引用元: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631225136/

384: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)13:17:41 ID:ZxPK
書き捨て。長いです。
私は今の会社に5年くらい前に非正規で入社。
そこにはお局がいて、めっちゃいびられた。まあ全く畑違いの場所に入って、当時は仕事もできなかったしコミュ障気味で上手くやることも出来なかったし、ある程度仕方ないと思っていた。しかし人格攻撃やらみんなが受
ける社内試験の話に私だけ加われない等あからさまなこともいろいろあって、当時の上長に訴えて担当を変えてもらい、試験には受かってそれからずっとお局とは別グループで仕事してきた。
その間に私は上位の社内資格も取り、正規の登用試験にも合格して底辺だけど正規職員になった。ちなみにお局はどちらもなし。私はコミュ障気味治らずずっと仕事してた。
今年に入ってから、私はやたらと忙しいチームに異動した。私語などする暇もなくずっと仕事。そこに数ヶ月前から辞めた派遣さんの後任として、お局が入ってきた。
一応メンバーそのものではなく周辺作業をしてもらう感じ。それでも膨大な量があるから普通にありがたいと思っていたし、いびられたといっても昔のことだから、今チームには特にその話はせず普通に仕事してた。2、3
日前に少し時間超過して仕事してたら、お局が今チームの1番忙しいリーダーを飲みに誘ってた。リーダーもまあ行く気みたいでなんかモヤモヤする。飲みの席で私の悪口出るんじゃないかとか、やっぱりコミュ力()最強
なのかとか。
お局のこと以外にもいろいろあって、会社に期待なんかないし次に向けて動いてるし、仲良くなりたいとも全然思わないけどモヤモヤ。



385: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)14:09:49 ID:MY1h
>>384
貴方の投稿を読んで今思う事を書きます
必要でないかなと一人で考えて、流行りの言葉で言う『忖度』なんかはしなくてよいよ
いや、してはいけないよ
ご自分の事をコミュ障なんて卑下してはいるけども、長く働いてそれなりに話をしやすい人を考えて諸々を話しておく事ですよ

こういうケースでは、話を聞いてくれそうな人達へは話しておかないと駄目ですよ
仲間、味方を増やしておかないと
次へ向けてと書いてあるけど、今の会社にまだしばらくいるなら味方を増やす事

ご自分の言葉でゆっくりでもよいから、これまでにあった事とお局にされた事実は事実としてきちんと共有しておく事です
貴方が悪者に仕立て上げられないためには、そういう誠実さも必要だと思います

こういうのは例えば、次の会社でも、ご近所づきあい、親戚づきあいなんかでもみんな同じではない?

386: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)18:38:07 ID:ZxPK
>>385
ありがとうございます。やっぱり根回しは必要ということですね。リーダーもそこまで一方的な見方をするような人では無いと思いますが、できることをやってみます。











コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年09月22日 19:21
    • まさに「自称コミュ障」の発想。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/