73: 名無しの心子知らず 2007/08/15(水) 23:00:17 ID:VrlVIuv2
私の父が司法書士をしています。
家を買った時や、ローンの銀行借り換えの際には手数料なしでやってもらって助かりました。
ところが近所のママに「お父様にお願いしてうちもお願いして!」と言われました。
(言われた以前に、借り換えの実行日に銀行で父といるところで会ってしまったのです)
あんまりしつこいし、父もまぁいいよと言ってくれたので承諾しました。
家を買った時や、ローンの銀行借り換えの際には手数料なしでやってもらって助かりました。
ところが近所のママに「お父様にお願いしてうちもお願いして!」と言われました。
(言われた以前に、借り換えの実行日に銀行で父といるところで会ってしまったのです)
あんまりしつこいし、父もまぁいいよと言ってくれたので承諾しました。
もちろん手数料はかからなくても、実費はかかる旨をしっかり話していました。
ところが、請求書を渡すと「こんなにかかるハズない!おかしい!」と言って
なかなか支払いをしてくれませんでした。(本当に印紙代だけの請求でした)
よくしてくれた父に支払いを延ばすわけにもいかず、
とりあえずうちで立て替えていました。
ところが、請求書を渡すと「こんなにかかるハズない!おかしい!」と言って
なかなか支払いをしてくれませんでした。(本当に印紙代だけの請求でした)
よくしてくれた父に支払いを延ばすわけにもいかず、
とりあえずうちで立て替えていました。
74: 名無しの心子知らず 2007/08/15(水) 23:01:45 ID:VrlVIuv2
支払いを催促しても「ぼったくり!」みたいなことを言われ続け、ご近所にも
「あの人は間に入って儲けようとしてる」みたいなことを吹聴されどうしようかと思っていました。
(もちろんご近所の方には事情を説明して理解してもらっています)
ご近所でのボス的存在の方(もう子どもさんが独立している人)にも同じように話したようです。
するとその方に「あなたがおかしい。印紙代なんて誤魔化せないから、きちんとお詫びしなさい」
と言われたらしく、ようやく支払いをしてくれました。私がいくら言っても支払ってくれなかったのに。
ホッとしているとそのボス的存在の方から「お父様にお願いしたい事があるの」と言われて
ビビリまくりましたが、単に有料で依頼したいとのことでした。
この方が常識のある良い方で良かった!
この一件以来なんでも疑い気味になってしまって鬱です。
「あの人は間に入って儲けようとしてる」みたいなことを吹聴されどうしようかと思っていました。
(もちろんご近所の方には事情を説明して理解してもらっています)
ご近所でのボス的存在の方(もう子どもさんが独立している人)にも同じように話したようです。
するとその方に「あなたがおかしい。印紙代なんて誤魔化せないから、きちんとお詫びしなさい」
と言われたらしく、ようやく支払いをしてくれました。私がいくら言っても支払ってくれなかったのに。
ホッとしているとそのボス的存在の方から「お父様にお願いしたい事があるの」と言われて
ビビリまくりましたが、単に有料で依頼したいとのことでした。
この方が常識のある良い方で良かった!
この一件以来なんでも疑い気味になってしまって鬱です。
78: 名無しの心子知らず 2007/08/15(水) 23:21:07 ID:ZMFqnDVu
>>73 乙
けど
>>言われた以前に、借り換えの実行日に銀行で父といるところで会ってしまったのです。
ちょっとした疑問なんだけど、
会っただけで、父が司法書士ってなんでわかったの?
話の流れでそうなってしまいました系?
けど
>>言われた以前に、借り換えの実行日に銀行で父といるところで会ってしまったのです。
ちょっとした疑問なんだけど、
会っただけで、父が司法書士ってなんでわかったの?
話の流れでそうなってしまいました系?
79: 名無しの心子知らず 2007/08/15(水) 23:43:07 ID:VrlVIuv2
>>73です
>>78
話の流れでそうなってしまいました系です。
借り換えの実行日に父の仕事の都合で銀行で一緒でした。
そっくりな父なので、「あらぁ、お父様?こんにちはぁ〜」と。
その後、「なんで銀行にお父様と一緒に?」「お金借りたの?」と
しつこかったので。ダメですね。
>>78
話の流れでそうなってしまいました系です。
借り換えの実行日に父の仕事の都合で銀行で一緒でした。
そっくりな父なので、「あらぁ、お父様?こんにちはぁ〜」と。
その後、「なんで銀行にお父様と一緒に?」「お金借りたの?」と
しつこかったので。ダメですね。
80: 名無しの心子知らず 2007/08/15(水) 23:55:40 ID:tlYhZ3oM
喋らなかったらなかったで、
「有りもしない大借金の噂をたてられる」に198セコケチ。
「有りもしない大借金の噂をたてられる」に198セコケチ。
81: 名無しの心子知らず 2007/08/16(木) 00:13:38 ID:iE4H6mQB
あるいは
「ありもしない生前贈与の噂でセコケチロックオン」
に5000セコケチ
「ありもしない生前贈与の噂でセコケチロックオン」
に5000セコケチ
95: 名無しの心子知らず 2007/08/16(木) 02:25:49 ID:X2E8hxmt
>>74
うわー、災難でしたね。
というかぼったくりはどっちだ!って感じ。
我が家も数年前、不動産購入の際に司法書士の方にお世話になったけど、
本当にお世話になったし、今でも心から感謝しているよ。
なのに、あれだけ精神的にも(もちろん金銭的な面でも)ヘビーな事をタダでやらせておいて
お礼はおろか、恩を仇で返すような行為をするなんて、
セコケチ通り過ぎて限りなくハン罪者に近いかも。
でも、どんなに印紙代踏み倒し奥が>>74さんの
悪口振りまいても、通常の感覚を持ってる人が聞いたら
先入観無しでも>>74さんがむしろ被害者だと分かるはず。
多分、ボス的存在の方は印紙代踏み倒し奥に、自分が>>74さんに(刑事・民事とも)訴えられても
おかしくない状況にあることを諭されたのではないかとエスパー。
しかし、印紙代払う際に、その踏み倒し奥はどんな態度を取ったのでしょうか?
おわびの言葉や菓子折りの一つでも持って… こなさそうですけど。
うわー、災難でしたね。
というかぼったくりはどっちだ!って感じ。
我が家も数年前、不動産購入の際に司法書士の方にお世話になったけど、
本当にお世話になったし、今でも心から感謝しているよ。
なのに、あれだけ精神的にも(もちろん金銭的な面でも)ヘビーな事をタダでやらせておいて
お礼はおろか、恩を仇で返すような行為をするなんて、
セコケチ通り過ぎて限りなくハン罪者に近いかも。
でも、どんなに印紙代踏み倒し奥が>>74さんの
悪口振りまいても、通常の感覚を持ってる人が聞いたら
先入観無しでも>>74さんがむしろ被害者だと分かるはず。
多分、ボス的存在の方は印紙代踏み倒し奥に、自分が>>74さんに(刑事・民事とも)訴えられても
おかしくない状況にあることを諭されたのではないかとエスパー。
しかし、印紙代払う際に、その踏み倒し奥はどんな態度を取ったのでしょうか?
おわびの言葉や菓子折りの一つでも持って… こなさそうですけど。
120: 名無しの心子知らず 2007/08/16(木) 18:10:52 ID:X3uMl6tb
>>73です
皆さん私の心が読めるのかと思いました。「借金してる」「生前贈与してもらった」
って思われる(近所に吹聴される)とマズイので正直にはなしてしまいました。
印紙代ですが、普通に持って来られました。御礼の品などは無しです。
昨今の金利の上昇に焦って銀行の借り換えをしたものの、手数料がとてもかかる事を
理解していなかったようです。印紙代も数万円単位だとは考えてもなかったみたいで…。
お付き合いはやめたいところですが、集合住宅の三軒隣なので難しいです。
絶対叩かれると思って書き込んだけれど、優しいお言葉ありがとうございました。
皆さん私の心が読めるのかと思いました。「借金してる」「生前贈与してもらった」
って思われる(近所に吹聴される)とマズイので正直にはなしてしまいました。
印紙代ですが、普通に持って来られました。御礼の品などは無しです。
昨今の金利の上昇に焦って銀行の借り換えをしたものの、手数料がとてもかかる事を
理解していなかったようです。印紙代も数万円単位だとは考えてもなかったみたいで…。
お付き合いはやめたいところですが、集合住宅の三軒隣なので難しいです。
絶対叩かれると思って書き込んだけれど、優しいお言葉ありがとうございました。
121: 名無しの心子知らず 2007/08/16(木) 18:25:41 ID:iQeHvitl
>120
相手が非常識だからあなたが叩かれる事なんてない。
銀行で言葉を濁して対応できてれば良かったけど、
後からは何とでも言えるしね。
3軒隣の近所付き合いがずっと続くから無碍な態度も取れないけど
関わらないように過ごせるといいね。
子供が同じクラスとか密接な付き合いがなければ、少しは距離を置けると思うし。
相手が非常識だからあなたが叩かれる事なんてない。
銀行で言葉を濁して対応できてれば良かったけど、
後からは何とでも言えるしね。
3軒隣の近所付き合いがずっと続くから無碍な態度も取れないけど
関わらないように過ごせるといいね。
子供が同じクラスとか密接な付き合いがなければ、少しは距離を置けると思うし。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2022年05月16日 11:06
-
>>1
こういうのは、金が無い訳じゃないのよ
ごねて踏み倒すのが楽しくてしょうがない、娯楽になっちゃってるんだ
-
-
3.
- 2022年05月16日 12:15
- 父親といるというだけでアレコレ検索してくる人ってどうかと思うわ。
-
-
4.
- 2022年05月16日 13:10
- やってることは泥棒と同じなのに、被害者ヅラして周りに「私はアホです」っていう自己紹介をして回るとか、ご近所だとしても関わる必要無いよ。周りも理解してくれるよ。
-
-
5.
- 2022年05月16日 15:19
-
>父もまぁいいよと言ってくれた
これが諸悪の根源でしょ
-
-
6.
- 2022年05月16日 16:54
-
>>5
別に根源じゃないだろ。知り合いらしいし、ご近所付き合い込みで安くやったりましょうってだけで、普通に気を利かせただけだろ
-
-
7.
- 2022年05月18日 02:44
-
>>6
諸悪の根源は言い過ぎだけど、ご近所さんだからって実費のみは逆にマズかったなと思う。
“手数料”が稼ぎになるプロなんだから。
その話を聞いて周りのご近所さんがウチも私もって言い出したら、お父さん無償の仕事ばかりになって食っていけないよ。
-
-
8.
- 2022年05月18日 15:50
-
>>7
それで食べていけなくなるなら仕事が向いてないんとちゃう?ご近所以外の太客も持ってないと士業なんてやってられないぞ
-
-
9.
- 2022年05月22日 17:51
-
>>8
いやいや、あなた何言ってんの?
>ご近所以外の太客も持ってないと〜
実費のみ(本音はタダで)のご近所さんのどこが太客なのよ?
※7が書いてるのは、そういう(正当な)金は出さないけど(おそらく)仕事は急かせるご近所さんが、ホントの得意先の“太客”の邪魔になるって話でしょ。
文盲自慢する前にたかだか数行程度の文章くらい“ちゃんと”読むようにしようね。
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
司法書士の着手金は10万円以上するだろうし、そこを無料にしてもらえただけで十分だわ。
うちもどこかに頼まないといけないから面倒だ。