864: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/08(日) 05:07:34


長文になりますがアドバイスお願いします。

私34歳 妻29歳 子供3人(小2、年長、1歳)

先週突然妻から離婚を切り出され自分名義の賃貸マンションをほぼ無理やり追い出されました。
それから自分は車中泊や漫喫での生活を1週間以上続けています。






理由は自分のモラハラ?(妻の子供への態度がきつすぎることが多く
そこから口げんかになることが2週間に1度ほどあり、氏ねと言ったことがおそらくトータル10回ほどあり。)ただ妻もかなり言葉遣い等ひどい。
また過去の浮気のことも(自分が不貞を認めているのは8年前、5年前、3年前にも
ほかの女とのメールがみつかりトラブルにはなりました)あるそうです。

特にこの「氏ね」との言動が積み重なり限界が来て冷めてしまったといいますが
2週間前くらいまでは比較的良好な関係だったと思っています。


865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/08(日) 05:19:53


妻は4月からバイトをはじめそれからたまに夜出かけるようになりました。
(今までは皆無)離婚の話を切り出されてから朝帰り2回。

どうも男かそれに近い関係の存在が最近ある気がします(証拠なし)。

今までもけんかが発展して離婚話になったことはありますが
今回は妻の固い意志が強く感じられます。自分への気持ちがまったくないのも感じられます。

自分としてはまた2週間前ころの関係に戻りたいと思っていますが
離婚してくれ、最悪でも別居しろの1点張りです。

妻とはメールでのやりとりのみになっていますが離婚は今はする気はない。
男ができたのであれば話てくれれば離婚するとは言いましたが認めません。

どうしてもということであれば別居には応じようかとも思っています。
(その間妻の考えが変わるかもという情けない期待を抱いてます)

子供はみんな自分にも非常に懐いており今後が心配でなりません。
家事はあまり手伝いませんでしたが子育てにはかなり協力してきたと思っています。


866: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/08(日) 05:21:12


妻は離婚後も4人で現在のところにそのまま住むと言っています。
離婚してしまうと当然親権は3人とも持っていかれるでしょうし自分名義の車
(自分の親が買ってくれたのですが)
に乗り養育費をもらい(12万ほしいそうです。計算表では8~10万とでました。
離婚になればもちろん払うつもりです)
自分を追い出し好き勝手に生きていこうとしています。

離婚が決まった次の日から堂々と男と会い始めるのではないかとも
疑心暗鬼にもなっています。
このようなケースですが調停、裁判になった場合離婚は認められてしまうのでしょうか?

妻はかなり気が強く、泣いて土下座したところで考えはまったく変わらないでしょう。
何かこちらが攻めに転じる方法はないでしょうか。
自分の給料は妻が管理しており財産分与等の話を出してみようかとも思います。
(おそらく自分がそんなことを言うとは思っていないでしょう)

妻は協議離婚を望んでいますが、自分に有利になるようであれば調停、
果ては裁判でもかまわないと思っています。


長い車中生活で体力的にも精神的にもかなりまいっています。
部屋を決めてしばらくそこでぐっすり眠れるようになりたいとも思っています。

上記の「妻の子供への態度がきつすぎる~」というのは
妻の態度がひどくということです。念のため・・・

もうこれから自分はどうすればいいのかわかりません。



867: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/08(日) 05:33:24
追記

2週間前くらいまではお互いの平日の休みを合わせて
2人でランチやカラオケにいくなど関係は比較的良好であったと思います。

別居にいたった場合妻に渡していた分を勝手に減額してしまってもいいでしょうか?
無駄な家賃等追加でかかることになりますし妻のほうの生活費は減るはずですので。

妻は別居ならば追加で保育料分を増額しろといっています。
離婚すれば無料になるのにわたしが離婚しないから無駄にかかるからだそうです。
これは正当な言い分なのでしょうか?


870: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/08(日) 11:51:01
モラハラだな
しかも不貞の過去ありときたもんだ

嫁が不倫してる事実を突き止めない限り、調停しても864が悪いで終わる
ただ協議離婚だと養育費等の折り合いがつかない(嫁がふっかけてくる)可能性があるので
調停はしたほうがいいんじゃないの

何にせよ修復は難しそうだ

871: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/08(日) 13:21:12
嫁が不倫している可能性は低いかも知れない
3人もの連れ子を連れて住むというのは、相手の男にとって
非常に鬱陶しキッズ3人も育てると言う事

872: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/08(日) 13:40:35
子供を連れていく態度なら同じくそう思う
というか自分が浮気男だから相手もそうだと決め付けてんじゃ

浮気がわかった後も何度も子供産んでくれてるあたり
お前のことを好きでいてくれた嫁なのにもったいない

873: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/08(日) 15:29:42
朝帰りじゃもう不倫だろw
ただ、この夫もたいがいだしな…

ここから再構築したいのならもう、
妻の不倫には目をつぶって(夫の方がはるかに多くやらかしてるんだからしょうがない)、
その上「こんな糞なボクはもう今後は自己主張はいたしません。妻の言いなりになります」
くらいの奴的反省を見せてお願いするしかないな。

引用元: 【別居】どうしたらいいんだぜ? 5【離婚】







コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月08日 23:51
    • 賃貸なんだからどっち名義とかどうでもいいなw
      両方が不倫してるのなら協議離婚して終わりじゃね?
      俺が弁護士なら財産半分にして子共引き取るほうが養育費一人2万受け取る。
      で離婚成立させるわ。
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月09日 16:25
    • 離婚した瞬間、その女は不法占拠者になるんじゃないの
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月10日 10:42
    • ①嫁が望むなら離婚は成立する。
      →度重なる浮気で有責。
      それだけでも離婚可能なのにモラハラで更にアウト。
      離婚は嫌だとごねても裁判になったら貴方は負ける。
      その場合、貴方の判子が無くても離婚出来る。
      ②証拠もないのに「好きな男がいたら~」と言う発言は有り得ない。
      貴方の顔が見たくない、若しくは離婚の相談で友人の家に泊まったこともあり得る。
      頻繁に「死ね」と言われたら、頻繁に家出されても仕方がない。
      ③財産分与は法的な妻の権利。
      貴方が言い出さなくても、法律で認められてるから嫁から請求が来たら払うものだから…。
      しかも、貴方の場合は浮気とモラハラの有責で更に慰謝料を上乗せして支払う立場だから。
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年02月12日 10:41
    • ※1
      そんな妄想はいいからハロワ行って仕事探してこいクズ
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年01月01日 07:07
    • 初めの大きな喧嘩で離婚届けを取りに行き、次の大きな喧嘩の勢いで署名捺印をさせる、次の大きな喧嘩の勢いで離婚届け出しとけ、と言う言葉を夫から言わせる、夫が怒りながら外に出たら鍵穴を交換、速やかに離婚届けを提出。
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2024年04月19日 12:00
    • ChatGPTに質問したところ、以下のような回答を得ました。
      「この状況で夫は、自身の行動を深く反省し、子供たちの福祉を最優先に考えるべきです。妻とは冷静にコミュニケーションを取り、法的助言を求めつつ、精神的、身体的健康を維持することが重要です。」

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/