839: 名無しの心子知らず 2011/11/22 09:40:41 ID:XXDPkYDm
無事に解決したので、厄落としにカキコ


ある日、夕飯を作ろうとしたら鉄製のフライパンがない
いつもガスコンロの上に伏せて置いてあるのに、流しにもどこにもない
帰ってきた旦那と息子に聞いても知らない様子
あんな重くてでかい物どこにしまったんだろと思い、その日はカレーにした
それからよく探したけれど、どこにもない
小さいのは別にあるけど、普通のフライパンがないと凄い不便

なくなってから2週間くらい経った日曜にお出かけから帰ってくると
ドアノブに紙袋に入った錆だらけのフライパンがかかっていた
ここにきてようやくフライパンは誰かが持っていったんだとわかった
犯人を捜すために玄関の防犯カメラの録画を見てみると
ママ友のAが紙袋を持ってコソコソとしている様子が映っていた






840: 名無しの心子知らず 2011/11/22 09:41:19 ID:XXDPkYDm
旦那と相談して、話を聞くために一緒にA宅へ
なにか会話を録音するものがあった方がいいと思ってCDラジカセを持っていった
それで、ちょうどいたA旦那も交えて話し合い

盗んだ理由は前に私が話してた魔法のフライパンが羨ましくなったから
私宅でお茶会した時にこっそり持ち出したそうな
返した理由は使っているうちにサビだらけになったから
買ってあまり経ってないからいまいち馴染んでいなかったようで
Aが手入れもせずに使っていた内にサビた様

料理が作れなくて困っていたこと、フライパンがもう使えないことを話して
新しいフライパンと慰謝料として幾らかと
「Aが私宅からフライパンを盗りました。もうやりません。私には迷惑をかけません」の
誓約書を書いてもらいました

フライパンは26cmから28cmになって嬉しいけど、ママ友を失ってがっかりした

841: 名無しの心子知らず 2011/11/22 09:59:53 ID:GcnXe/XQ
お、乙でした。
しかし泥するようなのは友達でも何でもないし、そんな奴と縁が切れて良かったと思ったほうがいい。

845: 名無しの心子知らず 2011/11/22 10:19:35 ID:yOU9OAvi
>>839
いいフライパン使えば美味しい料理出来るとでも思ったのかね
いいフライパンほど手入れは大変なのに
鉄製のフライパンは自分で育てたいもんね
他人に錆びだらけにされたようなもんを育てようとは思わんw
あっさり認めて良かったね
乙でした

846: 名無しの心子知らず 2011/11/22 10:23:57 ID:tgWZDuH/
「育てる」と書いてあるのを見ると
脳内で捨てられたフライパンが涙目になってしまう不思議w

引用元: 【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ168【万引】





コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2024年03月30日 11:07
    • 鉄のフライパンやろな
      マメな人じゃないと使いこなせないよ、あれは
      お湯で洗ってシーズニングするだけじゃん!というけどズボラにはそれが面倒なんよ、お皿なんて洗うだけじゃん!と同じくらい

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/