引用元: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/

60: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)11:01:01 ID:UL.hd.L1
リア友に言うと冷たいと思われそうだからネットで吐き出し。
離婚した元夫の母親つまり元義母が亡くなったらしい。
葬式に来てくれと言われたがぶっちゃけ行きたくない。



行ったら行ったでめんどくさいだろうし、田舎だから行かなかったら行かなかったでやいのやいの言われるのはわかってる。
でも行きたくない。
子どもたちは成人済みだから個々の判断に任すと言ってあるけど本音を言えば行かせたくない。
口出しするウザ婆になりたくないから黙ってるけど。

離婚理由は義兄が亡くなり、次男の元夫が繰り上げ長男になりはっちゃけたから。
「仕事を辞め家も売って実家(農家)と墓を継ぐ!俺についてこい!」と言いだした元夫。
しかし娘は一年後に大学受験を控えていたし、息子も転校なんて絶対いやだと拒否。
私も仕事を辞めて農家の手伝いなんて無理だと思ったから拒否。
元夫は「空気のきれいなところで暮らせば家族仲もよくなり、心が澄んで不満なんかなくなる」と宗教みたいなこと言ってた。
娘は「せっかく合格圏内に入ってきたのに転校?塾も辞めなきゃいけないの?ありえない!」
息子は「転校なんてやだ。部活やめたくない。友達と離れるなんて考えられない」
私「市職員の座を捨てて農家の嫁にはなれない。あなただけ単身赴任してくれない?」
元夫「一家全員でないと意味がない!」
で平行線。
誰も譲らなかったから離婚になったが、離婚届を出す直前に元夫が心変わり。
「やっぱり田舎は俺も無理。農家なんて無理」
と言いだし、離婚回避かと思いきや、親にせっつかれるとまた「やっぱり家を継ぐ!!」
この繰り返しをグダグダ半年ほどやって、お互い愛想が尽きた頃ようやく離婚した。
子どもたちも疲れ切って、離婚成立しても泣くどころか「はー、やっと終わった」なリアクションだった。

それから十数年経って、子どもたちは成人。
娘にいたっては結婚した。
でも入籍だけにしたから、元夫には娘からハガキで知らせただけだった。
そんな程度の付きあいしかない元夫から「母が死んだので葬儀に出て欲しい。今後のことを話し合いたい」と…
今後のことってなんだよ…
わかってるよ、まさに8050問題が起こってるんだよね。
先に義母が亡くなったから、典型的農家脳で家事のできない義父の面倒みる自信がないんだよね。
だから行きたくないし娘も行かせたくないんだ。

あーこれ打ってたら「行きたくない」がさらに加速した。よし、行くのやめよう。
娘にもこれ全部言おう。
冷たいとか人でなしとか言われてもいいや。悪口じゃ人は死なないもんね。
考えをまとめるためにダラダラ打っちゃった。
独り言すみませんでした。

63: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)11:36:37 ID:Hw.bu.L1
>>60
行かなくて正解だと思いますよ。
行ったら最後、面倒なことになるに決まってる。
あなたも働きながら離婚問題で大変だったと思いますが、大学受験や多感な時期に巻き込まれたお子さん2人もとても気の毒です…。
お嬢さんに話したらきっとわかってくれると思いますよ。どうか逃げ切って下さいね。

64: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)11:43:48 ID:vr.1w.L1
>>60
離婚までの経過がそっくりな話を読んだことがある
農家ではよくある話なのかな
それはそうと、ごちゃごちゃ言われようと行かない、一択で
ほぼ確実に助けてほしいって話になるだろうしね

65: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)11:54:49 ID:Xw.x0.L1
>>60
「子供達にとっては血は繋がって縁は切れた人なのでそれぞれの判断にまかせますが、私にとっては赤の他人なので行きません」でいいんじゃない?
野次馬的には今後の話とやらを聞き出して嘲笑いたいけどw

66: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)12:08:00 ID:WQ.rt.L20
今後のことって、>>60と話し合いをするの?
娘や息子とではなく?

67: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)12:23:54 ID:bb.my.L1
>>60
正直な気持ちは話して、子どもたちに対しては行くかは各自に任せたらどうだろう

絶対に行かない方がいいってのは前提ではあるけど
もう2人とも親の言うこと聞く年齢ではないじゃん、良くも悪くも
そこをコントロールするのは無理だし、できることは誠実に今の現状と心の内を話すことだと思うよ
2人とも今の生活に合った選択をすると思う

逆に夫に対しては、自分が選んだ道なんだから私や子どもに頼らずお前が頑張れよ、私は行かないよで返事すればいいと思うの
子どもたちの選択とは別に、自分の生活や意思を示して問題ないと思う

そこも併せて子どもに報告しておけばいいのでは

68: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)12:27:20 ID:EP.hd.L1
>>67
「子どもたちは成人済みだから個々の判断に任すと言ってある」
って>>60の前半にちゃんと書いてあるよ
よく嫁

88: 名無しさん@おーぷん 21/07/30(金)00:30:45 ID:ES.xm.L1
>>60
縁が切れてるんだから、なんかまだ繋がりがあるんなら別だけど、行くほうがおかしくない?

89: 名無しさん@おーぷん 21/07/30(金)01:31:02 ID:eF.zs.L1
だよね
他人だから行く方がおかしい
よっぽど元義母と直接(元夫抜きでも)親しかったならともかく
そうじゃないなら赤の他人の母親の葬儀なんて参列する理由が無い

90: 名無しさん@おーぷん 21/07/30(金)05:39:03 ID:Oy.cp.L1
>>60
絶対に行ってはならない
その元夫と実家なら、行けば不幸の始まりだわ
折角離婚したのにね
貴女と娘さんもだし下手をすると息子さんの妻とか、介護奴隷、無料家政婦へ引きずり込もうと狙てるんでしょうね

生物学的な父子であろうとこれを機に本当に絶縁しかない相手です
相続だの何だのの、甘く聞こえる餌をばら撒くだろうけど、んなもの放り投げてでももう関わってはならないですから

91: 名無しさん@おーぷん 21/07/30(金)06:12:05 ID:aD.zk.L1
>>60
冷たいとか言う人の気がしれない
今後の話って、そもそもあなたは他人だし
義母の夫の義父と子供である元夫がいたらこっちの家族は誰も相続に関係ないし
むしろそんな関係でノコノコ出ていこうものなら守銭奴とか言われる方じゃね?
元夫が亡くなったときはお子さん達には不本意でも関係あるけど、今回は行く必要ないってか行ってはいけない

92: 名無しさん@おーぷん 21/07/30(金)06:16:56 ID:Oy.cp.L1
>>60
そう、嫌な予想、予感しかないわ
いろいろ手を打ってくるかも知れないけど、行ってはならないですよ





■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓

※不定期記事の内容は変わります。





コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年05月21日 16:39
    • 孫はともかく、元義母の葬儀なんて迷うことなく行くことないだろうが
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年05月21日 20:13
    • 離婚後も孫の祖父母として世話になってたとかならともかく、そうでないなら行かない一択でしょ。
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年05月21日 20:51
    • 離婚から既に10数年も経ってたら報告者に行く理由なんてないだろ
      まだ生活圏一緒の近所ならまだしも仕事や学校辞めなきゃいけないほどの遠方の田舎だなんて
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年05月21日 22:06
    • 離婚したのだからもう他人。
      話し合うのは元夫と娘、息子の三人だよ。
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年05月21日 22:15
    • あんた元夫なんかおらんやろ
      結婚したこと無いんだから
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年05月22日 07:49
    • とにかくゴネて巻き込もうとしてくるだろうから、話し合いの土俵に上がらないことが大切。
      相手にしないことが大事。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/