引用元: https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1378465211/
17: 名無しさん@HOME 2013/09/06(金) 22:30:41.53
相談というか質問です
ひょんなことから臨時収入があり、そのうちの10万円を旦那が好きに使わせて
欲しいと言い出しました。それじたいはまったく問題ありません。10万と言わず
臨時収入全額の20万円を自由にしてくれてもいいと言いました。
しかし、私が困ってるのは、旦那が、10万円で株をはじめたいと言っていることです。
私も旦那もまったくそういう関係のことは無知です。
ただ、株のせいで大借金をして夜逃げしたとか、そういう怖い話はたまに聞くので、
不安でしかたがありません。
旦那は「10万でやるんだから、最悪のケースでもその10万がなくなるだけでしょ?」と
言っています。
そういうものなんですか?じゃ、株で借金を作る人ってなんなんですか?
やはり、全力で阻止したいんですが、説得する材料がありません。
「どうせ大借金を抱えて家庭が崩壊して親兄弟親戚の人生も壊すにちがいない」ということを
説得するにはどういう話をしたらいいでしょうか?
ひょんなことから臨時収入があり、そのうちの10万円を旦那が好きに使わせて
欲しいと言い出しました。それじたいはまったく問題ありません。10万と言わず
臨時収入全額の20万円を自由にしてくれてもいいと言いました。
しかし、私が困ってるのは、旦那が、10万円で株をはじめたいと言っていることです。
私も旦那もまったくそういう関係のことは無知です。
ただ、株のせいで大借金をして夜逃げしたとか、そういう怖い話はたまに聞くので、
不安でしかたがありません。
旦那は「10万でやるんだから、最悪のケースでもその10万がなくなるだけでしょ?」と
言っています。
そういうものなんですか?じゃ、株で借金を作る人ってなんなんですか?
やはり、全力で阻止したいんですが、説得する材料がありません。
「どうせ大借金を抱えて家庭が崩壊して親兄弟親戚の人生も壊すにちがいない」ということを
説得するにはどういう話をしたらいいでしょうか?
18: 名無しさん@HOME 2013/09/06(金) 22:37:52.52
>>17
まずは「株・リスク」「株・大損」とかのキーワードでリスクを具体的に書いたサイトを
自分で調べて理論武装。人に聞くより自分で調べた方がいい。
ただし2ちゃんや小町gooのような掲示板で「夫が株で〜」の類ではない事。
まずは「株・リスク」「株・大損」とかのキーワードでリスクを具体的に書いたサイトを
自分で調べて理論武装。人に聞くより自分で調べた方がいい。
ただし2ちゃんや小町gooのような掲示板で「夫が株で〜」の類ではない事。
20: 名無しさん@HOME 2013/09/06(金) 22:39:14.94
>>17
信用取引といって、元での何倍も使える方法があるのね。
ざっくり言うと例えば信用10倍で取引して丸損したら、100万支払う必要がある。
単に株を買うだけなら大損しないけど、株で一儲けを企む人はたいてい信用取引に手を出す。
だから株を買うだけならいいけど信用取引は禁止しないといけない。
ちなみに我が家は株主優待目的で複数株を所有してるけど
売ることが目的じゃないから別に損もしない(買って持ってるだけ)。
私の父は信用取引で失敗し、差損の300万を母から借りて払ってもらった。
これにより実家で父の威厳は失墜した。
信用取引といって、元での何倍も使える方法があるのね。
ざっくり言うと例えば信用10倍で取引して丸損したら、100万支払う必要がある。
単に株を買うだけなら大損しないけど、株で一儲けを企む人はたいてい信用取引に手を出す。
だから株を買うだけならいいけど信用取引は禁止しないといけない。
ちなみに我が家は株主優待目的で複数株を所有してるけど
売ることが目的じゃないから別に損もしない(買って持ってるだけ)。
私の父は信用取引で失敗し、差損の300万を母から借りて払ってもらった。
これにより実家で父の威厳は失墜した。
21: 名無しさん@HOME 2013/09/06(金) 22:40:31.99
>>17
捨て金、現物でやるなら借金はしない。
捨て金、現物でやるなら借金はしない。
23: 名無しさん@HOME 2013/09/06(金) 22:50:10.01
>>17
どうせ少額でもできるFXじゃないの?
誰でもできるけどFXで借金背負った人もたくさんいるから
素人が安易に株に手を出すのは感心しないな
知識もないのに株をやるくらいなら全額宝くじを買ったほうがまだリスクはないわ
どうせ少額でもできるFXじゃないの?
誰でもできるけどFXで借金背負った人もたくさんいるから
素人が安易に株に手を出すのは感心しないな
知識もないのに株をやるくらいなら全額宝くじを買ったほうがまだリスクはないわ
24: 名無しさん@HOME 2013/09/06(金) 22:53:12.11
たくさんのレスありがとうございました。
信用取引というのをざっと調べました。
株で借金ができるしくみというのをざっくりと理解しました。
私としては、旦那の株取引を許容するかどうかの決め手は
そこになります。
>>21さん的な方式しか手を出さないというのは、
本人の強い意志だけで貫くしかないんでしょうか?
最初から証券会社との契約で
「信用取引はしない、させない、誘わない」
という形式の契約はできるんでしょうか?
それなら、その形式の契約でやるということを確認できたら、
旦那には遠慮無く株をやってもらうことにしたいです
信用取引というのをざっと調べました。
株で借金ができるしくみというのをざっくりと理解しました。
私としては、旦那の株取引を許容するかどうかの決め手は
そこになります。
>>21さん的な方式しか手を出さないというのは、
本人の強い意志だけで貫くしかないんでしょうか?
最初から証券会社との契約で
「信用取引はしない、させない、誘わない」
という形式の契約はできるんでしょうか?
それなら、その形式の契約でやるということを確認できたら、
旦那には遠慮無く株をやってもらうことにしたいです
25: 名無しさん@HOME 2013/09/06(金) 22:58:48.12
>最初から証券会社との契約で
「信用取引はしない、させない、誘わない」
という形式の契約はできるんでしょうか?
さすがに無理では?大人の遣ることだから本人の自己責任の世界だし、
勧誘だって証券会社の仕事だから。禁治産者じゃないから誘うなまで
契約したり報告させたり出来ないと思う。
ていうか旦那の問題なのに相手に期待しすぎ。旦那を説得して危険な
真似はしない、誘われても断るという風に持っていくべきなのに、
旦那は好きにさせて相手に期待は甘い。
「信用取引はしない、させない、誘わない」
という形式の契約はできるんでしょうか?
さすがに無理では?大人の遣ることだから本人の自己責任の世界だし、
勧誘だって証券会社の仕事だから。禁治産者じゃないから誘うなまで
契約したり報告させたり出来ないと思う。
ていうか旦那の問題なのに相手に期待しすぎ。旦那を説得して危険な
真似はしない、誘われても断るという風に持っていくべきなのに、
旦那は好きにさせて相手に期待は甘い。
26: 名無しさん@HOME 2013/09/06(金) 22:59:53.10
>>24
株やFXは信用取引してナンボの部分があるから3ない契約は難しい。
可能性としては今旬なnisaかも。
nisaの場合信用取引できないからnisa限定で許可するとリスクが少なくていいかもね。
株やFXは信用取引してナンボの部分があるから3ない契約は難しい。
可能性としては今旬なnisaかも。
nisaの場合信用取引できないからnisa限定で許可するとリスクが少なくていいかもね。
28: 名無しさん@HOME 2013/09/06(金) 23:06:53.49
>>264
ありがとうございました。
>株やFXは信用取引してナンボの部分があるから3ない契約は難しい。
やはりそうですね。あちらも、それが商売のタネなんでしょう。
かといって、私がずーっと監視するわけにもいかないし、そういうことはしたくないので、
証券会社からの誘惑がまったくない状態での取引ができないのであれば、
やはり一切の株売買をやめてもらうよう、がんばってお願いしてみます。
みなさんアドバイスしてくださった説得方法を試してみます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
>株やFXは信用取引してナンボの部分があるから3ない契約は難しい。
やはりそうですね。あちらも、それが商売のタネなんでしょう。
かといって、私がずーっと監視するわけにもいかないし、そういうことはしたくないので、
証券会社からの誘惑がまったくない状態での取引ができないのであれば、
やはり一切の株売買をやめてもらうよう、がんばってお願いしてみます。
みなさんアドバイスしてくださった説得方法を試してみます。
ありがとうございました。
31: 名無しさん@HOME 2013/09/06(金) 23:57:51.47
証券会社っていってみれば売買仲介業なんだから
多く取引してもらうって意味では信用取引勧誘しまくりかもしれないけど
お客さんにはできるだけ儲けてもらいたいというのもあるんじゃないのかね。
ある意味では客と利害関係は一致してるというか。
そのへんが、ギャンブル施設とは違う気がする。
やったことないから知らないけど。
多く取引してもらうって意味では信用取引勧誘しまくりかもしれないけど
お客さんにはできるだけ儲けてもらいたいというのもあるんじゃないのかね。
ある意味では客と利害関係は一致してるというか。
そのへんが、ギャンブル施設とは違う気がする。
やったことないから知らないけど。
27: 名無しさん@HOME 2013/09/06(金) 23:02:47.39
10万で買える株なんてタカが知れてるからほっとけw
29: 名無しさん@HOME 2013/09/06(金) 23:53:54.73
旦那信用全くなし
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2022年10月01日 12:48
-
むしろ信用取引したい場合は別途申し込んで証拠金差し入れないとダメって契約だろ
こいつら何言ってるんだ?
-
-
3.
- 2022年10月01日 13:17
-
そもそも株式投資っていったら信用取引のことは指さないし、もし信用取引やったとしても証拠金以上のロスは出ないだろ
借金抱えて夜逃げとか言ってんのは消費者金融とかで現金借りて負債元手に投資やったやつだろ?
投稿者気持ち悪いぐらい頭悪いな
-
-
4.
- 2022年10月01日 13:21
-
10万だけ使いたいなら欲しい優待や銘柄が決まってんじゃないの?
長期ホルダーになるだけなら大きなリスクはないと思うけどね
-
-
5.
- 2022年10月01日 13:22
-
株のせいで夜逃げって何したらそんなことになるの?
ライブドアに全財産突っ込んだとかそのレベルだろ
-
-
6.
- 2022年10月01日 13:23
- こういう人ってなんでFXと株式投資をごちゃごちゃにして話すんだろう
-
-
7.
- 2022年10月01日 13:39
-
たかが10万なら株買っても置いておくだけだな、大して利益も損も無い
多少上がったところで現金化しようとしても手数料がかかってマイナスになる
運用して儲けたいってのなら300万は用意しないと
-
-
8.
- 2022年10月01日 13:57
-
本音では絶対に株をやらせたくないんだから、
旦那の自由にさせたいなんて建前を口にしなきゃいいのにね。
自分も>20と同じで株主優待を目的に幾つか株持ってる。
-
-
9.
- 2022年10月01日 14:00
- 思い込みで思考停止する報告者みたいな人いるよね
-
-
10.
- 2022年10月01日 14:08
- 10万ならランドでも買えば?w
-
-
11.
- 2022年10月01日 14:23
-
10万で現物とか無理
そんな少額なら、ゼロカットある海外のFX業者でワンちゃん狙ったほうがいい
-
-
12.
- 2022年10月01日 14:25
-
この報告者の考えなら旦那に信用取引しないって約束させるくらいかな
でも10万ならNISAでチョコチョコするか、優待目当てで何か維持するくらいだよね
旦那は何がしたいんだろ
-
-
13.
- 2022年10月01日 18:04
-
これだけ頭悪いなら確かにやめておいたほうがいいかもね
やるのは旦那でも勝手に売ったりなんかして損しそう
-
-
14.
- 2022年10月01日 18:49
-
>>2
ある程度現物取引の経験がないと…ってのは昔のハナシかねぇ。
-
-
15.
- 2022年10月01日 20:06
-
夫の説明が下手だから反対されてもしゃーない。
素人にはただのギャンブルとしか認知されてないから。
-
-
16.
- 2022年10月01日 20:12
- 株は全部投資だと思ってるんだろうけど10万溶けるかもって買い方しようとしてる時点で投資と言うかギャンブルでは
-
-
17.
- 2022年10月03日 15:14
-
>>12
低位株のデイトレかなと思った
でもそれも、仕事そっちのけでハマって大変な事になりそうな気がするけどなあ・・・
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
デイトレの様な事だとしたら、一攫千金狙いの素人が勉強無しにするのは危険、カモられて終わりだと思う。