
6: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/28(水) 23:06:44.45 ID:Ec8rX2nX
許可いただけたんで投下します
即興ですいません。2つに分けて投下します
数年前の事、某組織の所有するヘリコプターに体験搭乗で乗せていただくことになりました
何分ヘリに乗るのは初めてで私は大興
係員さんのヘルメットにヘリのロータ*がかすめたりするハプニングが
ありながらも体験搭乗はつつがなく終了
その後はヘリの整備班長さんの案内でハンガーを見学させていただくことに
「ここがハンガーです!」
「このへりこぷたーはこうでこうで!!!!」
「あ、今離陸したのが〇○という飛行機ですね!!!!!」
テンションが上がってるのかものすごく声が大きい班長さん。
するとあるヘリコプターの前で立ち止まりました
即興ですいません。2つに分けて投下します
数年前の事、某組織の所有するヘリコプターに体験搭乗で乗せていただくことになりました
何分ヘリに乗るのは初めてで私は大興
係員さんのヘルメットにヘリのロータ*がかすめたりするハプニングが
ありながらも体験搭乗はつつがなく終了
その後はヘリの整備班長さんの案内でハンガーを見学させていただくことに
「ここがハンガーです!」
「このへりこぷたーはこうでこうで!!!!」
「あ、今離陸したのが〇○という飛行機ですね!!!!!」
テンションが上がってるのかものすごく声が大きい班長さん。
するとあるヘリコプターの前で立ち止まりました
なんでもそのヘリコプターは私達が乗ったヘリのマイナーチェンジ前(?)のモノらしく
日本ではほとんど現存してないそうで、班長のトーンが上がる上がる!
「もしよろしければコックピットに乗ってみますか!?」
班長さんのご厚意でコクピットに上がる見学者一同
これには班長に比べて静かなおじさま方も含め大興
その日は見学者一同大満足で帰宅した
7: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/28(水) 23:23:12.63 ID:Ec8rX2nX
の2週間後19時のニュースでヘリコプター墜落のニュースがトップで出てきました
よく見るとそこはこの前体験搭乗で行った飛行場
最初はふーんって感じで見ていたのだがそこでN〇Kでおなじみのおじさんが
「ヘリは滑走路に向かう途中で~」
「近隣の住宅地に破片が散乱しています」
とか言ってたんだが最後の方で
「なお、墜落したのは某組織で広く使われる〇○型の前期型ということで~」
私はここで「あの時のヘリ」だということを確信
実は私も含め見学者一同、テンションがアップして色々レバーとかべたべた触ってた。
「もしかして変なスイッチ入れたんじゃないか!?」
っていっしょに行った友人らとびくびくしてたという修羅場
後日、原因は操縦士のミスで片付いてたのでみんな忘れていったものの、
私たちは1週間ほどびくびくしっぱなし
よく見るとそこはこの前体験搭乗で行った飛行場
最初はふーんって感じで見ていたのだがそこでN〇Kでおなじみのおじさんが
「ヘリは滑走路に向かう途中で~」
「近隣の住宅地に破片が散乱しています」
とか言ってたんだが最後の方で
「なお、墜落したのは某組織で広く使われる〇○型の前期型ということで~」
私はここで「あの時のヘリ」だということを確信
実は私も含め見学者一同、テンションがアップして色々レバーとかべたべた触ってた。
「もしかして変なスイッチ入れたんじゃないか!?」
っていっしょに行った友人らとびくびくしてたという修羅場
後日、原因は操縦士のミスで片付いてたのでみんな忘れていったものの、
私たちは1週間ほどびくびくしっぱなし
8: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/28(水) 23:24:05.28 ID:Ec8rX2nX
後年、某組織に友人が就職し、件の整備班長の部下の人と知り合って聞いたところ
その人は休憩時間中で何人かと一緒に駄弁ってたらドーン!という音と誰かの
「落ちたぁぁぁぁぁっぁあぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
の怒声で一気に飛行場全体が緊張に包まれ私達とは比べ物にならないくらいの修羅場だったそうな
パイロットも含め氏者が出なかったのが救い
すいません、これで終わりです
その人は休憩時間中で何人かと一緒に駄弁ってたらドーン!という音と誰かの
「落ちたぁぁぁぁぁっぁあぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
の怒声で一気に飛行場全体が緊張に包まれ私達とは比べ物にならないくらいの修羅場だったそうな
パイロットも含め氏者が出なかったのが救い
すいません、これで終わりです
9: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/28(水) 23:46:48.76 ID:ttrY4BGO
>>8
自分がそうなったとしても、絶対同じこと(変なスイッチ押した!?)で修羅場になりそう
自分がそうなったとしても、絶対同じこと(変なスイッチ押した!?)で修羅場になりそう
引用元: ・今までにあった修羅場を語れ 5
コメント一覧
-
-
2.
- 2014年01月08日 18:16
-
これ、八尾駐屯地で試験飛行中に落ちた陸上自衛隊のUH-1Hの話のような気がする。
UH-1Hの次がUH-1Jで、Hは絶滅危惧種だから
-
-
3.
- 2014年01月09日 07:47
-
例え押してはいけないスイッチを押していたとしても、離陸前に整備点検したらわかるし、してもわからなかったら整備点検したヤツが悪い
-
-
4.
- 2016年09月26日 03:08
-
時期的にも八尾駐屯所の墜落で間違いないな〜
さすがに墜落音聞こえる距離じゃないけど
朝から消防車や救急車がめっちゃ走ってて墜落した?とか家族と話してたらマジで墜落してた時だ・・・
八尾駐屯所はイベントで色々案内してくれるから楽しいんだよね〜
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
でも落ちたら自分たちが触ったせいでー!ってなるわなw
死者がいなくて何よりだわ