661: おさかなくわえた名無しさん 03/05/11 16:18 ID:NRp1rBK/


今のセンター試験が共通一次と呼ばれてた昔の話。

一次試験が終わった後、自己採点結果を代ゼミや駿台といった
大手予備校に送って志望校の合格可能性を診断してもらおうとしている時のことでした。

友人の一人が一次の出来がすごく良く、気を良くした彼は
本人の第一志望よりもやや難易度が高いとされていた所を
第一志望として出してみようかなどと言っていました。







そこは実は私の本命だったのですが、彼としては本気でそこを受けるつもりはなく
(場所も離れているし、二次試験の科目も違っていたため)、
軽い思いつきのつもりだったと思います。

するとその話を聞いていた別の友人が
「そこは定員が40人しかないんだぞ。オマエの冷やかしのせいで
真剣に受けようと思っているXX(私のこと)の判定が狂ってくるんだからやめとけ」
と本気で言ってくれました。

二次試験を間近に控えた受験生という環境にありながら、
他人のことを思いやれる彼の優しさに感動するとともに、こんな友人を持てたことを誇りに思いました。
その時になんとなく照れくさく、ありがとうと言えなかったのが心残りです。

長文&話が分かりにくくてスマソ。


662: おさかなくわえた名無しさん 03/05/11 18:32 ID:dkRXaJ66
>661
普通に分かりやすかったですよ。
 しかしいい話だ… つД`)
自分が今受験生だからなおさら。

663: おさかなくわえた名無しさん 03/05/11 20:57 ID:1mH35xxJ
いい話だ、、、
>>662さんも受験、頑張って。


664: おさかなくわえた名無しさん 03/05/11 22:01 ID:NRp1rBK/
>662

うまく伝えることができて私もうれしいです。

ちなみに三人ともこの年めでたく第一志望へ合格でき
ました。662さんもがんばって下さいね。

引用元: ■■ いい人、やさしい人の話2 ■■







コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月19日 17:15
    • 全くいい話に聞こえないんだが
      成績が上がったから志望校のランクを上げようかと言ったら、友人に足を引っ張られた話じゃないか
      志望校は家族以外言わないのが基本。
      友人に言ったって100害あって一利なし
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月19日 17:47
    • そこまでナイーブなら社会に出ない方が…
      彼もそれほど悪くないし、彼女も納得している
      友人は偉い
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月19日 20:41
    • ???
      全然良い話に感じられないんだけどわたしがおかしいの?
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月19日 22:26
    • ※2
      俺にもよけいなお世話に思えたけど
      志望者が一人増えたくらいで落ちるようなら、
      報告者の実力がしょせんその程度だったという事でしょ
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月19日 22:35
    • >「そこは定員が40人しかないんだぞ。オマエの冷やかしのせいで
      >真剣に受けようと思っているXX(私のこと)の判定が狂ってくるんだからやめとけ」
      これで落ちたんならそいつの実力なんじゃないの?
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月20日 08:00
    • あたしもその友人側で経験がある。あたしは5段階で平均評価2、9くらいのおバカだったけどまじくっっそ勉強して偏差値爆上げた。本命の練習にいろんなとこ受けまくって受かったけど全部蹴った(面接は相手方にも迷惑だから試験だけの段階で)。したらだよ、蹴るのになんで受けたんだほかのやつらが落ちたじゃねーかってまるで私が悪者のように裏で言われてた。まったく同じ授業を受けたんだからみんなの努力不足でしかない。
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月20日 08:00
    • あたしもその友人側で経験がある。あたしは5段階で平均評価2、9くらいのおバカだったけどまじくっっそ勉強して偏差値爆上げた。本命の練習にいろんなとこ受けまくって受かったけど全部蹴った(面接は相手方にも迷惑だから試験だけの段階で)。したらだよ、蹴るのになんで受けたんだほかのやつらが落ちたじゃねーかってまるで私が悪者のように裏で言われてた。まったく同じ授業を受けたんだからみんなの努力不足でしかない。
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月20日 09:35
    • この程度の冗談で真剣に怒られても……。
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月20日 09:59
    • コメントがまともで安心した
      センター(ここでは共通一次?)の結果で志望校変えるのなんて普通じゃん
      報告者も忠告してる男も気持ち悪い
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月20日 10:48
    • センターの結果で志望校変えるのは当たり前というかよくあることだろ…
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月20日 11:03
    • 報告者は46歳以上ということがわかった。
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月20日 11:13
    • まぁ、なんて言うの?
      こういう時期に変な冗談言うんじゃない!って言いたいんじゃないの?
      >本気でそこを受けるつもりはなく
      って書いてあるし。
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月20日 15:00
    • 何がいい話かわからない自分がおかしいのか戸惑ったが、コメ欄見て安心した
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月20日 16:19
    • そいつ一人のために落ちても、そいつは他の学校に行くんだから補欠で行けるでしょ。
      いい話じゃないよね。
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月20日 23:46
    • 冷やかしかどうかが話のキモだろうに。
      本気で志望校を変えるというだけなら問題ないけど、遊びで変えるなって話だよ。
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月21日 18:26
    • 遊びだろうが冷やかしだろうが受験するのは自由
      友人ちゃんが困るから受験しないで~なんて意見するのは、キチのすること
    • 17.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月25日 15:36
    • 皆さんの言うようにどこがいい話かわからない・・・
    • 18.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年05月08日 05:31
    • 受験するのは自由でしょ?
      なんで他人の為に将来を左右する大学を諦めないといけないの?
      より良い大学に行きたいと思うのの何が悪いの?
    • 19.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年09月25日 22:38
    • 諦めるとか以前に冷やかし受験ってかいてあるじゃん
      日本語不自由なの?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/