560: 長いです1/2 2005/11/28(月) 10:32:29 ID:UCLePnZ3
スレ違いだとは思うけど・・・
「うちは夫婦揃ってドケチなの」と明言する人Aさんと幼稚園で知り合って、
できればお付き合いは辞退したかったんだけど
子供が変に気が合っちゃって付き合わざるを得ない状況に。
両方とも女の子の一人っ子。
付き合って行くうちに、段々生活レベルが違うというよりも
向こうがお金に関して物凄い執着があって、何でもお金をかけたくない
出したくない、お金を貯めたいセコケチだということが分かってきた。
「うちは夫婦揃ってドケチなの」と明言する人Aさんと幼稚園で知り合って、
できればお付き合いは辞退したかったんだけど
子供が変に気が合っちゃって付き合わざるを得ない状況に。
両方とも女の子の一人っ子。
付き合って行くうちに、段々生活レベルが違うというよりも
向こうがお金に関して物凄い執着があって、何でもお金をかけたくない
出したくない、お金を貯めたいセコケチだということが分かってきた。
そのうちに「うちは貧乏じゃないのよ。旦那だって○○(確かに一流企業)で、
お給料だって良いし、貯金だって平均よりずっとあるし、お金に困ってる訳じゃないのよ」
とやたらと強調。
そして、オークションで安く買えた高く売れたなど、お金のことばかり話をするように
なって、挙句の果てに、私のお金の使い方にまで口を挟むように。
(生協で個人宅配をしていると知ったら「贅沢ねぇ」とか、子供の服で新品を
着せてたら「いくらしたの?え、○円?たっかー!
子供服に1200円以上は出したくないわ」など)
お給料だって良いし、貯金だって平均よりずっとあるし、お金に困ってる訳じゃないのよ」
とやたらと強調。
そして、オークションで安く買えた高く売れたなど、お金のことばかり話をするように
なって、挙句の果てに、私のお金の使い方にまで口を挟むように。
(生協で個人宅配をしていると知ったら「贅沢ねぇ」とか、子供の服で新品を
着せてたら「いくらしたの?え、○円?たっかー!
子供服に1200円以上は出したくないわ」など)
561: 長いです2/3 2005/11/28(月) 10:33:30 ID:UCLePnZ3
閉口気味になって、少し距離を置いて、それでも付き合いはしていたんだけど、
幼稚園で子供たちの間ではやっているたまごっちで、うちは朝から並んで
今のシリーズを何とか買って持たせたら、Aさんはずっと前に流行った時の
たまごっちを知人から貰ってきたと子供に持たせるように。
Aさんの子だけ通信ができなくて、そのことでその子が他の子のを「貸して」
「やらせて」とぶんどるようになって、トラブルようになり、
段々うちの子も含めて他の子が避けるように。
そのことをAさんに言っても「あんなのにお金出す価値ないわ」と一蹴され、
もうこっちも関わらないようにすることにして何日かたった頃、Aさんから
「もっとまともな家に生まれたかった。うちみたいにお金を貯めるために生きる
ようなうちじゃなくて。いつになったらこんな惨めな生活をしなくていいようになるの?」
と、子供から泣きながら責められたと、ショックを受けた様子で電話が。
幼稚園で子供たちの間ではやっているたまごっちで、うちは朝から並んで
今のシリーズを何とか買って持たせたら、Aさんはずっと前に流行った時の
たまごっちを知人から貰ってきたと子供に持たせるように。
Aさんの子だけ通信ができなくて、そのことでその子が他の子のを「貸して」
「やらせて」とぶんどるようになって、トラブルようになり、
段々うちの子も含めて他の子が避けるように。
そのことをAさんに言っても「あんなのにお金出す価値ないわ」と一蹴され、
もうこっちも関わらないようにすることにして何日かたった頃、Aさんから
「もっとまともな家に生まれたかった。うちみたいにお金を貯めるために生きる
ようなうちじゃなくて。いつになったらこんな惨めな生活をしなくていいようになるの?」
と、子供から泣きながら責められたと、ショックを受けた様子で電話が。
562: 長いです3/3 2005/11/28(月) 10:34:27 ID:UCLePnZ3
それからは「子供が欲しい物は、誕生日とクリスマスには買ってあげることに
した」と聞き(今までは何もしてこなかったらしい)、たまごっちも少し早い
クリスマスプレゼントとして買ってあげたらしい。
それでも、「プレゼントの予算は3000円までにした」と聞いた時は、
ちょっとびっくりしたけど、少しAさんがお金に執着しないようになった
みたいでよかったなと。
した」と聞き(今までは何もしてこなかったらしい)、たまごっちも少し早い
クリスマスプレゼントとして買ってあげたらしい。
それでも、「プレゼントの予算は3000円までにした」と聞いた時は、
ちょっとびっくりしたけど、少しAさんがお金に執着しないようになった
みたいでよかったなと。
563: 名無しの心子知らず 2005/11/28(月) 10:39:05 ID:yC9wPAlC
Aさんが子供の言うことをキチンと受け止めてくれて良かったよ。
Aさんの子供GJ!
Aさんの子供GJ!
564: 名無しの心子知らず 2005/11/28(月) 10:42:05 ID:l4jer/Gw
>>560-562
たしかにスレ違いかもしれないけど、ちょっとほっとした話だね。
子供に泣きながら責められたってよっぽどだよね。
親は自分の気持ちを考えてくれてない!と思ったのかな。
たしかにスレ違いかもしれないけど、ちょっとほっとした話だね。
子供に泣きながら責められたってよっぽどだよね。
親は自分の気持ちを考えてくれてない!と思ったのかな。
566: 名無しの心子知らず 2005/11/28(月) 11:18:24 ID:LOeCfxHf
久々に少しすっきりして暖まった。
でも、ちゃんとはっきり自分の思うことを言える子で良かったね>Aさん子供
中にはずーーーっと言えないで歪んだ大人になっちゃう人だっているもんね。
何にせよ 愛情>お金 な人で良かったよ。
でも、ちゃんとはっきり自分の思うことを言える子で良かったね>Aさん子供
中にはずーーーっと言えないで歪んだ大人になっちゃう人だっているもんね。
何にせよ 愛情>お金 な人で良かったよ。
567: 名無しの心子知らず 2005/11/28(月) 11:34:34 ID:17cK1GpU
> スレ違いだと思うけど で、空気嫁!と思ったけど、
> 子供の服に1200円以上は(ry でちょっとワロタw
Aさんも考えを改めてくれてよかったね。
私もリアルドケチ夫婦を知ってるけど、(大型ゴミの日に家族でゴミ捨て場をあさりに行く)
そこの家は息子と娘がいたんだけど、娘のほうが恥ずかしくて、就職と同時に
縁を切ったらしい。
Aさんもそうなる前に気づいて良かったと思う。まあまだ危なっかしい気もするが・・・
> 子供の服に1200円以上は(ry でちょっとワロタw
Aさんも考えを改めてくれてよかったね。
私もリアルドケチ夫婦を知ってるけど、(大型ゴミの日に家族でゴミ捨て場をあさりに行く)
そこの家は息子と娘がいたんだけど、娘のほうが恥ずかしくて、就職と同時に
縁を切ったらしい。
Aさんもそうなる前に気づいて良かったと思う。まあまだ危なっかしい気もするが・・・
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
1.
- 2022年05月16日 04:21
-
大型ごみの持ち帰りは窃盗になるんじゃなかったっけ?
-
-
2.
- 2022年05月16日 12:43
- つかAちゃんも友達のおもちゃぶんどって孤立してから親に抗議ってのがなぁ…まさに親子って感じ
-
-
3.
- 2022年05月16日 14:09
-
生活に困らない程度に働いて、身分相応の暮らしができて、なんでそんなに苦しい生き方をしなきゃいけないんだろ
理解できない
-
-
4.
- 2022年05月16日 17:38
-
> *1
占有離脱物横領罪 ですね。
大型ごみじゃなくても、ごみステーションに出された段階で権利は回収業者や自治体に移っているので、法に触れることになる。・・・らしい。
-
-
5.
- 2022年05月20日 00:26
-
17年前のレスをまとめられてもねぇ
行ってみれば当時一歳だった子供がJK2年になっている年月だぞ
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/