引用元: ・スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性76
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 00:04:34.50
嫁が二人目出産して六ヶ月。
産後は元気だったのに、最近ずっとぐったりしてる。
旅行に行きたいとよく言われるんだけど、そんな状態なら余計しんどいだろう。
と言うと無言で黙るけど、まずかったかな?
産後は元気だったのに、最近ずっとぐったりしてる。
旅行に行きたいとよく言われるんだけど、そんな状態なら余計しんどいだろう。
と言うと無言で黙るけど、まずかったかな?
帰りは待っててくれて、夕飯も作ってくれるんだけど基本ぐったり。
俺としては、新生児を乗りきったんだから後は楽だと思うんだけどしんどそう。
本当は再来月から仕事復帰する予定だったのに待機児童で入れなかった。
なんか微妙に鬱っぽいけど、フォローの入れ方とかあるだろうか。
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 00:11:38.43
>>649
体の負担をかけないような旅行に連れて行ってやればいいやんw
体の負担をかけないような旅行に連れて行ってやればいいやんw
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 00:15:14.36
>>649
なんで旅行に行きたいってのを否定しちゃうんだよアホか
気分転換したいんじゃねーの?
なんで旅行に行きたいってのを否定しちゃうんだよアホか
気分転換したいんじゃねーの?
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 00:25:32.92
>>651、652
今でぐったりしてるんだから、旅行なんか行ったら余計疲れるかなと思って。
子供が歩き始めた1歳くらいにいった方が楽じゃん。
気分転換かぁ…でもうちは夫婦別会計だから、交際費は嫁担当なんだよな。
チケットの手配もパパッと嫁が仕切るから、いつも俺が払えない。
んで結局嫁がレジャー費を払うから言いにくい。
新生児の時に元気で、今ごろしんどいってあるの?
なんかそれが引っ掛かって。仕事できなかったから鬱っぽいのかなと。
兄弟が別々の保育園になるけど、他の保育園に入れて復帰したほうがよめは楽かな?
今でぐったりしてるんだから、旅行なんか行ったら余計疲れるかなと思って。
子供が歩き始めた1歳くらいにいった方が楽じゃん。
気分転換かぁ…でもうちは夫婦別会計だから、交際費は嫁担当なんだよな。
チケットの手配もパパッと嫁が仕切るから、いつも俺が払えない。
んで結局嫁がレジャー費を払うから言いにくい。
新生児の時に元気で、今ごろしんどいってあるの?
なんかそれが引っ掛かって。仕事できなかったから鬱っぽいのかなと。
兄弟が別々の保育園になるけど、他の保育園に入れて復帰したほうがよめは楽かな?
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 00:26:44.72
>>649
お前が元凶だから下手すると傷に塩を塗って悪化させるぞ
嫁が親しい友人を呼んで愚痴パーティーでもさせろ
もちろんおもてなしの食事は全部お前が買ってきて片付けとゴミ捨てまでやるんだ
旅行並みに予算とれよ
お前が元凶だから下手すると傷に塩を塗って悪化させるぞ
嫁が親しい友人を呼んで愚痴パーティーでもさせろ
もちろんおもてなしの食事は全部お前が買ってきて片付けとゴミ捨てまでやるんだ
旅行並みに予算とれよ
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 00:29:08.62
>>656
俺が元凶?なんでだよ。
上の子の面倒とかちゃんと見てるぞ。
俺が元凶?なんでだよ。
上の子の面倒とかちゃんと見てるぞ。
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 00:28:28.68
>>655
アホーーーー
歩き始めたらちょっと目を離しただけで事故るから全然旅行にならないじゃないか
今のうちしか行けないほうが正しいわ
アホーーーー
歩き始めたらちょっと目を離しただけで事故るから全然旅行にならないじゃないか
今のうちしか行けないほうが正しいわ
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 00:34:59.01
>>659
上の子見てるってどの程度だよ…
ちゃんと育児してれば>>657程度のことがわからないわけないんだよなぁ…
あと>>649は名前欄埋めろ
上の子見てるってどの程度だよ…
ちゃんと育児してれば>>657程度のことがわからないわけないんだよなぁ…
あと>>649は名前欄埋めろ
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 00:29:33.04
>>649
旅行連れてってやれよ
旅行連れてってやれよ
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 00:33:37.04
>>659
上の子何歳?
上の子何歳?
667: 649 2015/09/10(木) 00:39:50.04
分かった、旅行考えてみるよ。
批判覚悟だけど、嫁が美容室を予約した日に限って
俺の仕事とか上の子が体調崩したりして行けてない。
この前それを寂しそうに言われたから、今週こそ行けるように調整するよ。
上の子は5歳娘。
保育園の送りは俺がしてるし、休みの日は風呂にも入れてる。
批判覚悟だけど、嫁が美容室を予約した日に限って
俺の仕事とか上の子が体調崩したりして行けてない。
この前それを寂しそうに言われたから、今週こそ行けるように調整するよ。
上の子は5歳娘。
保育園の送りは俺がしてるし、休みの日は風呂にも入れてる。
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 00:46:14.03
>>667
わかってないな、旅行の前に話を聞けよ
しんどいのに旅行に行きたがる理由、お前は知ってるのか?嫁がしたい事、嫁が今しんどいと感じる事が何か、知ってるか?
わかってないな、旅行の前に話を聞けよ
しんどいのに旅行に行きたがる理由、お前は知ってるのか?嫁がしたい事、嫁が今しんどいと感じる事が何か、知ってるか?
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 00:47:35.13
>>667
保育園送るのはまぁいいとして、休みの日にしたことで挙げられるのが風呂入れる程度て…ガキの手伝いじゃないんだぞ…。
それは嫁さん負担デカ過ぎるし疲れもするわ…。
保育園送るのはまぁいいとして、休みの日にしたことで挙げられるのが風呂入れる程度て…ガキの手伝いじゃないんだぞ…。
それは嫁さん負担デカ過ぎるし疲れもするわ…。
673: 嫁しんどい 2015/09/10(木) 00:49:51.96
会話は激減した。仲悪い訳じゃないんだけど。
俺が帰宅したあとに、嫁が飯を用意して長女を寝かしつけ。
長女を寝かしつけ終わった後にぐったりした嫁がリビングに来て
体力回復のため、無言でコーヒー飲む。
余裕があれば、ここでテレビ見ながら雑談するが
大概ここで赤ちゃんの息子が起きる。
嫁、ぐったりして寝室へ。そのまま就寝。みたいな流れだな。
俺が帰宅したあとに、嫁が飯を用意して長女を寝かしつけ。
長女を寝かしつけ終わった後にぐったりした嫁がリビングに来て
体力回復のため、無言でコーヒー飲む。
余裕があれば、ここでテレビ見ながら雑談するが
大概ここで赤ちゃんの息子が起きる。
嫁、ぐったりして寝室へ。そのまま就寝。みたいな流れだな。
676: 嫁しんどい 2015/09/10(木) 00:56:02.30
会話の少なさより、うわべだけの会話になった危機感はあるよ。
でも話すって言っても、話す時間なんてねぇよ。
上の子をやっと寝かせたら、下が起きて寝かしつけてる間に24時とかだぞ?
みんなどうやって時間作ってるんだ。
でも話すって言っても、話す時間なんてねぇよ。
上の子をやっと寝かせたら、下が起きて寝かしつけてる間に24時とかだぞ?
みんなどうやって時間作ってるんだ。
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 00:54:11.46
>>673
ちょっと待て
嫁さん割とマジで吊りかねない状況までキテるぞ
ちょっと待て
嫁さん割とマジで吊りかねない状況までキテるぞ
681: 嫁しんどい 2015/09/10(木) 01:01:45.32
>>675
吊るとか恐いこと言うなよ。
相談したいのは、旅行と嫁の仕事復帰だったんだけどヤバいのか?
今月の休みは嫁のリクエストで、俺の実家に泊まりで帰る。
俺の実家だと、子供の面倒見てくれるから楽。息抜きしたいそうだ。
吊るとか恐いこと言うなよ。
相談したいのは、旅行と嫁の仕事復帰だったんだけどヤバいのか?
今月の休みは嫁のリクエストで、俺の実家に泊まりで帰る。
俺の実家だと、子供の面倒見てくれるから楽。息抜きしたいそうだ。
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 01:08:03.34
>>681
うんうんすごく言いたいことはあるけど実家を頼ってあげなさい
孫に触れ合えて親孝行にもなるでしょう
>俺の実家だと、子供の面倒見てくれるから楽。息抜きしたいそうだ。
これって(ry
うんうんすごく言いたいことはあるけど実家を頼ってあげなさい
孫に触れ合えて親孝行にもなるでしょう
>俺の実家だと、子供の面倒見てくれるから楽。息抜きしたいそうだ。
これって(ry
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 01:05:13.82
嫁しんどいの子供が成人するか心配になってきた
子供の死因1位は「事故」なんだよ
車の事故だけじゃない
何か喉に詰まらせた・階段から落ちた・感電した・コードで首を絞めた
その他もろもろを防ぐのは親の目だ
それが父親は嫁すら見えてない、母親は意識が朦朧としかかってる
これじゃ毎日無事に明日を迎えることを感謝しなくてはならないレベルだ
子供の死因1位は「事故」なんだよ
車の事故だけじゃない
何か喉に詰まらせた・階段から落ちた・感電した・コードで首を絞めた
その他もろもろを防ぐのは親の目だ
それが父親は嫁すら見えてない、母親は意識が朦朧としかかってる
これじゃ毎日無事に明日を迎えることを感謝しなくてはならないレベルだ
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 01:08:35.85
自分達だってフツーに生まれてフツーに育ってフツーに生きてるのが不思議なレベルだしな
フツーにするって実は物凄い努力の賜物と僥倖あってこそ
フツーにするって実は物凄い努力の賜物と僥倖あってこそ
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 00:58:29.94
休日に風呂入れるって言うから激務で深夜帰宅だと思い込んでたんだがまさか違うのか…
飯くらい自分で作れよ…子供二人見てりゃストレス多すぎてぐったりもするわ
飯作れないなら寝かしつけやるとか家事してやるとかあるだろ…
なんで雑談して終わりなんだよびっくりするわ
共働きみたいだけど分担どうするつもりなんだ…
保育園別のとこに入れるとか言ってたけど送り迎えの手間二倍どころじゃないぞ
飯くらい自分で作れよ…子供二人見てりゃストレス多すぎてぐったりもするわ
飯作れないなら寝かしつけやるとか家事してやるとかあるだろ…
なんで雑談して終わりなんだよびっくりするわ
共働きみたいだけど分担どうするつもりなんだ…
保育園別のとこに入れるとか言ってたけど送り迎えの手間二倍どころじゃないぞ
692: 嫁しんどい 2015/09/10(木) 01:15:27.64
>>677
帰宅するのは早くて21時30分くらい。
寝かしつけの最中に娘が起きる時もある。
共働きだけど、家庭は嫁がメインだな。
その為に時間に融通がきく派遣になった。
派遣だけど、技術あるから同じ会社に復帰する予定みたい。
正社員は飲み会とか付き合いがあるから無理だって。
俺が仕事で時間作れないから仕方ない。
あ〜。なんか改めて書くと、嫁との会話ないね。
料理はつくれないけど、掃除や片付けは俺担当だよ。
一回嫁と話してみる。
帰宅するのは早くて21時30分くらい。
寝かしつけの最中に娘が起きる時もある。
共働きだけど、家庭は嫁がメインだな。
その為に時間に融通がきく派遣になった。
派遣だけど、技術あるから同じ会社に復帰する予定みたい。
正社員は飲み会とか付き合いがあるから無理だって。
俺が仕事で時間作れないから仕方ない。
あ〜。なんか改めて書くと、嫁との会話ないね。
料理はつくれないけど、掃除や片付けは俺担当だよ。
一回嫁と話してみる。
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 01:14:40.59
帰宅してからのタイムテーブル書いてみ?
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 01:08:47.64
嫁が一人になれる時間て、二人目生まれてから今までにどれくらいあった?
696: 嫁しんどい 2015/09/10(木) 01:27:25.79
>>688
無い。赤子抱えてたらそんなもんだろ?
タイムテーブルは
20時30分くらいに帰宅。
嫁がご飯作ってる間、上の子と遊ぶ。
赤子は就寝。
21時に飯が出来て、嫁が上の子と歯みがき&寝室へ。
俺は飯を食べ終わったあと、部屋の片付けてゆっくりタイム。
22時に嫁が寝室から出てきて無言でコーヒー飲む。
ゆっくりタイムの間にみたドラマの話をしてると
嫁が眠そうだったので、大丈夫?と声かける。
会話になりそうな雰囲気だったが、赤子泣いて中断。
行ってくる。と言葉を残して寝室へ。
俺はいぬの散歩とゴミを片付けて寝る。
みたいな流れ。俺のいびきが煩いから夫婦別室。
無い。赤子抱えてたらそんなもんだろ?
タイムテーブルは
20時30分くらいに帰宅。
嫁がご飯作ってる間、上の子と遊ぶ。
赤子は就寝。
21時に飯が出来て、嫁が上の子と歯みがき&寝室へ。
俺は飯を食べ終わったあと、部屋の片付けてゆっくりタイム。
22時に嫁が寝室から出てきて無言でコーヒー飲む。
ゆっくりタイムの間にみたドラマの話をしてると
嫁が眠そうだったので、大丈夫?と声かける。
会話になりそうな雰囲気だったが、赤子泣いて中断。
行ってくる。と言葉を残して寝室へ。
俺はいぬの散歩とゴミを片付けて寝る。
みたいな流れ。俺のいびきが煩いから夫婦別室。
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 01:27:39.32
1日でいい、嫁しんどい氏が誰の手も借りずに子供達の面倒を完璧に見ろ
話はそれからだ
話はそれからだ
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 01:33:10.81
>嫁しんどい氏
今日はもう寝とけ
寝不足で仕事に差し支えても寝不足で嫁の家事の邪魔しても良くない
今日はもう寝とけ
寝不足で仕事に差し支えても寝不足で嫁の家事の邪魔しても良くない
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 01:19:26.91
復帰したらしたで、1〜2ヶ月はヤバいな
しかししないならさらにヤバさが増す気がするのはなぜか
しかししないならさらにヤバさが増す気がするのはなぜか
702: 嫁しんどい 2015/09/10(木) 01:33:52.69
>>695
長女の時も復帰して半年間はヤバかった。
ノイローゼみたいになって、風邪引いて休んでる子供と一緒にワンワン泣いてた。
お前と一緒くらい稼ぐからお前も育児で休め!!と初めてガチ切れされた。
でも、仕事辞めて派遣に移ってからは上手に両立してくれたよ。
だから、仕事した方が楽かなと思って。
長女の時も復帰して半年間はヤバかった。
ノイローゼみたいになって、風邪引いて休んでる子供と一緒にワンワン泣いてた。
お前と一緒くらい稼ぐからお前も育児で休め!!と初めてガチ切れされた。
でも、仕事辞めて派遣に移ってからは上手に両立してくれたよ。
だから、仕事した方が楽かなと思って。
703: 嫁しんどい 2015/09/10(木) 01:36:20.31
批判ばっかりだけど、聞いて貰えて良かった。
ありがとう。ちょっと真剣に嫁と向き合ってみるよ。
そろそろ寝る。
ありがとう。ちょっと真剣に嫁と向き合ってみるよ。
そろそろ寝る。
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 01:40:36.77
モロヤバ物件には見えないガチヤバ物件とはこんな感じなのか
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 01:41:27.78
ゆっくりタイム()とか何くつろいでんだよ
時間無いとか言いながらちゃっかり休んでんじゃねーよ
赤子抱えてたら自分の時間なんか無いの当たり前なんだろ?
こんなクソのやくにも立たん男と二人目作った嫁もバカだ
時間無いとか言いながらちゃっかり休んでんじゃねーよ
赤子抱えてたら自分の時間なんか無いの当たり前なんだろ?
こんなクソのやくにも立たん男と二人目作った嫁もバカだ
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木) 01:43:34.74
嫁しんどい氏の嫁がなにかと強い女性ならまだなんとかなるだろうけど
普通の女性にこの夫は無理だろ
普通の女性にこの夫は無理だろ
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2021年12月18日 20:44
-
嫁の方に家事育児の負担偏ってて正社から派遣になってもらってるのに、家計は別会計ってどういうこと?
この夫は一体何を十分家庭に貢献してる気でいるの?理解不能だ
-
-
3.
- 2021年12月18日 20:58
-
子供二人いるけど生後7ヶ月くらいは離乳食始まってるし、後追いするし、夜泣きするしかなりキツかった
上の子いたら尚更だよ
この旦那ひどすぎる
-
-
4.
- 2021年12月18日 21:54
-
無言でコーヒー飲む嫁さん見てヤバイと思わんのか…
-
-
5.
- 2021年12月19日 08:29
-
新生児期を乗りきったから楽、とか
育児にロクに関わらなかったのがわかる
-
-
6.
- 2021年12月19日 09:10
-
何だかんだ言って、こんな状態でも嫁さんは何とか乗り切るもんだよ
そしてこの男は本質に気付く事なく、人生そこそこ順調で幸せだなとか思うんだろな
熟年離婚されて理由を説明しても理解出来ない
-
-
7.
- 2021年12月19日 09:23
-
既婚者子持ちなのに料理できないことに胡座かいてるのクソゴミやん
味噌汁と野菜炒めくらい作れるようになれ
-
-
8.
- 2021年12月19日 10:08
-
男の家事育児やってるは本当に子供のおままごとレベルだな
女にも稼ぎを求めるならテメーも家事育児やれよ
日本の男はいい歳して頭ガキしかいねーのか気持ち悪い
-
-
9.
- 2021年12月19日 10:09
-
>>2
ただの寄生虫
働くことしかできない無能のゴミクズ
-
-
10.
- 2021年12月19日 10:35
-
嫁が一人になれる時間て、二人目生まれてから今までにどれくらいあった?
696: 嫁しんどい 2015/09/10(木) 01:27:25.79
>>688
無い。赤子抱えてたらそんなもんだろ?
これは確かにその通り
だから男が協力して時間作ってやれよ
-
-
11.
- 2021年12月19日 12:07
- 「できないからやりませーん」て奴多いけどやりたくないだけだろっていう
-
-
12.
- 2021年12月19日 12:50
-
>>7
味噌汁や野菜炒めなんてコイツにできるわけないない
無洗米で米炊くのがせいぜいでしょ(米研がなくて済むし)
炊飯釜の目盛りが色々あって水の分量わからない!とか言いそうだけどw
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
つまりこのクソ男の嫁はリーチだったわけだけど今どうなってんだろう
このバカを捨てて子供と幸せになってるといいが