
642: なごんだからいいんだ 2011/01/25(火) 02:04:25 ID:YFJYgfSA0
幼稚園児の時。
送迎バスでの通園だったんだけど、一番後ろの席が一番人気なのね。
何故ならその数人は後続車のドライバーさんとじゃんけんできるから。
普通乗用車はバスとの高低差がある為かなかなか気付かれないけど
トラックとは同じ高さだから直ぐ気付いてじゃんけんしてくれるので
後続車がトラックになるや園児達のテンションマックスww
えらい勢いでじゃんけんラリーを繰り返してた。
どのドライバーさん達も、当然声なんか聞こえやしないんだけど
手の振りで気付いてくれて笑顔でじゃんけん勝負に乗ってくれた。
通園バスなんざ朝の通勤時間帯だし普通の社会人には憂鬱な時間だろうに
見ず知らずの子供に構ってくれたなんて「良い大人」達だったんだなーと
何だか急にしみじみ思い出した。
…いや、自分の子供が園に通うようになって…とかそういう
オチは無いんだが何故か思い出しちゃったんだよー。
自分が和んだからいいんだ!!うん。
643: なごみ 2011/01/25(火) 02:10:36 ID:9vuFhEz20
>>642
この話の中で一番和んだのは後続車のじゃんけんしてくれた人だと思うんだ
憂鬱な一日の始まりだからこそ子供の笑顔には和む
この話の中で一番和んだのは後続車のじゃんけんしてくれた人だと思うんだ
憂鬱な一日の始まりだからこそ子供の笑顔には和む
649: なご 2011/01/25(火) 11:49:30 ID:Cv28xAVT0
>>642
数年前に助手席に乗ってて、渋滞のときに前の車の子供とじゃんけんで遊んだことがある。
後部座席から退屈そうにこっちを見てるからちょっと手を振ったら返してくれて、じゃんけんしてみたら
身をのり出して乗ってきたw
親御さんに見つかったらまずいかなとか思いながらも目がキラキラな子供が可愛くて
さらにあっち向いてホイにエスカレートしてしばらくして渋滞解消。
バイバイしてあっという間に走り去っていった。
運転席の友人からは「自分が恥ずかしかった」って言われちゃったけど、
けっこうあることなんだね。
数年前に助手席に乗ってて、渋滞のときに前の車の子供とじゃんけんで遊んだことがある。
後部座席から退屈そうにこっちを見てるからちょっと手を振ったら返してくれて、じゃんけんしてみたら
身をのり出して乗ってきたw
親御さんに見つかったらまずいかなとか思いながらも目がキラキラな子供が可愛くて
さらにあっち向いてホイにエスカレートしてしばらくして渋滞解消。
バイバイしてあっという間に走り去っていった。
運転席の友人からは「自分が恥ずかしかった」って言われちゃったけど、
けっこうあることなんだね。
651: なごみ 2011/01/25(火) 13:07:00 ID:4uDqJDl+P
自分はよく、前の車に子供が乗ってたら
信号停車中にぬいぐるみ動かして見せてる。
ニコニコしてこちらを見てくるし、発進したらバイバイしてくれて
毎回和むからやめられない。
信号停車中にぬいぐるみ動かして見せてる。
ニコニコしてこちらを見てくるし、発進したらバイバイしてくれて
毎回和むからやめられない。
引用元: ・あなたの心がなごむとき~第59章
小児科病棟の窓から子供が手振ってきたから振りかえしたよ