引用元: 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ375


60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 09:41:42.55

ここで訊くのはどうかと思うんだけど、

皆さんの家庭では食事の盛付はどうですか?

よくケンミンSHOWで紹介される田舎の食事って、
テーブルの真ん中に数種類のおかずが大皿に盛られて、
各自が小皿に取り分けているけど、あれが普通かな?





俺の嫁の実家に行ってもそんな感じだったけど、
我が家では1人ずつ別々に盛りつけてあって、

ちょうど定食のようになっている。


61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 09:44:33.62
>>60
家庭と人数と躾による


62: 60 2016/01/17(日) 09:57:01.24
>>61
我が家は俺達夫婦と子供が3人の5人家族。
俺の実家はもともと両親と俺、弟の4人家族だった。
嫁の実家は両親と嫁、嫁姉の4人家族。

嫁が結婚前に俺の実家で晩飯を出された時、
なんで大皿に盛り付けていないのか不思議だったそうだ。

ちなみに俺の実家は自営業で人口約270万人の政令都市、
嫁の実家は兼業農家で人口約3万人の県庁所在地ではない市。

63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:02:39.84
>>62
だからご家庭によるだろって話だろ。

都会の人間は定食風に出す、田舎の人間は大皿盛り付けする、
とかそういう糧後ライズされるもんじゃないっつーの

64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:03:18.46
>>63
糧後ライズじゃなくてカテゴライズな

65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:04:24.29
>>60
あんなん盆正月や法事と同じく宴会モードの盛り付けってだけだろ

67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:08:38.54
>>62
大皿…田舎のズボラ飯
ワンプレート皿…都会のズボラ飯
小鉢人数分…地域問わず躾の行き届いた美しい食事

だと思うよ?
食器分けるのは洗い物を増やしてでも過食を防ぎ衛生面を重視した結果だからね

69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:12:58.71
>>67
お前十人以上の家族いて小鉢人数分とか出せるってすごいな
どれだけ広いテーブルあるの?

71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:18:11.16
>>69
俺の実家、普通に仏間で3世代14人座れる一枚板のちゃぶ台あるけど?
法事の時30人以上来るけど全員に出せるお膳もあるよ

72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:20:25.43
>>71
へーそれで用意するのは誰?お前?

77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:24:27.44
>>72
大叔母と弟嫁さんと俺嫁
片付けは俺と弟で皿洗いはやってる
鍋系は磨くのはやるけど残り物の冷凍とかは弟嫁さんと俺嫁

75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:22:01.18
>>69
10人以上いるご家庭なら世代ごとに机分けてるところが大半だと思うよ

76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:23:51.40
>>75
テレビで見る大家族さんは分けてないぞ…

78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:25:02.73
>>76
そもそもテレビカメラが入るほど広い家な時点で違和感持てよ


79: 60 2016/01/17(日) 10:25:21.17

いや、友人の家に行ってもたいていは大皿に盛ってたから
我が家というか俺の実家がマイノリティと思ってた。

俺の親父が小さい頃はテーブルに大皿どころか
引き出し付きの「箱膳」ってのを使っていて
食卓を囲むことすら無かったらしい。

では、都会の核家族はみんな定食式なんですな。納得。

84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:29:40.86
>>79
宴会やホームパーティや来客がある、いわば「ハレ」の状態
TVが入って「ハレ」を演出しない御家庭は少ないし、
そもそもあれ息子夫婦だか娘夫婦だかまで呼び集めてるだろどう見ても

81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:27:27.25
>>79
田舎でも『良いとこ』は定食式だよ
あなたのご両親の振る舞いが綺麗なだけ

83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:29:20.70
>>79
都会の核家族は外食でそもそも食卓を囲まない家すらあるんですが

86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:30:19.84
>>79
田舎でも都会でも大鉢盛、個別盛どちらもあるしどちらも正しいの
作る人と洗う人が決定すれば良いことなの

87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:30:44.60
>>79
お前おかしくね?
お前は都会に住んでて、お前の友人の家に行ったら大皿で出てくるんだろ?
で、お前は自宅がマイノリティと思ってるんだろ?
で、結論が都会の核家族は個別盛り付けなんですねってならんだろ?
ちょっと頭おかしい人なんかな?それともその結論を本当は言いたかっただけ?

96: 60 2016/01/17(日) 10:41:47.14
いやいや、言葉足らずでスマソ
よく思い出してみたら、友人の家でも自営業は大皿で、
サラリーマン家庭は違ったようだった。
ただ、俺の友人は自営業の子供が多かったので、

「都会の核家族は〜」って答えになった。


97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:43:44.58
で、結局皆のレスはちゃんと参考になったか?


102: 60 2016/01/17(日) 10:48:46.98
>>97
都会と田舎の違いではないことはわかった。
ズボラかそうでないかは微妙。
TVの映像は「大皿=豪華」に見えるような演出。

ってことですかね。

大変参考になりました。


89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:33:06.07
・主菜・副菜
・汁物・ご飯
家庭科の教科書にお皿の置き方ではこうなっている以上
これらを個別盛りにするのが政府の想定する普通のご家庭

90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:35:00.13
>>89がまた更に訳の分からん事を

93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:37:38.18
>>89
汁とご飯の位置逆よね?おなくなりになってる人を想定してんの政府は

94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:39:25.33
そういや逆でも左に味噌汁ある方がくいやすい
なんでだろ

98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:44:49.31
>>94
茶碗は左手で持つから左側
飯と汁の頻度から考えて、茶碗は左側

109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:57:17.41
ウチの妻はいつも左右逆に出してくる。
ざるそばやそうめんつゆの器も右側に置いてくる。

でもたぶん、自分から見て右側は相手の左側だということを
未だに理解してないんだと思う

111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:57:59.16
>>109
それ…嫁が

103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:49:55.66
食事食卓はおうちルールが繁雑だなぁ
うちはご飯食べたあとのお茶椀に緑茶注いで食後茶飲むけど
嫁が嫌がるから止めた

114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 11:01:30.10
>>103
食後茶で茶椀を洗うのは昭和の常識だから
今時はやらない

99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:45:49.03
うちは絶対個別に出すよ
遠慮しながら食べるより、最初から自分のぶんが確保されてるほうが安心して食べれるw

108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/17(日) 10:55:20.44
大皿やオードブル当たり前だろ何故分からん?

と、親戚が集まる機会の多い自分にはとても不思議な流れだった


普段はしません











コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 14:13
    • 家庭によるねん
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 14:16
    • ケンミンショーで流れる場面って日常じゃなく宴会ばかりだからな
      都会だって飲み会とかは唐揚げとか大皿から分け合う事が多いでしょ?
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 14:30
    • 基本は個別盛りで育ったけど、料理によって「好きな人はご自由にどうぞ・多めに作った副菜のおかわりしたい人はご自由にどうぞ」的に漬け物や煮物なんかを個別盛りとは別に盛って食卓に並んでたから自分もそうしてる。都会とか田舎とかは関係ないと思う
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 14:30
    • 子供の躾のためには個別盛りの方が絶対にいい
      肉魚野菜等を確実にバランスよく食べさせられるからな
      最近よく聴く食い尽くし系も、そもそも大皿盛りなことが原因の一つだろうしな
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 14:37
    • 私は結構な田舎育ちだけど家族構成や料理によると思う
      うちは大皿料理の時もあれば銘々に盛ることもある
      近くの親戚のうちに遊びに行った時は大家族だからなのか大皿どーんて感じだったな。それはそれで食事楽しかったよ
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 14:40
    • しかもケンミンショーとか県括りだからまず情報が正しいかといわれるとねぇ。ちな福岡なんだが、博多、北九州、久留米、筑豊、朝倉とかどれも全然違うし言葉すらも違う。
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 14:41
    • 子供が小さいうちは個別で
      大人だけで食いつくし系がいなければ大皿からそのとき食べきれる分だけ取り箸でとるのがいいんじゃないかなー
      年取ってくると日によって食べきれる量に差が出るから取り分けの方が効率いいんだよね
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 14:53
    • 家族以外の人間のほうが多いやん、ケンミンショーの食卓
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 15:01
    • 人それぞれ、って感覚がよくわかってない人だとケンミンショーを楽しんで観られるんだなって思った
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 15:24
    • ケンミンショーって人数集めて大盛りドーンで作らせて大口でガツガツ食べるように指示されてるよね?
      いつも同じように食べてたら笑いを堪えながら口いっぱい詰め込むなんてしないっしょ。
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 15:25
    • 母ちゃんが兼業か専業かでも違うだろ
      皿洗うの大変じゃん
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 15:27
    • >>6
      同じく、福島なんて3地方で全く異なる文化だから他県の話題見てるみたいな気分になる
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 15:43
    • ぶっちゃけ子供多いとむしろオードブル形式の方が助かるだろ。
      あれ嫌いこれ好き今日はこれ食べないが一気に解決されるんだよな。
      母親側にしてみても子供が食べない事で残したら失礼になるのを解消出来るし好きなものは好きなだけ食べれるしなあ。
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 15:48
    • >>4
      小さい頃から大皿からの取り分け方を教えた方が躾にはいいと思う
      好きな物だけ取らない、バランスよく取る、周りを見て人の分まで食べない、食べられる量だけ取る、こういったことを幼い頃から教わることができるからね
      むしろ大皿を取りなれてない人が好きなだけ取って食い尽くしているんじゃないかと思うけどな
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 16:45
    • 大皿が豪華って感覚が既にカッペ
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 17:09
    • 餃子だけは焼きたてを大皿
      あとは個別かな
    • 17.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 17:09
    • お盆やお正月は大皿に盛った料理、普段の食事は個別で煮物、サラダ、天ぷらは取り分けだった
      大家族だと大皿で競うように取り合って食べるみたいなのがテレビ的に映えるからかよくみるけど、テレビに映ってないときはどうしてるんだかきになる。
    • 18.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 17:40
    • 中華料理は大皿に盛って取り分けるかなあ
    • 19.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 20:41
    • 魚とかハンバーグだったら個別にするけど
      唐揚げとか、少し量の多いのは大皿にしてるや
      サラダは別にしてるけど。
    • 20.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 21:18
    • 気分だね。
      大皿の時もあるし、個別にする時もある。
      家族も何も言わないしそれでよいと思ってる。
      大皿の方が洗い物は増えるよ、大皿の数と同じだけ家族全員の取り分けの小皿や小鉢の数になるから
    • 21.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月24日 23:33
    • 何年前のスレまとめてるの?
    • 22.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月25日 00:06
    • 魚や肉の分け易い単品物だけ個別に盛って材が小さい物や炒め物は食べるだけ自分で撮ってって感じ
      子無しや一人っ子とか専業主婦みたいな余裕ある家庭でもないと四六時中個別単品盛りは出来んよ
      貧乏暇なし
    • 23.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月25日 03:55
    • >>4
      大皿小皿関係なく親の躾だと思うよ。うちだと春巻き唐揚げ天ぷらうどん餃子(うどんを細かくして豚肉とニラと合わせて餃子風味にしたもの。形は小さいお好み焼き)等は大皿で1人何個って決めて食べてた。だから別に食べつくし系になってる兄弟はいない
    • 24.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月25日 08:42
    • やらせと捏造だからなー
      観ていても、そんな食べ方しません!てのが多い
    • 25.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月25日 12:18
    • 大皿のほうがTVに映りやすいから撮影用だろ
    • 26.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月26日 12:26
    • ご家庭によるどころかメニューにもよる話では?
      ハンバーグなら一人一個で定食スタイルだけど青椒肉絲とかなら大皿で出しちゃうな
    • 27.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月26日 17:01
    • >>2
      あの番組嘘、大袈裟ばっかだから。愛知だけど、愛知の回みた時びっくりしたよ。
      味噌汁につけてみそを追い味噌とか、トーストに味噌塗るのが当たり前!とかやってて、なわけねーだろ!ってなった。
    • 28.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月27日 10:13
    • 演出でしょ
    • 29.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年07月27日 17:31
    • ケンミンショーはただ不快になる番組だわ。
      芸能人は大袈裟に話すし、そんなんあるかって内容しか出てこないうえ、それでディスってくるからな。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/