引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665703718
1: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 08:28:38.61 ID:pupq/RNb0.net
これなんやったん?
3: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 08:30:52.33 ID:pupq/RNb0.net
便利になるのはええことやけど当初と言ってること違うやん
4: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 08:32:08.81 ID:uz7KBOSg0.net
二万ポイントもらった奴おる?
6: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 08:34:21.86 ID:BnmiQFmS0.net
>>4
suicaで受け取り選んだから21,000円もらったよガソリン代に使ってる
suicaで受け取り選んだから21,000円もらったよガソリン代に使ってる
20: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 08:57:17.11 ID:me8uo4wW0.net
>>4
登録したら速攻でポイント入るで
登録したら速攻でポイント入るで
8: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 08:37:04.63 ID:pupq/RNb0.net
そもそもマイナンバーってなんで作られたんや?行政手続きの簡略化のためなら裏で管理方法勝手に変えてくれたらいいんじゃないん?
11: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 08:43:34.40 ID:Meymlz8Ip.net
>>8
親が亡くなった時に書類や手続きすら一本にまとめられていないの知っておったまげたわ
利便性とかどうでも良いんやなって
親が亡くなった時に書類や手続きすら一本にまとめられていないの知っておったまげたわ
利便性とかどうでも良いんやなって
14: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 08:49:02.47 ID:pupq/RNb0.net
>>11
お題目だけ先行して中身が伴ってないやんけ
お題目だけ先行して中身が伴ってないやんけ
9: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 08:41:05.02 ID:Pj3T1ktd0.net
本体は家に置いといてスマホのアプリに登録とかならなぁ
まぁバッテリー切れた瞬間に免許不携帯で死ぬけど
まぁバッテリー切れた瞬間に免許不携帯で死ぬけど
10: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 08:42:01.82 ID:pupq/RNb0.net
>>9
これなら元々の主張と整合性取れるしええやん
これなら元々の主張と整合性取れるしええやん
12: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 08:46:24.08 ID:gXSi7bzu0.net
なんで免許証と一緒にしてしまうん? 保険証はわかるけど
15: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 08:49:05.47 ID:hHvYNbYmr.net
>>12
免許を持ってない人でも人権が出来る
免許を持ってない人でも人権が出来る
24: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 09:02:03.57 ID:nlMtGWJU0.net
番号は他人に見せたらアカンと言ったら
身分証明書として機能しなくなったという本末転倒
身分証明書として機能しなくなったという本末転倒
26: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 09:05:13.97 ID:ir1CfqoY0.net
>>24
マイナンバーカード強制になるんやから
コンビニで住民票とるときみたいにカードかスマホを読み取り機に置くだけになるんやろ
マイナンバーカード強制になるんやから
コンビニで住民票とるときみたいにカードかスマホを読み取り機に置くだけになるんやろ
25: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 09:04:54.39 ID:pupq/RNb0.net
免許証作らんでええのがメリットか?車産業大事なんやから免許証作らせた方がよくない?
27: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 09:06:42.33 ID:/WSvltWz0.net
>>25
年寄りと子供抜いたら免許の取得率は九割越えやからなぁ
年寄りと子供抜いたら免許の取得率は九割越えやからなぁ
29: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 09:14:43.93 ID:RYRhLqEYd.net
言ってる事が変わるってなんも悪いことちゃうやろ
運用当初より進歩して携帯しても問題ない方法が確立できてきたって事じゃん
運用当初より進歩して携帯しても問題ない方法が確立できてきたって事じゃん
13: 風吹けば名無し 2022/10/14(金) 08:48:17.92 ID:QBdAmjMs0.net
なんでも簡単にデータ化できて
面倒な手続きはカード一枚でピッ!
こんな未来が待ってるんやろなぁ
面倒な手続きはカード一枚でピッ!
こんな未来が待ってるんやろなぁ
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
- 【呆れ…】会社で。新入社員「あの女の先輩の体形!ヤバいw」ご本人『人に聞こえる場所での悪口は止めた方がいいですよ?』 →先輩の態度が急変、まさかの事態に・・・
- 同棲の彼女は生まれつきの視覚障害者 →俺「外出しよう?」彼女『アナタの負担になるの嫌!』「両親に紹介を…」『正直、困ると思う』 →俺(今更になって将来が不安・・・)
- 【クズの極み】嫁の落とし物(SDカード)に不貞行為の動画が…双方家族&弁護士含めて話合い →汚嫁『結婚はカモフラージュ!愛はない、アンタは金だけ入れてりゃいい!』 →
- 【えっ…】彼氏へのプレゼントで35万円オーダーメイドの腕時計購入 →店員『7月末に出来ます(海外で作られるため』 →私「8月半ば)まだですか?」 →衝撃の回答が・・・
- 【えっ…】ラーメン屋で。友人『替え玉(無料)を下さい』店員「どうぞ」 →その後…俺「なんで、替え玉麺に一切口つけなかったの?」 →(バカじゃね?)と思う衝撃の理由が・・・
- 【笑撃】電話で。警察「交通ジコです」俺「兄にかわって?」 →兄『500万円かかるらしい…ゼッタイ返すから貸して…?』「OK!あ、1つだけいい?デデン、ココで問題!」 →
口座情報流失とか他人とデータ入れ替わってるとか見るとまだ作らなくていいかなとも思うわ