坊はいなかった。
母親はとても悲しそうな顔をしていたが、特に俺のことは怒ったりしなかった。
しばらくして何事もなかったかのように母親の態度は普通になった。

あの二人目の子供のことは我が家最大のタブーというか絶対話題にしてはいけない話となっている。
両親も親戚もこの出来事は全くなかったことにしているらしい。
今となっては俺が色々やらかしたショックで流産したのか、俺のおかしい様子を見かねて
母が中*の選択をしたのか何なのかよくわからないが、とても怖くて聞けない。

それ以来、普通に親と仲が良く特に問題なく平凡に暮らしているがあの日のことは謝ろうにも謝れない。
話題に出すことそのものが母の神経を逆撫でするみたいだから。
俺は社会人で所帯持ちでもおかしくない年齢になってるが一生独身でいるつもりだ。

俺のような人間は、きっと相手が妊娠したら同じことやらかすだろうし、
家庭を持つのは絶対無理だから。
 

199: 本当にあった怖い名無し 2009/12/21(月) 21:12:05 ID:tn+7Ksp1O
>>197一人目のおまいが元気に育ってれば親としては問題ないんだよ

208: 本当にあった怖い名無し 2009/12/23(水) 02:42:27 ID:ueQko4TEO
>>197
両親から二人目を奪ったかもしれない上に、孫すらも奪う事になるのか…
しかし、自分の子に嫉妬する可能性があるなら、それもまた不幸な事だしなぁ

209: 本当にあった怖い名無し 2009/12/23(水) 03:18:49 ID:RTigdsnr0
そこまで親の愛情欲しい気持ちが
まるで理解できない私は勝ち組なのか・・?>>197

220: 本当にあった怖い名無し 2009/12/23(水) 19:14:40 ID:vsXOyldw0
>>197
つか、幼稚園児でそこまで妊婦の体に悪いことの知識あるってすごいな。
暴言とかお腹を叩くくらいは子供にもできそう(しちゃ駄目だが)だけど
水で冷やすとか神頼みとか。
幼稚園児で小遣いもらってたというのも驚いた。

引用元: 墓場まで持っていくつもりだった話 11墓目







コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年06月22日 22:48
    • よう、人*し
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年06月23日 00:18
    • >>199
      バカじゃね?
      いくら母親でもこんな糞ガキを赦すわけないじゃん。心の底から憎んでいるわな。
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年06月23日 05:34
    • 子供がそんな事したら親としてもっと適切な対応とると思うんだけど・・・
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年06月23日 09:14
    • 幼稚園の子に小遣いはないよな
      小学生くらいだったのかな?
      確かに上の子は下の子嫌がるよね。
      生まれたら可愛がるけどね
      2、3歳差がいいよ
      四歳超えたら知恵があるから恐い。
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年06月23日 12:32
    • 背負った業は重いなぁ
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年06月23日 14:34
    • まさに220の言うとおり!
      幼稚園児の考えとは思えないし、小遣いって…
      ネタじゃん!!
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年06月23日 15:36
    • 見た目にわかるくらいの腹なら中*ではないだろうね。
      流産か死産だったんだろうなあ。
      自分で育てたとはいえ、こんな上の子捨てて新しい赤ちゃん欲しかったろうね
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年06月24日 01:57
    • ただのクズですね
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年06月24日 13:34
    • ※4
      そう思う、フェイクで実際は小4くらいだと思う
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年06月26日 10:09
    • いろいろおかしい
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年08月02日 15:34
    • ※4 
      年は離れてた方が兄弟仲は良くなると思う
      二人だけなら猶更
      下手に近いと互いに比較対象になりやすいから…
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年08月11日 02:13
    • ※4
      うち四人兄弟で皆歳2、3歳ずつ離れてるけど毎日喧嘩してて仲悪いよ。
      仲が良いなんてとてもじゃないが言えない。
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年03月09日 22:04
    • 俺のところ年離れてるけど微妙だわ。
      昔は一緒にゲームしたり遊んだりして仲良かったんだけどねー。俺が高校で病んじゃったから原因は自分にあるんだけどね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/