引用元: ・その神経が分からん!part395
840: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 22:20:20.15 ID:sWFP2/Dg.net
地元にあるパン屋さん。
海老カツサンドが美味しくて、それを買いに行った。
ラスト1個だったのでラッキーと思いながらレジに並んでいたら、
後ろで「あー!!海老カツサンドがない!!食べたかったのに…」
って嘆いてる中年女性客。常連っぽい(店員と親しげに会話してた)。
海老カツサンドが美味しくて、それを買いに行った。
ラスト1個だったのでラッキーと思いながらレジに並んでいたら、
後ろで「あー!!海老カツサンドがない!!食べたかったのに…」
って嘆いてる中年女性客。常連っぽい(店員と親しげに会話してた)。
おーぎりぎりで買えたんだなぁと思いながらお会計が私の番になったんだけど、
店員がいきなり中年女性客に向かって、
「ちょっと!!海老カツサンドあるよ!!」って。
取り置いていたのかな?って思ったら、
私がお盆にのせているやつを指差しながら言ってる。
はい??
レジにかけよってくる女性客、
「お客さま、こちら最後の1個で、こちらのお客さま(女性客)がお求めのようで…」
と暗に譲れと言ってくる店員。
いや、私もそれ食べたいですし先に取ったので買いますよ?
と無理矢理会計したけど、「えー…」「ほかのパンもおいしいですよ?」とめっちゃ粘られた。
お店出るときに二人でヒソヒソしてたわ。
すごい気分悪かった。
なんで譲って当然だと思うんだ!神経わからん!
店員がいきなり中年女性客に向かって、
「ちょっと!!海老カツサンドあるよ!!」って。
取り置いていたのかな?って思ったら、
私がお盆にのせているやつを指差しながら言ってる。
はい??
レジにかけよってくる女性客、
「お客さま、こちら最後の1個で、こちらのお客さま(女性客)がお求めのようで…」
と暗に譲れと言ってくる店員。
いや、私もそれ食べたいですし先に取ったので買いますよ?
と無理矢理会計したけど、「えー…」「ほかのパンもおいしいですよ?」とめっちゃ粘られた。
お店出るときに二人でヒソヒソしてたわ。
すごい気分悪かった。
なんで譲って当然だと思うんだ!神経わからん!
845: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 22:36:21.97 ID:vpoEwmOM.net
えーなにそれ。買ってその場で踏みつぶしたい。
842: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 22:25:56.66 ID:WF6QKHeZ.net
それ店員がひどいわ
あるよじゃねーだろ
店長に苦情言ってもいいくらい
あるよじゃねーだろ
店長に苦情言ってもいいくらい
841: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 22:24:53.22 ID:9seLpf0m.net
そういうのは、まちBBSに店名を書いて晒してやりましょう
843: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 22:29:52.23 ID:sWFP2/Dg.net
レスありがとうございます!
ほんとさらしてやりたい!
でも町BBS的なのには、地域密着なお店でアットホームな接客的なことを書いてるんですよ。
ただ単に常連客にいい顔してるだけじゃないかー!!
個人店でホームページとかもないから、クレームの入れ先がわからない…。
ここに書いてちょっとすっきり。
ほんとさらしてやりたい!
でも町BBS的なのには、地域密着なお店でアットホームな接客的なことを書いてるんですよ。
ただ単に常連客にいい顔してるだけじゃないかー!!
個人店でホームページとかもないから、クレームの入れ先がわからない…。
ここに書いてちょっとすっきり。
844: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 22:33:48.35 ID:iK4wzf3c.net
>>843
むしろここに店名書けば良いじゃない
むしろここに店名書けば良いじゃない
847: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 22:37:37.40 ID:sWFP2/Dg.net
>>844
それはやめときますww
チキンなので特定こわいww
それはやめときますww
チキンなので特定こわいww
846: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 22:36:53.04 ID:PDJ55gZF.net
>>844
店員が見たら投稿者が特定されるからなあ
ID:sWFP2/Dg氏は地道に口コミでお店の実態を広めるのが
一番いいかと思います
店員が見たら投稿者が特定されるからなあ
ID:sWFP2/Dg氏は地道に口コミでお店の実態を広めるのが
一番いいかと思います
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (*゚∀゚*)人気まとめ!(アンテナ経由)管理人おすすめの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2021年04月06日 17:33
- 幾ら何でもこれは有り得んだろう作り過ぎだよ
-
-
3.
- 2021年04月06日 17:37
- 晒せない=被害者が増えるだからな。愚痴るだけなら書き込まんで良いわ
-
-
4.
- 2021年04月06日 17:53
-
そんな店はないよ。
もう思いついたことなんでも書くな(笑)
-
-
5.
- 2021年04月06日 18:02
-
ネットに晒すと店がどんな事になるのか想像がつく人でしょ
パートが悪いわけで、店を潰そうとまでは思ってないんでしょう
皆んながみんなホリエモンみたいな人らじゃないよ
-
-
6.
- 2021年04月06日 18:20
-
これに近い事は田舎なら普通に起こり得る
自分がその店をもう使わないって位腹立ったなら警察呼んで弁護士立てて大事にするって手もある
人は結局大きな声に引っ張られるからな、当然リスクもあるが仮に無敵の人ならリスクは無いに等しい
今は大事にすれば見知らぬ他人が勝手に拡散してくれる
-
-
7.
- 2021年04月06日 18:32
- これに似た話で「地元客にしかいかなごの釘煮売ってくれない魚屋」を昔読んだな。
-
-
8.
- 2021年04月06日 19:05
-
>>4
お前の周りだけが世界ちゃうで。
-
-
9.
- 2021年04月06日 19:08
-
まぁこんな事をよくやる店なんて広めるまでもなく悪評は知れ渡ってるでしょ
4年前と違って今なら一見さんもよりつかなくなるだろうし
-
-
10.
- 2021年04月06日 19:09
-
特定されたところで不都合なくね?
あああの客やんって思うだけじゃん
-
-
11.
- 2021年04月06日 19:47
- 今ならグーグルマップの口コミに書かれるやろw
-
-
12.
- 2021年04月06日 19:48
-
>>8
知らないことはなんでも信じるなよ幼稚園児笑
-
-
13.
- 2021年04月06日 19:55
-
神奈川で本当にこんなことがあったよ
もっとひどかったかも
美味しいって評判だから行ってみたら、こちら潰れてるのでお取替えしますね、って言われて、もうお品が無かったから別のに変えますねって勝手に変えられて、困りますって言ったら返金しますねって言われて、潰れたのでいいからって言ったらもう処理したからって言われて売ってもらえなくて、仕方ないから買った後に代わりになりそうなの買おうと思って店内で商品見てたら、潰れたと言ってたはずのやつを、退勤ちゅうらしき同僚?に取っておいたよって渡してたの見た
こっちが店に残ってることに気が付いてなかったらしい
結局腹が立ったから商品全部返品させろとごねて、返品させて店を出たよ
地元密着型の店は本当に嫌いだ
-
-
14.
- 2021年04月06日 20:01
-
>>12
かっけぇ…
-
-
15.
- 2021年04月06日 20:19
-
>>14
かっこわりい…
-
-
16.
- 2021年04月06日 21:02
-
>>15
きゃーすてきーだいてー
-
-
17.
- 2021年04月06日 21:03
-
>>6
スピーカーにこんなことがあってね(くすん)みたいな感じで言えば良い感じに広まるしな
-
-
18.
- 2021年04月06日 21:40
- うーん。別に報告者のことはどうでも良いけど、そういう異常な対応を、不慣れなバイトがするのかというと、そういうことは普通はないと思う。これはバイトの責任とは言い切れない案件かなぁって感じる
-
-
19.
- 2021年04月06日 22:28
-
常連優遇する店はすぐ潰れるけどなあ
そういう店でアットホームでいい店だなんて評判見たことない
-
-
20.
- 2021年04月06日 22:56
-
>>16
いやだよキモい
-
-
21.
- 2021年04月06日 22:57
-
>>8
創 作否定で一番能のないタイプ
二番は昔あるある
三番は田舎あるある
これらを理由に創 作否定する奴は本物(の馬鹿)
-
-
22.
- 2021年04月07日 08:28
-
これとはちょっと違うけど、
そのスーパーでは半額シール貼る商品だけを集めてシール貼った後、
半額コーナーに置くっていう手順だったんだけど、
ある日、丁度半額コーナーのすぐ横で半額シール貼る作業してたから待機していた
貼ってる時に、あれ買おう~って目星もつけてた
ところがシール貼った後に並べられた商品の中にその商品がない
あれ?時間差で出すのかなと思って、まあそれが出るまでは粘れないと思って諦めた
ところが店内をしばらく歩いてたらさっきのパート、仲間内で半額商品を分け合ってた…
とっといたよー!みたいな感じで…
いやせめて客の見えないとこでやれよと
-
-
23.
- 2021年04月07日 09:37
-
サンドは悪くないけど私だったらポイッて床に落とすわ。
その後買いたいっていうなら拾わせるし、いらないっていうなら落としちゃったし責任持って買いますね〜でいい。
ケーキとかデザート系以外なら落してもそんなに悲しくならんし。
-
-
24.
- 2021年04月07日 14:01
-
>>11
4年前だからグーグルマップあるよね。
あれ結構辛辣な意見もガッチリ書かれてるから店選びの参考になる
-
-
25.
- 2021年04月08日 12:02
-
落とすなんて・・・
先にかぶりつけば優勝
-
-
26.
- 2021年04月13日 09:14
-
少なくともさ
海老カツサンドを買いたい客が直接頭を下げなさいよ
丁寧に頭下げられたら(譲るかどうかは別にして)話くらい聞いてあげるけど
なんで店員にごちゃごちゃ言われなきゃならんのよ
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
レジしてるのって大抵パートとかだから、自分なら店長出せって言ってしまうわ。