
34: なごみ 2014/02/07(金) 14:37:27 ID:P5M7UOoe0
うちの会社の取引先のアラブの方。
「私の宝物を見せてあげます」と言って出してきたのが
くっしゃくしゃボロボロのA5くらいの紙。
「私の宝物を見せてあげます」と言って出してきたのが
くっしゃくしゃボロボロのA5くらいの紙。
いろんなペン、いろんな筆跡で160とか
××駅とか〇〇線とか
「この人は■駅に行きたがっています」とか書いてある。
いまは日本語も英語も問題ないんだけど、
三十年くらい前?に
初来日した時はまったく話せなかったんだって。
なのに初めての日本ではしゃいじゃって、
宿泊するホテルからとんでもなく離れた場所で迷子になってしまった。
その時に、いろんな日本人が助けてくれたんだって。
英語できないからみんな一度では説明できず、
「まず〇〇駅に行って、そこから先はこの紙を見せて聞きなさい」とか
「■■までは160円かかるからね」とか
次々各地でメモリレーが行われたそうだ。
当時はパニくってろくにお礼も言えなかった、
でも無事にホテルに着いたのは
多くの日本人のおかげ
と言っていた。
××駅とか〇〇線とか
「この人は■駅に行きたがっています」とか書いてある。
いまは日本語も英語も問題ないんだけど、
三十年くらい前?に
初来日した時はまったく話せなかったんだって。
なのに初めての日本ではしゃいじゃって、
宿泊するホテルからとんでもなく離れた場所で迷子になってしまった。
その時に、いろんな日本人が助けてくれたんだって。
英語できないからみんな一度では説明できず、
「まず〇〇駅に行って、そこから先はこの紙を見せて聞きなさい」とか
「■■までは160円かかるからね」とか
次々各地でメモリレーが行われたそうだ。
当時はパニくってろくにお礼も言えなかった、
でも無事にホテルに着いたのは
多くの日本人のおかげ
と言っていた。
36: なごみ 2014/02/07(金) 14:52:13 ID:G9aqGoAI0
いい話だな
よく人に道を聞かれるが方向音痴なので
ちゃんと案内できるように道覚えます
よく人に道を聞かれるが方向音痴なので
ちゃんと案内できるように道覚えます
38: なごみ 2014/02/07(金) 21:33:55 ID:F7KogkXRi
すごい和んだ、いい話。
それを30年ずっととっててくれたのにもほっこりする
それを30年ずっととっててくれたのにもほっこりする
39: なごみ 2014/02/07(金) 23:41:09 ID:JKXSyoe50
良い話だし登場人物全員良い人柄だ
■ (っ´・ω・*)っのほほんとしてみませんか!管理人おすすめの過去記事↓↓
※2週間で記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2014年02月23日 20:15
-
凄い連携プレーだなあ
-
-
3.
- 2014年02月24日 09:28
-
なるほど、紙に書いて「この人は~へ行きたいです」と書けばいいのか。
自分の結構外国の人に道を聞かれたりするから今後は参考にしよう。
-
-
4.
- 2014年02月24日 11:28
-
いい話だな。
よく外国人に道を聞かれるが英語さっぱりダメなのでうまく教えられなくてすまん。
それにしてもなぜ自分だけが狙われるのか謎w
-
-
5.
- 2014年02月24日 23:17
-
ああ、すごくほっこりした
最近キチママとか、修羅場スレばかり見てたけど、こういうの見てほっこりするのもいいね
-
-
6.
- 2014年02月26日 14:11
-
なるほど。
そういうふうにリレーしていって助けることもできるんだねー
-
-
7.
- 2014年02月28日 07:28
-
今の東京じゃ期待できないな
路線がさらにグチャグチャになっているから
あと他人や外国人に関わるのを怖れる様になっている
-
-
8.
- 2014年10月01日 18:48
-
簡単な地図を書いて渡したことならあるな、ついでにフリーザ様も描いておいた
-
-
9.
- 2014年11月18日 11:45
-
渋谷でやはり英語もたどたどしい外国人に道聞かれた事思い出した
当時都内の地図持ち歩いてて(問い合わせに答えたりする仕事だった)
それ見て一緒に探したんだけど
メモに書いてあるビルに目当ての会社が入ってなかったんだよなぁ
もう一度確認してみます、的な事言ってたんでそのまま別れたけど、あのあとたどり着けたのかなぁ
-
-
10.
- 2014年11月19日 00:16
-
つい先日カレーの国の人と長距離バスの中で一緒になって、
その人が行きたいところを英語で聞いてきたから、
英語と日本語で紙に書いてあげたばっかりですわ。
バス降りてからタクシーに乗るのを不安がるので、、タクシー運転手と交渉してあげた。
すごく感謝されたけど、無事目的地について元気でいるかな~。
-
-
11.
- 2014年11月19日 16:56
-
杉原千畝のビザかとオモタw
-
-
12.
- 2014年11月22日 11:21
-
英語がわかんねーのがネックなだけで、基本的にはみんな外人に親切にしてあげたいんだよなw
-
-
13.
- 2014年11月22日 22:12
-
※9
そうやって相手を案じる貴方の心の優しさにも癒された
-
-
14.
- 2014年11月23日 19:04
-
外人さんに道聞かれたことないけど
何故か色んな人に道を尋ねられる自分が通りますよ
時には地元民でもないのに女の子に電車の路線聞かれた
道行く心温かい人達に敬礼(´;ω;`)ブワッ
-
-
15.
- 2014年11月24日 10:39
-
30年も…感動した。
-
-
16.
- 2014年11月25日 11:06
-
日本は英語話せる人が少なくてグローバルじゃない、ダメダメだ~ って言うヤツいるけどさ、
その程度のハンデは思いやりと親切心とちょっとの知恵でカバーできるって事だね。
英語を聴き取れなくても紙に書いてもらえばそれなりに解るって人も多いだろうし、
スマホ持ちなら翻訳ソフトだって活用できるもんな!
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
どこかのニュースで扱って欲しい内容だ。