引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 101度目
379: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/12(木) 08:39:54 ID:TNiL4hdN
たたかれるかもしれないけど、3年前の9月始めの話。
3歳の息子を幼稚園に迎えに行って帰る途中、銀行に寄らないといけなくて寄ったんだ。
ちょっとあつい日で息子も「あちゅいあちゅい」って言ってた。
その日はATMに誰も並んでなくて1分くらいで終わりそうだったけど息子に
「銀行いくから降りようね」と言ったら「おりしゅばん(お留守番)しゅる」と言うので
1分かからないだろうし…とエンジンとクーラーかけたままドアをロックして銀行に。
実際1分かからなかったと思う。
…が、車に戻ってびっくり。
3歳の息子を幼稚園に迎えに行って帰る途中、銀行に寄らないといけなくて寄ったんだ。
ちょっとあつい日で息子も「あちゅいあちゅい」って言ってた。
その日はATMに誰も並んでなくて1分くらいで終わりそうだったけど息子に
「銀行いくから降りようね」と言ったら「おりしゅばん(お留守番)しゅる」と言うので
1分かからないだろうし…とエンジンとクーラーかけたままドアをロックして銀行に。
実際1分かからなかったと思う。
…が、車に戻ってびっくり。
息子が汗びっしょり。顔真っ赤。Tシャツもぬれてた。
「あちゅいねあちゅいね」と息子は言うが、もうそれ所じゃなくてあわてて
水飲ませて汗ふいて幼稚園バックから服出して着替えさせて
「クーラーもつけてたのになんで??さっきと何がかわったの?何がおこったの?
(日差しは強いけど)車の中涼しいよね?」とパニクってた。
息子も、一人になった事で緊張して…とか色々精神的な負担があったんだろうけど
1分もたたないうちに真っ赤になって汗びっしょりになる子供を見て申し訳ないやら情けないやら…。
その後、後ろめたさと水分補給かねてアイス買ってあげたたんだけど
喜ぶ息子の顔見て無事でよかったと涙目。
本当に子供って1分目を離しただけで状態がかわるよ。
子供を放置するなとたたかれてもしょうがない出来事だった。
そして「パ*で子供を車内放置できる人って本当に親…いや、人間なの…?」と衝撃的な出来事だった。
「あちゅいねあちゅいね」と息子は言うが、もうそれ所じゃなくてあわてて
水飲ませて汗ふいて幼稚園バックから服出して着替えさせて
「クーラーもつけてたのになんで??さっきと何がかわったの?何がおこったの?
(日差しは強いけど)車の中涼しいよね?」とパニクってた。
息子も、一人になった事で緊張して…とか色々精神的な負担があったんだろうけど
1分もたたないうちに真っ赤になって汗びっしょりになる子供を見て申し訳ないやら情けないやら…。
その後、後ろめたさと水分補給かねてアイス買ってあげたたんだけど
喜ぶ息子の顔見て無事でよかったと涙目。
本当に子供って1分目を離しただけで状態がかわるよ。
子供を放置するなとたたかれてもしょうがない出来事だった。
そして「パ*で子供を車内放置できる人って本当に親…いや、人間なの…?」と衝撃的な出来事だった。
382: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/12(木) 08:56:06 ID:3keP0y2U
>>379
車によっては停止時にクーラーの効きが弱くなるのがある
あとクーラーつけてても体の水分は減っていってるし、止まった場所が直射日光が当たってたんじゃないかな
以後気を付けましょう
車によっては停止時にクーラーの効きが弱くなるのがある
あとクーラーつけてても体の水分は減っていってるし、止まった場所が直射日光が当たってたんじゃないかな
以後気を付けましょう
383: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/12(木) 09:14:06 ID:C8Kusixa
アイドリングストップの車にしてから
とまるたびクーラー切れて死にそうになるw
とまるたびクーラー切れて死にそうになるw
392: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/12(木) 10:21:04 ID:ytIu1kl4
>>379
もしかしてもともとチャイルドシートに熱がこもってたのかもしれない。
最近だと、屋根付きの駐車場に車入れてても、車内は熱くなるからね。
391: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/12(木) 10:15:34 ID:ktlN2dDP
>>379
何事もなかったら、きっとそんな風に思うこともなかったと思いまつ。
何事もなかったら、きっとそんな風に思うこともなかったと思いまつ。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2022年01月24日 20:07
- あっちゅ!あっちゅ!
-
-
3.
- 2022年01月24日 20:12
-
>>1
その知り合いの子しかソースないのに否定すんの?
-
-
4.
- 2022年01月24日 20:48
-
>>1
舌足らずなだけだろ
幼稚園保育園くらいの歳なら別に珍しくも何ともないわ
-
-
5.
- 2022年01月24日 21:19
-
>>1
子供って個人差があるのよね。
姉妹でも違う。お姉ちゃんは3歳の時でもきちんと聞き取れていたのに妹は何度も聞き返してしまう。
-
-
6.
- 2022年01月24日 21:27
-
でも気持ち分かるわ。
ATMでお金下ろすとかちょっと出先でトイレ行きたいとか、それで子供下ろすの面倒だなって思う時あるし。
それでも変な人にさらわれたら…、とか色々考えちゃって結局連れていくんだけどね。
-
-
7.
- 2022年01月24日 21:31
- お子さんはチャイルドシートに座ってたのかな?だとしたらチャイルドシートの方に熱がこもっていた可能性がありますね。ノンフロンの冷却系殺虫剤等を裏からかけて冷やすといいっていう話を聞いたことがありますねー。
-
-
8.
- 2022年01月24日 22:07
-
>>4
でも舌足らずの表現をいちいち文字で書くの気持ち悪いわよ
-
-
9.
- 2022年01月24日 23:20
- BBAのATMが1分で終わるかよ。
-
-
10.
- 2022年01月25日 01:02
-
>>9
お、ジジィがなんか言ってる
-
-
11.
- 2022年01月25日 08:29
-
そして「パ*で子供を車内放置できる人って本当に親…いや、人間なの…?」と衝撃的な出来事だった。
なんで自分は甘い認識で子供を熱射病寸前にしてるのに他人の甘い認識には「信じられない」って批判できるんだろう?
端からみると「あなたと同類ですよ」って話なのに
自分の失敗は言い訳だらけで「しょーがない」、他人の失敗は人格否定しながら批判する。こんな人間だからそもそもの認識が甘いんだろうな
-
-
12.
- 2022年01月25日 08:38
-
>>8
めんどくせっ
-
-
13.
- 2022年01月25日 11:31
-
あついと言っても日差しや室内が暑いのと体が熱いのは子供には区別できないだろうからね
暑いとか喉が乾いたとはっきり感じる時にはもう熱中症は始まってる
だから「(喉が渇いていなくても)こまめに水分を摂りましょう」とかってうるさく言うんだよね
-
-
14.
- 2022年01月25日 13:03
-
>>11
私の場合とパチの場合は違う!
てヒステリー起こすタイプだろうな
-
-
15.
- 2022年01月25日 15:36
-
> *7
横ですが
ノンフロンの冷却系スプレーをかけるて冷やせるのですが、スプレーは『必ず持ち歩きましょう』チャイルドシートにしか使わないから・・・と置きっぱなしにすると、爆発の危険性ありですよ。
-
-
16.
- 2022年01月25日 15:37
-
>>14
実際違うと思うけどねぇ
-
-
17.
- 2022年01月25日 19:19
-
>>11
これはちょっと感じた
長くは駄目だけど1分ならOK
パチは駄目だけどATMならOK
みたいな自分は違うからセーフみたいな予防線張ってるの嫌い
-
-
18.
- 2022年01月26日 02:45
-
車のシートも夏場日が当たってるとめちゃくちゃ熱くなってるからチャイルドシートが熱かったとか窓から日差しが入ってたとか?
あと車の後部座席って前の席の背もたれとヘッドレストに遮られて冷えにくい
車も15万キロ以上走ってるとコンプレッサーの不具合とか出てきて冷えなくなったり
-
-
19.
- 2022年05月14日 19:52
- この人もほんの1分と思ったんだろうけど、天ぷら火災と子供の車内事故は「その1分が命取り」と思っておいた方がいいね
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
知り合いの3歳君は「しゅる」とか「あちゅい」なんて言わないからちょっと驚いた
頭か口にしょうがいがあるとかなの?