
55: 彼氏いない歴774年 2009/12/11(金) 01:40:14 ID:RhW9CEec
電車の向かい側の席に座っていた初老の夫婦の会話。
多分、旅行に行くんだと思う二人。
(`・ω・´)少し頑固そうなおじいさん
(*´∀`)上品なおばあさん
多分、旅行に行くんだと思う二人。
(`・ω・´)少し頑固そうなおじいさん
(*´∀`)上品なおばあさん
(`・ω・´)つ「ん…」鞄の中からおもむろにミカンを出す
(*´∀`)「ありがとうございます。でも今は大丈夫ですよ」
(´・ω・`)「……」ミカンをそっと鞄にしまう
少ししてから
(`・ω・´)つ「ん…」今度はペットボトルのお茶を差し出す
(*´∀`)「ありがとうございます」お茶を受け取り飲む
(*´・ω・`)「……」少し嬉しそう
(*´∀`)「はい、ありがとうございました」ペットボトルを返す
(`・ω・´)「ん…」受け取って少し考える
(*´・ω・`)「……ゴクゴク」残っていたお茶を一口飲む
(*´∀`)「ふふふ」
その後もお菓子やタオルなんかでこのやり取りを行う二人。
ぱっと見、亭主関白なのかなぁ?と思ったが、
何事もおじいさんがおばあさんを優先していた。
おばあさんは高そうな服は着ていないんだけど、
すごく綺麗な座り方や、言葉遣いから上品さがにじみ出ていたよ。
上品ってのは、外見じゃなくて内面からあふれるんだね。
おばあさんみたいな歳のとりかたが出来たらいいな。
56: 彼氏いない歴774年 2009/12/11(金) 02:14:07 ID:QYQQwsjq
>>55
ええ夫婦や
ええ夫婦や
987: 彼氏いない歴774年 2010/01/27(水) 22:42:59 ID:IGqxYK8M
>>55
泣いた
なんか最近ちょっとしたことで泣いてしまう・・・
いいなあ
泣いた
なんか最近ちょっとしたことで泣いてしまう・・・
いいなあ
743: 転載なご 2013/1/26(土) 23:38:43 ID:oCLuw2SH0
744: なご 2013/01/26(土) 23:38:44 ID:sBc7poNB0
ミカンかわいいな
745: なご 2013/01/26(土) 23:38:45 ID:3Jg4+R030
>>743
おばあさんがあれこれをきちんと詰めた鞄を、おじいさんが
(`・ω・´)つ「ん…」って手を出して持って来たたんだろうな。
おばあさんがあれこれをきちんと詰めた鞄を、おじいさんが
(`・ω・´)つ「ん…」って手を出して持って来たたんだろうな。
746: なご 2013/01/26(土) 23:38:46 ID:KouBZ9G80
そんでその鞄の中身は、おばあさんがおじいさんの好み優先で詰めたんだぜきっと
引用元: ・あなたの心がなごむとき~第69章
コメント一覧
-
-
2.
- 2014年02月22日 18:43
-
こういう老夫婦は憧れるなあ
-
-
3.
- 2014年02月22日 22:50
-
昔風の男児なんだね、そのおじいさん。
-
-
4.
- 2014年11月19日 05:54
-
似たような老夫婦にタクシー乗り場を聞かれて案内した事があるけれど、別れる時にお爺さんは帽子をすっと取って、お婆さんは手を体の前で綺麗に重ねてお辞儀をしてお礼を言ってくれたな
動きが自然で優雅で上品だった
もしかしたら同じ方かもしれないが、こういう歳の取り方をしたいと心底思ったわ
-
-
5.
- 2014年11月21日 13:07
-
初老って40歳のことだよ
この話はもっと年配の夫婦でしょ?
-
-
6.
- 2014年11月22日 01:05
-
おばあさんの少しよそよそしい丁寧言葉が引っかかってしまう
そりゃ品のいいおばあさんなのはわかるけど今まで見た品のいい夫婦の会話とも何か違う感じがする
読んだ自分の感想は、長年連れ添った夫婦じゃなくて、
お付き合い始めたカポーかまだ結婚したてのカポーじゃなかろうか
-
-
7.
- 2014年11月22日 02:48
-
※5
老年に入りかけた年頃のことも初老という
-
-
8.
- 2014年11月22日 22:31
-
無口でシャイだけど優しいおじいさんにきちんと気持ちを伝えるおばあさんの関係が素敵だね
身近な人ほど言葉を惜しまず伝えるのが大切だよね
-
-
9.
- 2014年11月26日 02:49
-
何コレ、すっげえ和む
-
-
10.
- 2014年12月17日 05:45
-
可愛らしい会話に元良ウトメを思い出してちょっと涙
なんであのご両親からあんな(自粛)が育ったのかと未だに思わずにいられないorz
-
-
11.
- 2015年04月08日 19:20
-
こんな上品なおばあちゃんにはなれないし、こんな優しい伴侶見つけられないけど、こーいう素敵な夫婦を見られるだけでもういいや。
と、思ってしまう私はアラフォー喪女。
-
-
12.
- 2017年03月18日 21:05
-
心がポカポカした
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
だからおばあさんもニコニコしてるんだろう。
きっと子どもや孫もニコニコ暮らしてるに違いない。