引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]101
23: 名無しの心子知らず 2010/07/20(火) 07:08:05 ID:Pjnr/5+U
娘が近所のちゃっかりママの術中にはまって、「3連休はどこか行くの?」
の質問に「プール」と答えてしまった。
そしたら案の定「うちの子も連れてってやってくれる?」と。
うちの子2年生、彼女の子5年生女子。
その子に聞いたら、プールで友達と約束してるから、乗せてってという話。
それならぜんぜんOKだわ、と思ってた。
の質問に「プール」と答えてしまった。
そしたら案の定「うちの子も連れてってやってくれる?」と。
うちの子2年生、彼女の子5年生女子。
その子に聞いたら、プールで友達と約束してるから、乗せてってという話。
それならぜんぜんOKだわ、と思ってた。
でも車に乗り込むなり、小5女子は「おたくの娘ちゃんの面倒なんて見る気ないから」
と言い放ち、「ただの足がわりだし、お子ちゃまとは別行動ですから!!」と。
小5にもなるとすごいよw
それはそれでいいんだけどさ、大人として、乗せてきた者としては気になるし、
万が一ジコでも起きたらと心配じゃない?
で、娘と遊びながら、その子を目で探してた。
そしたら、いや〜すごいw監視員のお兄ちゃん、すれ違う男、子どもの付き添いで
来てた若いパパにまで声を掛ける掛けるw
プールで落ち合ったお友達も引いてたほどw
「遊びません?」っつって声掛け捲って、こっちが見てて恥ずかしくなった。
帰りの車で何か言おうか迷ったんだけど、結局「楽しかった?」って
聞くくらいしか出来ず、ずっと平静を装っていたけど、内心びっくり&呆れた。
彼女を送り届けた時、彼女のママが
「この子、面倒見はいいから、いつでも
連れて行って。お守りさせるといいわよwお礼なんていいからねw」
って言われた。
まったくカチンとはしていないけど、
男遊び好きな女って小学生からいるんだなぁという
大発見な話でした。
スレ違いごめん。
24: 名無しの心子知らず 2010/07/20(火) 07:18:40 ID:DQ/0dWl+
>>23
事実を教えてあげた方がいいんじゃ?
「面倒なんか全然見る気ないから、って、うちは全然。
彼女、他の人に『面倒』を見てもらう気満々でしたよ…」
5年以内に妊娠沙汰起こしそうで怖いわ。
事実を教えてあげた方がいいんじゃ?
「面倒なんか全然見る気ないから、って、うちは全然。
彼女、他の人に『面倒』を見てもらう気満々でしたよ…」
5年以内に妊娠沙汰起こしそうで怖いわ。
25: 名無しの心子知らず 2010/07/20(火) 07:49:38 ID:slgmYbtx
今年中にやらかしそうだな
26: 名無しの心子知らず 2010/07/20(火) 07:54:21 ID:DQ/0dWl+
だね…orz
今回は普通に帰れたけど、次回、「遊びません?」が
成功して女児行方不明→ママ狂乱→最悪の事態、も
ないとは言えないから、今度はない方向で行かないと危険だと思う。
今回は普通に帰れたけど、次回、「遊びません?」が
成功して女児行方不明→ママ狂乱→最悪の事態、も
ないとは言えないから、今度はない方向で行かないと危険だと思う。
27: 名無しの心子知らず 2010/07/20(火) 08:57:05 ID:YrY+b20M
>彼女のママが「この子、面倒見はいいから、いつでも
>連れて行って。お守りさせるといいわよwお礼なんていいからねw」って言われた。
男遊び好きな女子ママにしてみれば我が子はお守り役でついていったと認識してそうなんだけど…
ご近所とかに「うちの子お守りでついていってあげたのにお礼もなかったわ」とか言われてそう
車内で言われたセリフとかちゃんと事実を話して次連れてけ言われても
「行動を把握しきれないから何かあっても責任持てないので遠慮させてもらう」で断った方がよさげ
>連れて行って。お守りさせるといいわよwお礼なんていいからねw」って言われた。
男遊び好きな女子ママにしてみれば我が子はお守り役でついていったと認識してそうなんだけど…
ご近所とかに「うちの子お守りでついていってあげたのにお礼もなかったわ」とか言われてそう
車内で言われたセリフとかちゃんと事実を話して次連れてけ言われても
「行動を把握しきれないから何かあっても責任持てないので遠慮させてもらう」で断った方がよさげ
28: 名無しの心子知らず 2010/07/20(火) 09:40:56 ID:q2LxFJGE
>>25
「ひと夏の経験」ってやつかw
「ひと夏の経験」ってやつかw
30: 名無しの心子知らず 2010/07/20(火) 10:26:32 ID:0UkEYtda
>>27
同意
本人は送ってもらうだけと思っていても、
親の方はちょっとは面倒見てもらえると期待してそうだし。
それで何かあった時に逆恨みされたらたまらない。
同意
本人は送ってもらうだけと思っていても、
親の方はちょっとは面倒見てもらえると期待してそうだし。
それで何かあった時に逆恨みされたらたまらない。
33: 23 2010/07/20(火) 12:33:38 ID:pWfiJ+WI
ID変わってるけど、>>23です。レスありがとうございます。
私なんも考えてなかったわ。危機管理が足りなかったです。
せいぜいプール内でケガ、具合悪くなったらとかしか考えていませんでした。
みなさんのレス見てドキっとした。連れて行かれてしまったらとか、
いくら粉かけたのが男遊び好きな女ちゃんだとしても、ハン罪に巻き込まれでもしたら
と考えたら寒気してきた。もう絶対に連れて行かない!!!
今回のことは面倒見てもらったということで、さくらんぼでも持って行きます。
みなさんのご想像の通りw結構面倒な人なんですw
後々のこと考えたら、さくらんぼくらいなんてこっちゃない!と思える人なのでw
それと、本当はママに言ってあげなきゃいけないとは思ってるんですが・・・
でも、うちの子という人質がいると思うと、なかなか言い出せない・・・
通学班が一緒ですし、何かと顔を合わせるご家族なんです。
マジで困ったなぁ。非常に悩ましい問題に首突っ込んじゃいました。
近所のおねえちゃんの小さな男遊び好きな女っぷりをまざまざと見せ付けられ、
肩を落としています。トホホ
嫌だなぁ、娘があんなんなっちゃったら・・・
私なんも考えてなかったわ。危機管理が足りなかったです。
せいぜいプール内でケガ、具合悪くなったらとかしか考えていませんでした。
みなさんのレス見てドキっとした。連れて行かれてしまったらとか、
いくら粉かけたのが男遊び好きな女ちゃんだとしても、ハン罪に巻き込まれでもしたら
と考えたら寒気してきた。もう絶対に連れて行かない!!!
今回のことは面倒見てもらったということで、さくらんぼでも持って行きます。
みなさんのご想像の通りw結構面倒な人なんですw
後々のこと考えたら、さくらんぼくらいなんてこっちゃない!と思える人なのでw
それと、本当はママに言ってあげなきゃいけないとは思ってるんですが・・・
でも、うちの子という人質がいると思うと、なかなか言い出せない・・・
通学班が一緒ですし、何かと顔を合わせるご家族なんです。
マジで困ったなぁ。非常に悩ましい問題に首突っ込んじゃいました。
近所のおねえちゃんの小さな男遊び好きな女っぷりをまざまざと見せ付けられ、
肩を落としています。トホホ
嫌だなぁ、娘があんなんなっちゃったら・・・
34: 名無しの心子知らず 2010/07/20(火) 13:03:10 ID:uwg32DeB
>>23
あと1年半かー。お子さんはその子になついている感じなの?
そうなら心配だけど無関心とか反面教師としてみてるなら、
娘さんがしっかりしてれば大丈夫じゃないかな。
その子の悪口にならない程度に話して、近寄らせないほうが
いいと思う。
あと1年半かー。お子さんはその子になついている感じなの?
そうなら心配だけど無関心とか反面教師としてみてるなら、
娘さんがしっかりしてれば大丈夫じゃないかな。
その子の悪口にならない程度に話して、近寄らせないほうが
いいと思う。
35: 名無しの心子知らず 2010/07/20(火) 13:58:38 ID:F5ob2/GW
男遊び好きな女ぶりなんか放っておけばいいよ。
それにさくらんぼなんて相手を上げ過ぎ。
また送迎をたかられるよ。
面倒を見た(見てないけど)のは送迎手間で相殺でしょ。
それに面倒を見ていないのが事実なんだから。
また送迎を頼まれたら
男遊び好きな女ちゃんの言った事は親に言っておいた方がいいよ。
実はお嬢さんには
おこちゃまの面倒は見られないって言われた。
自分もお友達と一緒なのにうちの子の相手なんてできないと思う。
うちはそれを期待していない。
連れて行って連れて帰ってくるだけで監督はできない。
それで良いならって。
まぁ一緒に行かない方が良いと思うけどね。
ってか2年生に5年生がからむなよ〜。
それにさくらんぼなんて相手を上げ過ぎ。
また送迎をたかられるよ。
面倒を見た(見てないけど)のは送迎手間で相殺でしょ。
それに面倒を見ていないのが事実なんだから。
また送迎を頼まれたら
男遊び好きな女ちゃんの言った事は親に言っておいた方がいいよ。
実はお嬢さんには
おこちゃまの面倒は見られないって言われた。
自分もお友達と一緒なのにうちの子の相手なんてできないと思う。
うちはそれを期待していない。
連れて行って連れて帰ってくるだけで監督はできない。
それで良いならって。
まぁ一緒に行かない方が良いと思うけどね。
ってか2年生に5年生がからむなよ〜。
36: 名無しの心子知らず 2010/07/20(火) 14:20:37 ID:e5zyfT9J
>>33
>>35にドウイ。
本来ならあっちからなんか持ってくるなり礼を言うのが筋というもの。
子供が小さい子の面倒見たなんて連れて行ってもらった以上当然なんだから
あなたが下手に出る必要なんてない。
さくらんぼ持って行ったら奴隷認定されるだけ。しらんぷりしとけ。
>>35にドウイ。
本来ならあっちからなんか持ってくるなり礼を言うのが筋というもの。
子供が小さい子の面倒見たなんて連れて行ってもらった以上当然なんだから
あなたが下手に出る必要なんてない。
さくらんぼ持って行ったら奴隷認定されるだけ。しらんぷりしとけ。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (*゚∀゚*)人気まとめ!(アンテナ経由)管理人おすすめの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
1.
- 2021年04月07日 22:25
- さくらんぼ。
-
-
2.
- 2021年04月07日 22:36
- さくらんぼ持っていく感覚もわかんねえな
-
-
3.
- 2021年04月08日 06:17
-
餌付け乙、奴隷乙
-
-
4.
- 2021年04月08日 10:24
- さくらんぼでややこしい人とのトラブル回避できるなら安いもんでしょ
-
-
5.
- 2021年04月08日 13:00
-
頭がおかしいとしか言いようがない、※4とかもどういう思考回路なのか
全く理解できない
-
-
6.
- 2021年04月11日 13:30
-
>「遊びません?」っつって声掛け捲って、
現場見てないから分からないことが多いけど
小5くらいだとおませさんは意味が分かって言ってる可能性もあるけど
白昼に公共の場であることを考えると、文字通り「遊ぶだけ」だろうと思うな
ただ大人の男の人が何かと甘やかしてくれるのを経験上か知識上で分かっていて
「ジュースおごってもらおう」くらいにしか考えてなかったかもね
そういうのも含めて教育しないといけないんだけどさ
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/