504: 素敵な旦那様 2006/07/05(水) 19:05:43

休日にファーストフード店で昼飯食ってたんだよ。

したらガチャンという食器の割れる音と悲鳴が聞こえた。
音のほうを見たら5歳ぐらいの子供が食べ物を喉に詰まらせたみたいで
ほんの数秒の間にみるみる顔色は真っ青になり、母親は大パニック。
背中を叩いてるけど出ないみたいで、店の人間みんなが固まってた。

したらカミさんが走って近寄り、子供から母親を離し
「おちついて、救急車呼んで!」と言った後、子供に大丈夫だからね!と言った後
子供をうつ伏せにさせて後ろから胸に両手を回し、フン!と圧迫した。
腕時計を見ながら時間を計り、もう一度フン!とやると
器官に入ってたらしきパンとチキンをガバッと吐き出させることに成功。
半泣きで携帯から救急車を呼んでた母親と電話を代わり、大丈夫でしたと説明。
そういえばカミさん、区民救命士の資格持ってたんだった。

「いやー正月にあなたがモチつまらせたらいけないと思って講習受けたんだけど
意外な所で役に立ったわねー」・・・どういう理由だ。
でもみんなが立ち尽くして何も出来なかった時に動いたカミさん。カッコ良かった。


505: 素敵な旦那様 2006/07/05(水) 19:10:09
ファーストフードで割れる食器使ってるの?

507: 素敵な旦那様 2006/07/05(水) 19:19:55
>>505
カやらついてくる子供用のセットは沢山あるよ。
普通に読む限りでは、割れる音ってのは、割れたかどうかは推測っぽい。

509: 素敵な旦那様 2006/07/05(水) 19:23:40
>>507
それどこのファーストフード?
結構利用してるつもりだけど、子供のカが食器というのはみたことない。

508: 素敵な旦那様 2006/07/05(水) 19:21:14
>>505
ワロタw

>>504
とりあえず、幼児の場合はうつぶせにしないほうがいい。
座らせたまま後ろから手を回してやるほうが子供の体に負担が少なくていい。
寝かせてやった場合、下手すると骨に異常が残るから。
もしくは、横に寝かせての背部叩打のほうがいいかも。
あと、腕時計で時間計る意味なし。
時間関係なしに繰り返しでOK。
多分嫁さん、人工呼吸と混乱してると思われ。

510: 素敵な旦那様 2006/07/05(水) 19:26:46
>>504の嫁がいなけりゃそキッズ氏んでたかもしれんかったわけで。
とりあえず誉めてやれよよw

引用元: 【何年】嫁さん大好き【たっても】★10年目★







コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年09月24日 13:27
    • 自分も腕時計云々で?ってなったわ
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年09月24日 14:00
    • 食器で出してくれるというとモスかな
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年09月24日 14:13
    • 嫁さん乙
      >それどこのファーストフード?
      どこでもいいだろ…
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年09月24日 16:30
    • ハイムリッヒ法と背部叩打法と人工呼吸がごちゃになっていると思われ
      なんにしても、助かったなら結果オーライ
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年09月24日 16:51
    • まとめ内でも※でもあんまり誉められてないお嫁さんに、私からGJ
      実際、突然救命作業が必要な現場に出くわしても
      なかなか身体が動かないし、順序が飛んで頭まっ白になる事もあるだろうし。
      私も市民救急救命士の講習受けたけど、恥ずかしながら
      この報告者のお嫁さんばりに咄嗟に動けるか自信が無いなぁ(´・ω・`)
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年09月24日 17:30
    • 人の命を救ってるのにつまらん所ばかり突っ込んでるのばっかり...。
      こいつらもいざとなったらダメクズなんだろうな。
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年09月24日 19:00
    • この時期だったらモスバーガーでしょ
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年09月24日 19:23
    • よう成功したな
      子供でやるには色々危険も多い方法だと聞くが…プロは違うね
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年09月25日 03:57
    • 嫁さんカッコいい
      講習うけた動機が、旦那の危機を救うためなんて、さらに泣かせるわ
      緊急時に適切な行動をとるのは簡単じゃないからプロが養成される
      知識があるだけでは人は救えないじゃん
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年09月25日 08:57
    • よめさん、すごいな。その子に、とったら、命の恩人だね!
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年07月28日 06:22
    • 割れる「ような」音、と書いてあれば、バカに絡まれなくて済んだのにね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/