507: 実家で頭冷やし中 ◆n.4c8gzJRQ 2011/04/21 22:39:11
はじめまして。初めて相談させていただきます。
あまり書き込むのに慣れていないので、もし不備があったらごめんなさい。
旦那と大喧嘩をして、一昨日から実家に帰ってきています。
めったに喧嘩しない仲良し夫婦ですが、いつも喧嘩の原因は義実家に対する不信感です。
ちなみに喧嘩をして、実家に帰ってきたのは今回が初めてです。

義実家の姑は、とにかく感覚が違いすぎて振り回されてばかりいます。

・時間を守らないのは当たり前。
・約束すら守らない。(○日の○時に行きますねと伝えても、行くといない。)
・義実家に1週間行かないと、「長男の嫁のくせに、ちっとも孫に会わせてくれない」と悪口を言いふらされる。約束を破られてるこちらとしては、かなり理不尽。
・旦那の姉(コトメ)が子供二人を連れて、毎日入り浸っている。
・コトメもかなりの曲者で、会うたびにねずみ講商品の勧誘をしてくる。
・コトメは子供を実家にあずけ、夜遊び・合コン三昧(ちなみに結婚しています。)
・よってコトメの子供達は性格が歪み、うちの子供(まだ赤ちゃん)を突き飛ばしたり、つねったりしていじめる。





508: 実家で頭冷やし中 ◆n.4c8gzJRQ 2011/04/21 22:39:53
これらの理由から、義実家に行きたくなくなってしまいました。
それを旦那に伝えると、まぁ理解してくれたようでした。
ただ、子供にとっては祖父母になるので、週に1~2回は会わせてあげなくてはかわいそうだとなり、行くようにしています。
その約束をまたまたブッチされたので、怒りが込み上げて、旦那と喧嘩になりました。
つい「こっちだって気をつかって行ってるのに!」と言うと
その日は仕事でムシャクシャしていたらしく
「もういい!二度とこなくていい!家に帰ってきてまでつべこべ言われたくない」と旦那が逆ギレ。
しまいには物に当たり散らし、我が家の壁はボコボコに穴があいてしまいました。
あまりに幼稚すぎる行動に、気持ちが冷めてしまい、1週間冷戦が続きました。
私も家事はいつもどおりして、子供のお風呂などは旦那がいつもどおりこなしてくれていましたが、会話はゼロ。
謝ってくる気配も、話し合いをしようとしてくる気配もありませんでした。
今回ばかりは我慢ができなくなり、実家にかえってきてしまいました。
それでも迎えにくるどころか、連絡すらなく、もう離婚を考え出しました。
ただ、普段はとてもいいパパで、私にも優しい旦那です。でもこれから、また義実家のことで悩まされていかなくてはいけないかと思うと、憂鬱で仕方ありません。
もちろん、介護もこちらに頼る気満々の会話が多く、いまから重くて仕方ありません。
離婚を視野にいれたほうがいいでしょうか。
また、どちらにしろ実家に帰ってきたのに、話し合いの電話すらしようとしてこない旦那には呆れてしまいました。
私はどう行動するべきなんでしょうか…。

509: 名無しさん@HOME 2011/04/21 22:50:55
>>507
壁をボコボコにした時点でもう離婚推奨でしょ…
っていうか子どもが突き飛ばされた時点で二度と義実家に行かないわ

510: 名無しさん@HOME 2011/04/21 23:06:37
>>509
同意。
何も分からないまま、突き飛ばされたりつねられる子どもにとって、
そういう場へ連れて行く507がエネ。
壁ボコボコとか、立派なDVだし。

こういう人が必ず言う
>普段はとてもいいパパで、私にも優しい旦那です。
って何なんだろう。
まともな人間なら、普段もそうでない時も、いいパパ&優しい夫が普通。

511: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/04/21 23:06:53
とりあえず、そんな男の
どこに未練があるのか言ってみたら?
スレの住人が納得するか、あなたが説得されるかは
それから次第だと思う

512: 名無しさん@HOME 2011/04/21 23:06:55
今回は壁だったのかもしれんが次は人間相手かもよ…
二百歩譲って一発のみなら壁殴るのは許せてもボコボコってもう確実に異常だ
普段良い父親・夫なのは当たり前のことだ
そしていざって時もそうでないといけない 特に親としてはね
子供に害が及ばない内に離れるか、愛情と覚悟がしっかりあるのなら
かなり苦労することを予想して子供を第一に考えつつ再教育を試みるしかないね

あちらからのアクションを待ってても埒が明かなそうだから電話するか、
冷静に話し合い出来そうになければ手紙でも出してみるとかどうだろ
ほんとは第三者立会いのもとで顔を突き合わせての話し合いが良いのかもしれんが…
壁ボコボコにするような人間と顔合わせるのは怖いよなあ

513: 実家で頭冷やし中 ◆n.4c8gzJRQ 2011/04/21 23:12:28
>>509
ありがとうございます。

コトメの子供がうちの子をつきとばしたり、つねったりしていても
コトメは大抵煙草を吸ってるか、電話しているので、気づきもしないし叱りもしません。
それどころか、「過保護だね」と言われます。
しかも、コトメの子供が水疱瘡や胃腸風邪なのに
お祭りに連れて歩いたり、うちの子供がいる場にも平気で近寄ってきます。
私も自分の子に危害を加えられたくなくて、もうコトメがいるときに義実家に行くのは嫌だと旦那に話すと
ちゃんと俺が言ってやるから!と言ってくれて、いつも守ってくれてましたが、
そこまでして、なぜ義実家に行かねばならないのかもわからなくなりました。

普段がかなりいい旦那&パパなので、これで離婚して、子供からパパを奪っていいものかと悩んでいます。
でも今回ばかりは、壁に穴をあけただけでなく
一方的に怒鳴り続けていて、なんだか情けなくなりました。

515: 名無しさん@HOME 2011/04/21 23:16:19
>>508
あのさ、こういう環境の子が幸せになると思う?

・物心つく前から突き飛ばしたり、つねったりしていじめられた
・いじめの現場に週に何度も強制的に連れて行く母親
・家は父親が殴ったせいで壁がボコボコ
・一週間以上口をきかない両親

この環境を強制するのが「普段はとてもいいパパで、私にも優しい旦那」なの?
あなたはいじめ現場に強制的に連れ出す母親のままでいいの?

516: 名無しさん@HOME 2011/04/21 23:20:20
一番良い状態のみを見て「良いパパを奪うのは~」って馬鹿らしいよ
良いパパじゃなくなってんじゃん

517: 実家で頭冷やし中 ◆n.4c8gzJRQ 2011/04/21 23:24:26
沢山のレス、ありがとうございます!

いい旦那・いいパパだと感じるのは
家事も育児も、ほぼオールマイティーに協力的なところです。
あとは、うちの両親も大切にしてくれたり、周囲からも憧れな旦那様だと言われるくらいなタイプです。
でも、怒鳴って壁を殴る…たしかに立派なDVですね。
DVって直接的なものだけだと思っていたけど、そうではないですよね。
うちの実家の両親も、いつもなら「喧嘩して帰ってくるなら、受け入れない。」と言うんですが
今回は、旦那が明らかに悪いと受け入れてくれています。
結婚して四年たちますが、喧嘩をすると旦那は冷静さを失い、(私も気が強く、ズバズバ言ってしまうのですが)
とにかく怒鳴って話し合いになりません。
このまま実家にいても連絡すらない様子なので
気持ちもほぼ冷めてしまいました。
ただ、子供はすごくパパっ子だし
旦那と離婚してしまっていいものかと悩んでいます。

519: 名無しさん@HOME 2011/04/21 23:29:33
DVがなかなか発覚しにくいのは、外面が本当に良い事が多いからだよ
「まさかあの人が」
と皆が思ってしまうんだよね

「母親さえガマンしていれば、すべて丸く収まる家庭」

になってしまっている時点で良いパパではないと思う
このまま母親をバカにしている父親を見て育つと、子どもも父親に洗脳されて母親をバカにするようになるよ?
その時に一番不幸なのは、子どもだからね

それに、そんな状態の義実家に週1~2回行けって言ってる時点で最悪な父親だと思うけど…
あなたの子どもまで人を突き飛ばしたりつねったりするようになってからじゃないと気付けないかな?

521: 名無しさん@HOME 2011/04/21 23:35:46
こどもがパパっ子なのは今のうちだけじゃない?
少し成長して父親の人間性がわかってくれば疎ましく思うに違いないよ。
DVオヤジに怯えて性格が歪んでからでは遅いのでは。サクッと離婚推奨。

522: 名無しさん@HOME 2011/04/21 23:38:10
目の前で乳児を突き飛ばしたりつねったりされてるのに
コトメが気付かない叱ってくれないからどうしようもないのって
責任逃れの言葉が出てくるような人だからね。

子供や家事を理由にして、別れない理由を探してるだけで
実際は離婚する気なんてないように見える。

524: 名無しさん@HOME 2011/04/21 23:41:47
この人だけが耐えなきゃいけないならいくらでも耐えれば?
って感じなんだけどねえ
子供を自分の悲劇のヒロインごっこの犠牲にすんなよと

528: 名無しさん@HOME 2011/04/22 00:53:54
子供を盾にしたデモデモダッテほどたちの悪いものもないよなぁ
自分だけ旦那の犠牲になるならまだしも

531: 名無しさん@HOME 2011/04/22 01:43:01
家事や子育てを手伝ってくれたって
子供に危害を及ぼす義実家訪問を止められないんじゃ
いい旦那様とは言えないわね。

534: 実家で頭冷やし中 ◆n.4c8gzJRQ 2011/04/22 04:05:24
沢山のレスありがとうございます。
ついさっきまで旦那と話し合いをしてました。
子供のためと考えるのをやめて、離婚することにしました。
旦那はずっと離婚に応じてくれそうにありませんでしたが
全て本音でぶつかり、やっと踏み切れました。
なんだか長年のモヤモヤを一瞬でもう考えなくていいんだと思ったら
スッキリの気持ちのが大きいです!
私はまだ育児休暇をとっていたこともあり、このまま職場復帰できるので、シングルマザーとしても困ることなく
新たなスタートをするいいきっかけになりました。
ここを読んで、客観的な意見を聞けたお陰です!ありがとう。

535: 名無しさん@HOME 2011/04/22 05:44:00
よかった
これからガンバレ

536: 名無しさん@HOME 2011/04/22 08:16:08
>>534
なんだ、仕事もしてるのね。じゃあ、なおさらこんなクズダンナはイランわな。
吹っきれたみたいで良かったよ。
お子さんともども、幸運を祈ります。

引用元: ★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★53





コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月29日 22:06
    • 世には壁殴り代行業というのがあってだな…
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月29日 22:35
    • こうしてまた無責任な連中の脅迫によって不幸なシンママが生まれると
      どうでもいいけどアドヴァイスしてる連中って一度は結婚の経験があるんだろうか?ありもしない独身者たちがこぞって勝手な解釈でああだこうだと
      自分たちだけの勝手な意見で離婚しろしろと言ってるんじゃなかろうか?
      総合的にまとめてこういう連中って「離婚しろ」「幸せになれ」しか言わないね
      幸せになれって言うのも無責任な押しつけだと思うのに
      幸福論はひとによりけり、こいつらの考えるものとは異なるのに
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月29日 22:40
    • むしろブチ切れても壁の方を殴れる人は人は殴らんと思うがな
      感情的になってるときにも人を殴った時のリスクを計算できてるってことだし
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月29日 22:41
    • 物に当たる奴はまずDVの気あるよ
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月29日 23:16
    • ※1
      こんなとこにいちゃウチの商売上がったりですぜ、お客さん。
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月29日 23:45
    • ※旦那さんも一旦冷静になって代行業者呼べばよかったのにな……
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月30日 00:25
    • 壁を殴るとDVとかどんだけ女に都合の良い世の中なんだよ
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月30日 00:33
    • ダンナもストレスたまってそうだな・・・
      どこにも理解者がいない感じ。
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月30日 00:48
    • 離婚する気がないのに、激しい喧嘩の後、妻を放置したってなんなんだろう。
      放置すればするほど気持ちが離れるのにね。何も言わず気持ちが伝わるなんて幻想だよ。
      口下手なんて甘えに過ぎない。人間なんだから、不器用でも言語を操るべきだ。
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月30日 00:55
    • なんか女って哀れだな
      普段自分は喧嘩(しかも自分が悪い)するとき無抵抗の旦那に物投げつけたりしてるのに、旦那に我が儘言いまくって旦那が我慢の限界来て、そんな糞女にも関わらず、直接手出しせず耐えたってのに
      バカ女ときたら立派なDV()離婚!アテクシ正義!(キリッ
      だもんな
      生きてて楽しいの?
      とか正論書くと物凄い勢いで発狂コメつけてくるんだろうねw
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月30日 01:05
    • はいはいなんでもDVDV
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月30日 01:10
    • 9はそういう事を経験して来たんだな。可哀想に。
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月30日 01:18
    • 壁殴るなら平和じゃないのか?
      うちの愛する両親は、互いに対してむかつくことがあったら必ず家のもの壊すけど、おかげでそれ以外は平和だぜ(笑)
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月30日 01:29
    • なんか空想にいちゃもんつけてる※があって笑える
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月30日 09:53
    • ま、いいんじゃね?
      こういう事が積み重なれば、誰も日本女とは結婚しなくなる。
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月30日 15:42
    • 壁をボコボコに殴る事が致命的だったんじゃなかろう。
      (いい大人がやると十分に怖いけど)
      ※9そんな女が、自分から離婚した切り出してくれたなら万々歳だよ。
    • 17.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月30日 21:08
    • 壁殴るとすっきりするのは分かる。
      でもさ、家の壁って家族の目に入るものなんだよ。
      自分は兄弟がいらいらして殴ってへこんでる壁、穴があいてる壁があるが、見るたびにいろいろ複雑な気持ちになる。普段悪い人じゃないからなおさら。血のつながった家族だしDVとは思わないけど、納得いかないからって壁殴るとか無理。家族じゃなかったらとっくに縁切ってるレベル。
    • 18.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年07月01日 00:24
    • この女の人がかなり暴言吐いて、旦那に手を出したって状況もあるかもだし、
      仕事で相当嫌な事があった後に、怒鳴りちらされたのかもだし、旦那可哀想って思った。
      そもそも旦那が実家にいけいけ言ってる訳でもないんでしょ?
      実家と疎遠になればよい
    • 19.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年07月01日 00:27
    • 実家と疎遠になれば良いだけの話なのに、子供から良いパパを奪う決断早すぎないですか?
      それくらいで離婚してたらきりないでしょ
    • 20.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年07月01日 18:09
    • 物に当たるタイプって間接的に脅して暴力振るってるのと同じだからな
      物を相手に見立ててやってるから
      子供にとっては良いはずの親父も、子供が反抗期入ればどうなるやら
      それに稼げて、時間の余裕も取れるならシングル上等だろ
      両親揃ってても幸せなんてことは100%ありえないから
      それに夫が全く双方への壁にもなりきれてないし。
      夫自ら疎遠を決断すればいいのにそれさえ出来ないのもいけないと思う
      自分にとっては家族でも嫁にとっちゃただの他人って自覚が無いヤツがこういうトラブル起こすんだよ
    • 21.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年07月08日 06:28
    • なんでエネ夫擁護が多いんだよ。
    • 22.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年08月18日 01:48
    • エネ夫予備軍または同じ思想の持ち主だから擁護するんでないの?
      女には力で脅しつけるのが正義だとおもってるんだろうよ、時代錯誤なバカが
      あげくに妄想ゲスパーしてこの相談者が普段、旦那を虐げてるとか思い込んでるレスもあるしねwキモ
      私は父が物に当たるし物を子供の私にも投げつけるエネ父だったから、これは離婚したほうが子供の心を傷つけないと思う
    • 23.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年11月11日 03:16
    • 御覧ください、これが典型的なデモデモダッテでございます
      非常に鬱陶しいですね

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/