引用元: ・プリマ既女が独りで踊るスレ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)20:28:38 ID:Sqx
少々思う事があり、一年以上家事をやっていなかったのですが、
昨年末に夫に離婚言い渡されてしまいました
離婚するのはこちらの望みでは無いので話し合いを続けておりますが
未だに解決は出来ていません
もし仮に離婚する事になってしまった場合、家事をやらなかった事だけで、
慰謝料の減額等はあり得るのでしょうか?
またそう言った場合、どの様な対応策をすれば有利に離婚を進められるでしょうか?
詳しい方にアドバイス頂きたく思います、よろしくお願いします
昨年末に夫に離婚言い渡されてしまいました
離婚するのはこちらの望みでは無いので話し合いを続けておりますが
未だに解決は出来ていません
もし仮に離婚する事になってしまった場合、家事をやらなかった事だけで、
慰謝料の減額等はあり得るのでしょうか?
またそう言った場合、どの様な対応策をすれば有利に離婚を進められるでしょうか?
詳しい方にアドバイス頂きたく思います、よろしくお願いします
36: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)20:37:48 ID:Sqx
>>35
元々家事をしなくなってしまった原因は夫なので夫ですね
家事放棄をさせた責任が夫にはあります
元々家事をしなくなってしまった原因は夫なので夫ですね
家事放棄をさせた責任が夫にはあります
39: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)20:47:53 ID:l0K
家事放棄した理由
それぞれの収入
家計の分担
家事の分担
辺りを書かないと誰も何も言えんよ
不倫されたとしても家事放棄の理由にならんけどな
離婚したくなければひたすら判を押すのを拒否して、裁判までいけば?
途中で離婚を条件に大金くれるかもよ
それぞれの収入
家計の分担
家事の分担
辺りを書かないと誰も何も言えんよ
不倫されたとしても家事放棄の理由にならんけどな
離婚したくなければひたすら判を押すのを拒否して、裁判までいけば?
途中で離婚を条件に大金くれるかもよ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)20:58:32 ID:Sqx
>>39
家事の労働を年収に換算したら1000万以上と聞いた事があります
子供も小さくは無いのでさすがにそこまでとは行きませんが、生活費とは別に
半分の500万でも良いから報酬として私に支払って欲しいと夫に頼みました
夫は年収1000万も無いですが義両親の遺産がそれなりにあるので支払う余裕はあるのですが
強く拒否された上にふざけるなど執拗に怒鳴られたので、
抗議の意味を込めて家事をしない事にしました
私は専業主婦で夫は1000万に届かない程度です
家事の労働を年収に換算したら1000万以上と聞いた事があります
子供も小さくは無いのでさすがにそこまでとは行きませんが、生活費とは別に
半分の500万でも良いから報酬として私に支払って欲しいと夫に頼みました
夫は年収1000万も無いですが義両親の遺産がそれなりにあるので支払う余裕はあるのですが
強く拒否された上にふざけるなど執拗に怒鳴られたので、
抗議の意味を込めて家事をしない事にしました
私は専業主婦で夫は1000万に届かない程度です
41: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)21:00:46 ID:kLl
>>40
あなたが有責で、慰謝料を払う側です。
終了。
あなたが有責で、慰謝料を払う側です。
終了。
42: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)21:03:58 ID:LHX
>>40
続きはこっちでやろう
ttp://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1477487832/
続きはこっちでやろう
ttp://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1477487832/
43: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)21:08:08 ID:Sqx
>>41
私にやましい所は無いのですが…
浮気等はしている余裕も無かったので問題はございません
私にやましい所は無いのですが…
浮気等はしている余裕も無かったので問題はございません
60: 40 2017/01/24(火)07:42:14 ID:EQ1
おはようございます
昨日は子供の相手に時間がかかりPCの前に戻れませんでした
本日は実家の方に用事があるので帰るのは遅い時間になると思います
何故かスレ移動を進められましたが専門的なスレなのでしょうか?
帰宅後にそちらに移動したいと思います
ありがとうございました
昨日は子供の相手に時間がかかりPCの前に戻れませんでした
本日は実家の方に用事があるので帰るのは遅い時間になると思います
何故かスレ移動を進められましたが専門的なスレなのでしょうか?
帰宅後にそちらに移動したいと思います
ありがとうございました
284: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)06:05:54 ID:YQB
移動してきました
ルールはこれで合ってるでしょうか?
スレを立てるまでに至らない悩み相談スレ60の40で相談をしました
私としては、家事に対する年収相当額を夫から頂ければ何も問題はないのですが、
夫が意固地になり離婚を主張して困ってます
何とか夫を説得したいのですが、その方法と、仮に離婚となってしまった場合に、
慰謝料を減額されない有利な離婚対策などを相談したいです
よろしくお願いします
ルールはこれで合ってるでしょうか?
スレを立てるまでに至らない悩み相談スレ60の40で相談をしました
私としては、家事に対する年収相当額を夫から頂ければ何も問題はないのですが、
夫が意固地になり離婚を主張して困ってます
何とか夫を説得したいのですが、その方法と、仮に離婚となってしまった場合に、
慰謝料を減額されない有利な離婚対策などを相談したいです
よろしくお願いします
286: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)06:27:21 ID:jFB
>>284
・家事放棄までの成り行き
・今現在の状況
・相手が慰謝料を払うべきと思う理由&原因
↑
お願いします
・家事放棄までの成り行き
・今現在の状況
・相手が慰謝料を払うべきと思う理由&原因
↑
お願いします
287: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)06:39:56 ID:YQB
>>286
ニュースで主婦業を年収換算すると1000万以上と聞いたので、
夫にはせめて半分の年500万ほど報酬として支払って欲しいと
頼んだ所、強く拒否された上に罵倒されたので拒否を開始しました
現在は夫と子供ら(長女・次男)が交代で家事をしています
離婚の場合、私は浮気等をしている訳ではないので
離婚理由にはならないので離婚を強く望んでいる夫が頭下げて支払うのが筋かと思います
ニュースで主婦業を年収換算すると1000万以上と聞いたので、
夫にはせめて半分の年500万ほど報酬として支払って欲しいと
頼んだ所、強く拒否された上に罵倒されたので拒否を開始しました
現在は夫と子供ら(長女・次男)が交代で家事をしています
離婚の場合、私は浮気等をしている訳ではないので
離婚理由にはならないので離婚を強く望んでいる夫が頭下げて支払うのが筋かと思います
288: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)06:50:00 ID:jFB
これだけの情報なので言える事は少ないですが
主婦業の報酬って言うけど受け取ったら貴方は家政婦でしかないのでは?
そうなったら当然に家賃や光熱費や食費を払わなければならないですよ
それ、すでに夫婦でも家族でもありません
家庭を壊しているのは貴方です
そして、家事放棄は立派な離婚事由です
しかも1年以上の家事放棄ってよっぽど夫に酷い理由がなければ慰謝料を払うのは貴方です
もしも調停に持ち込まれたとしたら負けますよ
主婦業の報酬って言うけど受け取ったら貴方は家政婦でしかないのでは?
そうなったら当然に家賃や光熱費や食費を払わなければならないですよ
それ、すでに夫婦でも家族でもありません
家庭を壊しているのは貴方です
そして、家事放棄は立派な離婚事由です
しかも1年以上の家事放棄ってよっぽど夫に酷い理由がなければ慰謝料を払うのは貴方です
もしも調停に持ち込まれたとしたら負けますよ
289: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)06:54:12 ID:QsI
>>287
お子さん何歳?
あと、今の状態が離婚理由にならないと言い切れる客観的な根拠も書いて欲しい
お子さん何歳?
あと、今の状態が離婚理由にならないと言い切れる客観的な根拠も書いて欲しい
290: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)06:54:44 ID:YQB
>>288
子育てや近所付き合いはちゃんとやってるので家事以外の
主婦の役割はこなしているので問題はないかと
また、主婦業に対する報酬とは別に生活費・光熱費などは当然別になります
それが離婚理由に当たるのは何故でしょうか?
子育てや近所付き合いはちゃんとやってるので家事以外の
主婦の役割はこなしているので問題はないかと
また、主婦業に対する報酬とは別に生活費・光熱費などは当然別になります
それが離婚理由に当たるのは何故でしょうか?
291: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)06:56:12 ID:YQB
>>289
子は長女が高3、長男が大学生、次男が高1です
子は長女が高3、長男が大学生、次男が高1です
295: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)07:03:48 ID:Myj
>>290
子育てって具体的に何?
子どもの分だけご飯作ったり洗濯したり?
子育てって具体的に何?
子どもの分だけご飯作ったり洗濯したり?
296: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)07:32:55 ID:jFB
あと一つ
「離婚=妻が慰謝料を貰える」ではありません
夫婦というのは平等であるべきでどちらかに問題があり有責となる場合にのみ
慰謝料は発生します
性格の不一致などのよくある理由の場合は慰謝料の請求は難しいですよ
もし相手側が慰謝料を払うという場合は「気持ち」だというだけで
有責となる事由が無い場合は拒否されればそれまでです
「離婚=妻が慰謝料を貰える」ではありません
夫婦というのは平等であるべきでどちらかに問題があり有責となる場合にのみ
慰謝料は発生します
性格の不一致などのよくある理由の場合は慰謝料の請求は難しいですよ
もし相手側が慰謝料を払うという場合は「気持ち」だというだけで
有責となる事由が無い場合は拒否されればそれまでです
297: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)07:36:10 ID:YQB
>>295
子供らには愛情を注いでますし、進路相談や、日々の生活指導や勉強指導はやってます
家事は先の問題があり自分の分のみになってます
この現状を見て夫には早く反省して欲しかったのですが…残念です
子供らには愛情を注いでますし、進路相談や、日々の生活指導や勉強指導はやってます
家事は先の問題があり自分の分のみになってます
この現状を見て夫には早く反省して欲しかったのですが…残念です
298: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)07:43:47 ID:YQB
>>296
夫から勝手な理由で離婚を申し出てますし、
私は浮気などの離婚理由は無いので有責は夫になるかと思うのですが
勿論離婚は可能な限り避けたいのですが、万が一離婚となった場合は財産分与があります
お金がないと生活が出来ないので万が一の場合は最低限の慰謝料はもらわないと困ります
魂の殺人です
夫から勝手な理由で離婚を申し出てますし、
私は浮気などの離婚理由は無いので有責は夫になるかと思うのですが
勿論離婚は可能な限り避けたいのですが、万が一離婚となった場合は財産分与があります
お金がないと生活が出来ないので万が一の場合は最低限の慰謝料はもらわないと困ります
魂の殺人です
299: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)07:50:08 ID:rz7
>>298
家事の年収換算が1000万になるというソースは?
ググッたけど、平均で469万円だと出てきたよ
そこから光熱費食費と月々のお小遣いを引いたら確実に今より生活が苦しくなるんじゃないかね
大体、あなた平均並みの家事してるの?
貯金使い込んだりしてないのかね
家事の年収換算が1000万になるというソースは?
ググッたけど、平均で469万円だと出てきたよ
そこから光熱費食費と月々のお小遣いを引いたら確実に今より生活が苦しくなるんじゃないかね
大体、あなた平均並みの家事してるの?
貯金使い込んだりしてないのかね
302: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)07:56:54 ID:YQB
>>299
1000万以上はニュースで何度か見ました
また、家事業に対する報酬と生活費は当然別になります
あくまでも家事業に対する感謝としての報酬を夫から頂きたいだけです
給与が出ないので仕事をしないのは当然の話だと思いますが
1000万以上はニュースで何度か見ました
また、家事業に対する報酬と生活費は当然別になります
あくまでも家事業に対する感謝としての報酬を夫から頂きたいだけです
給与が出ないので仕事をしないのは当然の話だと思いますが
303: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)07:57:10 ID:Myj
>>297
お子さんからは家事放棄について何も言われないの?
お子さんからは家事放棄について何も言われないの?
305: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)08:05:09 ID:QsI
>>297
貴女が言っている家事とは食事、洗濯、掃除で宜しいですか?
それを高3の長女と高1の次男がしているんですよね。
1日の時間は誰にでも平等に24時間しか与えられていないのは理解出来ますか?
専業主婦である貴女が家事を放棄している事で、お子さん達は
勉強の時間を削らざるを得なくなっているんですが、それについてはどう思っていますか?
それもご主人が悪いというつもりですか?貴女はお子さん達に愛情を注いでいるんですよね?
貴女が言っている家事とは食事、洗濯、掃除で宜しいですか?
それを高3の長女と高1の次男がしているんですよね。
1日の時間は誰にでも平等に24時間しか与えられていないのは理解出来ますか?
専業主婦である貴女が家事を放棄している事で、お子さん達は
勉強の時間を削らざるを得なくなっているんですが、それについてはどう思っていますか?
それもご主人が悪いというつもりですか?貴女はお子さん達に愛情を注いでいるんですよね?
311: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)08:18:44 ID:YQB
>>303
子供らには何故かあまり私の抗議に賛同してもらえず、時折反抗されますが、
その都度私が、時には私両親や友人らと一緒に説得や説教をしています
特に長女は、私の考えや主張を同じ女性として理解してくれるはずなのですが…
高3とは言えまだまだ子供なんでしょうか?
子供らには何故かあまり私の抗議に賛同してもらえず、時折反抗されますが、
その都度私が、時には私両親や友人らと一緒に説得や説教をしています
特に長女は、私の考えや主張を同じ女性として理解してくれるはずなのですが…
高3とは言えまだまだ子供なんでしょうか?
313: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)08:23:44 ID:YQB
>>305
報酬の支払いを放棄している以上本来は夫が全ての家事をこなすのが当然でしょうね
当初はちゃんとこなしていたようですが、少々思う事がありちょっと
嫌がらせをしていた所、夫が倒れてしまい、以後は子供らと交代で家事をしています
子供らに負担をかけさせるのは私としても許し難いです
この点は万が一の離婚の際は夫の有責になるでしょうね
報酬の支払いを放棄している以上本来は夫が全ての家事をこなすのが当然でしょうね
当初はちゃんとこなしていたようですが、少々思う事がありちょっと
嫌がらせをしていた所、夫が倒れてしまい、以後は子供らと交代で家事をしています
子供らに負担をかけさせるのは私としても許し難いです
この点は万が一の離婚の際は夫の有責になるでしょうね
315: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)08:27:55 ID:jFB
>>313
それ、弁護士さんでも探してそのまま言って御覧なさい
「うーん、離婚事由としては難しいですねw」で終わりです
それ、弁護士さんでも探してそのまま言って御覧なさい
「うーん、離婚事由としては難しいですねw」で終わりです
320: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)08:43:31 ID:M1N
家事を放棄している間の家事◆HmFDszvclkの食費や光熱費は
もちろん家事◆HmFDszvclkが自分で稼いだお金で支払っているんですよね?
もちろん家事◆HmFDszvclkが自分で稼いだお金で支払っているんですよね?
322: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)08:48:48 ID:YQB
>>320
共に生活をしている家族なので、当然夫の収入になりますね
私自身に現在は収入は無い身なので…
共に生活をしている家族なので、当然夫の収入になりますね
私自身に現在は収入は無い身なので…
323: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)08:51:48 ID:YQB
>>315
知人の弁護士に以前相談した事がありますが、万が一離婚の場合でも、ほぼ勝てる案件だそうです
実際に似たような事例があり、その件は相手の夫側が家と貯金を支払ったそうです
しかしやはり私としては、離婚は出来る限り回避したいので、対策を相談に来てます
知人の弁護士に以前相談した事がありますが、万が一離婚の場合でも、ほぼ勝てる案件だそうです
実際に似たような事例があり、その件は相手の夫側が家と貯金を支払ったそうです
しかしやはり私としては、離婚は出来る限り回避したいので、対策を相談に来てます
324: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)08:54:09 ID:0Ct
>>322
つまりその間はペットやってたんか
専業なのに家事やらないとか、なんでメシ食ってんの?
その食費はどこから出るの?
つまりその間はペットやってたんか
専業なのに家事やらないとか、なんでメシ食ってんの?
その食費はどこから出るの?
325: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)08:56:10 ID:YQB
>>324
だから夫ですよね?
何度も同様の質問は遠慮してください
だから夫ですよね?
何度も同様の質問は遠慮してください
326: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)09:00:09 ID:Myj
>>323
じゃあ知人の弁護士にお願いして離婚回避で話つけてもらうか、
慰謝料取るかしたらいいんじゃないの?
じゃあ知人の弁護士にお願いして離婚回避で話つけてもらうか、
慰謝料取るかしたらいいんじゃないの?
332: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)10:04:48 ID:yRi
おいおい、旦那の母親の遺産を毟り取ろうとしたこと書いてないじゃないか
給与未払いの時効は2年間
1年以上家事放棄しているので、1年分の1000万円弱を旦那からもらいましょう
次にこの1年、旦那や子供に家事をしてもらったので、その分の1000万を払います
そして、この1年は旦那が稼ぎ家事も旦那とそれに子供が協力していたので、
貴方にかかったお金や家賃は全額返済、貯蓄も全部渡しましょう
これでとりあえず過去の負債は終了
今後も家事放棄するなら家庭破綻してるし、離婚でもしょうがない
離婚が嫌なら働いて毎月旦那と同じ額を家計に入れ、
更に旦那と子供に家事の報酬として80万円渡すようにすればOK
給与未払いの時効は2年間
1年以上家事放棄しているので、1年分の1000万円弱を旦那からもらいましょう
次にこの1年、旦那や子供に家事をしてもらったので、その分の1000万を払います
そして、この1年は旦那が稼ぎ家事も旦那とそれに子供が協力していたので、
貴方にかかったお金や家賃は全額返済、貯蓄も全部渡しましょう
これでとりあえず過去の負債は終了
今後も家事放棄するなら家庭破綻してるし、離婚でもしょうがない
離婚が嫌なら働いて毎月旦那と同じ額を家計に入れ、
更に旦那と子供に家事の報酬として80万円渡すようにすればOK
333: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)10:04:56 ID:YQB
>>326
家庭の問題なので、あまり大事にはしたくありません
夫は年収自体は大した事はありませんが義両親の遺産などで
経済的な余裕はあるので、家事業に対する感謝としての報酬ぐらいすぐに払える筈なのですが…
いくら遺産とは言え、払うべき金を払わないのは人として間違っている気がします
家庭の問題なので、あまり大事にはしたくありません
夫は年収自体は大した事はありませんが義両親の遺産などで
経済的な余裕はあるので、家事業に対する感謝としての報酬ぐらいすぐに払える筈なのですが…
いくら遺産とは言え、払うべき金を払わないのは人として間違っている気がします
334: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)10:06:53 ID:YQB
>>332
夫の場合は義両親の遺産ですね
共に鬼籍に入られたので…
また、1000万も要求はしていませんよ
その点は勘違いしないで下さい
夫の場合は義両親の遺産ですね
共に鬼籍に入られたので…
また、1000万も要求はしていませんよ
その点は勘違いしないで下さい
338: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)10:15:21 ID:M1N
素朴な疑問なんだけど、仕事も家事もしない人って普段何してるの?
347: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)10:45:35 ID:nUS
ああなるほどやっとわかった
家事◆HmFDszvclkは、
要は旦那に入った旦那両親の遺産の分け前がほしいけど旦那両親の遺産に直接口を出す権利がないから
家事の報酬を寄越せという名目で遺産を集ろうとしてるんだ
旦那の資産状況がどうであれ旦那個人の財産から家計内でやりくり
すべきお金を出す義務はないという
こんな簡単な理屈もわからんとはw
家事◆HmFDszvclkは、
要は旦那に入った旦那両親の遺産の分け前がほしいけど旦那両親の遺産に直接口を出す権利がないから
家事の報酬を寄越せという名目で遺産を集ろうとしてるんだ
旦那の資産状況がどうであれ旦那個人の財産から家計内でやりくり
すべきお金を出す義務はないという
こんな簡単な理屈もわからんとはw
358: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)12:36:24 ID:EQq
>>334
家事放棄どころか旦那にDVまでして入院に追い込んだキサマが慰謝料もらえる訳なかろうが
100%キサマが慰謝料払う側だよ
おまけに旦那が倒れたときのDVに関して警察に被害届出されれば
刑事事件化も普通にあり得るわ
頭おかしいんじゃないのか?
家事放棄どころか旦那にDVまでして入院に追い込んだキサマが慰謝料もらえる訳なかろうが
100%キサマが慰謝料払う側だよ
おまけに旦那が倒れたときのDVに関して警察に被害届出されれば
刑事事件化も普通にあり得るわ
頭おかしいんじゃないのか?
359: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)13:33:22 ID:YQB
>>338
家事以外の主婦業(近所付き合いやPTA、ボランティア活動など)に勤しんでいます
今日はママ友らとカラオケや食事会です
家事以外の主婦業(近所付き合いやPTA、ボランティア活動など)に勤しんでいます
今日はママ友らとカラオケや食事会です
360: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)13:35:29 ID:YQB
>>358
家事は放棄ではなく報酬の支払いが無いので敢えてストライキしているだけです
また、DVなんて暴*的な行為はしていませんよ
誤解はしないで下さい
家事は放棄ではなく報酬の支払いが無いので敢えてストライキしているだけです
また、DVなんて暴*的な行為はしていませんよ
誤解はしないで下さい
361: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)13:42:44 ID:YQB
>>347
そういう訳ではありません、それも誤解です
ただ夫には家事業に対する報酬を支払える余裕があるのに何故…という思うはあります
夫には義両親の生命保険が一億円以上、それに加え預貯金と不動産が2軒ほどあり、
経済的な格差が私とはあります
にも関わらず支払いを拒みあまつさえ離婚を要求する夫には正直呆れていますが、
私はあくまでも円満な家庭を望んでいるので、
何とか夫を説得する対策法を相談しているだけなのですが…
そういう訳ではありません、それも誤解です
ただ夫には家事業に対する報酬を支払える余裕があるのに何故…という思うはあります
夫には義両親の生命保険が一億円以上、それに加え預貯金と不動産が2軒ほどあり、
経済的な格差が私とはあります
にも関わらず支払いを拒みあまつさえ離婚を要求する夫には正直呆れていますが、
私はあくまでも円満な家庭を望んでいるので、
何とか夫を説得する対策法を相談しているだけなのですが…
365: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)13:55:23 ID:xt0
義両親の遺産は夫 の み の財産であってアンタは関係ない。
専業主婦は外貨(金銭的収入)を得ない代わりに、家事全般を担うんだよ。
夫の収入で衣食住賄って、ママ友とカラオケって娯楽もあるのに更に
金銭で対価を払えってどんだけ守銭奴w
家事全般放棄して子供達の食事も用意しないでいるなら、
ネグレクト認定されてもおかしくないわ。
ただ飯食って家の事何にもしない遊んで歩く母親なら要らないわね。
専業主婦は外貨(金銭的収入)を得ない代わりに、家事全般を担うんだよ。
夫の収入で衣食住賄って、ママ友とカラオケって娯楽もあるのに更に
金銭で対価を払えってどんだけ守銭奴w
家事全般放棄して子供達の食事も用意しないでいるなら、
ネグレクト認定されてもおかしくないわ。
ただ飯食って家の事何にもしない遊んで歩く母親なら要らないわね。
366: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)13:55:55 ID:ARB
>>361
知人の弁護士にはいつ相談したんだろう
家事報酬がないから一年家事してないし、夫に嫌がらせしたら倒れて
そこからも家事一切しないで今は夫と子供が家事してるって事も伝えた?
知人の弁護士にはいつ相談したんだろう
家事報酬がないから一年家事してないし、夫に嫌がらせしたら倒れて
そこからも家事一切しないで今は夫と子供が家事してるって事も伝えた?
373: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)14:10:45 ID:jmh
>>361
労働の報酬とは労働の成果から支払われるものでしょう
家事労働が世帯収入に貢献していることには異論がないですが
夫が相続した遺産は世帯収入に含まれません
家事への報酬を要求するなら夫の給与所得に対してするべきです
2人の子供がいる年収700万世帯が家事に500万払う余裕があるとはとても思えません
つーか
大学生高校生のママ友付き合いなんてあるんだ??
労働の報酬とは労働の成果から支払われるものでしょう
家事労働が世帯収入に貢献していることには異論がないですが
夫が相続した遺産は世帯収入に含まれません
家事への報酬を要求するなら夫の給与所得に対してするべきです
2人の子供がいる年収700万世帯が家事に500万払う余裕があるとはとても思えません
つーか
大学生高校生のママ友付き合いなんてあるんだ??
378: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)14:45:23 ID:YQB
>>366
夫から離婚を申し出されてすぐにたまたま友人の弁護士と会う機会があり、その際に伝えました
友人弁護士とは年に何度か定期的に会っており家庭の話もしているので、事情は知ってましたね
夫から離婚を申し出されてすぐにたまたま友人の弁護士と会う機会があり、その際に伝えました
友人弁護士とは年に何度か定期的に会っており家庭の話もしているので、事情は知ってましたね
379: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)14:48:12 ID:YQB
>>373
夫には義両親が残した資産的余裕があるので経済的には問題無いでしょう
にも関わらず家庭にはあまり還元しようとせず、家事業の報酬も支払いを拒否してます
最早経済DVの域に達しており、正直困ってしまってます
夫には義両親が残した資産的余裕があるので経済的には問題無いでしょう
にも関わらず家庭にはあまり還元しようとせず、家事業の報酬も支払いを拒否してます
最早経済DVの域に達しており、正直困ってしまってます
380: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)14:50:10 ID:YQB
>>365
家事以外の母としての役割はこなしているので問題はありません
私は離婚を回避する為の相談をしています
早く対策を教えて欲しいです…
本当に、困っているので…
家事以外の母としての役割はこなしているので問題はありません
私は離婚を回避する為の相談をしています
早く対策を教えて欲しいです…
本当に、困っているので…
381: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)14:50:10 ID:Bak
ご主人は生活費を今までいくら家庭にいれてくれてたの?
385: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)14:52:47 ID:YQB
>>381
夫は給料の全額を家庭に入れ、その内3万円(昼食費込み)を小遣いとして渡しています
生活費や学費等は家庭の財布から賄われております
夫は給料の全額を家庭に入れ、その内3万円(昼食費込み)を小遣いとして渡しています
生活費や学費等は家庭の財布から賄われております
386: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)14:53:42 ID:dzB
以下、全てレスは「弁護士へ相談を」のみ
396: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)15:39:45 ID:YQB
>>386
私は家庭守る主婦として、離婚は仕方ない最終手段と考えてます
よって弁護士に相談などすぐに大事にする気は全くありません
離婚をしたがってるのは夫だけの意見です
勘違いしないで下さい
私は家庭守る主婦として、離婚は仕方ない最終手段と考えてます
よって弁護士に相談などすぐに大事にする気は全くありません
離婚をしたがってるのは夫だけの意見です
勘違いしないで下さい
398: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)15:46:36 ID:W94
じゃあ、家裁で夫婦関係調整調停してもらえば?
夫婦が円満な関係でなくなった場合には,円満な夫婦関係を回復するための話合いをする場として,
家庭裁判所の調停手続を利用することができます。
調停手続では,当事者双方から事情を聞き,夫婦関係が円満でなくなった原因はどこにあるのか,
その原因を各当事者がどのように努力して正すようにすれば夫婦関係が
改善していくか等,解決案を提示したり,
解決のために必要な助言をする形で進められるそうだから
夫婦が円満な関係でなくなった場合には,円満な夫婦関係を回復するための話合いをする場として,
家庭裁判所の調停手続を利用することができます。
調停手続では,当事者双方から事情を聞き,夫婦関係が円満でなくなった原因はどこにあるのか,
その原因を各当事者がどのように努力して正すようにすれば夫婦関係が
改善していくか等,解決案を提示したり,
解決のために必要な助言をする形で進められるそうだから
406: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)16:31:48 ID:M1N
嫌がらせってなにしたの
411: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)17:35:26 ID:46Y
ところでこの人家事の報酬年収で500万ってことは、
婚姻関係続ける間、毎年それだけよこせって言いたいんか?
婚姻関係続ける間、毎年それだけよこせって言いたいんか?
412: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)17:45:28 ID:YQB
>>406
家事をやらなくなった当初は夫のみで家事を全てこなしていたのですが、
「これぐらい働きながらでも出来る!」と非常に偉そうな態度を取っていたので、
子供が小さかった時などの急なトラブルの大変さを理解して貰う為に、
夫が出勤時に出したゴミを回収して夫の部屋にばらまいたり、
作った料理を敢えて食べずに投げ捨てたり、洗濯物から
私と子供の分を取り除いた後に敢えて汚したりなどをしていました
そしたらあっという間に弱音を吐き音を上げ、最後には倒れてしまいました
今は子供が手伝う様になったので止めましたが、現在の状況は夫の我が儘、
不甲斐なさのせいで子供に迷惑をかけている様で心が辛いです…
1日でも早く問題が解決し、円満な家庭に戻る為の対策をしたいのです
家事をやらなくなった当初は夫のみで家事を全てこなしていたのですが、
「これぐらい働きながらでも出来る!」と非常に偉そうな態度を取っていたので、
子供が小さかった時などの急なトラブルの大変さを理解して貰う為に、
夫が出勤時に出したゴミを回収して夫の部屋にばらまいたり、
作った料理を敢えて食べずに投げ捨てたり、洗濯物から
私と子供の分を取り除いた後に敢えて汚したりなどをしていました
そしたらあっという間に弱音を吐き音を上げ、最後には倒れてしまいました
今は子供が手伝う様になったので止めましたが、現在の状況は夫の我が儘、
不甲斐なさのせいで子供に迷惑をかけている様で心が辛いです…
1日でも早く問題が解決し、円満な家庭に戻る為の対策をしたいのです
413: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)17:47:44 ID:YQB
>>411
夫が定年になれば、家事は共同でする事になるでしょうし、
それまでにしたいとは伝えてあります
もう10年もありませんので、夫の経済状況なら報酬の支払いは可能な筈です
夫が定年になれば、家事は共同でする事になるでしょうし、
それまでにしたいとは伝えてあります
もう10年もありませんので、夫の経済状況なら報酬の支払いは可能な筈です
416: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)17:51:33 ID:x3P
>>412
>夫が出勤時に出したゴミを回収して夫の部屋にばらまいたり、
作った料理を敢えて食べずに投げ捨てたり、洗濯物から私と子供の分を
取り除いた後に敢えて汚したりなどをしていました
それは立派なDV
>夫が出勤時に出したゴミを回収して夫の部屋にばらまいたり、
作った料理を敢えて食べずに投げ捨てたり、洗濯物から私と子供の分を
取り除いた後に敢えて汚したりなどをしていました
それは立派なDV
417: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)17:52:42 ID:YQB
>>398
なるほど、離婚問題ではなくとも弁護士を通し家庭の仲裁をしてもらえるんですね
差し当たり近々友人の弁護士に連絡を取り相談してみます
アドバイスありがとうございます
なるほど、離婚問題ではなくとも弁護士を通し家庭の仲裁をしてもらえるんですね
差し当たり近々友人の弁護士に連絡を取り相談してみます
アドバイスありがとうございます
429: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/25(水)18:36:15 ID:YQB
>>416
私は決して暴*は振るってません
それに女性なので、DVではないですよ
私は決して暴*は振るってません
それに女性なので、DVではないですよ
431: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)18:42:26 ID:r5o
>>429
経済DVなど暴*を振るわないDVも存在する
DVに性別とか関係ない
スマホなりPCなり使える環境なら少しは調べなさいよ
経済DVなど暴*を振るわないDVも存在する
DVに性別とか関係ない
スマホなりPCなり使える環境なら少しは調べなさいよ
434: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)18:57:53 ID:QsI
>>412
無職女のくせに扶養主にDVかましてマウンティング、
お山の大将気取りとかどんだけ根性ネジ曲がってんだろ。
ご主人が倒れて嬉しかったでしょ。ザマァと思ったよね。
お子さん達が家事分担をしてるのは貴女にとって不快でしかないでしょ。
邪魔すんなガキ!が本音だよね。
人間ってどんなに隠しても本性が滲み出るものなんだよ。
PTAやボランティア活動で活躍()してるみたいだけど、貴女を嫌ってる人は少なくないと思うよ。
無職女のくせに扶養主にDVかましてマウンティング、
お山の大将気取りとかどんだけ根性ネジ曲がってんだろ。
ご主人が倒れて嬉しかったでしょ。ザマァと思ったよね。
お子さん達が家事分担をしてるのは貴女にとって不快でしかないでしょ。
邪魔すんなガキ!が本音だよね。
人間ってどんなに隠しても本性が滲み出るものなんだよ。
PTAやボランティア活動で活躍()してるみたいだけど、貴女を嫌ってる人は少なくないと思うよ。
448: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/26(木)06:15:53 ID:ww5
おはようございます
昨晩は食事会でお酒が入っていたので早めに休んでしまいました
>>434
夫が倒れたのは私の苦労も分からなかったただの自業自得ですが
それ以降子供に家事をやらせているのは確かに不愉快ですね
ここで指摘もされていましたが子供らの時間を少なからず削っており迷惑をかけています
この点を夫側の過失として相談の際の対策材料にした方が良いでしょうね
昨晩は食事会でお酒が入っていたので早めに休んでしまいました
>>434
夫が倒れたのは私の苦労も分からなかったただの自業自得ですが
それ以降子供に家事をやらせているのは確かに不愉快ですね
ここで指摘もされていましたが子供らの時間を少なからず削っており迷惑をかけています
この点を夫側の過失として相談の際の対策材料にした方が良いでしょうね
449: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/26(木)06:17:37 ID:ww5
>>431
暴*は振るっておらず経済的DVをする余裕もありませんので、
私はDVに当たらないと思います
同じ女性なら分かって頂けると思いますが、
世間や司法は多少の事は大目に見てくれますので
暴*は振るっておらず経済的DVをする余裕もありませんので、
私はDVに当たらないと思います
同じ女性なら分かって頂けると思いますが、
世間や司法は多少の事は大目に見てくれますので
450: 名無しさん@おーぷん 2017/01/26(木)06:30:48 ID:xHG
>>449
貴方が旦那さんへ精神的なDVをしていると言っている方が
複数居ますがそれは目に入らないんですか?
何回読んでも旦那さんに過失はありません
過失があるのは貴方です
何回も同じ事を指摘されているのに見て見ぬふりですか?
貴方の意見に同意する人が一人もいない状況で御自分がおかしい事を言っているとは思わないんですか?
明かに非常識なのは貴方で過失があるのも貴方です
人の話に耳を傾けない
相手が悪いと頑として譲らず人のアドバイスをスルーする
相談する気が無いでしょ
同意が欲しいだけでしょ
貴方の言う「貴方に有利になる方策」などありません
提示されている情報では旦那さんに過失はありません
全面的に貴方が悪いです
貴方が旦那さんへ精神的なDVをしていると言っている方が
複数居ますがそれは目に入らないんですか?
何回読んでも旦那さんに過失はありません
過失があるのは貴方です
何回も同じ事を指摘されているのに見て見ぬふりですか?
貴方の意見に同意する人が一人もいない状況で御自分がおかしい事を言っているとは思わないんですか?
明かに非常識なのは貴方で過失があるのも貴方です
人の話に耳を傾けない
相手が悪いと頑として譲らず人のアドバイスをスルーする
相談する気が無いでしょ
同意が欲しいだけでしょ
貴方の言う「貴方に有利になる方策」などありません
提示されている情報では旦那さんに過失はありません
全面的に貴方が悪いです
451: 名無しさん@おーぷん 2017/01/26(木)06:53:48 ID:czt
>>449
そうだよ〜!旦那が弁護士連れてきたらきっぱりそう言ってやんな!
そうだよ〜!旦那が弁護士連れてきたらきっぱりそう言ってやんな!
455: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/26(木)07:50:08 ID:ww5
>>450
正直な所を言うと、同じ女性なら分かってくれるかと思っていたので
やたらと過失があると主張する人達は、夫と同様の女性の
苦労を分からない人かと思ってました…
そういう人の言う事なんで、お察しですね
私はあくまでも現実的な対策をお聞きしていますので
正直な所を言うと、同じ女性なら分かってくれるかと思っていたので
やたらと過失があると主張する人達は、夫と同様の女性の
苦労を分からない人かと思ってました…
そういう人の言う事なんで、お察しですね
私はあくまでも現実的な対策をお聞きしていますので
456: 名無しさん@おーぷん 2017/01/26(木)07:51:04 ID:wY2
>>449
残念。むしろあなたのような女性のおかげで世間も司法も厳しくなる一方です
あなたが自分の考えを曲げないようにご主人も離婚の意思は曲げないでしょうね
逆転の方法はひとつ知人の弁護士さんに実際の判例をもとにご主人を説得してもらうことだけです
家事以外の主婦業をこなしている間、ご主人とお子さんは着々と離婚の準備をしてますよ
残念。むしろあなたのような女性のおかげで世間も司法も厳しくなる一方です
あなたが自分の考えを曲げないようにご主人も離婚の意思は曲げないでしょうね
逆転の方法はひとつ知人の弁護士さんに実際の判例をもとにご主人を説得してもらうことだけです
家事以外の主婦業をこなしている間、ご主人とお子さんは着々と離婚の準備をしてますよ
457: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/26(木)07:51:45 ID:ww5
>>451
離婚をしたがっているのはあくまでも夫だけですので
弁護士が必要な事態にはすぐにはならないと思います
しかしながら家庭問題の仲裁も弁護士を介してやってくれるという事は
ここのアドバイスで聞いたので、そういう意味では必要になるかもしれませんね
離婚をしたがっているのはあくまでも夫だけですので
弁護士が必要な事態にはすぐにはならないと思います
しかしながら家庭問題の仲裁も弁護士を介してやってくれるという事は
ここのアドバイスで聞いたので、そういう意味では必要になるかもしれませんね
458: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/26(木)07:53:43 ID:ww5
>>456
友人の弁護士には今日会う約束をしたのでちょっと相談する予定です
ランチと美術館巡りが主な目的なので、相談する事を忘れない様にしたいですね
友人の弁護士には今日会う約束をしたのでちょっと相談する予定です
ランチと美術館巡りが主な目的なので、相談する事を忘れない様にしたいですね
477: 名無しさん@おーぷん 2017/01/26(木)16:28:04 ID:4q5
っていうか
あなたが年500万もらったとして
家計に入れる気あるの?
・現状
旦那さんの稼ぎは全額家計に
そこから旦那さんの小遣い3万
他に食費やら家賃やら光熱費やら嫁にかかるお金もローンやら全て
・あなたが500万受け取った場合
A 今まで通りの方法で家計のやりくり
つまり、500万はあなたの懐に丸々入る
自由に使い放題
家計にいっさい入れない
B 500万を家計に入れる
家計にかかる全てを折半する
あなたが考えてるのABどっちよ?
あなたが年500万もらったとして
家計に入れる気あるの?
・現状
旦那さんの稼ぎは全額家計に
そこから旦那さんの小遣い3万
他に食費やら家賃やら光熱費やら嫁にかかるお金もローンやら全て
・あなたが500万受け取った場合
A 今まで通りの方法で家計のやりくり
つまり、500万はあなたの懐に丸々入る
自由に使い放題
家計にいっさい入れない
B 500万を家計に入れる
家計にかかる全てを折半する
あなたが考えてるのABどっちよ?
486: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/27(金)06:33:36 ID:RGA
>>477
そう二つならばAですね
家事に対する報酬と生活費は別だと初めから言ってます
そう二つならばAですね
家事に対する報酬と生活費は別だと初めから言ってます
488: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/27(金)06:42:00 ID:RGA
昨日は弁護士の方と相談してきました
弁護士の方の意見は思っていたよりも厳しいもので、
夫側が離婚をどうしても譲らない以上は、仲裁はあまり意味がなく離婚になる可能性が高いと言われました
その返答にガックリきていると、弁護士は「心配しないで欲しい」と言いました
私は女性なので、夫側の有責理由…例えばDVをされた、日頃から暴言を吐かれていた、
子供へ暴*的な態度で接していた、などと主張すれば調停や裁判で非常に有利になるそうです
そんな事実あるかしらと言うと、弁護士の方によると、多少嘘や捏造でも構わないとの事
調停・裁判は基本的に女性有利で、女性の証言だけで証拠として成立するらしく、
逆に立証責任はあるが元々有りもしない事なのでやってないと
証明出来ない夫側の方が不利になるとか
「離婚を避けるのはみーちゃん(私の事です)の願いだし、全力でやるべきだと思うけど、
もし万が一仮に離婚になった場合は、私が絶対に慰謝料もぎ取ってあげるから!」と応援され、
今まで夫側の身勝手な行為に振り回されていた身にはその優しさがあまりのも嬉しくて…
思わず、ちょっと泣いてしまいました
弁護士の方の意見は思っていたよりも厳しいもので、
夫側が離婚をどうしても譲らない以上は、仲裁はあまり意味がなく離婚になる可能性が高いと言われました
その返答にガックリきていると、弁護士は「心配しないで欲しい」と言いました
私は女性なので、夫側の有責理由…例えばDVをされた、日頃から暴言を吐かれていた、
子供へ暴*的な態度で接していた、などと主張すれば調停や裁判で非常に有利になるそうです
そんな事実あるかしらと言うと、弁護士の方によると、多少嘘や捏造でも構わないとの事
調停・裁判は基本的に女性有利で、女性の証言だけで証拠として成立するらしく、
逆に立証責任はあるが元々有りもしない事なのでやってないと
証明出来ない夫側の方が不利になるとか
「離婚を避けるのはみーちゃん(私の事です)の願いだし、全力でやるべきだと思うけど、
もし万が一仮に離婚になった場合は、私が絶対に慰謝料もぎ取ってあげるから!」と応援され、
今まで夫側の身勝手な行為に振り回されていた身にはその優しさがあまりのも嬉しくて…
思わず、ちょっと泣いてしまいました
489: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)06:43:17 ID:Emi
嘘ついて有利に持っていくわけだ
最低
貴方は人として最低です
最低
貴方は人として最低です
490: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/27(金)06:45:04 ID:RGA
夫からは昨日の帰宅後も離婚の話し合いをしようとまた言われました
正直、ここまで強硬な態度の夫には愛想が尽きかけています
子供もおり、大事な時期でもあるので、子供の為にも離婚はなるべくなら避けたいのは変わりません
しかし夫側の態度だ変わらない以上、私も子供らを守って戦う
覚悟を決めなければならないかもしれませんね
ここの皆さまも離婚した方が良い、というアドバイスをくれる方も多かったですし、
家庭を守るにも限度がある事を、私も覚悟しないといけないと思いました
正直、ここまで強硬な態度の夫には愛想が尽きかけています
子供もおり、大事な時期でもあるので、子供の為にも離婚はなるべくなら避けたいのは変わりません
しかし夫側の態度だ変わらない以上、私も子供らを守って戦う
覚悟を決めなければならないかもしれませんね
ここの皆さまも離婚した方が良い、というアドバイスをくれる方も多かったですし、
家庭を守るにも限度がある事を、私も覚悟しないといけないと思いました
491: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/27(金)06:51:22 ID:RGA
思えば夫には報酬の未払い問題以外にも迷惑をかけさせられました
先の震災の時は、旅行中だった義両親の行方を探す為だと会社を無断で休職し、
その上長男まで連れて行ってまだ数日しか経ってない頃の現地に飛んでいってしまいました
結局義両親を見つける事が出来ず憔悴して帰宅した夫に、会社を無断で休職した事を叱った所、
なぐられまではしませんでしたが、胸ぐらを掴まれ怒鳴られ、非常に恐怖を感じました
まずはこの点をDV被害の大きなものとして主張したいと思います
またそれ以降も、別の理由で義弟が早くになくなった時も鬱として
会社をしばらく数日間休んでいました
そのせいで会社からの評価は落ちている様に思えます
今まで見てみないふりをしていましたが、夫には家庭を守るという気持ちが足りないのかも知れません
お互い支え合って生きていければ良い、と結婚の時に誓いましたが、それから時は経ち、
まさかここまで夫が横暴な上に頼りなく、女性の貢献を認めない
差別主義者だとは思いませんでした
正直、今までの結婚生活にかなり後悔しています…
先の震災の時は、旅行中だった義両親の行方を探す為だと会社を無断で休職し、
その上長男まで連れて行ってまだ数日しか経ってない頃の現地に飛んでいってしまいました
結局義両親を見つける事が出来ず憔悴して帰宅した夫に、会社を無断で休職した事を叱った所、
なぐられまではしませんでしたが、胸ぐらを掴まれ怒鳴られ、非常に恐怖を感じました
まずはこの点をDV被害の大きなものとして主張したいと思います
またそれ以降も、別の理由で義弟が早くになくなった時も鬱として
会社をしばらく数日間休んでいました
そのせいで会社からの評価は落ちている様に思えます
今まで見てみないふりをしていましたが、夫には家庭を守るという気持ちが足りないのかも知れません
お互い支え合って生きていければ良い、と結婚の時に誓いましたが、それから時は経ち、
まさかここまで夫が横暴な上に頼りなく、女性の貢献を認めない
差別主義者だとは思いませんでした
正直、今までの結婚生活にかなり後悔しています…
492: 家事◆HmFDszvclk 2017/01/27(金)06:53:54 ID:RGA
私の家事に対する報酬を拒んだ時点で、すぐに気づかなければいけなかったのかも知れませんね
幸いな事に、友人の弁護士含め私の周囲には理解者が多く、万が一の離婚の際もサポートしれくれる事でしょう
何故か私に責があると主張する多数のここの人達には正直がっかりした部分もありますが、
有用なアドバイスも頂けた事ですし、その点については感謝しております
ありがとうございました
幸いな事に、友人の弁護士含め私の周囲には理解者が多く、万が一の離婚の際もサポートしれくれる事でしょう
何故か私に責があると主張する多数のここの人達には正直がっかりした部分もありますが、
有用なアドバイスも頂けた事ですし、その点については感謝しております
ありがとうございました
493: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)06:56:32 ID:Fs9
>>488
うんうん
嘘やでっち上げで裁判を有利に進めることも、それを勧める弁護士もバレたら大変なことになる
みーちゃんにもそれくらいわかるよね?
旦那さんの弁護士が有能だったらみーちゃんのここの書き込みバレちゃうよ?
そうなったらみーちゃんも友人弁護士さんも人生終わっちゃう
だからもうここに書くのやめようね?
うんうん
嘘やでっち上げで裁判を有利に進めることも、それを勧める弁護士もバレたら大変なことになる
みーちゃんにもそれくらいわかるよね?
旦那さんの弁護士が有能だったらみーちゃんのここの書き込みバレちゃうよ?
そうなったらみーちゃんも友人弁護士さんも人生終わっちゃう
だからもうここに書くのやめようね?
503: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)08:22:18 ID:tJz
釣り確定だけど全力で釣られに行くね。
DVがあったと主張する場合、必要なのは夫が暴*を振るった証拠です。つまり、「夫側が暴*を振るっていない証明」をするのではなく、「妻側が暴*を受けた証明」をしなければなりません。
ただ口頭でDVがありましたと言うだけで立証されてしまえば、法廷と言うもののシステムがおかしくなってしまいます。そんなこと法律とは無縁の人物でも分かりますし、専門家なら尚更です。
そしてあなたが何かしらの証拠を捏造したとして、ここの皆様が言った通りお子さんに証言されれば一発アウトです。敗訴は避けられません。
すべて釣りの下らない話だとは思いますが、どうしても気になったので突っ込ませて頂きました。クマー
DVがあったと主張する場合、必要なのは夫が暴*を振るった証拠です。つまり、「夫側が暴*を振るっていない証明」をするのではなく、「妻側が暴*を受けた証明」をしなければなりません。
ただ口頭でDVがありましたと言うだけで立証されてしまえば、法廷と言うもののシステムがおかしくなってしまいます。そんなこと法律とは無縁の人物でも分かりますし、専門家なら尚更です。
そしてあなたが何かしらの証拠を捏造したとして、ここの皆様が言った通りお子さんに証言されれば一発アウトです。敗訴は避けられません。
すべて釣りの下らない話だとは思いますが、どうしても気になったので突っ込ませて頂きました。クマー
506: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)08:45:11 ID:OJU
子どもを守って戦ってるのは、どう見ても父親の方だよねw
518: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)19:36:37 ID:QHc
旦那の稼ぎは自分のもの
自分の稼ぎも自分のもの
あなた、自分の稼ぎを子供や家族に使わず
何に使うのさ
バッカじゃないw
自分の稼ぎも自分のもの
あなた、自分の稼ぎを子供や家族に使わず
何に使うのさ
バッカじゃないw
951: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)20:31:17 ID:k2s
以前相談した事があってその件一応解決?したのですが
今回は別件での相談になってしまうのですが、娘から
私へのDVというのは離婚理由になるのでしょうか?
またその場合、夫にDVとして慰謝料を請求出来るのでしょうか?
よろしくお願いします…
今回は別件での相談になってしまうのですが、娘から
私へのDVというのは離婚理由になるのでしょうか?
またその場合、夫にDVとして慰謝料を請求出来るのでしょうか?
よろしくお願いします…
963: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)21:53:45 ID:zwP
>>951
何故娘に暴*振るわれるのかまず理由書けよ、アホか
何故娘に暴*振るわれるのかまず理由書けよ、アホか
967: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)21:58:27 ID:WZh
>>951
娘からのDVは原因が明らかに夫にある場合を除いて離婚の理由にはならない
娘からのDVで夫が慰謝料を払う義務はない
娘からのDVは原因が明らかに夫にある場合を除いて離婚の理由にはならない
娘からのDVで夫が慰謝料を払う義務はない
972: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)22:10:51 ID:fJi
>>951
何で娘からのDVで夫が慰謝料を払わないけないのかw
娘はあんたの実子だろ?子育てに失敗した責任はあんたにも十二分にあるだろうに…アホ?
何で娘からのDVで夫が慰謝料を払わないけないのかw
娘はあんたの実子だろ?子育てに失敗した責任はあんたにも十二分にあるだろうに…アホ?
973: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)22:12:17 ID:k2s
>>963
すみません、その辺りを書き忘れてしまってました…
以前、些細な事で夫とケンカになり、私のありがたみを分からせる為に実家に帰っていたら、
家では夫と長男・長女が3人で家事を上手くこなしており、
その上夫から離婚を突きつけられました…
その後何とか夫と話し合って離婚はせずにとりあえず
様子見で再構築をする事になったのですが
一度家に帰宅した際に、長女が前日が用意していたというカレーを、
何故か「鍋を洗ってキレイにしなくちゃ!」
という思いにかられ、ゴミ袋に入れて捨ててしまいました…
話し合いの為に帰宅した際、長女からその事を責められ、頬を何発もグーでなぐられました
夫が止めてくれなかったらもっとなぐられてたと思います
またその後、夫と離婚をするかどうかの話し合いの際、「いざとなればあなたにDVされたと主張して
慰謝料貰って離婚します!」と夫に怒鳴った所、盗み聞きをしていたらしい
娘が部屋に飛び込んできて
なぐる蹴るの暴行をされました…その時は長男が止めてくれましたが、
3人から冷たい目で見られ、私はとても惨めな思いをしました…
すみません、その辺りを書き忘れてしまってました…
以前、些細な事で夫とケンカになり、私のありがたみを分からせる為に実家に帰っていたら、
家では夫と長男・長女が3人で家事を上手くこなしており、
その上夫から離婚を突きつけられました…
その後何とか夫と話し合って離婚はせずにとりあえず
様子見で再構築をする事になったのですが
一度家に帰宅した際に、長女が前日が用意していたというカレーを、
何故か「鍋を洗ってキレイにしなくちゃ!」
という思いにかられ、ゴミ袋に入れて捨ててしまいました…
話し合いの為に帰宅した際、長女からその事を責められ、頬を何発もグーでなぐられました
夫が止めてくれなかったらもっとなぐられてたと思います
またその後、夫と離婚をするかどうかの話し合いの際、「いざとなればあなたにDVされたと主張して
慰謝料貰って離婚します!」と夫に怒鳴った所、盗み聞きをしていたらしい
娘が部屋に飛び込んできて
なぐる蹴るの暴行をされました…その時は長男が止めてくれましたが、
3人から冷たい目で見られ、私はとても惨めな思いをしました…
975: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)22:15:39 ID:P66
最初の書き込み時点でツッコミどころ満載だったけど
案の定触ったらいけない人だったな
案の定触ったらいけない人だったな
976: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)22:16:22 ID:k2s
973は>>963さん宛てです…どうも心が落ち着かずパニックになっている様です
元々私に似て気が強い所がある娘でしたら、それ以来、些細な事で私の胸ぐらを掴んだり
怒鳴ったり、時には髪を掴んで頭を揺らす様になってしまいました…
どうも私が家事を手伝おうとするのですが、その事自体が「わざとらしい」と気に食わない様です
かと言って仕方が無いと居間でテレビを観ていると、「じゃま!」とわざとらしく言われ背中を蹴られ
おちおち休んでもいられません…夫も長男も口では長女を注意してくれますが、実際には止めてくれず
我が家なのに肩身の狭い思いをしています
以前は離婚だけは回避したかったですが、今は娘の暴*が怖く家を出たくなってきました
夫から妻へのDVはよく聞いた事がありますが、娘から母へのDVはあまり聞いた事がありません…
こういった場合、夫からは慰謝料は発生するのでしょうか?
元々私に似て気が強い所がある娘でしたら、それ以来、些細な事で私の胸ぐらを掴んだり
怒鳴ったり、時には髪を掴んで頭を揺らす様になってしまいました…
どうも私が家事を手伝おうとするのですが、その事自体が「わざとらしい」と気に食わない様です
かと言って仕方が無いと居間でテレビを観ていると、「じゃま!」とわざとらしく言われ背中を蹴られ
おちおち休んでもいられません…夫も長男も口では長女を注意してくれますが、実際には止めてくれず
我が家なのに肩身の狭い思いをしています
以前は離婚だけは回避したかったですが、今は娘の暴*が怖く家を出たくなってきました
夫から妻へのDVはよく聞いた事がありますが、娘から母へのDVはあまり聞いた事がありません…
こういった場合、夫からは慰謝料は発生するのでしょうか?
977: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)22:17:32 ID:ip0
夫が相続した遺産をむしり取ろうとして
自分の家事労働には一千万の価値があるからきちんと支払えと言って拒否され
やらなかったらどれだけ大変なことになるか思い知らせてやろうとして家事をボイコットしたら
夫と子供が協力して家事をこなしてしまって思い知らせるどころか
逆にお前いらねって言われて離婚を迫られてるってやつだろ
自分の家事労働には一千万の価値があるからきちんと支払えと言って拒否され
やらなかったらどれだけ大変なことになるか思い知らせてやろうとして家事をボイコットしたら
夫と子供が協力して家事をこなしてしまって思い知らせるどころか
逆にお前いらねって言われて離婚を迫られてるってやつだろ
978: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)22:20:10 ID:4hI
娘の作ってたカレーを勝手に黙って棄てたのは母親から
家族へのDVあるいはモラハラじゃないんですか?
家族へのDVあるいはモラハラじゃないんですか?
980: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)22:22:25 ID:WZh
>>951
巣に帰れ
ttp://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1477487832/
以降お触り禁止
巣に帰れ
ttp://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1477487832/
以降お触り禁止
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
1.
- 2022年06月24日 12:37
- はよ子供にお前のポケットマネーから500万払ってあげて。それでみんなハッピーライフや
-
-
2.
- 2022年06月24日 12:39
- 伝説の>>92並みに頭が可哀想過ぎる
-
-
3.
- 2022年06月24日 12:49
- 伝説の92の再来
-
-
4.
- 2022年06月24日 13:20
- ※2 伝説の92は後のほうで可愛げが出てくるw こいつは最後までムナクソ主婦
-
-
5.
- 2022年06月24日 13:24
- 伝説の92は始祖かもしれんが伝説の92タイプとしてはまだ賢さがあったから後に実装されたのに比べると弱いのよな
-
-
6.
- 2022年06月24日 13:53
- おーぷんなんだからこんなつまらん釣.りさっさとアク禁すればいい物を
-
-
7.
- 2022年06月24日 13:58
-
専業主婦に1000万の価値があるのは100歩譲って良いとして、なんで旦那が払うんだ?
家計から払ってもらって、それを全額家計に入れてると考えるべきでしょ?旦那も稼ぎを家計に入れてるんだから。
そもそも本当に1000万の価値があるなら、1000万稼いできて家計に入れてもらった方が助かるのだが。
-
-
8.
- 2022年06月24日 14:10
- カレーの後日談は知らなかった
-
-
9.
- 2022年06月24日 14:11
- ネタにしてもあまり気分の良い物じゃないな
-
-
10.
- 2022年06月24日 14:26
-
……離婚して家政婦やれば??
あ、夫に慰謝料払えよ〜w
-
-
11.
- 2022年06月24日 14:44
-
こんな基地女おるんやなぁ…
ハズレをひいた旦那さんがお気の毒。
-
-
12.
- 2022年06月24日 14:45
- 頭から爪先までタダの基地がいやんけ
-
-
13.
- 2022年06月24日 15:12
-
基地も過ぎると創,作かと疑ってしまうレベル
そう疑ってしまうところは、時々、主が悪いという印象を与える記述があるところ
こういうのはだいたい、自分は100%悪くない!自分は被害者!で塗り固めるので、夫のその反応は仕方ないって感じられるところは書かない
例えば「結局義両親を見つける事が出来ず憔悴して帰宅した夫に会社を無断で休職した事を叱った所、」って部分
ここは義両親を探しに行ったのではなく、被災地を物見遊山しに行ったと書く
-
-
14.
- 2022年06月24日 15:24
-
それだったら500万で家政婦雇って妻には外で1000万円稼がせるよ
そうすりゃ夫1000万+妻1000万-家政婦代500万でそれぞれ750万手に入ってwin-winやっただろうに
仮に家政婦代が1000万でも希望の500万が手元に残るしな
まぁどこにそんな需要があって算出した話か知らんが家政婦で1000万稼げるなら俺も家政婦やるけどな
-
-
15.
- 2022年06月24日 15:30
-
これだけ頭と性格が悪いのなら、
結婚する時はよっぽどの美人だったんだろうな。
-
-
16.
- 2022年06月24日 15:32
-
業者垢の相手してあげるなんて、当時の民は優しいんだなw
-
-
17.
- 2022年06月24日 15:33
-
ネグレクトにドメスティックバイオレンスというコンボを決めておいて慰謝料が獲れたら世の中結婚なんて誰もせんわな
それにしても「女だからDVは無い!」とか「暴力振るってないからDVじゃない!」とか大笑いした
-
-
18.
- 2022年06月24日 15:43
-
>>16
他に相談者がいなくて暇だったんじゃない?
-
-
19.
- 2022年06月24日 15:47
- 家政婦でそこまで稼げるのは普通の主婦が一日かけて行う家事以上の仕事を1時間とか2時間で片づけて、さらに複数の家を掛け持ちで回れるような人間だけだよね・・・
-
-
20.
- 2022年06月24日 15:55
-
>>2
922の間違いちゃう?92はスレ上では少なくても自分の非と間違いを自覚してたけど、922は自覚どころか大暴れして最後は勝った(つもり)で消えてったやろ
-
-
21.
- 2022年06月24日 15:57
- もし自分がみた専業主婦の年収換算の番組と同じなら、あれはこんなバカ言う人がいるので信じないでくださいねって内容だったはず。
-
-
22.
- 2022年06月24日 16:03
-
言い尽くされた事だけど、主婦の年収1000万とか2000万円相当とかは、プロの業者に業務委託した場合の支出額を積み上げただけだろ。
当然、プロの業者の請求金額には実際に業務を行う人以外にも、営業や経理をする人の賃金や会社の維持管理費、必要消耗品類も含まれている。
純粋に実際に業務を行う人だけの賃金だけなら、年収1000万円なんて有り得ない。
家事するだけで年収1000万円貰えたら、誰もサラリーマンなんてやっていない。
-
-
23.
- 2022年06月24日 17:08
-
夫を守ってくれるこどもたちがいて心底良かった
これでdvでっち上げられないもんね
-
-
24.
- 2022年06月24日 17:27
-
高3とか受験勉強しながら家事してる娘が可哀そうで仕方ないわ
そらちょっとボコりたくもなるってもの
-
-
25.
- 2022年06月24日 17:42
- 1000万相当の仕事と思うなら外で加持して1000万もってかえってきてほしい
-
-
26.
- 2022年06月24日 18:44
-
>>17
恐ろしいのはこれをほぼ勝てるとか言うべんごし()がいること
-
-
27.
- 2022年06月24日 21:30
-
ちな、家政婦の平均相場は年360万強やと計算されてるでよ、ググればぽんぽん出てくる
一千万は家事を一つ一つ個別に計上した上でそれを各々の業種のプロの収入に換算した値
毎日シェフ並の料理をしてホテルのハウスキーピング並の掃除をしてるならそりゃ一千万相当の仕事だろうけど
-
-
28.
- 2022年06月25日 12:54
- じゃあ自分の母親にお金払わなくてはね!仮に20歳で家を出たとしたら1千万x20年で2億だよ!5百万でも1億だよ!
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/