引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1662107333/
270: おさかなくわえた名無しさん 2022/09/16(金) 18:45:39 ID:rBAcXqTF
愚痴
兄が婚約者連れてきたんだけど泣いて帰っちゃった。
親と初めて会うからって私も呼ばれて親と姉と私で兄と婚約者さん出迎えて食事会したんだけど、婚約者さんが最初の方で「兄と結婚はするけど兄家に嫁入りするわけじゃない。それぞれ別の家庭になるからお互い干渉はしないようにしましょう」て言ったんだよね
その時母親は「今どきはそうだよね〜」て返して、気にしてる感じじゃなかった。
そのあとご飯食べながら結婚式はこうしたい〜とか新婚旅行はここかここに行きたい〜て話をして割と盛り上がってたと思うんだけど、婚約者さんが「結納金はおいくら位を考えていますか?」て言ったら母親が「え!?嫁入りはしないのに結納金は欲しいの!!?」てめっちゃ驚いた感じで言ってそれがショックだったっぽい婚約者さんが泣いて帰ってしまった
それで今なぜか兄弟間で揉めててめんどくさい
兄は婚約者さんが初対面でこんな嫁いびり受けるなんて結婚が不安って言ってるらしくとりあえず母親に謝って欲しいて言ってて
姉は嫁入りするわけじゃないのに嫁入りに必要な物を買うお金を要求する方がおかしいから絶対謝るなて言ってる
親は今回のことは謝って結婚後は距離取りたいみたいだけど兄が結婚したら親の持ってるアパートに入りたいらしいから絶対距離とれないだろうし今後さらに揉めそう
みんな愚痴るのは私になるし嫌だな
兄が婚約者連れてきたんだけど泣いて帰っちゃった。
親と初めて会うからって私も呼ばれて親と姉と私で兄と婚約者さん出迎えて食事会したんだけど、婚約者さんが最初の方で「兄と結婚はするけど兄家に嫁入りするわけじゃない。それぞれ別の家庭になるからお互い干渉はしないようにしましょう」て言ったんだよね
その時母親は「今どきはそうだよね〜」て返して、気にしてる感じじゃなかった。
そのあとご飯食べながら結婚式はこうしたい〜とか新婚旅行はここかここに行きたい〜て話をして割と盛り上がってたと思うんだけど、婚約者さんが「結納金はおいくら位を考えていますか?」て言ったら母親が「え!?嫁入りはしないのに結納金は欲しいの!!?」てめっちゃ驚いた感じで言ってそれがショックだったっぽい婚約者さんが泣いて帰ってしまった
それで今なぜか兄弟間で揉めててめんどくさい
兄は婚約者さんが初対面でこんな嫁いびり受けるなんて結婚が不安って言ってるらしくとりあえず母親に謝って欲しいて言ってて
姉は嫁入りするわけじゃないのに嫁入りに必要な物を買うお金を要求する方がおかしいから絶対謝るなて言ってる
親は今回のことは謝って結婚後は距離取りたいみたいだけど兄が結婚したら親の持ってるアパートに入りたいらしいから絶対距離とれないだろうし今後さらに揉めそう
みんな愚痴るのは私になるし嫌だな
272: おさかなくわえた名無しさん 2022/09/16(金) 18:56:09 ID:HijZHUS0
>>270
なんて図々しい婚約者なんだw
破談がおすすめだけど、お兄さん自身が目覚めないとどうにもならないしねえ
せめて親同士で話すとかしないと婚約者は引かないだろうね
しかし親御さんもあなたもお姉さんもまともな思考っぽいのにお兄さんはどうしちゃったのかね
なんて図々しい婚約者なんだw
破談がおすすめだけど、お兄さん自身が目覚めないとどうにもならないしねえ
せめて親同士で話すとかしないと婚約者は引かないだろうね
しかし親御さんもあなたもお姉さんもまともな思考っぽいのにお兄さんはどうしちゃったのかね
273: おさかなくわえた名無しさん 2022/09/16(金) 18:57:09 ID:i8a/vBPH
>親の持ってるアパート
お金持ち資産持ちなのねw
お金持ち資産持ちなのねw
274: おさかなくわえた名無しさん 2022/09/16(金) 22:09:08 ID:F1YKSSKi
>>270
結納って家同士を結ぶ儀式みたいなものなので
その関係性を否定するなら、儀式をする必要はないでしょ
最近は結婚を
一族や家と家の結びつき、というより
好いた相手と一緒に生活する基盤として捉えている夫婦が多くて
それ自体は珍しい事でもないと思う
ただ、そういう人は正式な結納はせず「両家顔合わせの食事会」して終わりだよ
結納って家同士を結ぶ儀式みたいなものなので
その関係性を否定するなら、儀式をする必要はないでしょ
最近は結婚を
一族や家と家の結びつき、というより
好いた相手と一緒に生活する基盤として捉えている夫婦が多くて
それ自体は珍しい事でもないと思う
ただ、そういう人は正式な結納はせず「両家顔合わせの食事会」して終わりだよ
275: おさかなくわえた名無しさん 2022/09/16(金) 22:56:28 ID:fHb/LHKR
結婚前から姑・小姑と険悪じゃな
前途多難じゃノー
修羅場や離婚騒ぎの予感ありあり
前途多難じゃノー
修羅場や離婚騒ぎの予感ありあり
276: おさかなくわえた名無しさん 2022/09/16(金) 23:01:40 ID:Koo+2lwY
>>270
傷ついたという本人気持ちに対してだけ謝って、「結納金も持参金も無し(だって家に嫁ぐんじゃないでしょ?)にしましょうね!」という
親が持ってるアパートは
①さっさと人に貸し出すか
②兄に生前贈与する
③兄か他人に売却
①はいつまでもグチグチ言われる可能性あり
②は生前贈与の仕組みが理解出来ず、飛び付いた後からグチグチ言う可能性あり
③兄に売却する場合、自分達が金を払う事に関していつまでもグチグチ言われるし、
傷ついたという本人気持ちに対してだけ謝って、「結納金も持参金も無し(だって家に嫁ぐんじゃないでしょ?)にしましょうね!」という
親が持ってるアパートは
①さっさと人に貸し出すか
②兄に生前贈与する
③兄か他人に売却
①はいつまでもグチグチ言われる可能性あり
②は生前贈与の仕組みが理解出来ず、飛び付いた後からグチグチ言う可能性あり
③兄に売却する場合、自分達が金を払う事に関していつまでもグチグチ言われるし、
277: おさかなくわえた名無しさん 2022/09/16(金) 23:04:33 ID:Koo+2lwY
続き
自分達に貸さなかった・売らなかった事をいつまでもグチグチ言われる可能性あり
つまり、兄がその人を選ぶなら、兄ごと縁切りしないと、いつまでもいつまでも不快な思いをする事になるので、兄抜きで家族会議する事をお勧めする
自分達に貸さなかった・売らなかった事をいつまでもグチグチ言われる可能性あり
つまり、兄がその人を選ぶなら、兄ごと縁切りしないと、いつまでもいつまでも不快な思いをする事になるので、兄抜きで家族会議する事をお勧めする
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2022年10月06日 19:06
- お互い干渉しないはずなのに親のアパートに入りたいんかいww
-
-
3.
- 2022年10月06日 19:07
- 謝らないでできれば破談になった方が兄のためにいいかと
-
-
4.
- 2022年10月06日 19:32
- 名作だよな
-
-
5.
- 2022年10月06日 19:35
-
>>3
これが嫁いびりに見える兄なら
割れ鍋に綴じ蓋でお似合いだと思う
-
-
6.
- 2022年10月06日 19:56
-
嫁入りじゃないから私も結納はもらってない
なのに名字は必ず夫側にって言われたから
交換条件で私の実家に住むことにしたよ
きちんと話し合った方が良いね
最近、家を出ようかと夫に打診したら夫が拒否したわ…子どもの面倒は見てもらえるし家賃とかはいらないし嫁姑問題ないから楽なんだって
家を出たい気もするけど夫が良いならまあいいかって感じ
-
-
7.
- 2022年10月06日 20:02
-
結婚式の話も、兄親が出して当然って思って話題に出してるんだろうね。
後で「結婚式のプラン話したのに反対しなかったじゃないですか~」とか
泣きながら兄に言って、兄が「なんで出してくれないんだよ!祝福するのが親じゃねーのか!」とか頭湧いたこと言ってきそう。
-
-
8.
- 2022年10月06日 20:02
- こういうのって死ぬまで根に持たれるだろうから兄のスペック次第では破談にした方がいいよねきっと。うちはこういうの事前に婚約者同士や親同士で内々で確認してたから問題なかったな。
-
-
9.
- 2022年10月06日 20:16
-
>>2
ほんとそれw
別に親も干渉したい訳じゃないけど結納金と居住区まで親の恩恵受けてるのになんで最初から上から目線で干渉してくるなって言えるのか謎だわ
多分泣いちゃったのも自分がおかしい事言ってるの指摘されてプライドが許さなかったから嫁いびりに変換したんだろうなぁ
-
-
10.
- 2022年10月06日 20:29
- この流れで目が覚めない兄が阿呆過ぎ
-
-
11.
- 2022年10月06日 20:52
- なんでもそうだけど、義務とトレードの権利を無償で与えられると思い込んでる奴って一定数いるよな
-
-
12.
- 2022年10月06日 21:46
-
>>11
根拠なく自分を特別だと思ってる人ね
-
-
13.
- 2022年10月06日 22:43
-
>>12
子供なんだろうね、中身が
受け取ることしかできない上に、万能感に満ち溢れてる
-
-
14.
- 2022年10月07日 15:06
-
>>10
守銭奴と一緒にバカ兄貴も放出すべきでは?
-
-
15.
- 2022年10月07日 16:11
-
これを機に「結婚反対」になり、兄がどうしてもこの人と結婚したいのなら「婿入り」してもらったらどうだろう。
もちろん、こちらは一家まるごと縁切り上等で。
-
-
16.
- 2022年10月07日 16:40
-
図々しい嫁と縁なんかいらんだろ
きっぱり断れば向こうから避けてくれるよ
-
-
17.
- 2022年10月07日 17:36
-
はだんか兄が駆け落ちの縁切りだね
はいろんぱ
-
-
18.
- 2022年10月07日 18:11
-
親の持ってるアパートに入りたいなら、普通の店子と同じ扱いで不動産屋行けばいいさ。
契約できる・できないは本人たち次第。
別家庭なんだから。
もちろん保証人は親じゃなくて別の所で。
-
-
19.
- 2022年10月08日 12:26
-
図々しい事を言いだしておいてそれ相応の対応すると嫁イビリと被害者ヅラ
いつの書き込みかと思ったわw
-
-
20.
- 2022年10月09日 20:04
-
うちは結納したよ。100万と💍。半返し50万と⌚。
家電と家具で200万はかかった。着物も併せたら300万超えてる。
結納は100万貰ったら半返しは抜きで100万+こちらの出し分同額100万足して200万で用意するものだと思ってたが
そのかわりその家具家電がが入る家を用意するのが男性。
こんな貰いたいだけの嫁は捨てるべし。
-
-
21.
- 2022年10月13日 23:55
-
生まれつきの物乞いなんだよ
一族総物乞いで集るのが当たり前の家族なんだよ
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
勘違いし方な女だし。
兄が結納金は嫁入りの時出す物と説得せな。