引用元: https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1359634078/

772: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 11:50:04
最近とある事情で我母と俺と俺嫁と息子(1才半)と同居することになったんだが
始めて1週間で双方からの不満が噴出している
まあ致命的なものではないんだが、これから先も全ての不満や愚痴が俺にだけ集中してくると思うと思いやられる
俺はどっちにもある程度の気の使い方で大丈夫なので、その3人の中では一番楽なはずだから仕方ないとも思うが・・・
具体的な内容はめんどくさいから書かないけど
俺が判断するに、嫁は我母に気を使わなさすぎで、我母は嫁に気を使いすぎ
特に嫁は、息子と我母が仲良くしているのをやや嫉妬している様子で
「頭きたから皿あらわん」とかそういうワガママを言ってくる
嫁からすると赤の他人だから俺がうまいこと緩衝材にならないとなとは思っているが
同じように同居での嫁姑問題に直面している住人いない?



773: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 11:56:52
>>772
たぶんだけど、お前母親寄りになってるだろ。
大間違いだぞそれ。

776: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:02:36
>>773
自分では自覚してないけどそうなのかな?
どの辺からそう思って、どうしたらいいのかアドバイスが欲しい

ただ、我母はすぐ感情的になって冷静な話し合いがしにくいので
そうならないような気の使い方をしているというのはあるな
嫁は冷静に話せるタイプではある
ただ嫁母も「うちの子は気を使わない子なので」と同居に際して我母に言ってたな

775: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:02:11
>>772
人間全てが、年齢に応じて円満な人格形成を達成できてるわけではない。

777: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:04:14
>>772
俺が判断するにお前さんはマザコンか?
その4人だと、姑とお前と息子は血縁関係あるけど、嫁さんには息子しかいないんだよ。
その唯一の血縁である息子を姑にとられたらどんな気持ちになるか考えたら、
姑さんも気遣いが足りてないと思うね。
関係が良好じゃないなら尚更。
嫁さんにしてみたら「息子に私の悪口を吹き込んでるんじゃないか」って不安になるだろ。
実際、そうやって子供が祖父母に洗脳されて崩壊する家庭はたくさんあるんだから。

778: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:07:22
母親が登場すると、「嫁の夫」が「姑の息子」になりがちだから、
かなり意識して嫁の立場に立ってやらないと絶対にうまくいかない。

780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:08:43
もし母親が孫の教育や躾に口を出すようなことがあったら、全力で叱れよ。
それは祖父母が絶対にやっちゃいけないことだ。

781: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:11:44
>>780
母親が夕食前には食べさせません、という方針で頑張っているのに
「だって泣きそうな顔してるんだもの」と飴をあげちゃうようなケースか。

784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:14:02
>>781
最悪な場合は凍らせたこんにゃくゼリーだな。
あの死亡事故、大半が祖父母が与えてたらしいし。
あとは好き嫌いしないように頑張ってる最中に、
「かわいそうじゃない」と孫を甘やかすパターンとかな。

783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:12:24
お前の母親は、すぐ感情的になって話し合いができないんじゃない。
そうする事で無意識かもしらんが周りの人間をコントロールし、
自分の言い分を通してきたんだろう。

その「泣き落とし」が通用しないのがお前の嫁。

785: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:14:56
嫁姑問題において、夫は中立じゃ駄目だよ。
嫁側に立たないと絶対にうまくいかない。

787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:18:05
親と嫁に挟まれて双方から愚痴言われることが想像つかずに同居したお前が悪い。
嫁姑問題は古今東西、悩みの種だったことわかってて同居したんだからな。

いま3人とも不幸だから、それぞれが幸せになる方法を考えなよ。

790: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:24:19
「俺にとってはいい母ちゃん」が「嫁にとっていい姑」になるとは限らないからなぁ。
数十年の先入観で母親を見てたら痛い目に遭う。

782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:12:19
>>772
嫁さん、同居に納得してたの?

793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:32:52
母親と息子が仲いいことに嫁が嫉妬してる…
それを嫉妬ととらえてる時点でお前は中立じゃないんだよ

800: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:44:15
たくさんの意見ありがとうございます
事情をもう少し話すと、自分は零細自営です
先月までは別居していたのですが、生活費を幾分削らなければということになり
まず我母が「うちにくれば?」(当然それまでより狭い)といい
嫁が「嫌だけどそれしかないと思う」と同意し、自分が最後まで抵抗していた感じです
抵抗していた理由は、母親がややヒステリックなことと、気を使うべき相手が
二人に増えるのを自分が嫌がった(これは言ってません)からですね
なので、「自分の儲けが少ないせいで母親の狭い家に転がり込んだ」形です
きままに暮らしていた母親に窮屈な思いをさせていると思うとあまり強く言えず
自分のせいで嫌な同居を我慢している嫁に対しても強く言えず・・・といった感じです

>>793
嫉妬しているというのは嫁が自分に言ったことですね

805: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:47:47
>>800
それは母親も嫁もかわいそうだな。

802: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:45:08
>>772
俺が同居してた時は、わざと二人居る時に嫁姑戦争やれよと煽ってやらせようとしてたら、二人が結託して俺を攻めてきたな。それと二人居る時に嫁と自母の悪口と不満も言ってたな。ようは自分が一番悪者になってたって事だ。。

803: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:47:09
結婚する前に親と同居する覚悟してた嫁と、
そうでない嫁は天と地ほどの差がある。

その辺りのことはどうよ?

806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:48:17
>>800
お前その身分でなにが緩衝材だよ寝ぼけてんじゃねーよ
どっちにも強く言えねえなら転職してでも稼ぎ増やせよヘタレが
今のままの環境で、子供が健全に育つと思うか?

809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:51:06
>>800嫁も仕方なしにおk出した時点で覚悟はあったはずだ。

812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:52:56
>>809
結婚する前は同居は全く考えてなかったですね
そのときはまだ自分は雇われだったし
独立は考えてはいましたが、独立しても正直今ほど運転資金が逼迫するとは
事業計画立案と銀行のOKが出た時点では考えていませんでした

810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:52:11
>>800
その母親の性格はしらないが
母親は、さほど窮屈な思いはしてないんじゃね?
それより、息子や孫と同居出来てうれしいんじゃねーの?

だから、もうちょっと母親に強くいってもいいんじゃなかろうか

813: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:53:07
>>800じゃ、何をアドバイスしようと無駄な気がしてきた。
嫁さんもお母さんもかわいそうに。

821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 12:59:28
独立を辞めてたたむという選択を考えたこともあります
そのことで何度か同居前に家族会議も開いてますが
「今ようやく上向きだし、家族みんなで支えるからもうちょっとがんばろう」という結論になったんです

たくさんのアドバイスをいただきましたが
嫁と我母を公平にしすぎようとしていたのに気付かされました
それだとダメなんですねえ・・・
今日から改めてみます

822: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 13:01:03
>>821
その前に復職でもして稼ぎ増やして同居解消してやれ。

824: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 13:03:59
お前の家族って嫁と子供だろ?
パパンやママンにサポートされにゃ成立しない自営なんてとっとと畳めよハゲ。
商才も器もねーやつは大人しく勤め人として飼われとけ。

825: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/07(木) 13:05:06
>>821
前にもこのスレで書いたような気がするんだけど
「嫁と姑に仲良くなってほしい」というのは旦那のエゴだから。
そりゃあ仲悪いよりは良い方がいいけど、所詮他人同士なわけだし
たまたまあんたが原因で結び付けられてしまっただけ。
だから相容れないのが当たり前、そういう前提に立って
常に負担やストレスが片一方に偏ることのない着地点を見付けることだけに徹するべき。











コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年08月15日 21:39
    • 我母っていう書き方が気持ち悪い。僕のママ、僕のママって連呼すんな。きっしょ。
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年08月15日 21:55
    • 妻でなく嫁だから仕方ない。
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年08月16日 00:27
    • 息子ですら「すぐ感情的になって冷静な話し合いがしにくい」と評する母親と同居してうまくやるのは無理だろ
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年08月16日 02:35
    • 読んだ限りだと最終的に結論出したのは嫁さんっぽいんだよなぁ。隠してる内容があればわからんが、それで板挟みはちょいと可哀想
      でも我母って使い方初めて見たなぁ。今の本スレじゃ当たり前なんかな?
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年08月16日 08:32
    • 住まわせてもらってるのが悪い
      出ていくか、服従やな
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年08月16日 10:08
    • 我母=ワガママ じゃないのか?
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年08月16日 12:55
    • >>4
      積極的に同居したいわけじゃなくて、経済的にそれしか選択肢がない状態だったってことでしょ
      それを嫁が決定したと判断するのはかわいそうだわ
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年08月16日 15:20
    • >>7
      転職含めて話し合ってるのに断ってるのが嫁さんだからね。自分で選択肢捨ててるから可哀想じゃないよ
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年08月16日 15:22
    • >>6
      自分の親とワガママで性格悪いってのをかけてるんかね

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/