引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635912020/

1: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:00:20 ID:mJvT
嫁に話したら「大丈夫」としか言わんのやけど
全然大丈夫やないやろ…



2: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:00:30 ID:mJvT
どうすりゃええ?

3: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:00:45 ID:tWr1
絶対大丈夫

7: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:01:41 ID:mJvT
>>3
あかんやろ

5: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:01:34 ID:JBLx
普通にあるよ

6: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:01:39 ID:XQ7V
普通にある
ワイのとこも父がA母はBでアッネはOやで

10: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:02:28 ID:mJvT
>>5
>>6
ないやろ
AとBの子はAかBかABやろが

11: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:02:32 ID:174S
AOとBOなら25%でOO定期

12: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:02:41 ID:XQ7V
AO型とBO型ならO型が産まれるのは普通やぞ
中学出てるんか?

16: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:03:11 ID:mJvT
ワイがAOで嫁がBOとは限らんやろ?

13: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:02:49 ID:i8El
親子検査したらええやん

17: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:03:15 ID:RHN4
Aho

20: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:03:43 ID:s6EQ
ガキが自分に似てなければあやしい

26: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:04:14 ID:RHN4
まあそこまで疑うなら離婚してええんちゃう?

28: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:04:35 ID:mJvT
ワイの両親はどっちもA型やから多分ワイはAAや

33: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:05:29 ID:174S
>>28
オッヤがAOとAAとかならAOになるんだよなあ

41: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:06:49 ID:XQ7V
>>28


ならそれでええやん
片側がAOならOが交じる確率が分からんか

38: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:05:55 ID:RHN4
これでも結婚してるだけワイらより上という事実

39: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:06:12 ID:VUbB
問題はそこやなくて大丈夫としか言えない嫁やろ

44: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:07:06 ID:mJvT
>>39
いろいろ説明してたんやけどワイには難しくて最終的に「大丈夫」っていわれた

32: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:05:08 ID:XQ7V
ヨッメ「大丈夫」(こいつ血液型の遺伝も知らんのか…)

27: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:04:17 ID:2sIU
そんなに気になるならDNA検査すればいいじゃん

40: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:06:31 ID:mJvT
DNA検査はどのくらいお金かかるんや?

42: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:06:52 ID:bTab
そんなもん自分で調べろよw

45: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:07:31 ID:mJvT
ワイがAOかもしれんの?

47: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:08:03 ID:ODmB
>>45
イッチのオッヤがAOとAOとかAAとAOとかならありえるやろ

57: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:09:17 ID:mJvT
>>47
AAかAOかってどうやって確定させるん?

63: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:10:11 ID:s6EQ
>>57
イッチは一人っ子かな

64: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:10:17 ID:mJvT
>>63
うん

49: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:08:14 ID:mJvT
ちなみに嫁はAとBの子やがBOなのか?

56: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:09:09 ID:ODmB
>>49
Aの方がAOだったんやろ

51: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:08:31 ID:174S
KOやこんなん

52: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:08:39 ID:XQ7V
>>51
だれうま

65: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:11:45 ID:CfRF
言うてo型が生まれる可能性あるやろ
嫁の反応が怪しいが

68: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:12:24 ID:mJvT
>>65
やっぱ怪しい?

73: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:13:33 ID:CfRF
>>68
そう言う疑いかけられた時って白でも黒でも間んさんは逆ギレするらしいで

77: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:14:25 ID:XQ7V
>>73
当たり前やろ
そんな発想する夫とか一生根に持たれてもしゃーない

66: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:11:59 ID:s6EQ
じいちゃんばあちゃんの血液型は?

67: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:12:13 ID:mJvT
>>66
流石に知らんわ

71: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:13:09 ID:s6EQ
>>67
それじゃあaaかaoかわからんな

76: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:14:13 ID:mJvT
>>71
ええ、どうしたらええねん

85: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:15:50 ID:t5YE
4種類生まれる組み合わせはAO×BOしかないねんな

91: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:17:15 ID:5vGv
AOとかBOの話は既出やとは思うが一応画像貼っとくで


96: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:18:32 ID:mJvT
>>91
どういうことなん?
見方がわからん

99: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:19:19 ID:HFrK
>>91
なぜAAとAOを同じ場所に置いてるのか

104: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:20:02 ID:174S
>>99
外から見たら分からんから全パターン書いてるだけやろ

120: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:22:22 ID:174S
なんのために血液型ってあるんやろな

124: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:25:03 ID:fEYn
>>120
昔はもっとあったんやない?
生き残りのために色んな型作られて、長い時間の中で病気に弱かったり欠陥を抱えたりした血液型が淘汰された結果やないかな、知らんけど

130: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:27:50 ID:zE1O
まずイッチが自分の血液型ちゃんと調べたらええんやない?
AAやったら基本的には子供Oにならんし

132: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:28:01 ID:5vGv
>>130
それな

139: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:30:58 ID:t5YE
B型が突然変異して糖鎖のガラクトースに変な修飾指定するような遺伝子になったらC型とか出てくるんやろなきっと

159: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)13:48:07 ID:5vGv
ワイO型、ワイの家族全員O型
配偶者O型、配偶者の家族全員O型
血液型関連のスリルショックサスペンスはなさそう





■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓

※不定期記事の内容は変わります。





コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 13:28
    • ただの馬鹿で草
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 13:30
    • 小卒かな?
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 13:45
    • 頭が悪い上に教えてもらっても学ぶ気もないくせに、真っ先に奥さん責めるのやめろよ。人の親になったくせにどうしようもないな。
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 14:00
    • こんなでも大卒だったりするのが今の2、30代
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 14:05
    • 中卒?それとも登校拒否かフリースクール?
      こんな分かりやすい表の見方も理解できない?

      知的ボーダーのくせによく結婚できたなあ。
      子供に遺伝してないといいね。
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 14:13
    • 妊娠○カ月の計算も知らなさそう
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 14:39
    • こんなバカに疑われたらそりゃ怒るだろ
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 14:47
    • メンデルの法則って中学くらいで習うだろ・・・・
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 15:48
    • 「(頭)大丈夫(?)」
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 16:04
    • >>3
      ご丁寧に表まで載せてくれてるのに「見方がわからん」は草。嫁は何が良くてこんな池沼の子を産んだんだろな。
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 16:06
    • スレの文章と表図見てもわからないなら知的に問題ありだろ
      最初から理解する気もないみたいだし詰んでるなコイツ
    • 12.
    • じょん・すみす
    • 2023年01月27日 16:07
    • ソースがWikipediaなんだが、AとBでOが出る事はある様子。
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 16:21
    • >>11
      現実には嫁()も子もいないんだから、まあいいんじゃね
      困るのは飼い主だけ
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 16:38
    • 自覚のない馬鹿はこれだから周囲が困る
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 17:19
    • 両親がいずれもAB以外絶対AAのAとはならんからな
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 17:58
    • 血液型が合っていても、浮気相手が自分と同じ血液型なら意味ないのに、固執しすぎだよな
    • 17.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 18:12
    • >>1
      そりゃ嫁も「大丈夫」しか言わんよな
      説明しても理解しようとすらしねえもん
    • 18.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 18:13
    • >>12
      お前も大丈夫か?
    • 19.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 18:30
    • 子が生まれたばかりの頃って血液型安定してないとか聞いたが
    • 20.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 19:03
    • >>18
      残念ながら手遅れです
    • 21.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月27日 23:34
    • もうDNA鑑定しろよ、嫁に内緒で
      とも思ったが、この知能では鑑定結果すら理解できん可能性が高い
      「親子の可能性が100%じゃなくて99.999%とかだったんんですけど、これ親子じゃ無い可能性もあるって事ですよね?」とか書き込んできそう
    • 22.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年01月28日 15:49
    • AOとかの話って、鉄は金属ってくらい常識じゃないの?
      とおもったけど、昔二時間サスペンスで「あの人はA型だから、あなたが探してる失踪したお父さんじゃないわよ」みたいなの見たことあるわ
      「実はAとBでOが結ばれることもあるんだ!!」ってなってそいつがやっぱりお父さんで殺人の動機がなんちゃら
    • 23.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年09月02日 13:38
    • 見方わからんて障害持ちかって疑うわ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/