132: 可愛い奥様 2014/02/23(日) 01:55:25 ID:5jOZczHF0
夫の単身赴任で自分が一人暮らしだった頃、近所のとある外飼い猫♂に異様になつかれた。
高価そうな首輪をした子猫だったが、エサもやらない我が家に、
夜毎に来ては爆睡していった。
そんなある冬、泊まりがけの出張中に予想外の大雪が。
猫が心配で心配で、大急ぎで家を目指した。
家に着いたのは薄暮れ時、ドアノブは氷のように冷たい。
高価そうな首輪をした子猫だったが、エサもやらない我が家に、
夜毎に来ては爆睡していった。
そんなある冬、泊まりがけの出張中に予想外の大雪が。
猫が心配で心配で、大急ぎで家を目指した。
家に着いたのは薄暮れ時、ドアノブは氷のように冷たい。
向こうに待つのは、一人きりの暗い部屋・・・
「猫は」と見回したら、早くも「にゃ」と後ろで待っていた。地面の雪に、一直線の足跡。
撫でようと伸ばす手を待ちきれないかのように、
猫は目一杯伸び上がって手のひらに頭をゴッチンスリスリ。
不意に幼児の姿が浮かんだ。
「おかーさん帰ってきた」と、つないだ温かい手を嬉しくてブンブンする幼児。
「子供、いいかもなぁ」何かがフッと灯ったように感じた。
選択小梨夫婦だったのだが、夫に「子供をもってみないか」と相談してみた。
そこから亀裂は始まった。
夫は「契約違反だ、そんな人間は信用できない」と。
休まず働き続けて家に収入を入れる条件だったと。
私は、件の猫を連れて家を出ることになった。
猫も成猫となって、飼い主の引越しに置き去りにされたのだ。
一人と一匹の暮らしはうっすら温かで、
この大柄な猫はとても賢く優しく、決して私に怪我をさせなかった。
しかし外飼い時代に猫白血病と猫エイズに感染しており、そう長くは生きなかった。
猫を送った頃には、私もさらに年齢を重ねていた。
「ああ、また一人だ。これからも、多分」そう思った。
薄暮れの道を、一人で歩いていくのだ、と。
その頃、動物好きな今の夫と出会った。望外の妊娠。
夫は「おお、生き物が増える」と素朴に喜んだ。
無事に息子が生まれ、夫がつけた名前は、さきの猫の名とよく似ていた。
(例えば、猫「タマ」息子「タクマ」のような)夫は猫の名前までは知らず「画数で」と言ったが。
タクマはもう幼稚園児になった。お迎えにいくと
「おかーさん」と大きな体で腕にぶらさがってくる。
先生によると、タクマはお友達にも決して乱暴せず、
誰かが泣いているとそっとついててあげるそうだ。
タクマがタマの生まれ変わりというのは無理があるし、
そうすると不思議な話でも何でもないのだが
薄暮れの道に「にゃ」と現れた温いものが人生を変えた、
猫の日に間に合わなかったが、そんな話を。
「猫は」と見回したら、早くも「にゃ」と後ろで待っていた。地面の雪に、一直線の足跡。
撫でようと伸ばす手を待ちきれないかのように、
猫は目一杯伸び上がって手のひらに頭をゴッチンスリスリ。
不意に幼児の姿が浮かんだ。
「おかーさん帰ってきた」と、つないだ温かい手を嬉しくてブンブンする幼児。
「子供、いいかもなぁ」何かがフッと灯ったように感じた。
選択小梨夫婦だったのだが、夫に「子供をもってみないか」と相談してみた。
そこから亀裂は始まった。
夫は「契約違反だ、そんな人間は信用できない」と。
休まず働き続けて家に収入を入れる条件だったと。
私は、件の猫を連れて家を出ることになった。
猫も成猫となって、飼い主の引越しに置き去りにされたのだ。
一人と一匹の暮らしはうっすら温かで、
この大柄な猫はとても賢く優しく、決して私に怪我をさせなかった。
しかし外飼い時代に猫白血病と猫エイズに感染しており、そう長くは生きなかった。
猫を送った頃には、私もさらに年齢を重ねていた。
「ああ、また一人だ。これからも、多分」そう思った。
薄暮れの道を、一人で歩いていくのだ、と。
その頃、動物好きな今の夫と出会った。望外の妊娠。
夫は「おお、生き物が増える」と素朴に喜んだ。
無事に息子が生まれ、夫がつけた名前は、さきの猫の名とよく似ていた。
(例えば、猫「タマ」息子「タクマ」のような)夫は猫の名前までは知らず「画数で」と言ったが。
タクマはもう幼稚園児になった。お迎えにいくと
「おかーさん」と大きな体で腕にぶらさがってくる。
先生によると、タクマはお友達にも決して乱暴せず、
誰かが泣いているとそっとついててあげるそうだ。
タクマがタマの生まれ変わりというのは無理があるし、
そうすると不思議な話でも何でもないのだが
薄暮れの道に「にゃ」と現れた温いものが人生を変えた、
猫の日に間に合わなかったが、そんな話を。
135: 可愛い奥様 2014/02/23(日) 02:49:11 ID:4S04nMTK0
>>132
いい不思議話をありがとう
タマちゃんは息子さんの側で見守ってそうだ、
クソ元旦那と縁を切ってから132にはいい運が流れてるようです
裏山
いい不思議話をありがとう
タマちゃんは息子さんの側で見守ってそうだ、
クソ元旦那と縁を切ってから132にはいい運が流れてるようです
裏山
136: 可愛い奥様 2014/02/23(日) 02:51:47 ID:7/CPlxWa0
>>132
良い話をありがとう。
文章も内容も素敵で大泣きしました。
本当にありがとう。
良い話をありがとう。
文章も内容も素敵で大泣きしました。
本当にありがとう。
140: 可愛い奥様 2014/02/23(日) 14:30:17 ID:DyUAt30M0
>>132
ほろりときてしまった
少し遠回りしたり順番違ったけど、132さんと
現旦那様とタクマ(タマ)ちゃんが巡り合う運命だったんだなぁ〜
ほろりときてしまった
少し遠回りしたり順番違ったけど、132さんと
現旦那様とタクマ(タマ)ちゃんが巡り合う運命だったんだなぁ〜
141: 可愛い奥様 2014/02/23(日) 17:30:35 ID:e1Z5mSXS0
>>132
心温まる話をありがとうございます。
いつまでも、ご家族お幸せに
心温まる話をありがとうございます。
いつまでも、ご家族お幸せに
143: 可愛い奥様 2014/02/23(日) 18:14:36 ID:E4b/MH7xO
>>132
良い話しをありがとう
暖かい気持ちになって涙が出ちゃった
いつまでお幸せに
良い話しをありがとう
暖かい気持ちになって涙が出ちゃった
いつまでお幸せに
139: 可愛い奥様 2014/02/23(日) 10:17:43 ID:UTBYqdGM0
>>132
本当にいいお話をありがとう。
温かさを与えあったあなたと猫さん、旦那さんに幸多からんことを。
「生き物が増える」って、素敵な言葉だなあ。
本当にいいお話をありがとう。
温かさを与えあったあなたと猫さん、旦那さんに幸多からんことを。
「生き物が増える」って、素敵な言葉だなあ。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2021年02月22日 23:12
- どうした?選択小梨を罵倒された気分にでもなったのか?猫でも飼えば?
-
-
3.
- 2021年02月22日 23:19
-
※2
うちは可愛い子供がいますよ?
意味のあること言えないからって因縁つけるのやめなよ。
-
-
4.
- 2021年02月22日 23:23
- 不思議でいい話なのにコメントが残念。わからないならわからないままでいいのに、なぜケチをつけるんだろうか
-
-
5.
- 2021年02月22日 23:55
- 読みやすかった。そして良い話。
-
-
6.
- 2021年02月23日 00:05
- なんかちょっと泣いてしまった
-
-
7.
- 2021年02月23日 00:40
-
なんかポエミーに仕立てているが、「小さい生き物飼ったら可愛くて子供欲しくなっちゃったー」って話でしょ?
子犬を飼った旦那が選択小梨をやめてやっばり赤ちゃんを、と言ってるのと変わらない
子供に対する姿勢が軽いんだよねw
-
-
8.
- 2021年02月23日 01:57
- 文章うまいな、羨ましい
-
-
9.
- 2021年02月23日 05:54
- 最初から小梨選択と結婚してしまって元旦に迷惑をかけた馬鹿マン(i)コの話だな♪
-
-
10.
- 2021年02月23日 09:22
-
>>4
なんにでもケチを付けたい人間性なんでしょう
可哀想に
-
-
11.
- 2021年02月23日 10:20
-
>>10
※1だが、「わからない」んじゃなくて、小梨であれ小蟻であれ覚悟がうっすい女が思いつきで考えを変え、人間の子供を冗談であれ「生き物」呼ばわりするお似合いの軽いやつと結婚して結果オーライだけど場当たり的に生きてんなという感想なだけで、なんでもケチつけたいわけじゃないんだが?
小梨でお互い働こうね→猫ちゃん飼ったら可愛い→きっと赤ちゃんも可愛いよ?やっぱり欲しくなっちゃった〜
馬鹿?という感想が真っ先に出た。なんでもケチつけたいわけじゃないんだが?
-
-
12.
- 2021年02月23日 10:21
-
>>9
言い方はひどいが要するにそういうこっちゃな。
-
-
13.
- 2021年02月23日 10:29
-
このようにすぐ女は被害者ぶるからなあ
自分が約束破りしたくせに
-
-
14.
- 2021年02月23日 11:43
- 語り口でほっこりするけど、最初の旦那別に悪くなくね。
-
-
15.
- 2021年02月23日 12:27
-
>>10
(ブーメラン刺さってますよ…)
-
-
16.
- 2021年02月23日 12:38
-
たまたま授からないでもなく、体調が理由でもない選択小梨って本人にも配偶者にもけっこう重い決断なんだよね
たかだかモフモフが可愛いかったからやっぱり子供欲しいなんて、いったい選択小梨についてどう話し合って結婚したんだ?って疑問しかでない
作者も、いい話だ泣けるだ言ってる連中も、小梨どころか未婚だろ。ファンタジーな頭してんなw
他人(配偶者)の人生舐めすぎ。甘っちょろいわ
-
-
17.
- 2021年02月23日 13:28
-
>>16
既婚で子持ちでも子供はいて当然っていう考えの人たちなんじゃない。だから余計嫁が子が欲しいって考えを翻したことを良い事だとしか考えられなくて、受け止められない旦那はひどい奴!としか考えられない人たち
-
-
18.
- 2021年02月23日 13:40
- いい話なのに覇王翔吼拳を撃ちそうな幼稚園児なのがちょっと困った
-
-
19.
- 2021年02月23日 14:34
-
なんか変に小梨拗らせた奴が多いな。
長く生きてりゃ一度決めた決断を覆すことくらいあるだろうに。
まさか覆す理由は猫だけだと思っているんじゃないだろうな。
ただ人と人がくっついて離れてまたくっつくという、猫がもたらす不思議な縁の話をしているだけなのに、なんでわざわざ報告者落とすのかわからんわ。
-
-
20.
- 2021年02月23日 14:45
-
>>19
それでも他人(配偶者)の人生背負ってるんだから話し合いは真摯であるべき
でも、
>夫は「契約違反だ、そんな人間は信用できない」
>休まず働き続けて家に収入を入れる条件だったと。
みたいな書き方だと一方的に旦那が悪いと報告者は考えてると読める。そりゃおかしいだろ?って話だよ
拗らせんてのは報告者や君だと思うがなーw
-
-
21.
- 2021年02月23日 14:48
-
>>20つづき
ポエミーな不思議な縁の話だったら、元旦那のことはもう少し穏やかな書き方すべきだったね。作者の計算ミスだと思う
読者の大半は「ぬこ様」アゲじゃないんだからさw
-
-
22.
- 2021年02月23日 16:28
- どうやっても報告者を責めたいひねくれ者がいると聞いて
-
-
23.
- 2021年02月23日 17:01
-
>>22
そしてどうやっても俺正しいー!したいコメもあると聞いて
どっちも正しいで良くね?こんなスレだけじゃホントのところなんてわからんのだし
-
-
24.
- 2021年02月23日 17:46
-
>>22
人には様々な感想があるんだから色々あっていい
違う意見をひねくれ者と決めつけるのは自分が正しいと信じ込んでる単なる傲慢か、反論できなくなった負け犬のどちらかだよw
-
-
25.
- 2021年02月23日 18:44
-
>>19
>まさか覆す理由は猫だけだと思っているんじゃないだろうな。
いや、他に強い動機となったものがあるのかどこかに書いてあるか?
猫はきっかけでもっと強い理由があるならそこが旦那との話し合いの焦点だと思うよ。
全体に、猫にフォーカスして「いい話」にしようとした自己陶酔的な文章だから、作者の意図はわかるけど、既婚社会人から客観的に見たらあほの子でしかない。猫好きが好むのはわかるけどね。
あ、これ、猫板(あるのか?)に書かれたのかな?だったら野暮ですまん。
-
-
26.
- 2021年02月23日 18:50
-
変にいきって報告者を
叩いてる人はなんだろう
泣かせる話やほっこり話が嫌いなのかな?
それはちょっとひねくれすぎじゃないか?
うそとかソーサクとか言わないで素直に
さらりと受け止めればいいじゃん
くだらないこと言ってないでさ
猫大好き。
-
-
27.
- 2021年02月23日 21:56
-
>>18
天狗の面着けて「Mr.カラテ」とか名乗るのか?
-
-
28.
- 2021年02月23日 21:57
-
>>26
猫が懐くの時点で
-
-
29.
- 2021年02月23日 22:50
- いい人だから猫も懐いたし旦那さんやお子さんにも恵まれたのだと思う。
-
-
30.
- 2021年02月23日 22:53
-
>>24
なんか恥ずかしいこの文章
-
-
31.
- 2021年02月23日 22:59
-
>>30
因縁つけるだけのチンピラかよw
-
-
32.
- 2021年02月23日 23:04
-
>>31
??
-
-
33.
- 2021年02月24日 01:48
-
>>32
?
-
-
34.
- 2021年02月24日 11:31
-
※16
別に重くないだろ
変な会社で働いてる変な男が「結婚しないと昇進できない、でも自分の稼いだ金で妻子を養うのは嫌だ、だから子無し・共働き条件で婚活する」って珍しくない話だし
-
-
35.
- 2021年02月24日 12:24
-
ペットの名前を自分の子供につけるキチ嫁と
実子を生き物呼ばわりできるクソ旦那はお似合いだと思う
-
-
36.
- 2021年02月24日 16:27
-
>>34
それが「珍しくない」って何を根拠に言ってるの?
統計でもあるの?雑誌で特集でも組まれた?
しかもその婚活は悉く成功してるのか?成婚してるのか?
さらに変な本人はそれでいいだろうけど、配偶者はそれに同意なの?
君何言ってんの?少しあたまおかしい人?
-
-
37.
- 2021年02月24日 16:29
-
>>35
同意。ぬこ様推しはこんな奴らばっかりなのかね?
-
-
38.
- 2021年02月24日 17:48
-
>>34
「自分の稼いだ金で妻子を養うのは嫌だ、だから子無し・共働き条件で婚活する」男が結婚に成功するのは珍しいと思うぞ
統計なくてもわかるw
-
-
39.
- 2021年02月24日 17:54
- >>34を読むと、報告者擁護派がだんだん壊れてきてるなあ、とw
-
-
40.
- 2021年02月24日 18:51
-
>>35
それ言われると、もう救いようがないキチガ イ夫婦だよね
子供の名前の由来が昔飼ってたペットってwww
大きくなった子供にきかれたらなんて答えるんだろう?
-
-
41.
- 2021年02月24日 21:20
-
今のコロナもそうだけどさ、そりゃ哺乳類だから「猫白血病と猫エイズ」も当然あるんだけどこういう話って皆余りしないよね…
人間への感染経路の心配や不安もあるかもしれんが、それ以前に動物自体の病気を人間はもっと認知するべきだよな…
-
-
42.
- 2021年02月25日 10:36
-
「薄暮れの道に「にゃ」と現れた温いものが人生を変えた、
猫の日に間に合わなかったが、そんな話を 」
書き方がキメえよ。つうか「小説」だろこれ
ただ未婚小梨が書くから上で言われてるようにリアリティ皆無w 文学読んで頭でっかちな高校生でも書いたんじゃないのか?www
-
-
43.
- 2021年02月25日 12:57
- 文章をそのまま読んで、行間を読めない人が増えたなあ
-
-
44.
- 2021年02月25日 14:13
-
>>43
え?
これ行間読んじゃうと、あまり深く考えずに選択小梨の取り決めで結婚した女がやっぱり子供が欲しいと言い出し、旦那と揉めた挙句に離婚して、実子を生き物とか言っちゃう頭の軽いバカと再婚して、子供の名前が昔のペットによく似ていたから嬉しい、という話だけど? 事実だけ追うとそうなるぞ?
でもそのまま書くとポンコツすぎるからネコちゃん可愛かったから!元旦那はクズだった!ネコ好きのみんなわかってくれるよね!と小説調で書いてみたってことだよな。
なんとも悲しい行間で草。
-
-
45.
- 2021年02月27日 03:22
-
>>34
言うに事欠いてメチャクチャな例を挙げてるな
ほぼキチガ イじゃないかwww
-
-
46.
- 2021年02月27日 03:23
-
>>44
ヒデえ
だがその通りwww
猫好きってほんとキモいwww
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
元旦那を微妙に悪様に書いてる報告者もなんだかなあ、と思うのであまりほっこりしない。