
498: 人差し指 2001/07/21(土) 16:23
あまり怖くは無いかもしれません。まさに、ほんのりとした体験でした。
この間の寝苦しい晩の出来事です。
その日、猛暑と仕事で疲れていた私は、いつもよりかなり早めの9時頃に、
子供と一緒に就寝することにしました。疲れていたので、すぐに寝入ることは出来ましたが、
早く寝過ぎたのと暑さのせいか、夜中に目が覚めてしまいました。
まだ目は閉じたままでしたが、ふと気が付くと、軽く握った自分の左手のひらの中に、何かがありました。
それは誰かの人差し指のようでした。
同じベッドに寝ている子供は自分の右側にねているはずです。
いつもそうしてますから...。それに、それは子供の指にしては大きすぎるのです。
この間の寝苦しい晩の出来事です。
その日、猛暑と仕事で疲れていた私は、いつもよりかなり早めの9時頃に、
子供と一緒に就寝することにしました。疲れていたので、すぐに寝入ることは出来ましたが、
早く寝過ぎたのと暑さのせいか、夜中に目が覚めてしまいました。
まだ目は閉じたままでしたが、ふと気が付くと、軽く握った自分の左手のひらの中に、何かがありました。
それは誰かの人差し指のようでした。
同じベッドに寝ている子供は自分の右側にねているはずです。
いつもそうしてますから...。それに、それは子供の指にしては大きすぎるのです。
ドキッとしましたが、目を開けて確かめる勇気はありませんでした。
それなのに、自分でもどういう訳か分かりませんが、反射的にギュッとその指を握ってしまったのです。
それは確かに人間の人差し指でした。
不思議と恐怖心は湧いてきませんでした。
というより、その指はどこかでさわったことの有るように感じで、懐かしくさえ有りました。
妻か、あるいは親か...とにかくそんな感じがしました。
そんなことを考えていると、左手の中に握られた指の感触が、スッとふいに消えて無くなりました。
499: 人差し指の続き2001/07/21(土)16:24
しかし、今度はすぐ横に人が座っている気配、というより圧迫感を感じました。
その圧迫感が段々と重みに変わってきて、体中から冷や汗がドッと出てきました。
こんなことは、初めての体験でした。さすがに怖くなってきて、知っているお経を頭の中で何度か唱えました。
しばらくすると、その気配も突然スッと消えて無くなりました。
ほっとして、ゆっくりと目を開け、まわりを確認しましたが、何も変わったところは有りません。
子供は静かな寝息を立てて、やはり右側にねていました。
しばらく横になって、今の出来事を思い返してみました。
その時、ふっと亡くなった祖母の記憶が蘇ってきました。
自分にとって祖母は母親代わりの人でした。そんな祖母が老衰と院内で感染した病で、
余命幾ばくも無くなっていた時の事です。
週に何度か見舞いに行っていましたが、いつもはただ寝ているだけの祖母が、
その日に限って目をぼんやりと少しだけ開けており、私に向かってゆっくりと手を差し出してきたのです。
まるで助けを求めているかのようでした。
私はある種の恐怖心のようなものをその時感じてしまって、弱々しく差し出されたその手を、
どうしても握り返してあげる事が出来ませんでした。それからしばらくして祖母はなくなり、
自分はその日の事を少し後悔しました。
感傷的になってると思われるでしょうが、あるいはさっき握った指は、
祖母のものだったのかも...と思うと泣けてきました。
あまり怖くもない話、長文で失礼しました。
その圧迫感が段々と重みに変わってきて、体中から冷や汗がドッと出てきました。
こんなことは、初めての体験でした。さすがに怖くなってきて、知っているお経を頭の中で何度か唱えました。
しばらくすると、その気配も突然スッと消えて無くなりました。
ほっとして、ゆっくりと目を開け、まわりを確認しましたが、何も変わったところは有りません。
子供は静かな寝息を立てて、やはり右側にねていました。
しばらく横になって、今の出来事を思い返してみました。
その時、ふっと亡くなった祖母の記憶が蘇ってきました。
自分にとって祖母は母親代わりの人でした。そんな祖母が老衰と院内で感染した病で、
余命幾ばくも無くなっていた時の事です。
週に何度か見舞いに行っていましたが、いつもはただ寝ているだけの祖母が、
その日に限って目をぼんやりと少しだけ開けており、私に向かってゆっくりと手を差し出してきたのです。
まるで助けを求めているかのようでした。
私はある種の恐怖心のようなものをその時感じてしまって、弱々しく差し出されたその手を、
どうしても握り返してあげる事が出来ませんでした。それからしばらくして祖母はなくなり、
自分はその日の事を少し後悔しました。
感傷的になってると思われるでしょうが、あるいはさっき握った指は、
祖母のものだったのかも...と思うと泣けてきました。
あまり怖くもない話、長文で失礼しました。
500: あなたのうしろに名無しさんが・・・2001/07/21(土) 17:28
>>498-499
うまい!! 今日の夜迄とっておいて、100物語で聞きたかったね。
ビールでも飲みながら。。そんなまさにほんのり怖いはなしだね!
うまい!! 今日の夜迄とっておいて、100物語で聞きたかったね。
ビールでも飲みながら。。そんなまさにほんのり怖いはなしだね!
引用元: ・ほんのりと怖い話スレ、その2~~
コメント一覧
-
-
1.
- 2013年12月01日 22:23
-
おばあちゃんが、あなたの所に何かを伝えたくて、多分出て来たんだよ、墓参りは月に一回でもいいから、行ってあげなよ、きっと喜んでくれるよ!
-
-
2.
- 2013年12月02日 12:15
-
ばあちゃんが思い残しを消すために来てくれたのか
-
-
3.
- 2024年04月11日 11:24
-
不謹慎でごめん。
報告者が女性で、旦那のち〇〇ん握らされた
報告かと思ったw
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/