引用元: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
890: 名無しさん@おーぷん 22/04/24(日) 11:31:11 ID:07.k2.L1
義弟夫婦はどっちも激務な仕事人間。高2の娘一人。
義弟実家の近くに住んで、子どもが小さい時は預けっきりだった。
うちは共働きではあるが、俺の会社がまあまあホワイトで、嫁はがっちりシフト制で残業なしだから二人三脚でなんとか育児できた。
娘が二人いて高1と中1。
娘同士が仲良しなので、義弟母が亡くなってから、義弟夫婦の娘(以下姪)は毎日のようにうちに来てた。
俺らもはっきり言って子ども同士で遊んでてくれた方が楽だし、特に下の娘の子守をしてもらえるのが大助かりで
喜んで姪を迎えていた。
上の娘が反抗期になった時もかなり姪に助けられた。
義弟夫婦は娘に金は出すが手を出さないタイプ。ネグレクトまではいかないがわが子に興味ない。
育てたのは義弟母なので、そもそも愛着がないしどう扱っていいかわからんって感じに見えた。
今月姪の誕生日だったので例年通りうちで祝ったのだが、義弟から苦情を入れられて驚き。
8年間うちで祝ってきたが一度も文句なんか言われなかったし、むしろ義弟嫁からはお礼言われてた。
ケーキはうちで買い、プレゼントは娘たちの小遣いで買ったもの。文句を言われる筋合いはない。
姪が言うには、最近義弟は急に父親ヅラしだしたそうだ。
部屋に入ってこようとしたり、服に文句付けたり、A家(我が家)がそんなに好きか!と怒鳴ったり
そのあと急に機嫌をとってきて「パパとデートしようか」と言うらしい。
姪もうちの娘もキモっ!と騒いでた。
俺もキモいと思うが、でもやっぱり姪の養育権は実親にあるわけだから「返せ」と言われたらうちに権利はないよな?
ネットで色々調べたが伯父にできる権利ってあんまりないんだな。
なんか勝手に心配になって調べてる自分が自分でもキモいわ
義弟実家の近くに住んで、子どもが小さい時は預けっきりだった。
うちは共働きではあるが、俺の会社がまあまあホワイトで、嫁はがっちりシフト制で残業なしだから二人三脚でなんとか育児できた。
娘が二人いて高1と中1。
娘同士が仲良しなので、義弟母が亡くなってから、義弟夫婦の娘(以下姪)は毎日のようにうちに来てた。
俺らもはっきり言って子ども同士で遊んでてくれた方が楽だし、特に下の娘の子守をしてもらえるのが大助かりで
喜んで姪を迎えていた。
上の娘が反抗期になった時もかなり姪に助けられた。
義弟夫婦は娘に金は出すが手を出さないタイプ。ネグレクトまではいかないがわが子に興味ない。
育てたのは義弟母なので、そもそも愛着がないしどう扱っていいかわからんって感じに見えた。
今月姪の誕生日だったので例年通りうちで祝ったのだが、義弟から苦情を入れられて驚き。
8年間うちで祝ってきたが一度も文句なんか言われなかったし、むしろ義弟嫁からはお礼言われてた。
ケーキはうちで買い、プレゼントは娘たちの小遣いで買ったもの。文句を言われる筋合いはない。
姪が言うには、最近義弟は急に父親ヅラしだしたそうだ。
部屋に入ってこようとしたり、服に文句付けたり、A家(我が家)がそんなに好きか!と怒鳴ったり
そのあと急に機嫌をとってきて「パパとデートしようか」と言うらしい。
姪もうちの娘もキモっ!と騒いでた。
俺もキモいと思うが、でもやっぱり姪の養育権は実親にあるわけだから「返せ」と言われたらうちに権利はないよな?
ネットで色々調べたが伯父にできる権利ってあんまりないんだな。
なんか勝手に心配になって調べてる自分が自分でもキモいわ
891: 名無しさん@おーぷん 22/04/24(日) 12:27:26 ID:vr.mx.L1
「義弟」って嫁の弟だよな
嫁の姪の話なのに嫁空気で草
嫁の実親は義母なのに「義弟母」扱いだし
嫁の姪の話なのに嫁空気で草
嫁の実親は義母なのに「義弟母」扱いだし
892: 名無しさん@おーぷん 22/04/24(日) 13:07:49 ID:07.k2.L1
嫁親(義弟親)は義弟ばっか可愛がって嫁とは疎遠だったからそう書いた
嫁は空気ではないがこの文章に登場させる箇所がなかっただけ
何か気に障ったならすまない
嫁は空気ではないがこの文章に登場させる箇所がなかっただけ
何か気に障ったならすまない
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2022年08月15日 00:06
- とりあえず児童虐待で110番すれば?
-
-
3.
- 2022年08月15日 00:19
- 義母とか義弟母とかどうでもいい
-
-
4.
- 2022年08月15日 01:03
-
手がかからなくなったから都合良く父親ぶりたくなったんだろうな
情けない
-
-
5.
- 2022年08月15日 01:43
-
義弟キモい
でも突っ込みは最もだよ
他人に読ませるために書いてるなら関係性がわかりやすいようにしないと意味不明になってしまう
-
-
6.
- 2022年08月15日 01:48
-
>>2
金は出してて実親以外に問題なくてネグレクトな育ち方もないから意味ないだろうね
-
-
7.
- 2022年08月15日 01:49
-
>>5
最後の書き込みがなかったら嫁の妹の旦那って線もあるから、ツッコミがなければないで意味は通る
-
-
8.
- 2022年08月15日 06:19
- 義弟嫁もちゃんと貴様はキモいって指摘してあげないと
-
-
9.
- 2022年08月15日 08:46
-
あるあるだね。可もなく不可もなくで上手く回ってたのが急に父親ぶって子供の反応が悪いからってブチギレて妻にも娘にも本格的に嫌われて離婚パターン
家族だろうが人間関係なんだからいきなり距離詰めて仲良くなれるわけないだろ
-
-
10.
- 2022年08月15日 11:30
-
姪っ子ちゃんはお祖母さんと報告者夫妻がいたからまともに幸せに育ったんだよ
返せとか言われても入り浸れるほど実親は不在なわけだし
どうしろと?
-
-
11.
- 2022年08月15日 12:17
-
誘拐してる訳じゃ無いんだから関係ないよね
本人の意思で来てるんだし、ヘンな異性と関わってる訳じゃ無いんだし…
-
-
12.
- 2022年08月15日 13:01
-
返せも何も娘同士が仲良くて遊びに来てるだけだよな
この状況で伯父の権利とか調べ出す奴も微妙に気持ち悪い気がする
-
-
13.
- 2022年08月15日 13:14
- 余計娘に嫌われた結果、進学のお金出さないとか言い出しかねん父親だね
-
-
14.
- 2022年08月15日 13:22
-
>>13
そんなケースあったな
-
-
15.
- 2022年08月15日 17:09
-
義弟が急に父親ヅラし始めたのって
もしかして出世コース外れて暇にでもなったのかね
-
-
16.
- 2022年08月15日 22:19
-
>>15
同僚か友達か同年代の娘が居て関係が良好な人に娘自慢された可能性も
-
-
17.
- 2022年08月15日 22:39
-
>>3
でも「義弟母」って書かれると腹違いなのかな?って思う
-
-
18.
- 2022年08月16日 01:07
-
ずっと娘を放置していた父親が
娘が年頃になって「家に若い女がいるぞ!」と気づいて
でも娘として接してきてないから、まるで方向違いの
キモすぎるコミュニケーションのとりかたで近づき
ますます嫌われる現状
-
-
19.
- 2022年08月16日 02:41
-
>>14
それって反抗期拗らせて軟化しない娘に嫌気さして立場逆転させた話だっけ?
-
-
20.
- 2022年08月16日 13:22
-
>>15
それだろうね
娘が高2って事は、義弟はたぶん50歳くらいで
役員コースに乗れなくて子会社に出向でもさせられて、暇になったんだろうね
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
若い女が家にいて、それが娘だから干渉始めたって感じ。