引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1660141359/
531: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/23(火) 15:07:20 ID:KGEiE2Gr
自分女です。職場の男性の先輩に
ちょっと急ぎの要件で『確認をお願い致します!』とメッセージを送ったら、後日会社で
『細かい事かもしれないけど、「御確認を宜しくお願い致します」だからね笑』とニヤニヤしながら言われました。
ちょっとイラッとしてしまった私に問題があると思いますか?
普段からこの先輩には挨拶ぐらいしかしていなかったのですが
以前この先輩から食事に誘われてお断りしてから
粗探しされるというか、粘着されているような気がします。
これも自分の思い過ごしでしょうか…?
ちょっと急ぎの要件で『確認をお願い致します!』とメッセージを送ったら、後日会社で
『細かい事かもしれないけど、「御確認を宜しくお願い致します」だからね笑』とニヤニヤしながら言われました。
ちょっとイラッとしてしまった私に問題があると思いますか?
普段からこの先輩には挨拶ぐらいしかしていなかったのですが
以前この先輩から食事に誘われてお断りしてから
粗探しされるというか、粘着されているような気がします。
これも自分の思い過ごしでしょうか…?
533: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/23(火) 15:21:55 ID:3Uj+Sw1U
>>531
ビジネスマナーの指導は当然
キチンとできないと顧客取引先にもやらかしますので
!とかも論外ですよ
ビジネスマナーの指導は当然
キチンとできないと顧客取引先にもやらかしますので
!とかも論外ですよ
532: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/23(火) 15:16:43 ID:By1TBkJO
あなたに問題なはい
嫌な先輩だね
思い過ごしかどうかは情報が少な過ぎて分からないけど気にしないのがいいと思う
そんなやつのこと気にしてる時間が勿体ない
嫌な先輩だね
思い過ごしかどうかは情報が少な過ぎて分からないけど気にしないのがいいと思う
そんなやつのこと気にしてる時間が勿体ない
535: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/23(火) 15:35:24 ID:nuKHNLmZ
>>532
先輩は『確認』の前に『御』をつけていないみたいな
そういう凄く些細な事を逐一言ってくる感じです。
食事を断った時も
2、3日後に仕事の揚げ足取りを理由に長文のメッセージを送ってきて『君には人に対する誠実さが欠けている。君には不信感しかない。俺が社長ならクビにしている。』等とメッセージで言われました。
実は、裏で私を他部署に移動させるように上司に掛け合っていたらしいのですが、上司からそれはちょっとできないと言われたらしく、
自分が仕事で結果を出して評価された際にメールで『あの時は君を誤解してた、君に気があったのかもしれない。これからも仕事の先輩後輩として仲良くしよう。』と長文のメッセージを送ってきました。
彼をストレスに感じてしまう
私が神経質なのかと悩んでしまいます…
先輩は『確認』の前に『御』をつけていないみたいな
そういう凄く些細な事を逐一言ってくる感じです。
食事を断った時も
2、3日後に仕事の揚げ足取りを理由に長文のメッセージを送ってきて『君には人に対する誠実さが欠けている。君には不信感しかない。俺が社長ならクビにしている。』等とメッセージで言われました。
実は、裏で私を他部署に移動させるように上司に掛け合っていたらしいのですが、上司からそれはちょっとできないと言われたらしく、
自分が仕事で結果を出して評価された際にメールで『あの時は君を誤解してた、君に気があったのかもしれない。これからも仕事の先輩後輩として仲良くしよう。』と長文のメッセージを送ってきました。
彼をストレスに感じてしまう
私が神経質なのかと悩んでしまいます…
536: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/23(火) 15:40:53 ID:Kc6xoOa8
>>535
パワハラ前科ありじゃん、早いとこ上司に相談実績作っときな
誠実じゃないだの不信感があるだの(具体的なアドバイスを伴わない批判はただの暴言)
自分に権力があればクビにするだのってのは100%パワハラ案件
君に気が~云々のメッセージがその動機を補強するから早めに相談しといたほうがいい
すぐに何か対応があるわけじゃないにしても仕事まわす時は意識してくれるから
パワハラ前科ありじゃん、早いとこ上司に相談実績作っときな
誠実じゃないだの不信感があるだの(具体的なアドバイスを伴わない批判はただの暴言)
自分に権力があればクビにするだのってのは100%パワハラ案件
君に気が~云々のメッセージがその動機を補強するから早めに相談しといたほうがいい
すぐに何か対応があるわけじゃないにしても仕事まわす時は意識してくれるから
538: 531 2022/08/23(火) 15:45:39 ID:oS/ZBF/m
>>536
有難うございます、
そう言って頂けてちょっと救われました…
上司は事なかれ主義というか、みんなにいい顔をする人なのであまり頼りにはならないのですが…、一度相談をしてみます。
有難うございます、
そう言って頂けてちょっと救われました…
上司は事なかれ主義というか、みんなにいい顔をする人なのであまり頼りにはならないのですが…、一度相談をしてみます。
534: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/23(火) 15:30:32 ID:Kc6xoOa8
その男性の先輩のことが嫌いなのは伝わったが
ニヤニヤ言ってるんじゃなくてきつい印象にならないように笑顔で言っただけなんじゃねとは思う
ニヤニヤ言ってるんじゃなくてきつい印象にならないように笑顔で言っただけなんじゃねとは思う
537: 531 2022/08/23(火) 15:43:31 ID:oS/ZBF/m
自分も足りない所があるのは重々承知で
反省しているのですが、
常に粗探しをされている感じで、
一度露骨に嫌な顔をしたら
それから数日間私が業務連絡で話しかけても
無視される事が続きました。
反省しているのですが、
常に粗探しをされている感じで、
一度露骨に嫌な顔をしたら
それから数日間私が業務連絡で話しかけても
無視される事が続きました。
539: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/23(火) 16:28:17 ID:6yT9un3j
>>531
勘助の臭いがわずかにする
これ以上接近せずに無視を決め込むのが吉ではなかろうか
勘助の臭いがわずかにする
これ以上接近せずに無視を決め込むのが吉ではなかろうか
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
1.
- 2022年09月16日 22:38
- ごをつけたいなら、ご確認くださいじゃないの?
-
-
2.
- 2022年09月16日 23:17
- 全部漢字で書くの読みづらいからやめろっていつも思う。助動詞はせめて開いて
-
-
3.
- 2022年09月16日 23:57
-
んな最上級敬語を要求できる立場だとでも思ってんのかヒラごときが
そう言えればいいんだがな
-
-
4.
- 2022年09月17日 00:10
- 確実に勘助+食事断ったことへのいやがらせ発動してんじゃん?
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/