
990: ななしのいるせいかつ 2006/01/28(土) 02:34:00
本日の我が家の夕食。
肉まん、焼き芋、ポテトフライ、チャーシュー、エビパン、アナゴ寿司、
サラダ、ごはん、味噌汁。
おいしいんだけど量が衝撃。
お腹空いてたからって言ってたけど、4人家族なのになんで肉まん6個ふかす?
ポテトフライ人気ないわねって・・・食えねえよw
991: ななしのいるせいかつ 2006/01/28(土) 03:08:04
>>990
料理は普通でも、量が衝撃…多分計画性が致命的に無いんだよね。
うちの母親も同じパターンです。献立の計画性がゼロ。
食材を計画性無しに買い込んで、計画性無しに作るから
気が付けば冷蔵庫の中が賞味期限ギリギリの物だらけ。
で、鶏肉使わなきゃ、鮭も、卵も、牛細切れ肉も使わなきゃで
唐揚げと鮭ムニエルと卵とじ牛丼が出てきたりする。
ちゃんと計画しようよ~(品川庄司の声で)
料理は普通でも、量が衝撃…多分計画性が致命的に無いんだよね。
うちの母親も同じパターンです。献立の計画性がゼロ。
食材を計画性無しに買い込んで、計画性無しに作るから
気が付けば冷蔵庫の中が賞味期限ギリギリの物だらけ。
で、鶏肉使わなきゃ、鮭も、卵も、牛細切れ肉も使わなきゃで
唐揚げと鮭ムニエルと卵とじ牛丼が出てきたりする。
ちゃんと計画しようよ~(品川庄司の声で)
994: ななしのいるせいかつ 2006/01/28(土) 11:03:00
姑でもいいのかな?
量とか組み合わせが破壊的で計画性がないと言えば・・・
行くたびに
メインが「トンカツ」サブが「鶏肉の唐揚げ」と「焼き肉」
付け合わせの野菜は全部天ぷら。全てがギタギタのぎとぎと。
同時に作り上げることが出来ない。
料理もご飯も並んでから、みそ汁用のアサリを洗い始める・・・。
体調悪くなるので脂モノはNG出していたら
「油っこくないものにしたよ」と煮込みハンバーグ。
出されたのは普通のサイズを一人三個。
食べられないというと派手に驚く。
その日も付け合わせは「油を使ってないわよ。野菜だし」と得意げな
マヨネーズがぼとぼと落ちるほどぎとぎとのサラダスパゲティ。ほとんどスパで野菜少量。
一食で普通の人の3倍くらいカローがありそう。
手間かけさせたくないし、その割にはおいしくないし、いつも体調壊すから
ご飯食べない、と言うのに必ず作りたがり半分軟禁状態で食べさせられる。
クリスマスは、ホールケーキを半個食べてたそうで。
ゆでたまごも一度に20個くらい茹でて4人家族で間食として一気食い。怖すぎ
量とか組み合わせが破壊的で計画性がないと言えば・・・
行くたびに
メインが「トンカツ」サブが「鶏肉の唐揚げ」と「焼き肉」
付け合わせの野菜は全部天ぷら。全てがギタギタのぎとぎと。
同時に作り上げることが出来ない。
料理もご飯も並んでから、みそ汁用のアサリを洗い始める・・・。
体調悪くなるので脂モノはNG出していたら
「油っこくないものにしたよ」と煮込みハンバーグ。
出されたのは普通のサイズを一人三個。
食べられないというと派手に驚く。
その日も付け合わせは「油を使ってないわよ。野菜だし」と得意げな
マヨネーズがぼとぼと落ちるほどぎとぎとのサラダスパゲティ。ほとんどスパで野菜少量。
一食で普通の人の3倍くらいカローがありそう。
手間かけさせたくないし、その割にはおいしくないし、いつも体調壊すから
ご飯食べない、と言うのに必ず作りたがり半分軟禁状態で食べさせられる。
クリスマスは、ホールケーキを半個食べてたそうで。
ゆでたまごも一度に20個くらい茹でて4人家族で間食として一気食い。怖すぎ
995: ななしのいるせいかつ 2006/01/28(土) 11:08:41
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
引用元: ・母が作る衝撃的な料理 ~五皿目~