引用元: ・離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ140
454: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 12:32:19
相談させてください。
夫 40代後半 年収500万弱
妻(私)40代前半 年収350万
息子(夫の連れ子) 小学校6年生
2年前に結婚し、今年の春くらいまでは問題が、なかったのですが、
息子がGWあたりから夜遅くまでゲームをするようになりました。
ゲームは夜8時までと決めてあり、8時を過ぎたら居間に置いて
自室には持ち込まない約束だったのですが、守らず12時過ぎまでやるように。
夫 40代後半 年収500万弱
妻(私)40代前半 年収350万
息子(夫の連れ子) 小学校6年生
2年前に結婚し、今年の春くらいまでは問題が、なかったのですが、
息子がGWあたりから夜遅くまでゲームをするようになりました。
ゲームは夜8時までと決めてあり、8時を過ぎたら居間に置いて
自室には持ち込まない約束だったのですが、守らず12時過ぎまでやるように。
私が怒って、ゲームのルールを守るように言い、WiFiもペアレントコントロールを掛けて、9時以降は接続できないようにしました。
(夜更かしの原因にYouTubeもあったので。padは夫が無断で買い与えました)
そうすると、息子が私を無視するようになりました。
夕飯も食べなくなり、部屋から出てきません。朝、無言で朝食を食べ、学校に行き、私が帰宅するとゲームとpadを持って自室に篭もります。
夏休みに入ると、朝も出てきません。
夫には何度か訴えましたが、わかったと言うだけです。ちゃんと話し合いたいと言うと、夫も私を避けて応じてくれません。
自宅は私100%名義の持ち家です。ローンは毎月7万ほど。私の収入から支払っています。
夫からの生活費は10万もらっています。
学資関連は全て夫が貯金しているはず…です。
どうしたら夫は話し合いに応じてくれるか、どうやって息子の生活習慣を変えていけば良いのか、相談させてください。お願いします。
(夜更かしの原因にYouTubeもあったので。padは夫が無断で買い与えました)
そうすると、息子が私を無視するようになりました。
夕飯も食べなくなり、部屋から出てきません。朝、無言で朝食を食べ、学校に行き、私が帰宅するとゲームとpadを持って自室に篭もります。
夏休みに入ると、朝も出てきません。
夫には何度か訴えましたが、わかったと言うだけです。ちゃんと話し合いたいと言うと、夫も私を避けて応じてくれません。
自宅は私100%名義の持ち家です。ローンは毎月7万ほど。私の収入から支払っています。
夫からの生活費は10万もらっています。
学資関連は全て夫が貯金しているはず…です。
どうしたら夫は話し合いに応じてくれるか、どうやって息子の生活習慣を変えていけば良いのか、相談させてください。お願いします。
455: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 12:44:35
>>454
子供は何を食べてるんだ?
勝手に買い食いしてる感じかな
子供に嫌われる覚悟があるならゲーム機の類を取り上げて話し合いをするしかないな
人格は10歳くらいまででほとんど形成されてるから根本的にどうにかするのは難しいだろう
家のローン状況とか書いてるならもう離婚する気満々なんだろ?
今度からはちゃんと同棲して相手の性格を見極めてから結婚しろよ
子供は何を食べてるんだ?
勝手に買い食いしてる感じかな
子供に嫌われる覚悟があるならゲーム機の類を取り上げて話し合いをするしかないな
人格は10歳くらいまででほとんど形成されてるから根本的にどうにかするのは難しいだろう
家のローン状況とか書いてるならもう離婚する気満々なんだろ?
今度からはちゃんと同棲して相手の性格を見極めてから結婚しろよ
456: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 12:54:44
>>454
何度も出てるけど、逃げる旦那を話し合いの席に着かせるには離婚覚悟しかないと思うけど。
何度も出てるけど、逃げる旦那を話し合いの席に着かせるには離婚覚悟しかないと思うけど。
457: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 12:55:08
>>454
家族になっていく途中でそれは厳しいな旦那が丸投げ状態じゃないか?わかったって言っとけばいいとなってるような
離婚覚悟できちんと話し合いしないと無理そう子供も勝手できてこうしたらいいんだって荒んでいきそうだしよくないよな
家族になっていく途中でそれは厳しいな旦那が丸投げ状態じゃないか?わかったって言っとけばいいとなってるような
離婚覚悟できちんと話し合いしないと無理そう子供も勝手できてこうしたらいいんだって荒んでいきそうだしよくないよな
458: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 13:22:58
夫的には(お前の主張は)わかったって意味なんだろうね
夫が息子と話し合い。>>454に話しても無駄だなと思ったからわかったしかいわない。
息子も同じように454とは話が通じないと思ってんのかな
夫が息子と話し合い。>>454に話しても無駄だなと思ったからわかったしかいわない。
息子も同じように454とは話が通じないと思ってんのかな
459: 454 2018/08/11(土) 13:54:06
454です。ご意見ありがとうございます。
息子は友達と遊びにいきました。外に行けるくらい元気があって、安心しました。
ご飯は、夜勤の夫が昼間に帰ってきて一緒に食べ、夜はお菓子などで済ましているようです。
そんな生活を小学生にさせて良いわけないですよね。
離婚は避けたいですが、覚悟は決めて夫に呼びかけていきます。
息子は友達と遊びにいきました。外に行けるくらい元気があって、安心しました。
ご飯は、夜勤の夫が昼間に帰ってきて一緒に食べ、夜はお菓子などで済ましているようです。
そんな生活を小学生にさせて良いわけないですよね。
離婚は避けたいですが、覚悟は決めて夫に呼びかけていきます。
460: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 13:58:34
>>459
しかしダメ旦那と結婚しちゃったな
しかしダメ旦那と結婚しちゃったな
461: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 14:06:26
>>454は偉いと思うよ。
真剣に子育てしてる。
適当にゲームでもやらしとけば親は楽だから、なにも言わない親も多いよ。
夫の連れ子ならなおさら手を抜く人だって多いと思う。
自分の子でも虐待するバカ親が多い中、本当に立派な人だよ。
息子もまだ子どもだし、いろいろ葛藤もあるし、ブスっとしてるんだろうけど
何度も話合って、叱ったり甘えさせたりして関係性を築いていくしかない。
がんばってほしい。
ちなみに夫ってのはそんなもんだよ。
子育ては基本、母親がするもの。腹立つけど仕方ない。
真剣に子育てしてる。
適当にゲームでもやらしとけば親は楽だから、なにも言わない親も多いよ。
夫の連れ子ならなおさら手を抜く人だって多いと思う。
自分の子でも虐待するバカ親が多い中、本当に立派な人だよ。
息子もまだ子どもだし、いろいろ葛藤もあるし、ブスっとしてるんだろうけど
何度も話合って、叱ったり甘えさせたりして関係性を築いていくしかない。
がんばってほしい。
ちなみに夫ってのはそんなもんだよ。
子育ては基本、母親がするもの。腹立つけど仕方ない。
462: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 14:09:26
>>459
小学六年生なら連れ子じゃなくても反抗期とか始まるし教育が悪いとか悩まなくていいよ
話し合うのは食事だけはきちんと親と取ることと成績を落とさないことを約束すればいい
小学六年生なら連れ子じゃなくても反抗期とか始まるし教育が悪いとか悩まなくていいよ
話し合うのは食事だけはきちんと親と取ることと成績を落とさないことを約束すればいい
463: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 14:25:24
旦那のわかったと言う言葉は、あなたからの面倒な話を終わらせるための単語であってその他の意味はない
子供にねだられた物を与え生活費を出すだけという状態は、父親であるという認識が欠けている
息子は年齢的にもそろそろ反抗期だと思う、意に沿おうと沿うまいと身内の話は全部シャットアウトしてしまうし口をきかないのも珍しくはない話
親の言う事を素直に聞く年齢ではなくなってきている事を、親が認識しないとますます手に負えなくなる
何もかもを監視・管理するのではなく要点を絞って話してみてはどうだろう
また息子が食べているお菓子はどこから?
・自宅の買い置きなら、収納場所や量、内容を考える
・自分の小遣いなら様子見(父親が追加で渡しているなら息子より先に父親と話す)
子供にねだられた物を与え生活費を出すだけという状態は、父親であるという認識が欠けている
息子は年齢的にもそろそろ反抗期だと思う、意に沿おうと沿うまいと身内の話は全部シャットアウトしてしまうし口をきかないのも珍しくはない話
親の言う事を素直に聞く年齢ではなくなってきている事を、親が認識しないとますます手に負えなくなる
何もかもを監視・管理するのではなく要点を絞って話してみてはどうだろう
また息子が食べているお菓子はどこから?
・自宅の買い置きなら、収納場所や量、内容を考える
・自分の小遣いなら様子見(父親が追加で渡しているなら息子より先に父親と話す)
465: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 14:40:32
わかったって言うけど、何がどうわかったの?って、旦那に聞いてみたい。夏休みだし、夏休みが終わるまで実家に帰っちゃえば?わかったって言うんだから、夏休み中よろしくねでさ。
息子には、夏休みだから今の生活は多目に見るけど、夏休みの宿題は必ずやりなさいって、メモを残す
息子には、夏休みだから今の生活は多目に見るけど、夏休みの宿題は必ずやりなさいって、メモを残す
467: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 15:18:44
>>465
自分でローン払ってる自分の家からなんで逃げ出す必要あるのか
出て行かせろよ
自分でローン払ってる自分の家からなんで逃げ出す必要あるのか
出て行かせろよ
466: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 14:44:35
わかったって言えば収まるから言ってるだけだと思う
468: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 15:29:32
ハズレ夫と駄目息子引いちゃったね
もう息子のことはほっておいたら?
向こうも「母親ではないくせにうるせーな」くらいにしか思ってないと思う
旦那も話し合いする気ゼロだし
離婚推奨だけど
もう息子のことはほっておいたら?
向こうも「母親ではないくせにうるせーな」くらいにしか思ってないと思う
旦那も話し合いする気ゼロだし
離婚推奨だけど
469: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 15:49:23
そうね、旦那と息子からするといちいちうるさく言うけど生活に必要な事はしてくれる人だからね
言われたその場を無視か「わかった」でかわしさえすれば、あとは自分で何もしなくても生活回るんだしね
言われたその場を無視か「わかった」でかわしさえすれば、あとは自分で何もしなくても生活回るんだしね
471: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 16:34:23
本当だよね
洗濯も料理も息子をなんとかするまで夫にもやらんでいいよ
洗濯も料理も息子をなんとかするまで夫にもやらんでいいよ
472: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 16:36:57
連れ子がいて実子がいない分考えたら年収差なんてむしろ逆転するくらいで、家事は旦那さんの方が多くやるくらいでやっとバランス取れるレベルだし、
夜勤のある旦那さんからしたらすごくありがたい存在のはずなのに
尽くすと油断や驕りで返ってくるタイプの人と家族でいても虚しいだけだよ
夜勤のある旦那さんからしたらすごくありがたい存在のはずなのに
尽くすと油断や驕りで返ってくるタイプの人と家族でいても虚しいだけだよ
477: 454 2018/08/11(土) 19:35:40
454です。
皆さんの言葉に勇気を貰って、夫と話をしてきました。
出掛ける気配を感じたので、玄関に座り込みして待ち伏せしましたw
結果、今年いっぱいで離婚。
あちらが出ていくことになりました。
私の訴えを聞いて考えていたようで、話し合って解決するより逃げるんだなあ、親子だなあと納得してしまいました。離婚、息子の為には避けたかったんですけど、覚悟より前にすとーんっと納得してしまって。
いろいろ考えてもらったのに、こんな結末ですが、せめて出て行く前に、息子に我慢と家事を少し教えておきたいです。
ありがとうございました!
皆さんの言葉に勇気を貰って、夫と話をしてきました。
出掛ける気配を感じたので、玄関に座り込みして待ち伏せしましたw
結果、今年いっぱいで離婚。
あちらが出ていくことになりました。
私の訴えを聞いて考えていたようで、話し合って解決するより逃げるんだなあ、親子だなあと納得してしまいました。離婚、息子の為には避けたかったんですけど、覚悟より前にすとーんっと納得してしまって。
いろいろ考えてもらったのに、こんな結末ですが、せめて出て行く前に、息子に我慢と家事を少し教えておきたいです。
ありがとうございました!
478: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 19:53:45
>>477
お疲れさま
今度連れ子ありと結婚する時は同棲して色々確認しとけよ
お疲れさま
今度連れ子ありと結婚する時は同棲して色々確認しとけよ
480: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 20:49:40
>>477
お疲れ様です
やっぱり親子は遺伝だよね
話し合いより逃げるんだね
きっとこんな父子なら他にも色々やらかしてるんだろうな
お疲れ様でした
今年いっぱいと言わず今月中に追い出せないのかね
お疲れ様です
やっぱり親子は遺伝だよね
話し合いより逃げるんだね
きっとこんな父子なら他にも色々やらかしてるんだろうな
お疲れ様でした
今年いっぱいと言わず今月中に追い出せないのかね
482: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 21:11:05
>>477
クズ旦那だね
子供はあなたに甘えてたんだと思うよ
年齢からしてしょうがないんだけど、父親がクズなばかりに更に不憫な事に
まあしょうがないね
クズ旦那だね
子供はあなたに甘えてたんだと思うよ
年齢からしてしょうがないんだけど、父親がクズなばかりに更に不憫な事に
まあしょうがないね
484: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 21:26:33
>>477
おつかれさん
あなたは責任感の強い人なのだと思うけど、親になろうと焦りすぎたのだと思う
本来ならステップファミリーは実親がしつけを担うべきであって、結婚時にそれができる相手かを見極めておくべきだった
もう息子はあなたのこと家事マシーンぐらいにしか思ってないだろうから、さっさと父子共々追い出した方がいい
おつかれさん
あなたは責任感の強い人なのだと思うけど、親になろうと焦りすぎたのだと思う
本来ならステップファミリーは実親がしつけを担うべきであって、結婚時にそれができる相手かを見極めておくべきだった
もう息子はあなたのこと家事マシーンぐらいにしか思ってないだろうから、さっさと父子共々追い出した方がいい
488: 名無しさん@HOME 2018/08/12(日) 00:35:48
連れ子の息子さんは心から嬉しいだろうね。
ほんと親のホレたハレたで勝手に知らないオババジジイと生活するはめになって
苦しかっただろうに。
そういう耐性や取り繕いも子供だって個人差がすごくあるからね。
酷い目に遭ったね。
ほんと親のホレたハレたで勝手に知らないオババジジイと生活するはめになって
苦しかっただろうに。
そういう耐性や取り繕いも子供だって個人差がすごくあるからね。
酷い目に遭ったね。
490: 名無しさん@HOME 2018/08/12(日) 09:44:56
>>488
まあ子供側としてはそうだね
押しつけがましいどうでもいい他人だもの
実は父子家庭で家事をやってたいい子だったら
心のままにひどい態度取って生活荒らした結果
父親が自分を選んでくれたんだから嬉しいと思う
まあ子供側としてはそうだね
押しつけがましいどうでもいい他人だもの
実は父子家庭で家事をやってたいい子だったら
心のままにひどい態度取って生活荒らした結果
父親が自分を選んでくれたんだから嬉しいと思う
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
1.
- 2021年09月24日 05:42
- そのうちガキを持て余してロミオってきそうなバカ旦那
-
-
2.
- 2021年09月24日 06:33
- そもそも何が良くてそんな似た者クソ父子と一緒になったのやら
-
-
3.
- 2021年09月24日 06:41
- そのまま引きこもりになりそうな連れ子だし早めに縁が切れて良かったのでは
-
-
4.
- 2021年09月24日 07:22
-
小6なら大人としてどちらが信用出来るかわかりそうなもんだけどね
血には勝てなかったか
-
-
5.
- 2021年09月24日 07:45
-
>>4
楽な方に流れるもんよ
息子だとお手本にするのは父親だし
ゲームしまくって昼夜反転したホメオスタシスになると、不登校ひいては引きこもりの生活になるけど、そこは元旦那が事務次官みたく間引いてくれることでしょう
-
-
6.
- 2021年09月24日 08:54
-
不良債権まとめてポイっとできてよかったよかった
血が繋がってなくてよかったね
持ち家だけどアホな元連れ子や元夫が擦り寄ってこないように売っ払って消息不明になった方が良くない?
-
-
7.
- 2021年09月24日 08:56
-
このアホ旦那、バツイチなのもお察し
コブ付きこんなに世話焼いてくれる妻のフォローもなしとは
交際中に気づかんものなんかね
-
-
8.
- 2021年09月24日 08:59
-
>>2
結婚するまでは子とそんなに会ってなくて一見旦那も普通っぽくてわからなかったかもよ。
-
-
9.
- 2021年09月24日 09:10
-
これ続きあったよ
最後まで乗せてほしいわ
-
-
10.
- 2021年09月24日 09:24
-
逃げ癖息子が大人になったとき逃げ癖父が中高年になったとき
互いが互いを罵り合いそう
お前のせいでニートにんったんだ
お前のせいでいつも離婚になっていまでも独り身なんだ
とか
-
-
11.
- 2021年09月24日 09:39
-
>>1
息子も数年後にたかってきそうだわ。
-
-
12.
- 2021年09月24日 11:01
- 今頃アホ息子は父親にYouTuberになるとか言ってるんやろな
-
-
13.
- 2021年09月24日 12:02
-
>>4
わかるわけないじゃん。楽な方が良い方と思っちゃうよ
-
-
14.
- 2021年09月24日 12:21
-
*9
結末を知っているなら、この場のみんなに教えてくれよ。
-
-
15.
- 2021年09月24日 12:23
- いいお母さんだったのにもったいないね
-
-
16.
- 2021年09月24日 12:35
-
ガキってまじで将来考えずに
今を取るからな
甥っ子と遊ぶ時間決めて約束守れるなら月に一本好きなソフト買ってやるといっても
今あるゲームを好きなだけ遊ぶ方を取るぞ
-
-
17.
- 2021年09月24日 12:52
-
>>14
鬼〇速の追記1月1日のやつ
私説明力ないから、探して見た方が早いです。
言えるのは旦那も息子もやっぱりクズ
-
-
18.
- 2021年09月24日 13:10
-
肝心の旦那がいい歳した大人なのにコレだからなぁ…
残念だが、何をどうしようと連れ子には何も伝わらんだろうよ…
-
-
19.
- 2021年09月24日 13:16
-
てか、こんなとこに相談しているお前が一番クソだけどな。
お母さんにならなきゃ!!ってどうせ押し付けがましくしてたんだろ。
2号はいつまで経っても2号なんだよ。
-
-
20.
- 2021年09月24日 13:25
-
>>19
2号の意味分かってなくて草
-
-
21.
- 2021年09月24日 13:29
-
>>19
息子降臨か!
いい加減、自分の殻に引きこもってないで出ておいで。
-
-
22.
- 2021年09月24日 13:30
- やはり×には理由がある
-
-
23.
- 2021年09月24日 14:22
-
>>11
そういう話つか投稿もあったなあ
今更何言ってんだ?で終わりだった
-
-
24.
- 2021年09月24日 14:37
-
鍵返さず去ってるの怖いわ
71: 名無しさん@HOME 2018/12/29(土) 11:45:46.00 0
離婚する程でもない夫婦間の悩みを相談するスレ140の454です。
夫の連れ子がゲームの時間を守らず、
叱ったら私を無視するようになり、逃げる夫と
なんとか話し合ったら離婚を切り出された
と書き込ませていただきました。
あの後、両親、特に母からとにかく早く離婚しなさい、
何かあったら全部あの人が持っていくんだからと言われ、
それもそうかと思い、相談してから1ヶ月程で、
離婚は成立しました。
離婚届は署名捺印だけで良い、あとは私がやるから
と言っても、時間がないから...と逃げられるので、
だらだらスマホ見ている時に今すぐ書いて!と迫り、
無事確保。提出できました。
PTAの役員もやっていたため、引継ぎもあり、
いつどこに引越すのか、決まり次第伝えてくれるよう
言っていたのですが、
結局言われたのは何度も催促した末、今月初めでした。
職場に頼んで引越日を急遽休ませてもらい、
立ち会いする予定だったのですが、
ほかの部屋の掃除をしているうちに無言で退去。
いつの間にかいなくなっていました。
鍵も返してもらってません。
元々鍵は交換する予定でしたけれども…
-
-
25.
- 2021年09月24日 14:37
-
73: 71 2018/12/29(土) 12:19:52.06 0
家電や家財の持ち出しやゴミ放置はありませんでした
が、普通は挨拶と鍵の返却はすると思うんですけどね...。
ただ、ここまで馬鹿にしてくれたおかげで、
スピード離婚は間違ってなかったと確信できました。
こんな責任感のない人と、子供の生活が大きく変わる
中学入学、高校受験などは乗り越えられなかっただろうし。
元息子にも、我慢と料理を教えたいなんて
偉そうな事を考えてました...が。
二学期がはじまってしばらくは、朝は今まで通り起こし、
ご飯も作っていましたが、ある朝、ごはんをゴミ箱に捨てて
学校にも行こうとせず、私を睨むだけの元息子に心が折れました。
翌日から朝も起こさない、何もしないと2人に宣言し、
関わるのをやめました。その頃は離婚も成立し、
PTAも先に引き継ぎさせてくれましたし。
その後、12時近くまでボイスチャットしつつゲーム、
翌朝起きられず週2日はサボり、ちらばるGoogleplayカードから
課金も手を出したようで、転がるようにニートへの道を
進み始めています。
今後の元息子の事を考えると可哀想になりますが、
実の父親が教育放棄しているのに、私が気にする事ではないな!
と思って忘れます。
書き込みをした時、離婚覚悟でいけ!と背を押してくださって
ありがとうございました。
まだ悩んでいたら、穏やかに年末は迎えられなかったと思います。
本当にありがとうございました!
-
-
26.
- 2021年09月24日 14:39
- コロナ考えるとスピード離婚で本当に助かったって感じ
-
-
27.
- 2021年09月24日 15:30
-
>>1
言うて初期の内容に私の家って情報は大して必要ないのになんで載せたのか
そもそも20時ルールって交遊関係破壊する行為だと思うけどな
むしろ20時までに全部終わらせてそれからフリーにしてやりなって思うわ
19時に飯でその後友達とオンラインじゃないの?
夜更かししすぎて体調不良や不登校になったまでいってたら注意等だろうけど
逆に友達なくして不登校になりそう
-
-
28.
- 2021年09月24日 17:48
-
>>27
友達を選別するのも親の役目
不登校にならないよう加減は必要だというのにはどうい
-
-
29.
- 2021年09月24日 21:04
- 逆恨みがありそうだから、ローン半ばとはいえすぐ売って引っ越した方が良さそうね。
-
-
30.
- 2021年09月24日 21:07
-
>>2
そういうクソは外面だけはいいのさ、籍入れて気を使う必要無くなった瞬間に地金がでるもんだぜ
-
-
31.
- 2021年09月24日 21:11
-
>>19
よお、クソガキ君w
他人巻き込まずに親父と二人で仲良く奈落へ堕ちて逝けよ
-
-
32.
- 2021年09月24日 23:58
-
そもそもこの『ゲームは夜8時までと決めてあり』ってのは、なんで?
オバハンが勝手に強権を発動して決めたの?
じゃあオバハンも、
『飲酒喫煙甘い物、脂っこい物、ジャンクフード禁止、太るの禁止、
美容と健康に悪いから、夜10時には就寝、食べ物は全部手作り』
のルール守れよ
-
-
33.
- 2021年09月25日 00:03
- コメ欄にガキが沸いてて笑える
-
-
34.
- 2021年09月25日 00:06
-
オバハンは、『なんだかんだ言っても学歴社会だから、
学歴が無いと良い就職、良い人生を送れずに、将来苦しむのは自分だよ。
だから今ゲームで楽しんで、将来何十年も苦しむのが良いか、
自分で選んでね』って言えば良かったのに
ヒス起こして、『勉強しろ!ゲームやめろ!キイィィィーーー!!』
なんて、もし言ってたら、そりゃ反発も離婚もされるわ
-
-
35.
- 2021年09月25日 00:31
-
>>34
あの時もっと強く止めてくれたら引きこもりニートにならなかった、みたいに後日逆恨みしてきそうな親子だわ
-
-
36.
- 2021年09月25日 00:51
-
お疲れ様でした。
ゴミが向こうから出て行ってくれて良かったね。
-
-
37.
- 2021年09月25日 01:17
-
※32
小学生が口答えしている感がよく出ていますね!
花丸をあげましょう
-
-
38.
- 2021年09月25日 01:43
-
年内で離婚するから後4ヶ月だけでも我慢と家事を覚えておこうね!
-
-
39.
- 2021年09月25日 07:40
- 最初から離婚以外の選択肢が無い。
-
-
40.
- 2021年09月25日 09:25
-
歳とって自分の将来が心配になった時に
のらりくらり何もしない男に愚痴を聞いてもらってるうちに
話を聞いてくれる=優しいと勘違いしたんだろうね
-
-
41.
- 2021年09月25日 09:30
-
>>17
追記見たけど、マジモンのゴミクズだね……。
父子共々嫌なことは逃げる性格がそっくりというのがまざまざと見せ付けてくれたね……。
-
-
42.
- 2021年09月25日 13:59
-
これはどうしたって変わらないから離婚一択
逃げ癖付いた子供をまともになんて、血のつながっていない他人には無理
-
-
43.
- 2021年09月25日 16:49
- >>25 追記見つけられなかったらありがたい。すっきりしました!
-
-
44.
- 2021年09月25日 18:47
-
>>25
同じくありがとうございます
連れ子、めでたく底辺ニートのエリートコースまっしぐらやね
この段階で切り捨てられて良かった
報告者さんに幸あれ
-
-
45.
- 2021年09月26日 10:50
- この子父親にも見捨てられてるの分かってるのかな
-
-
46.
- 2021年09月26日 11:34
-
素朴な疑問なんだがこの父親、なんで連れ子の親権取れてたんだろう
前妻にはこの男以上のよっぽどの問題あったのか…
-
-
47.
- 2021年09月26日 12:19
-
息子としては今は嬉しいだろうけど、
数年後には死ぬほど後悔するだろうね
ざまあ
-
-
48.
- 2021年09月26日 13:15
-
うちの娘小学5年生、今日は朝まで起きてた…
スマホは制限あるから大人が寝てからリビングでYouTube見て絵を書いたりしてた…
何回も怒ったしスマホもSwitchも制限かけたけど、自分のやりたいことには頭が働くらしい。
平日はなるべく早めに寝かせるようにしてるし学校も皆勤で行ってるからあきらめてる。
成績は普通だし友達関係はいまのところ大丈夫。我が家で遊んだり、友達連れてプール、映画とか連れてくしお泊まり会するから様子がわかるからな~
我が家が専業、ひとりっ子だから暇な私がいつもアッシーだけど。
いつも楽しそうにしてるし、こっちも怒るのに疲れてきた…
-
-
49.
- 2021年09月26日 13:19
-
奥さん側からの主張と断面的な情報しかないのに
よく断言するような言い方ができるもんだなぁ
学校も不登校とか夜遊びして家にいない、とかそういうことは書かれてないから素行不良にはなってないだろうし
父親と一緒に飯を食ったりするぐらいに父親との交流はアリなあたり
書かれてない事情もありそうだけどね
こういうのって後出し情報でると狂ったように情報出さなかったあなたが悪い
罵詈雑言ぶつけた私は悪くない、騙されただけ、みたいな風になるけど
子供側からの主張と旦那側からの主張も合わさらんと正しいことなんて分らんじゃろうに
-
-
50.
- 2021年09月26日 13:20
-
>>25
有能すぎ
ありがとう
-
-
51.
- 2021年09月26日 13:22
-
>>34
自分で脱いだ靴下くらい自分で洗濯かごに入れてね、って注意とかも、大喜びでババアがヒスッたー!!!っていってるんだろうなぁ
哀れだ
-
-
52.
- 2021年09月26日 14:53
-
家屋と金を持っているからクズ男と息子が近づいてい来たんだろ。
小金持ちの女は常にこういうクズに狙われているのに「愛されているから」と勘違いする。
-
-
53.
- 2021年09月26日 23:20
-
>>48
夜はネット回線の電源切っちゃえば?
見れるから見るんだよ
小学生のうちだったらその位はやりすぎではない
あと言っといてあげて
子供のうちから寝不足続くと、確実に今後太るし、痩せられないんだぜ…
青春時代をまともな体型で楽しみたかったら今は我慢しとけ、と
-
-
54.
- 2021年09月27日 07:46
-
TVゲームやりこみ、深夜ラジオと深夜TVを見てた俺には何も言えない。
寝不足は自分が辛くなるから、加減はするようになったけどね。
-
-
55.
- 2021年12月27日 06:59
-
>>32
小学生の子供が夜遅くまでゲーム許される家庭なんてなかなかないぞ、キッズよ
-
-
56.
- 2022年01月30日 15:15
-
>>27
子供小学生って分かってないの?
ちゃんと文読めない可哀想な人?
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/