引用元: ・ささやかな幸せを語る スレ
114: 名無しさん@おーぷん 14/10/26(日)22:37:35 ID:tdS1UEYBd
小学生の時、姉が出来た。
母の親しい友人がなくなり、押し出される形で引き取った娘だ。
今思えば、一番最初、母は姉の親戚がいかにひどいかを力説するだけで、
これからどう姉を見ていくか、目をそらしていた。
母の親しい友人がなくなり、押し出される形で引き取った娘だ。
今思えば、一番最初、母は姉の親戚がいかにひどいかを力説するだけで、
これからどう姉を見ていくか、目をそらしていた。
姉になる人は二重の切れ長のきれいな人で、
私はなんだか複雑な気分で、
母も私も姉をどう扱えばいいかとても困惑していた。
そんな中、父だけが違った。
「◯◯ちゃん、コンビニでアイス買ってきてよ。俺クッキー&クリーム」
「俺将棋好きだから、将棋覚えて相手してよ」
「犬貰ったから、◯◯ちゃん育ててしつけしてよ」
姉が断れないのを良いことに、無理難題を押し付けた。
最初はどうしてそんな事をしたのか分からなかった。
酷い父だと思った。
でも、姉と一番会話をしているのが父だった。
それに気づいて私も姉に甘える事にした。
「◯◯さん、宿題分からないとこ教えて」
「具合悪いから休むって◯◯さんから、お母さんに言って」
「これ食べてみたいから、◯◯さん頑張って作って!」
姉はちょっと困った顔をするけれど、そんな時は、
「お姉ちゃんお願い!」
と言うと姉はなんでも聞いてくれた。
(料理は苦くて、みんなで頑張って食べた)
気づけば姉は、父と私の相手でいつも走り回っていた。
それをどう思っていたか、
ほんとのところは分からないのだけれど、
姉に依存する父と私、見守りながら姉をフォローする母。
そうやって私達は家族になっていったんだと思う。
少し大人になった今、
時々「お姉ちゃんお姉ちゃん」って呼びかけると、
お姉ちゃんはちょっと照れて、、
「お父さん私ちゃんがイジメる」と助けを求める。
父は、
「シロ、この飛車を蹴っ飛ばして」
と老犬に助けを求める。
家族が一人増えるって、こんなに幸せだなんてあの時思いもしなかったよ。
私はなんだか複雑な気分で、
母も私も姉をどう扱えばいいかとても困惑していた。
そんな中、父だけが違った。
「◯◯ちゃん、コンビニでアイス買ってきてよ。俺クッキー&クリーム」
「俺将棋好きだから、将棋覚えて相手してよ」
「犬貰ったから、◯◯ちゃん育ててしつけしてよ」
姉が断れないのを良いことに、無理難題を押し付けた。
最初はどうしてそんな事をしたのか分からなかった。
酷い父だと思った。
でも、姉と一番会話をしているのが父だった。
それに気づいて私も姉に甘える事にした。
「◯◯さん、宿題分からないとこ教えて」
「具合悪いから休むって◯◯さんから、お母さんに言って」
「これ食べてみたいから、◯◯さん頑張って作って!」
姉はちょっと困った顔をするけれど、そんな時は、
「お姉ちゃんお願い!」
と言うと姉はなんでも聞いてくれた。
(料理は苦くて、みんなで頑張って食べた)
気づけば姉は、父と私の相手でいつも走り回っていた。
それをどう思っていたか、
ほんとのところは分からないのだけれど、
姉に依存する父と私、見守りながら姉をフォローする母。
そうやって私達は家族になっていったんだと思う。
少し大人になった今、
時々「お姉ちゃんお姉ちゃん」って呼びかけると、
お姉ちゃんはちょっと照れて、、
「お父さん私ちゃんがイジメる」と助けを求める。
父は、
「シロ、この飛車を蹴っ飛ばして」
と老犬に助けを求める。
家族が一人増えるって、こんなに幸せだなんてあの時思いもしなかったよ。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
1.
- 2022年05月19日 15:23
- お姉ちゃんの本音が気になる
-
-
2.
- 2022年05月19日 15:42
-
>>1
書き方と視点を変えると、かわいそうな物語になるよね
-
-
3.
- 2022年05月19日 15:52
-
居場所と役割を作るって大事だよね
いい家族だ
-
-
4.
- 2022年05月19日 16:02
- お姉ちゃん、こき使われているように思えるけど。
-
-
5.
- 2022年05月19日 16:05
-
お父さんはわざと役割を与えることで、姉がこの家にいる意味と理由を作ってあげてたんだと思うよ
-
-
6.
- 2022年05月19日 16:09
-
遠慮する暇をなくさせたのか
策士だな、父ちゃん
いや、実はシロの策かw
-
-
7.
- 2022年05月19日 16:53
-
父親のは遠慮なく生活できるように簡単な仕事を任せてるだけだけど
報告者の方はそれを理解できず
姉をこき使う=居場所作りって認識してこき使ってる感じする。
-
-
8.
- 2022年05月19日 18:26
-
知らない家に引き取られたらパシリにされました
って話かな?
父はコミュニケーション目的だったかもしれんが
少なくとも報告者はそう思ってなかったのに姉を使ってたって話になるし
-
-
9.
- 2022年05月20日 04:26
-
コキ使おうが何しようが、養子系はまず何でもいいから話すことから始めるって話もあるし、子供の頃の報告者にはパシらせるって発想はなかったかもしれん
でも結果として残ってるのは、親父さんに報告者にいじめられるって冗談を口にできる関係なら、第三者がグチャグチャ言う必要なく、良かったねって話だ
-
-
10.
- 2022年05月20日 12:19
-
引き取り側が決して悪い人ではなくてもギクシャクしちゃうこともあるもんね
仲良くなれて本当に良かったよ
-
-
11.
- 2022年05月21日 05:46
-
昔読んだ小話で、遠慮が過ぎる養子にお父さんが
「実を言うとな、お父さんとお母さんもチィが繋がってないんだ…」
と暴露する話すこ
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/