引用元: ・今までにあった修羅場を語れ【その28】
456: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)16:52:35 ID:5c.0t.L1
学生の頃、飲みサーの仲間と予約していた居酒屋に行ったら、
予約に入っていない。今日は満席。と言われ追い返された
翌日、店から電話がありドタキャンなのでキャンセル料払えと言われた
予約に入っていない。今日は満席。と言われ追い返された
翌日、店から電話がありドタキャンなのでキャンセル料払えと言われた
頭に来たので飲み仲間と店が混んでいる時間に行き、責任者を出せ。
どうゆうこっちゃと近くにいた店員に声を掛けた
営業妨害だと警察に通報され警官立会いの下で店長と話し合いした
以下、分かったこと
・予約時に対応したのは店長、来店時に対応したのはバイト
・予約の席も料理も用意してあった
・店が混んでいたのでバイトがパニック?になり、予約客を追い返した
・バイト、店長には予約客を追い返したことは伝えなかった
・店長知らずにこっちに電話かけた
店長ポカーン俺らポカーン警官お互いに熱くならないように話し合ってくださいと撤退
店長やらかしたバイトに激怒、やじ馬がやがや
俺らポカーン店長誠に申し訳ありませんとペコペコ
店長申し訳ありませんとクーポン渡す
俺らもう来ないからいらないよ
近くの店に入り、さっきの店の事をツマミに飲みスタート
うっかり店名を言ってしまったが問題ないだろう
同じ学部の仲間にもぽろっとしゃべったり、他の店でもうっかりしゃべったりしたせいか
その店は学生相手に阿漕な事をしていると有名になり客足が減っていたよう
卒後にたまたま通ったら違う店になっていた
どうゆうこっちゃと近くにいた店員に声を掛けた
営業妨害だと警察に通報され警官立会いの下で店長と話し合いした
以下、分かったこと
・予約時に対応したのは店長、来店時に対応したのはバイト
・予約の席も料理も用意してあった
・店が混んでいたのでバイトがパニック?になり、予約客を追い返した
・バイト、店長には予約客を追い返したことは伝えなかった
・店長知らずにこっちに電話かけた
店長ポカーン俺らポカーン警官お互いに熱くならないように話し合ってくださいと撤退
店長やらかしたバイトに激怒、やじ馬がやがや
俺らポカーン店長誠に申し訳ありませんとペコペコ
店長申し訳ありませんとクーポン渡す
俺らもう来ないからいらないよ
近くの店に入り、さっきの店の事をツマミに飲みスタート
うっかり店名を言ってしまったが問題ないだろう
同じ学部の仲間にもぽろっとしゃべったり、他の店でもうっかりしゃべったりしたせいか
その店は学生相手に阿漕な事をしていると有名になり客足が減っていたよう
卒後にたまたま通ったら違う店になっていた
457: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)01:33:12 ID:J8.f8.L8
>>456
お、お疲れさま、皆さまには罪はないわなと思いますよ。店側が悪いのは明らかだからな
お、お疲れさま、皆さまには罪はないわなと思いますよ。店側が悪いのは明らかだからな
458: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)02:52:30 ID:Zk.mo.L10
>>456
店長もあなた方に対しては100%加害者だけど、
ポンコツ店員のせいで気の毒でもある、それを雇ったのは店長自身だとしても
店長もあなた方に対しては100%加害者だけど、
ポンコツ店員のせいで気の毒でもある、それを雇ったのは店長自身だとしても
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
1.
- 2021年01月22日 12:21
- 店長可哀想
-
-
2.
- 2021年01月22日 12:29
- そんな話ないない。
-
-
3.
- 2021年01月22日 12:37
-
店長の管理不足なのは確かとして、謝罪された後でもネチネチデカい声で店名言ったり周りに言いふらしてたんだろ。
お前らすでに加害者側だからさぁ
-
-
4.
- 2021年01月22日 12:46
-
地元の飲食ならともかく
繁華街の居酒屋なんて学生が噂しただけで客減らんよ
-
-
5.
- 2021年01月22日 12:55
-
>>3
ただそう言った事があったよって事実を周りに話すののどこが加害者なのかね
-
-
6.
- 2021年01月22日 12:55
-
>>4
そうだよね
元々才能がなかったとしか思えないね
-
-
7.
- 2021年01月22日 12:59
-
>>3
謝罪したところで、店の不手際が消えるわけじゃない
-
-
8.
- 2021年01月22日 14:25
- 被害者という後ろ盾を手に入れたら、嬉々として加害行為を行う奴いるからなあ
-
-
9.
- 2021年01月22日 14:51
-
>>8
加害行為なんかしてねえけど
何を見てきたのか知らんが人の文章すら読めずに被害者叩きを試みるなよ低モラルの池沼ドアホ
-
-
10.
- 2021年01月22日 15:02
-
>>5
はい、名誉毀損
-
-
11.
- 2021年01月22日 15:02
-
一番悪いのは店の責任者である店長
店が勝手に予約ボイコットした上に架空請求したに等しいし
本来被害者である客を警察沙汰にして一歩間違えば退学
脅せばいくらでも金がとれると思ってるヤクザ店長のやり口
どうせクーポンも3000円以上の飲食で200円引きとかだろ
本来なら店長と調理人全員が指を切り落として二度と料理しないと詫びるか
最低でも名誉毀損と虚偽告訴濫用時の賠償金の相場相当は払うべきだったね
店潰されて当然
店潰れた後も報復は続き店長の子供とか灯油で焼かれてもおかしくない
-
-
12.
- 2021年01月22日 15:02
-
>>9
お、本人登場か?
-
-
13.
- 2021年01月22日 15:28
-
潰れたにせよこいつらが原因ってわけじゃないよな
接客対応のレベルが低い店だろうから自然に客離れしたのだろう
その不始末の一つではあるだろうがちょっと自意識過剰
-
-
14.
- 2021年01月22日 15:47
-
まぁ恨むべき相手が違うよな
バカに絡まれて店長かわいそう
-
-
15.
- 2021年01月22日 16:16
-
店側が謝罪した時点でクレーム案件自体は終了なんだよな。
そこから悪評を流すのは明らかにやり過ぎなわけで。
うん、報告者もクソだな。
-
-
16.
- 2021年01月22日 16:37
- 店が潰れたってとこはこいつの願望だろ
-
-
17.
- 2021年01月22日 16:47
-
※11みたいなのは報告者と同類なんだろうな
相手に非があれば何をしても良いって考えてるんだろう
煽り運転する輩と同じ思考してると言い換えれそうだ
-
-
18.
- 2021年01月22日 16:49
-
飲食関係は元から潰れやすい業界だし
確か、半分くらいが2年以内に潰れて7割が3年持たないだろ?
-
-
19.
- 2021年01月22日 17:05
-
>>10
それで店が潰れたって確定なら名誉毀損になるが、警察呼んで店先でがやがややらかしてるからね。訴えても負ける内容よ
-
-
20.
- 2021年01月22日 17:08
-
>>12
低モラルの自覚ない人なんか・・・。
-
-
21.
- 2021年01月22日 18:44
- 被害者様って怖えなあw
-
-
22.
- 2021年01月22日 19:50
-
>>21
被害者様ってほどでもなくね?
予定してた飲み会もできず翌日ドタキャンだってキャンセル料請求されたり、わいわい文句言えるくらいの被害ではある
潰れたのと噂は関係ないやろ、学生の噂で潰れるとかどんなやねん
-
-
23.
- 2021年01月23日 01:42
-
飲食店とか水物なんだし
一事が万事
こんなことやってりゃこの件がなくても潰れてるわって話
-
-
24.
- 2021年01月23日 02:30
-
どういうことか責任者と話をしに来た時に、
クレームと判断し、責任者に報告せずに
営業妨害と警察呼ぶような店は明らかに異常。
店をつぶしたのは明らかに「ゆとりバイト君」の二人
-
-
25.
- 2021年01月23日 04:09
-
※4
これだわ。
学生の噂程度で店が潰れるなら、
そこら中ライバル店が吹聴した噂だらけになってるだろ。
-
-
26.
- 2021年01月23日 06:40
-
こういうの見ると、つくづくバイトを雇うのもガチャだよなぁ、って思うよな。
しかもこっちはスレネタにあるような一定数のウルトラスーパー極レアハズレカードがあるしさ。
こういうのって予めDNA鑑定書とかを付けるようには出来ないものだろうか?
半島系を排除するだけでもノーマル以上確定になるのにさw
-
-
27.
- 2021年01月23日 10:00
- お店、他にもやらかしたんだろうな
-
-
28.
- 2021年01月23日 11:39
- 混んでる時間に行ったってことは目撃者も結構いただろうしな。
-
-
29.
- 2021年01月23日 12:13
- 店の混雑が解消されたのでGJ
-
-
30.
- 2021年01月23日 12:56
-
*19
呼んだのは店側だよ
-
-
31.
- 2021年01月23日 13:19
-
※25
学生街なんて言葉もあってだな
周辺人口の数割が大学生なんてエリアが世の中には結構存在するんだぞ
-
-
32.
- 2021年01月23日 13:31
-
>>17
そんな重大な会なら学生で激混みになるような店を選ぶ奴こそ度しがたい馬鹿だわな。
「ガリガリ君をどうしても食えなかったあの瞬間」に対する慰謝料に百億円請求する裁判でも起こしていろという話。
-
-
33.
- 2021年01月23日 14:01
-
普通予約客来なかったら確認の電話入れない?
それもなしでキャンセル料請求してるなら、バイトだけじゃなく店長にもかなり落ち度あるでしょ。。
-
-
34.
- 2021年01月23日 15:00
-
店の対応もたいがいだが、報告者のその後もたいがいだな。
店長とバイトがどれだけ誠意のある謝罪をしたかは知らないけど。
今の世の中にはSNSなんて物が有るんだから、拡散は必至だろう。
現に「あの店は学生相手に阿漕なことをしている」なんて悪い噂が立っている。
このネタで閉店に追い込まれたって事は無いだろうけど。
人の口に戸口は建てられない(だったか?)なんて諺が有るから。
一時の感情だけでヘタな噂を撒き散らさない方が良いと進言しとこう。
-
-
35.
- 2021年01月23日 15:26
- どういう経緯でバイトがやらかしてたってのが判明したかを書けやー
-
-
36.
- 2021年01月24日 03:55
-
※34
嘘の噂を立てたならともかく、事実を事実として話した分には文句を言われる筋合いじゃないだろ
接客する店員の質が非常に低くて、一方的に予約客を追い返した挙句にドタキャン扱いしてキャンセル料を請求するとか、一歩間違えば詐欺や恐喝になりかねないような理不尽な事をやらかしたのは紛れもない事実なんだから、少なくともその事を「他人に言うな」と被害者である報告者サイドに要求する資格も権利も店側には無い
高額の口止め料でも払って念書を交わしたとかならともかく、たかがクーポン程度で口止めできると考える方が図々しい
そもそも、クーポンって結局は「またこの店に来て金を使え」と要求しているも同然な訳で、店に対して怒りを持っている人にクーポンを渡すこと自体が嫌味や挑発にもなり得るんだよ
-
-
37.
- 2021年01月24日 09:05
-
※10が言うように事実でも名誉毀損は
成立するんだよな?
でもその場合
「店の不始末」は事実です
が裁判記録に残る。
毀損分の代金取れても
準備分のカネと時間、落ちる評判、
割に合わんか。
-
-
38.
- 2021年01月24日 15:09
- 予約客が来なければ普通電話すんじゃね?
-
-
39.
- 2021年01月27日 10:33
-
米38
ま、確かに
それすらも怠ったんだろうかという
-
-
40.
- 2021年01月29日 20:51
-
>>5
悪評を悪意を持って必要以上に言い触らす行為は、一般的に攻撃的な加害者だと思われます
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/