145: 可愛い奥様 2011/08/07(日) 13:24:07.85 ID:G9Tv3XYd0
どこからが不倫なんだろう
そしてどのような場合でも不倫は因果応報受けるに相応しいんだろうか
例えばの例だけど
弱み握られ好きでもない女と結婚
その後本命の彼女と付き合う為に離婚
とかいう流れでも因果応報受けるのかな?
そしてどのような場合でも不倫は因果応報受けるに相応しいんだろうか
例えばの例だけど
弱み握られ好きでもない女と結婚
その後本命の彼女と付き合う為に離婚
とかいう流れでも因果応報受けるのかな?
147: 可愛い奥様 2011/08/07(日) 14:52:50.05 ID:5jfKyzyP0
万田久子だってまた女つくられて子供までいるって言うしどんな
気持ちだろう。人様のものをとると同じ目に会うってほんとだね。
気持ちだろう。人様のものをとると同じ目に会うってほんとだね。
148: 可愛い奥様 2011/08/07(日) 16:01:09.70 ID:gVbq+wNJ0
>>145
わかりません。145自身で実験してください。
>>147
因果は巡る・・・ですね。同情もわかない。
わかりません。145自身で実験してください。
>>147
因果は巡る・・・ですね。同情もわかない。
150: 可愛い奥様 2011/08/07(日) 22:57:51.53 ID:xWahZ+5c0
>>145
そういうのはこの板で論じられる問題じゃない。
そういうのはこの板で論じられる問題じゃない。
151: 可愛い奥様 2011/08/08(月) 14:04:18.88 ID:Io6FgaP/0
>>145
翻訳すると
「ソウルメイトor運命の人がたまたま既婚者だった時でも因果応報ってあるの?
それっておかしくない?」
でしょうか
翻訳すると
「ソウルメイトor運命の人がたまたま既婚者だった時でも因果応報ってあるの?
それっておかしくない?」
でしょうか
152: 可愛い奥様 2011/08/08(月) 15:21:23.12 ID:xdyq3uAt0
面白いw 不倫男の言い訳を現代語訳すると、
不倫女のたわごとになるのかwww
不倫女のたわごとになるのかwww
155: 可愛い奥様 2011/08/08(月) 21:18:53.06 ID:BuowcD0u0
>>150>>151>>152
計算高くて手段を選ばないからこそ妻になれた人が
離婚されるのは因果応報ですよね?
略奪した側が因果応報受けるのだとしたら
略奪した結果結婚した人も因果応報受けるのじゃないでしょうか。
相手を嵌めた場合は特に。
計算高くて手段を選ばないからこそ妻になれた人が
離婚されるのは因果応報ですよね?
略奪した側が因果応報受けるのだとしたら
略奪した結果結婚した人も因果応報受けるのじゃないでしょうか。
相手を嵌めた場合は特に。
157: 可愛い奥様 2011/08/08(月) 22:15:20.57 ID:Io6FgaP/0
>>155
どうも実例の話をしているみたいな感じだけど、
あなた自身はどの位置にいる人なの?
あなたが気にしているは
「因果応報を受けて当然のような妻から奪ったとしても
不倫としての因果応報がくるのか」
のような気がしますが違う?
どうも実例の話をしているみたいな感じだけど、
あなた自身はどの位置にいる人なの?
あなたが気にしているは
「因果応報を受けて当然のような妻から奪ったとしても
不倫としての因果応報がくるのか」
のような気がしますが違う?
159: 可愛い奥様 2011/08/08(月) 23:40:04.83 ID:BuowcD0u0
>>157
違いません。その通りです。
略奪結婚された側です。
私もこのような立場になるまでは、
妻は必然的に善だし、結婚は何がなんでも守るべきものと思っていました。
でも世の中割り切れないものがあると、この年でやっと気付くことになりました。
どんな相手でも、人の運命を変えるのが怖いです。人に恨まれるのが怖いです。
だから私は手を出さないと思います。彼のことは氏んだものと思うようにします。
違いません。その通りです。
略奪結婚された側です。
私もこのような立場になるまでは、
妻は必然的に善だし、結婚は何がなんでも守るべきものと思っていました。
でも世の中割り切れないものがあると、この年でやっと気付くことになりました。
どんな相手でも、人の運命を変えるのが怖いです。人に恨まれるのが怖いです。
だから私は手を出さないと思います。彼のことは氏んだものと思うようにします。
引用元: ・既婚女性板【不倫】【浮気】の因果応報
コメント一覧
-
-
2.
- 2013年10月09日 21:39
-
弱味握られた段階で人生詰んでるの気付けよWWW
弱味握られる様なヘマしたお前がマヌケ!
-
-
3.
- 2013年10月09日 21:44
-
ソウルメイトや魂の相方はいると思う
ただ他の家庭を持つ夫や妻になっている人にそれを感じてしまう事は罪だと思う
カトリックの教えでは想像することさえ大罪らしいけど無神教のこの国では遠くで想う事は許されるのでは?
少なくとも相手の幸せを願うことくらいは偉大な神もお目こぼししてくれると思いたい
-
-
4.
- 2013年10月10日 14:04
-
弱みを握らるって事は、世間に知れたら社会的に抹殺される様な事を仕出かしているって事だね。つまり、反社会的犯*者。
-
-
5.
- 2013年10月11日 01:38
-
弱み握られるって何よwww
ホ*A*にでも出たの?
弱み握られる時点で糞男です
-
-
6.
- 2013年10月11日 18:48
-
言いたい事は認められんでもないが、具体的な事を何一つ書かずにグダグダ愚痴っているのは、運命でも策略でもなんでもなく、書けば自分が叩かれる事がわかっているからの様に見える。
-
-
7.
- 2013年10月11日 21:38
-
男の弱み握って恋人奪って結婚したような女から
男を奪いかえすのは難しいんじゃないのか?
離婚阻止にさらに弱みを握るだろ
-
-
8.
- 2013年10月12日 17:14
-
報告者、因果応報の使い方間違っとる。
-
-
9.
- 2013年10月13日 11:34
-
私女だけどw女ってなんで、男ではなく相手の女を恨むんだろ。わからん
あなたを選ばなかったのはその男性なのにね
-
-
10.
- 2013年10月14日 02:14
-
男って、本能的に女にゴリ押しされたら断れないものなんだよ
賢く優しい女は、だからこそプレッシャーを与えない
逆にずる賢く欲深い女は男が断れないように持って行く
でも心までは縛れないから結局は歪んだ家庭ができるだけ
-
-
11.
- 2013年10月14日 02:15
-
ただ待てば、そんな家庭きっとどうせ崩壊して離婚するよ
でもその間待ってるだけなのはもったいないから、忘れてしまえばいい
-
-
12.
- 2013年10月14日 04:23
-
私の祖母の話。
19歳で父親が亡くなると婚約破棄(結納は交わしてないが親同士公認で結婚予定だった)になった。
理由は元婚約者の親の借金で、その肩代わりをする代わりに嫁(元婚約者に片思い)を貰えと。元婚約者親が土下座したらしい。
祖母は親の死で心か折れていたので争うことなく承諾。
しかし元婚約者は好きな祖母が忘れられず、結婚式の夜も紋付袴のまま謝りにきた後、ずっと夜のお勤めも拒否したらしい。
花嫁が仲人に泣きついたことで近所の噂になり、祖母は嫌気をさして転居。
その後しばらくして祖父と結婚。元婚約者はそれでようやく諦めた。
それから50年後、祖母が癌で余命わずかと聞いた元婚約者が訪ねてきた。祖母は面会を拒否し、元婚約者は肩を落として帰っていった。
祖母は泣いていた。
-
-
13.
- 2013年10月14日 13:57
-
なんか・・男のくせに借金肩代わりで結婚納得したくせにネチネチ夜拒否とか、年よりになってもネッチリしている所とか。
昔の思い出に酔った気持ち悪いジジイだ。
最後の時を、そんなキモジジイに引っ掻き回されたおばあちゃんお気の毒だ。
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
話の場合で言えば、好まない相手と別れるにしても、その結び付きが策略婚だとか、脅迫や強引な婚約だとしたら、正当な理由で別れる事が出来る。
相手の意思表示を受けず、強引に要求し迫ってるわけだから。
その不倫 が、発端になる理由次第では、因果応報で責められず済む場合もある為、ヒアリングして事実確認をしないと、分からない点はある。