714: 名無しの心子知らず 2006/04/29(土) 17:25:10 ID:Nbg12Zeu
自分が言ったんじゃないんだけどね。
私、36で初めて子供を産んだ。
母親学級で同じ時期に産んだ人たち数人と友達になった。
私、36で初めて子供を産んだ。
母親学級で同じ時期に産んだ人たち数人と友達になった。
「2人目は〜?」という話になり
私が「体力的に無理だな」と言ったら
ある人が「えー1人っ子はかわいそう!ガンバんなよ!」と。
・・・かわいそうってなんだよ!!って思ったけれど
そこは笑って聞き流した。
その後、食アレを持つウチの子に色々と言うようになり
FOしたい・・・と思ってた。
この間、また2人目の話になり、
そのある人が「私は1人でいいやー!」って言った。
ムッと思ったら。
一緒にいたほかの子が
「自分で『一人っ子かわいそう』って言ってたジャン。ガンバんなよ。」と言ってくれた。
ある人は、ちょっとモニョってて。
プチスカした。ありがとう!
私が「体力的に無理だな」と言ったら
ある人が「えー1人っ子はかわいそう!ガンバんなよ!」と。
・・・かわいそうってなんだよ!!って思ったけれど
そこは笑って聞き流した。
その後、食アレを持つウチの子に色々と言うようになり
FOしたい・・・と思ってた。
この間、また2人目の話になり、
そのある人が「私は1人でいいやー!」って言った。
ムッと思ったら。
一緒にいたほかの子が
「自分で『一人っ子かわいそう』って言ってたジャン。ガンバんなよ。」と言ってくれた。
ある人は、ちょっとモニョってて。
プチスカした。ありがとう!
715: 名無しの心子知らず 2006/04/29(土) 18:36:25 ID:nWLSwbo8
>>714
その時の気分で考えがコロコロ変わる人いるよね。
そしてそういう人はなぜか無神経に口に出す人が多い気がする。
その時の気分で考えがコロコロ変わる人いるよね。
そしてそういう人はなぜか無神経に口に出す人が多い気がする。
716: 名無しの心子知らず 2006/05/01(月) 18:17:29 ID:5Zo829hJ
>714
禿同。
禿同。
717: 名無しの心子知らず 2006/05/02(火) 04:21:57 ID:9gkvZdzM
3人目は?って話にはなることはあるけど
2人目の話はタブーかなって思う。だからしない。
2人目不妊で悩んでるかもしれないし
「一人っ子」っていうワードには敏感なママさんもいるだろうし
やっと高齢で1人できたっていうママさんもいるし
「一人っ子は可哀想だよ」なんてセリフは私の周りでは皆無だね。
デリカシー無さ杉だと思う、個人個人色々事情があったりするしさ。
今までママ友でそんな事言った人を見たことないよ。
714タンの周りは若いだけなのか、田舎独特の何でも口に出しちゃうお土地柄なのか
知らんけど、宗教、政治、職業収入財産学歴、二人目の話はタブーだわな。
ま、親しくなれば職業くらいは言うだろうけど。
2人目の話はタブーかなって思う。だからしない。
2人目不妊で悩んでるかもしれないし
「一人っ子」っていうワードには敏感なママさんもいるだろうし
やっと高齢で1人できたっていうママさんもいるし
「一人っ子は可哀想だよ」なんてセリフは私の周りでは皆無だね。
デリカシー無さ杉だと思う、個人個人色々事情があったりするしさ。
今までママ友でそんな事言った人を見たことないよ。
714タンの周りは若いだけなのか、田舎独特の何でも口に出しちゃうお土地柄なのか
知らんけど、宗教、政治、職業収入財産学歴、二人目の話はタブーだわな。
ま、親しくなれば職業くらいは言うだろうけど。
718: 名無しの心子知らず 2006/05/02(火) 05:15:49 ID:4FVmV6cm
そうなのかー。
よくママ友内で、「どう?もう一人」「もういいわw」なんて
楽しそうな話題になることあるけど、誰も私には振ってこないので、
疎外感あったんだけど、よく考えたら
周りは皆子ども2人、うちだけ子ども1人だからか。
よくママ友内で、「どう?もう一人」「もういいわw」なんて
楽しそうな話題になることあるけど、誰も私には振ってこないので、
疎外感あったんだけど、よく考えたら
周りは皆子ども2人、うちだけ子ども1人だからか。
719: 名無しの心子知らず 2006/05/02(火) 07:54:39 ID:uDfJ/FQz
うん、もう一人どう?
は、ただの会話のつなぎでしかないよ。
ママ友同士誰もそこまで深く突っ込まない。
その会話だけで、本当に作る人なんかいないしね。
まあ、本気で言ってくる人は、やばい人なんだろうけど。
は、ただの会話のつなぎでしかないよ。
ママ友同士誰もそこまで深く突っ込まない。
その会話だけで、本当に作る人なんかいないしね。
まあ、本気で言ってくる人は、やばい人なんだろうけど。
722: 名無しの心子知らず 2006/05/02(火) 11:45:40 ID:DhZDI/Xx
言ってる本人が男の子しか生んでなかったり、一人っ子だったりするから
いちいち真に受けないほうがいいよ。
「あなたこそもう一人どう?」って切り替えしてやれ。
いちいち真に受けないほうがいいよ。
「あなたこそもう一人どう?」って切り替えしてやれ。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
1.
- 2021年12月18日 18:27
- しつこくしつこく何度も言ってくるママさんおったなー 頭がアレなんやろね
-
-
2.
- 2021年12月18日 20:59
-
まるでうちのばーちゃんみたいで
BBAかよ!って言ってやりたくなるわ
けど蓋を開ければその人の自己紹介乙だったんだね
-
-
3.
- 2021年12月19日 08:37
-
ひとりっ子がかわいそうになるのは
親が歳を取った時かなー
きょうだいがいてもアテにならないケースもあるから何とも言えないけど
-
-
4.
- 2021年12月19日 09:28
-
うちは子無しだから知らんかったけどママ友とのやりとりで「もう一人どう?」って話題が出るのが普通なのか…
個人的には相手のプライベートに土足で踏み入りすぎてて気持ち悪いやりとりだなって感想
-
-
5.
- 2021年12月19日 09:28
-
>>3
家で一人で遊ぶしかないからね
親が子供目線でずっと一緒に相手してやれないからね
子供同士で生活して遊んで喧嘩してって、子供の成長にも良い影響を与えると思う
親が放置しててもいいって話ではないけど
-
-
6.
- 2021年12月19日 21:27
-
>>5
うちの3人目が一人っ子状態だわ。
上と真ん中は年子で2人目から12年空いてる。
3人目と兄弟喧嘩なんてガチでやってたらマジで引くわ〜なくらい大人。上の子がからかうと3人目はムキになるけどね。
-
-
7.
- 2021年12月19日 21:30
-
>>4
うちは女の子2人だったけど、女の子3人のママ友からもう1人男の子…って言われた。
お前がいうな!状態。
3人目に男の子産まれたからお返しに4人目勧めてあげたけどね笑
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/