364: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/31(日) 05:12:48 ID:lYjuutb+

小学1、2年の時の担任(女)が最低な教師だった
生徒を露骨にひいきする、それもちょっとやそっとじゃない
気に入らない生徒は授業で絶対に当てず完全無視
それどころかクラス全員の前で個人攻撃、さらに親兄弟の悪口まで言いふらす
毎日のようにクラス全員にそいつの悪いところを告発させる吊し上げが行われ、まさに恐怖政治だった
他の先生はそんな実態を知らなかったのか見て見ぬふりをしてたのか、誰も助けてくれなかった



365: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/31(日) 05:21:29 ID:lYjuutb+

俺は嫌われてる生徒の一人だったから毎日が辛かったが、
小学1、2年のころなんて先生は絶対だし、逆らったりできなかった

そんな時、クラスで研究授業が開かれることになった
他校の教師や教育委員会の幹部やらの前で授業をするってやつ
担任の恐怖政治のせいでクラスは表向き落ち着いたいいクラスになってたから選ばれたんだろう

367: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/31(日) 05:33:37 ID:lYjuutb+

授業は国語で、教科書に載ってる話の感想文を何人かに読ませて、
皆で意見を出し合うっていう内容だった教師にとっては一世一代の晴れ舞台。
その女教師も当然入念な準備をした
あらかじめ全員に感想文を書かせてきて、よい出来のものを選んで当日指名することにした訳だ

俺は丸3日全力を傾けてこれ以上はないという感想文を書いた。
いやいや宿題をこなした同級生の文章と比べたら群を抜いていただろう
いつも授業中は俺を絶対に指名しない女教師だが、
さすがに自分の評価に関わる研究授業では少しでもいいところを見せたかったのか、
当日はこれを読むようにと言ってきた

俺は勝ったと思った

369: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/31(日) 05:48:40 ID:lYjuutb+

そして研究授業の日がやってきた
教室の後方にはずらりと見学者が並び、さしもの女教師も緊張を隠せない
生徒たちも何か失敗すれば吊し上げられると分かっているだけに、
ピリピリとしたムードで授業は始まった

授業の中盤、ついにその時は来た
「次は、○○君読んでください」と言われて、俺は立った
手には、3日かけて書いた感想文…ではなく、一週間寝ずに考えた告発文があった
「○○先生のせいで、このクラスは地獄です。
僕は、手を挙げて答えを言うともらえるお花のシールをもらったことがありません…」

俺は先生のヒステリックな制止に負けまいとして声を張り上げ続けた
ある子は家の苦しい経済状況を暴露されたこと
ある子は兄が高校中退の不良だとなじられたこと
またある子は病欠を仮病と決め付けられて皆の前で土下座させられたこと…

370: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/31(日) 06:00:17 ID:lYjuutb+

同級生はみんな泣き出した
今までの辛い思いがこみ上げてきたんだろう
その泣き声が、俺の告発の信憑性を増してくれた
当然授業は中断。
女教師は狂ったように「これはデタラメです!」と叫び続けてた
問い詰めようとする見学者と必氏でなだめる校長・教頭の揉み合いが延々続いてた

結局、女教師は担任外されて、再教育?みたいな感じで
教育委員会のどっかの部署に飛ばされたらしい

その後、中途半端な時期なのに校長も変わった。
これが原因かはよく分からんが俺はそっから小学校卒業するまで、
学校中の教師に恐れられてものすごく居心地が悪かったが、後悔はしてない

371: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/31(日) 06:17:02 ID:6X+1EWXm
>>370
まだほんの子どもだったのによくがんばったな。
その後、中学高校は楽しい学校生活が送れたのかな。

幸せになれ~

372: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/31(日) 08:23:04 ID:j7tNXE9+
なんか泣けてくる

今よりももっともっと幸せになれ~

373: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/31(日) 08:55:07 ID:wXog3clB
思わず小学5年生の担任かと思ったw
同じ事してたわあの女・・・

374: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/31(日) 09:42:20 ID:qPTdy99R
>>373が自分の同級生なのではないかと思ってしまった
あの頃「教師は絶対」などと思ってなければ、ここに書けるような武勇伝を作れていたかもしれん

>>370偉い。gj!

376: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/31(日) 09:49:52 ID:JksKQzCI
>>370
よくやった
おまいは何も間違ったことをしていない

引用元: 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(85)


お悩み相談、最新ニュースで語り合う『ガルトピ』♪ 女性のためのおしゃべりコミュニティOPEN!気になる話題にみんなでコメント、投票ボタンで盛り上がれる掲示板サイト【ガールズトピックス】


 

コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月30日 22:34
    • それが事実なら、おまえさんは、ようやった。
      ああいうのは先生とはいわない。
      なぜならちっとも先を生きていないから。
      学校学校から学校に戻ってきた学校しかいっていない、エラぶっているから偉そうに見えるだけの小学校20年生みたいなもんだ。
      そういう輩は教師ではなく、教職員と言う。
      そして話に出てきたようなクズは狂職員というのだ。
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年06月30日 22:53
    • 小学校低学年の女担任のキチガイ&暴君率は異常だったよな
      今はモンペとか多いから減ったのかな?
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年07月01日 07:56
    • 残念ながら未だに小学低学年はベテランの女の先生が多いから
      相変わらず変な人率が高いです
      ヒステリックな怒り方をするので、子供が学校行くのを嫌がってたな…
      更年期とかあっても、そのまま続ける人多いからかな
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年07月01日 10:47
    • 小学校の女教師のハズレ率は異常
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年07月01日 11:23
    • 分別の付かない小学生が大人の人生左右するな
      胸くそ悪いな
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年07月01日 11:59
    • こういうのは親が告発しても、モンペ扱いされて片付けられそうだ。
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年07月01日 13:03
    • 報告者よくやったよ・・・
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年07月01日 15:59
    • 小1の時、授業中騒いだ男子数名を何度も何度も怒鳴りつけて、
      「泣いてる子は反省している、泣いていない子は反省が足りない」って泣くまで怒鳴りつけてた。
      ご多分に漏れず、女教師だった。
      子供心にもそれはないだろと思ったけど、表沙汰にはならないんだよな。
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年07月01日 17:02
    • ※5釣りか?
      平日昼間にまとめブログ読んでるカスに人生もクソもねえだろw
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年07月06日 23:41
    • ※5 大人になっても分別のついてないくせに、教師として、力ない小学生を一方的に痛めつけるのを許せるわけないだろ。社会的に抹殺されてしかるべき。
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年07月07日 16:14
    • ※5
      これがクソ教師か…
      こういうカス教師のエピソードを聞く度にモンペが涌くのも当然だなって思うわ。
      俺自身モンペの被害に遭ったこともあるからモンペ自体の肯定はしないが、クソ教師とやりあってくれるならモンペ側にいくらでも味方してやるよ。
      小学校教師なんて虐待カスと性犯罪者ばっかだからな。
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年08月23日 12:44
    • 小学生の頃はただ先生の言うことを信じてたな
      今思い返せば関わりたくない種類の人間も少なくなかった。
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2013年12月13日 12:48
    • 小学校の担任に目の敵にされたな。
      勉強ができなかったから。
      「勉強をする理由を説明してくれ」と訴えても「お前に理解できるか」と返された。
      今から思えばやらない言い訳かとは思うが、せめて諦めて放っておいてほしかったわ。
      ただそこまでして一人の子供を憎める大人は異常だよ。
    • 14.
    • 名無しのAA
    • 2013年12月13日 15:24
    • うちの息子の小学5年の時の30代男担任も酷かったな。
      明るくて元気な子で、ずっと皆勤賞並に多少熱があっても「絶対学校に行く!」ってくらい学校が大好きだったんだが、5年生になって暫くして日曜日の夜になると大きな溜息。
      月曜日の朝になると毎週お腹痛くなってて、「学校どうしよう…休もうかなぁ…」と呟くようになった。
      (長くなったので一旦切ります)
    • 15.
    • 名無しのAA
    • 2013年12月13日 15:25
    • 平日も帰ってくると元気がない
      21時には寝せる習慣付けてたんだが、寝る時間になっても寝ようとしない「眠れない」と言って嫁のそばに居る事が多くなってたらしい
      普段名前をちょっと大きな声で呼ぶとビクっとするようになって、最近様子がおかしいと嫁に言われて息子に聞くと、「学校に行くのが怖い、友達とは遊びたいから行くけど…」って元気ない。
      何かあるのか?友達に虐められてるのか?と聞くと、「担任が怖い。でも友達がいるから学校には行きたい」と言った
      何をされたか、頭を撫で手を握って聞いてみると
      (又切ります)
    • 16.
    • 名無しのAA
    • 2013年12月13日 15:27
    • ○名札忘れた子5名くらいを前に立たせてA4用紙に「ぼくの名前はかわいいかわいい○○です」ってガムテで貼られてた(この紙は本人がまだ部屋に持っていた。別の子の親もこれを気に掛けてたが何もせず)
      ○廊下で友達とじゃれながらふざけてたら、「お前ら何やってんだー!」と飛んできて顔にビンタ
      ○廊下を走ったのが見つかると強烈な拳骨
      ○殴られたり胃を膝蹴りされてクラっとして転ぶと「痛いふりすんな!」と怒鳴られる
      ○「殴られた事は親に言うな、お前が悪いんだから」と言われた
      ○依怙贔屓は当たり前
      ○etc
      (長くてすみません、又切ります)
    • 17.
    • 名無しのAA
    • 2013年12月13日 15:28
    • 流石に黙っていられず翌日教育委員会に出向いて話を聞いて貰い、翌日には校長と教頭から電話があり、こちらから学校に出向いて「↑こう言う事をされていた」と再度話した
      校長らは粛々淡々と話を聞き、親御さんの気持ちを思うと心苦しい、早速本人に話をし、本人の話も聞きながら厳重に注意しますとの事
      当日学校側が担任に問い質すと「名札の件は遣り過ぎた。申し訳ない。反省している、二度としない。ビンタと言うほど強く叩いてない。拳骨も強くはない。倒れたりはしてなかった。親に言うなとは言ってない、そもそも言うくらいなら最初から何もしない。依怙贔屓などとんでもない、身に覚えも無い。」と言ったらしいが、他にもやられてる子や見てる子は大勢いるので言い訳に過ぎないだろう
      うちの子は元々性格が明るいから友達に笑われても平気だったと言ってたが(名札の件)友達の前で晒し者になった子の中に女子もいて、翌日から数日学校を休んだらしい
      校長から担任の言い訳話を聞いて「どれも信憑性に掛け、信じられない。そっちを信じると、自分の子を裏切る事になるし、うちの子の状況からも信じられない。他の親御さんにもアンケート取るなり個別に聞くなりして欲しい。そして今後二度とその担任にうちの子には触らせるな、声掛けさせるな」って言って来た
      翌日から担任は今までにないくらい優しく授業してたとさw
      翌年は流石に考慮されて持ち上がりなしに担任外された
      その年は低学年の副担任してたらしい
      小学生くらいの子供の様子がおかしくなったら殆どの場合学校に何かある
      友達にしろ担任にしろな↑
      子供のSOSを見逃さず、優しく話を聞いてやって欲しい
      そして深刻な場合、学校に直接行くより教育委員会に先に出向く事をお勧めする(その場合、出来るなら男親の方が望ましいと思う)
    • 18.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2024年03月30日 12:49
    • うちの小学校だと、ちょっとおかしいのは若い女教師だったな。その人だけで、他の若い女教師は普通に良かったから個人差あると思う。
      その、おかしい先生が担任だったから、ベテランの女先生クラスに行きたかったわ…(人気先生2人ともベテラン女先生)。まあ、いうて新卒くらいの先生だったから緊張して不慣れだっただけだとは思う。ずーっ厳しい顔して、一回しか笑わなかったから。なお、その一年で結婚して退職したから向いてなかったのかも。

      みんなそんなオカシイ先生多かったなら、もしかして、うちの小学校はアタリでは…。
    • 19.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2024年03月30日 12:50
    • コメントの日付から見るに昔の記事を再投稿ってとこか…
      もうこういうブログ界隈って限界なんじゃないの?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/