引用元: http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1661215530

806: 名無しさん@おーぷん 22/09/10(土) 16:32:46 ID:JR.zd.L1
双子の兄が結婚相手を連れてきた当初、妹と母親はものすごく悪様に彼女を馬鹿にしてた
兄より稼ぐから可愛げがないとか、顔が微妙だから子供が可哀想とか、性格悪そう陰気そうとか散々言って
兄には、もっと良い子がいるんじゃないの?とか遠回しに結婚反対してた
妹と母に押されて、父まで彼女を良くない捉え方してたから、私だけが彼女を擁護して、人様の娘さんにそんな酷い言い方はないと言っていた

二人が結婚した今、妹の方が兄嫁さんと仲が良い
妹は今でも「あの子クセあるよねw」「兄は選択間違ったよねー」と兄嫁がいないところで小馬鹿にした感じで話すけど
それでも兄嫁さんは、私とは社交辞令で終わらせる事も妹とは実際一緒に遊びに行ったりしてる
私は兄嫁さんと同い年だし趣味も合うし、そこまでベタベタでなくても適度に仲良くなれればと思ってた
あんなに悪口言って、なんなら今でも見下してるのに、陰口叩く事とコミュ力は別なんだなって実感している
陰口叩かず彼女を庇ってた私より、陰口叩き続けてる妹の方が付き合うには魅力的なんだなと
確かに妹は陰口だらけの性格だけど友達は多い
仲良くなりたい魅力と仲良くなりたい気持ちは関係ないんだと凹んでる
兄夫婦と妹夫婦でキャンプしてるLINEの画像見て、私と、これまでの経緯を知ってる夫は二人で何となく落ち込んでる



809: 名無しさん@おーぷん 22/09/10(土) 17:43:43 ID:o3.3s.L1
>>806
女の人間関係って凄く複雑なもので、適切に大人の付き合いを出来る人もいれば学生時代のノリを引きずってる人もいる。
後者の場合気の強い物言いをする人の金魚の糞でいることに落ち着きを得る人もいる。
兄嫁さんもしかしたらそういう人なのかもしれない(人様の兄嫁さんを悪し様に言って申し訳ないけど)
例え家族であろうと流されて悪口を言わないっていうのは、誰に誇ることが出来なくても美徳の一つだよ。
そういう人達と関わっても良いことは無いし、仲良くしていてもきっと気持ちにずれを感じ始めて一緒にいることがストレスになってくると思う。
この人達は自分達とは違う人間なのだと割り切って、旦那さんと二人で楽しめる趣味でも満喫しよう。
仲間外れにされたなんて思う必要ないよ、元から仲間でも無かったんだから。
最低限の親戚付き合いだけしていこう。

816: 名無しさん@おーぷん 22/09/10(土) 22:39:25 ID:JR.3s.L1
>>809
ありがとうこざいます
陰口から庇った相手が、陰口の張本人と仲良くなっててやらせない気持ちになってましたが
どちらが正しいとかどちらが劣ってるとか(これは私自身)そう言うことではなくて
棲み分けをしないといけないんだと切り替えて、親戚として最低限の付き合いをしていきます
他人なら距離も置けますが、血を分けた家族が理解できないと苦しくなるし、
庇った相手が陰口の本人と仲良くしてるのを見ればやるせなさもあり、自分の人としての価値の低さに悲しくもなりますが
それも込みで元々仲間ではないし仲良くできない人種同士なのだと諦めます
ありがとうございました

817: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 00:00:02 ID:F6.9h.L5
女も男も気が強くて顔がいいか面白い人が好きだからなあ











コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年09月23日 22:30
    • 見下されて生きるのも、金魚のフンも大人になってまで勘弁です。
      自分主役で生きたい。
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年09月23日 23:37
    • 妹の陰口発言を録音して本人に聞かせてわざわざ波風立てる、のも何か違うしな……
      関わらないのが一番なんだろな
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年09月23日 23:58
    • 妹が悪口言ってるの兄嫁は知らないんだから、兄嫁が金魚の糞的な性格してるってのは違うんじゃないの?
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年09月24日 01:11
    • 報告者が選ばれてないとかではなく、妹はざっくばらんにガンガンいくタイプ、報告者は適度な距離を置くタイプだからってことはないのかな
      報告者と兄嫁の関係がむしろいい関係で、妹と兄嫁はお互いに影で悪く言ってる関係かもしれないし
      兄嫁「妹ちゃん面倒だけど断ると悪く言われるかもしれないし…」とか兄と妹夫が仲良くてそれに付随してって可能性もあるし
      まあそれぞれ好むテンションってあるしね
      自分は友達沢山みたいな人は逆に苦手だから仲良くなるなら報告者の方だと思うし
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年09月24日 01:57
    • 本人はその悪口を知らないからでは?外ヅラがいい人間は社交性があるからなぁ。ずっと相手の悪意に気付かないままなら、それはある意味幸せかも?でも、悪人に気付けない鈍い人間ってのは、気付ける人間にとって害悪になる可能性があるから距離置いておけ。絶縁してもいい。何か起きたときに報告者に迷惑になることをするよ。
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年09月24日 03:00
    • 妹は要領がいいんだろうな
      まあ事実を知らない兄嫁さんが妹と仲良くするのも
      事実を知ってる報告者夫妻がドン引きするのも自由だ
      自分はそんな恐ろしい輪に入らない方が人生幸せだと思うよ
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年09月24日 07:34
    • 「女は真面目な男よりワルが好き」てのと同じでただの妄言。
      ワルが好きなんじゃなくて、魅力的で頼れる男なら少しのワルくらいなら許せる場合もあるってだけだよね。
      陰口を叩かないのは立派だけど、それ以外になんの魅力(困ってる人を親身に助けるとか)もない無口の独りよがりだったとしたら、友達は増えないよね。
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年09月24日 10:29
    • “人として正しいか”より、単にウマが合うんでしょう。兄嫁も妹と似たようなタイプかもしれないしね。身内だからどうしても目に入るし気になるけど、他にも自分が属するコミュニティを増やしていけば忘れるよ。
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年09月24日 18:56
    • でもネットでは陰口叩いていると
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年09月25日 18:09
    • >>4
      そうそう、単に相性の問題だと思う
      今まで通りの距離感が吉だよね

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/