引用元: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074/
949: 名無しさん@おーぷん 21/07/30(金)15:00:27 ID:XF.zk.L1
今朝「DOWN BY THE DAY」という英語の童謡を日本語翻訳バージョンで初めて聞いた
かわいいメロディだなあと思ってたんだけど、よくよく聞いたら歌詞が「私は家には帰らない。だって帰ったら母さんが『トラックを運転するアヒルを見たかい?』って聞いてくるから」という感じだった
お母さんの『〇〇(現実にはあり得ない生物)を見た?』ってセリフのとこだけが変わって曲が何番も続くのね
これってお母さんがキチだから「私」は家に帰りたくないのか…?子供向けの童謡なのに何て歌詞だ…と思ってたんだけど、
さっき原文見てみたらお母さんの台詞はダジャレ(duckとtruck)になってて、多分そこが英語圏の子どもたちにとって笑うポイントなんだと分かった
けどダジャレと判明したところで原文の「私」も家に帰りたくないと言ってるんだよね
・お母さんが本気キチのパターンで帰りたくない
・お母さんは完全にダジャレのつもりで、「私」にとってはダジャレなんて寒いししつこいから帰りたくない=「私」の思春期パターン
どっちだろう
かわいいメロディだなあと思ってたんだけど、よくよく聞いたら歌詞が「私は家には帰らない。だって帰ったら母さんが『トラックを運転するアヒルを見たかい?』って聞いてくるから」という感じだった
お母さんの『〇〇(現実にはあり得ない生物)を見た?』ってセリフのとこだけが変わって曲が何番も続くのね
これってお母さんがキチだから「私」は家に帰りたくないのか…?子供向けの童謡なのに何て歌詞だ…と思ってたんだけど、
さっき原文見てみたらお母さんの台詞はダジャレ(duckとtruck)になってて、多分そこが英語圏の子どもたちにとって笑うポイントなんだと分かった
けどダジャレと判明したところで原文の「私」も家に帰りたくないと言ってるんだよね
・お母さんが本気キチのパターンで帰りたくない
・お母さんは完全にダジャレのつもりで、「私」にとってはダジャレなんて寒いししつこいから帰りたくない=「私」の思春期パターン
どっちだろう
958: 名無しさん@おーぷん 21/07/30(金)17:17:35 ID:ih.zk.L1
>>949
'Down By The Bay'(入江のほとり)って歌ね
あれは小さな子供向けに作られた曲で、
おっしゃる通り、お母さんのセリフに登場する動物とありえない行動を組み合わせて韻を踏んであるよね
そこが子供の笑い所で、
子供が楽しみながら語彙を増やせるように
何番までもバリエーションがたくさんあるんだよ
ちなみにお母さんの英語のセリフの正確な訳は
「○○(動物)が□□(人間しかやらない事を)するのを今までに見たことがあるかい?」で
「見た?」ではないから、
お母さん自身も「現実にはありえないけど、こんな事があったら面白くね?」ぐらいの気持ちで言ってるし
「お母さんがマジキチ」って事はないと思うよ
息子が「帰るのやめとこ」と歌う理由は、
韻を踏んだしょーもない想像話をしてくるオカンがウザいからってとこだろうなー
'Down By The Bay'(入江のほとり)って歌ね
あれは小さな子供向けに作られた曲で、
おっしゃる通り、お母さんのセリフに登場する動物とありえない行動を組み合わせて韻を踏んであるよね
そこが子供の笑い所で、
子供が楽しみながら語彙を増やせるように
何番までもバリエーションがたくさんあるんだよ
ちなみにお母さんの英語のセリフの正確な訳は
「○○(動物)が□□(人間しかやらない事を)するのを今までに見たことがあるかい?」で
「見た?」ではないから、
お母さん自身も「現実にはありえないけど、こんな事があったら面白くね?」ぐらいの気持ちで言ってるし
「お母さんがマジキチ」って事はないと思うよ
息子が「帰るのやめとこ」と歌う理由は、
韻を踏んだしょーもない想像話をしてくるオカンがウザいからってとこだろうなー
960: 名無しさん@おーぷん 21/07/30(金)17:28:29 ID:tB.4l.L1
>>949
童謡だと、一人で遊びに行くようになった子どもが
家に帰ると今日どこに行ってきたの?何をしたの?と根掘り葉掘り聞かれるのがウザいし、もう少し外で遊んでいたいから何か下らない理由を付けて帰宅を引き伸ばしている
という解釈も成り立つぞ
童謡だと、一人で遊びに行くようになった子どもが
家に帰ると今日どこに行ってきたの?何をしたの?と根掘り葉掘り聞かれるのがウザいし、もう少し外で遊んでいたいから何か下らない理由を付けて帰宅を引き伸ばしている
という解釈も成り立つぞ
961: 名無しさん@おーぷん 21/07/30(金)17:46:07 ID:ih.zk.L1
>>960
その説もありかもなー
でもDown By The Bayに登場するかーちゃんは、実際
「いやもうええわ」ってツッコミたくなるぐらい
まあまあウザいよ(笑えるレベルでだけど)
YouTubeでも、この歌に付けられてるアニメーションのカーチャンは大概ウザく描かれてるよ
こんな感じ↓
https://youtu.be/cAMbqRWqLXQ
その説もありかもなー
でもDown By The Bayに登場するかーちゃんは、実際
「いやもうええわ」ってツッコミたくなるぐらい
まあまあウザいよ(笑えるレベルでだけど)
YouTubeでも、この歌に付けられてるアニメーションのカーチャンは大概ウザく描かれてるよ
こんな感じ↓
https://youtu.be/cAMbqRWqLXQ
963: 名無しさん@おーぷん 21/07/30(金)18:42:05 ID:XF.zk.L1
>>958
うわ恥ずかしい綴り間違えてた。ご指摘ありがとう
そうなんだ、マジキチなお母さんじゃなくてよかった
今朝は>>961で貼ってくれてる動画の日本語バージョンを見たんだけど、それだと訳が「見たかい?」だったから怖い怖いってなってたわ
多分語呂の問題なんでしょうね
やっぱおかんのダジャレしょうもなウゼー!な思春期少年の歌ってことで解釈しとく
>>960
あーなるほど。その解釈も面白いね
けど歌詞の範疇だと行動を根掘り葉掘り聞かれるというより、お母さんが存在し得ない動物について何度も聞いてくるって感じだからなあ
個人的にはお母さんウゼーの方がしっくりくるかな
うわ恥ずかしい綴り間違えてた。ご指摘ありがとう
そうなんだ、マジキチなお母さんじゃなくてよかった
今朝は>>961で貼ってくれてる動画の日本語バージョンを見たんだけど、それだと訳が「見たかい?」だったから怖い怖いってなってたわ
多分語呂の問題なんでしょうね
やっぱおかんのダジャレしょうもなウゼー!な思春期少年の歌ってことで解釈しとく
>>960
あーなるほど。その解釈も面白いね
けど歌詞の範疇だと行動を根掘り葉掘り聞かれるというより、お母さんが存在し得ない動物について何度も聞いてくるって感じだからなあ
個人的にはお母さんウゼーの方がしっくりくるかな
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
- 【衝撃】会社の敷地内の無断駐車へ制裁→『タイヤロック中です。車が壊れますので、動かさないで下さい。合計65,700円持って事務所まで』 →凄まじい結末になった…
- 【復讐】観光地の温泉旅館で。元クズカレが知らない女と泊まりへ →仲居の私(絶好のチャンス…!) →貸切露天風呂に2人でいるところを写メ、プリントアウト →後日・・・
- 値段書いて無い寿司屋で俺「すみません。こういうとこ初めてなんですけど」 板前「OK!予算決めて貰ったらその範囲でお出しします」→結果…
- 【驚愕】容姿端麗&頭脳明晰だった私。大手企業に勤務、副業でモデルの仕事、男遊びも相当した勝ち組人生だった →ある日、医者『強制入院です』 →一気にどん底人生へ・・
- 【強烈】警察から電話「奥さんが怪我で病院にいます、お話を聞きたいので来て下さい」 →病院に…腕にデカい絆創膏貼った嫁&警官2名 →目ン玉ドコーなまさかの展開に・・
- 【制裁】嫁のフリン旅行最終日 →荷物を間男宅へ →汚嫁から鬼電「なんてこと…!」俺『カードも停止、金目の物は売った、荷物は◯◯(間男フルネーム)宅に送ったぞ?』 結果・・