
849: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 11:40:07.26 0
うちは出来のいい姉とあまり出来がよろしくない妹の私と両親の4人家族。
どのあたりで両親が私を見限ったのかわからないけれど、
姉は小さいころから、お習字バレエ英会話ピアノ幼児教室塾等々習い事をしてた。
姉が喜んでいたんかどうかは分からないけど、少なくとも嫌がったそぶりはなかった。
むしろ、私はこんなに習わせてもらってるけど貴女は何もさせてもらえないのねpgr
なことを言う程度には習い事を喜んでたように思う。
私もお習字が行きたくて親にねだったが、
「貴女は何もできない子。字が汚いのは不器用だから。習っても仕方がない」
と言われ却下された。
大人になってからそれを親に言ったが「言ってない」 の一点張りで、
何かにつけそうやって私をsageてきたことすら記憶にもない程度なのかと悲しくなった。
どのあたりで両親が私を見限ったのかわからないけれど、
姉は小さいころから、お習字バレエ英会話ピアノ幼児教室塾等々習い事をしてた。
姉が喜んでいたんかどうかは分からないけど、少なくとも嫌がったそぶりはなかった。
むしろ、私はこんなに習わせてもらってるけど貴女は何もさせてもらえないのねpgr
なことを言う程度には習い事を喜んでたように思う。
私もお習字が行きたくて親にねだったが、
「貴女は何もできない子。字が汚いのは不器用だから。習っても仕方がない」
と言われ却下された。
大人になってからそれを親に言ったが「言ってない」 の一点張りで、
何かにつけそうやって私をsageてきたことすら記憶にもない程度なのかと悲しくなった。
850: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 11:41:36.43 0
担任の先生はなぜかうちの両親が姉偏愛なことを知ってて
(なんとなく小学校の先生から聞いてたのかも?)
「君の人生にとって出来るだけプラスになる選択をしょうか。
やりたいことややるべきことはたくさんあるけれど、全てできるわけじゃない。
問題を先送りすることは悪いことじゃない。問題を解決する力をつけることを優先しよう。
習い事なら学校でもできるよ。美術の先生だって音楽の先生だっている。
これから先、君が生きて幸せになるための財産を3年間で作り上げよう。
学んで手に入れたものはたとえ親だろうと奪えない君だけの財産になる。
そのための協力を先生たちは惜しまないよ」
言葉はかなり違うけれど要約したらこんな感じの話をしてくれた。それで頑張れた。
本当はこのままグレてやろうかという気持ちも半分あったけど、やれることをとりあえずやることにした。
なんとか推薦をもらって高専へ行った。
高専は5年なので親に「5年も行くのか」と嫌味を言われたけれど、
あと5年も行ったんだからと後で学費を返すことも約束させられたけれど行けた。
卒業して就職して夜勤はきついけど一人暮らしして、
お世話になった先生方にも挨拶に行って、親に余分に行った2年分の学費を返して、
問題は解決したのか、いまだ先送りしてるのか分からない状態だけど平和。
ただあの出来のいい姉は異性関係でも出来る人だったようで、
高校生の彼氏と同い年の彼氏と既婚者の上司と掛け持ち。
現在、高校生の保護者と上司の妻から凸られて、実家は修羅場らしい。
実家を出るまで地味に続いた私の修羅場はもう終わったので、
いまさら呼び出されても修羅場中の家に戻るつもりはない。
「こんなのじゃあの子はもういいところにお嫁に行けない。
こんなことになるなら貴女にも少し手をかけてあげるべきだった」(母談)
「あれ(姉)は器量良しでお前は無理だと思ってたが、大人になったらあまり差はない。
どちらもかわいい娘だ。戻ってこい」(父談)
親を敬えとかいろいろ言われたけど、私にいろいろ教えてくれた人たちをちゃんと尊敬してる。
私はもっと年をとったら先生方みたいな人間になるんだよ。
祖父の法事があるからその時に縁切り宣言してくるよ。
(なんとなく小学校の先生から聞いてたのかも?)
「君の人生にとって出来るだけプラスになる選択をしょうか。
やりたいことややるべきことはたくさんあるけれど、全てできるわけじゃない。
問題を先送りすることは悪いことじゃない。問題を解決する力をつけることを優先しよう。
習い事なら学校でもできるよ。美術の先生だって音楽の先生だっている。
これから先、君が生きて幸せになるための財産を3年間で作り上げよう。
学んで手に入れたものはたとえ親だろうと奪えない君だけの財産になる。
そのための協力を先生たちは惜しまないよ」
言葉はかなり違うけれど要約したらこんな感じの話をしてくれた。それで頑張れた。
本当はこのままグレてやろうかという気持ちも半分あったけど、やれることをとりあえずやることにした。
なんとか推薦をもらって高専へ行った。
高専は5年なので親に「5年も行くのか」と嫌味を言われたけれど、
あと5年も行ったんだからと後で学費を返すことも約束させられたけれど行けた。
卒業して就職して夜勤はきついけど一人暮らしして、
お世話になった先生方にも挨拶に行って、親に余分に行った2年分の学費を返して、
問題は解決したのか、いまだ先送りしてるのか分からない状態だけど平和。
ただあの出来のいい姉は異性関係でも出来る人だったようで、
高校生の彼氏と同い年の彼氏と既婚者の上司と掛け持ち。
現在、高校生の保護者と上司の妻から凸られて、実家は修羅場らしい。
実家を出るまで地味に続いた私の修羅場はもう終わったので、
いまさら呼び出されても修羅場中の家に戻るつもりはない。
「こんなのじゃあの子はもういいところにお嫁に行けない。
こんなことになるなら貴女にも少し手をかけてあげるべきだった」(母談)
「あれ(姉)は器量良しでお前は無理だと思ってたが、大人になったらあまり差はない。
どちらもかわいい娘だ。戻ってこい」(父談)
親を敬えとかいろいろ言われたけど、私にいろいろ教えてくれた人たちをちゃんと尊敬してる。
私はもっと年をとったら先生方みたいな人間になるんだよ。
祖父の法事があるからその時に縁切り宣言してくるよ。
854: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 11:55:42.75 0
>>850
その馬鹿両親には心底軽蔑した目で縁切り宣言してやればええよ
というか馬鹿二匹が何言っても無視してやればええ
下手に受け答えせずに無視するのが一番
馬鹿とは会話する時間さえ勿体無い
別れ際に「次にお会いするのはどちらかの葬式ですね」くらいは
言ってやってもええかもしれないけどw
その馬鹿両親には心底軽蔑した目で縁切り宣言してやればええよ
というか馬鹿二匹が何言っても無視してやればええ
下手に受け答えせずに無視するのが一番
馬鹿とは会話する時間さえ勿体無い
別れ際に「次にお会いするのはどちらかの葬式ですね」くらいは
言ってやってもええかもしれないけどw
857: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 12:06:59.10 0
>>850
お若いから教師も勉強してる人が多かったんだろうけど
いい先生いあたってよかった
私の時代の教師は長子偏愛を煽り立てるようなのしかいなかった
お若いから教師も勉強してる人が多かったんだろうけど
いい先生いあたってよかった
私の時代の教師は長子偏愛を煽り立てるようなのしかいなかった
853: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 11:53:34.81 0
849は若いうちから自分のことを自分で考える賢さがあったから
親の犠牲にならないで済んだ。いい先生に恵まれてよかったね。
親って、子育てをまとめて考える節があるよね。
たとえば、兄・姉で試行錯誤して失敗した結果、弟・妹で教訓を活かして
うまく育ったから、自分の子育ては全体では成功、みたいな。
849の場合は、有望な方に手も時間もかけて、そうでない方はそれなり。
でも資質に合わせてるんだから、全体としてはオッケーみたいな感じ。
される方はたまらんが。
親の犠牲にならないで済んだ。いい先生に恵まれてよかったね。
親って、子育てをまとめて考える節があるよね。
たとえば、兄・姉で試行錯誤して失敗した結果、弟・妹で教訓を活かして
うまく育ったから、自分の子育ては全体では成功、みたいな。
849の場合は、有望な方に手も時間もかけて、そうでない方はそれなり。
でも資質に合わせてるんだから、全体としてはオッケーみたいな感じ。
される方はたまらんが。
引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £64
■ 11/20 タイトルを修正しました。コメント欄での情報提供ありがとうございました!
コメント一覧
-
-
1.
- 2013年11月19日 22:32
-
いやーお姉さんはとても素敵な彼氏生活をすごされてますねー(棒読み
-
-
2.
- 2013年11月20日 13:07
-
タイトルが真鍮になってるよ管理人さん!
-
-
3.
- 2013年11月20日 15:26
-
報告者、大変だったけど頑張ったし偉かった。
親子だって個々の人格がある以上、気が合う合わないは当然あるし
能力や見てくれの善し悪しも不公平なほどあるのは知ってるけど
生んだ子供を差別する親って何なん?!
それでもいい先生方に恵まれて本当に良かった!こういう先生を「教師」と呼ぶんだ。
報告者が地道に頑張ってたからこそ力になってくれたんだろうな。
-
-
4.
- 2013年11月21日 15:34
-
クソ親ざまぁwwww
-
-
5.
- 2013年11月21日 15:52
-
先生の言葉がすごく心に響いた
本当に格好いい・・こんな先生、いるんだ
-
-
6.
- 2013年11月21日 16:17
-
報告者はひどい生活を強いられたようだけど
良い先生・良い学校に恵まれてよかった
報告者のことを救ってくれた担任は正しく教育者だね
こういう本当の先生に教育現場に増えてほしい
-
-
7.
- 2013年12月08日 18:24
-
先生の言葉に目から汗が出た
-
-
8.
- 2014年02月07日 19:26
-
報告者がむばったな!
そしてお姉さまは大変ご立派になられてー(ぼー
-
-
9.
- 2014年02月11日 21:22
-
これって結局先生が贔屓してるだけじゃん。
どこがいい話?
-
-
10.
- 2014年03月09日 14:58
-
贔屓wwwwwクソ姉乙wwww
教師が見ても酷かったんだろ?
-
-
11.
- 2015年03月03日 23:50
-
※9
他の生徒にもその子なりのアドバイスをしてるとどうして思えないの?
-
-
12.
- 2017年02月07日 20:50
- 米9の糞姉に引いた
-
-
13.
- 2017年05月16日 03:36
-
※9が頭悪すぎる
しかしこの報告者は良い先生に当たったなぁ
この先生への感謝だけは忘れたらいかん
と言ってもこの書き込みをするぐらいだから忘れないだろうけれども
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/